アーカイブ: *社会

独逸の伯林で見た、聞いた、感じた社会問題、教育問題 ~第31楽章 ドイツ人の価値観と化学物質について

竹下先生の講義でも度々登場してくる、
ベルリンの壁が崩壊する前のベルリンで撮影された
映画『ベルリン天使の詩』ですが、主演の
ブルーノ・ガンツ氏が先日お亡くなりになりました。
https://twitter.com/amass_jp/status/1096813682162421760
https://twitter.com/gutereise_/status/1097367003243913216
https://twitter.com/m1257231630/status/1101317792446341120

ベルリンの壁の上に天使の羽をつけて
立っていた様子が印象的でした・・。

第31楽章は、ドイツ人の価値観と化学物質について です。
(ユリシス)
————————————————————————

ホルムアルデヒド満載の家具と洗剤


我が家は、第10楽章にも書きましたが、
子供のより良い環境を求めて、ベルリンにやってきました。
孟母三遷の教えのように、より良きを求めて、
何回でも住む場所を変えようと思っています。


我が家は先週ベルリンの中で引っ越しをしたのですが、
ドイツでは、退去時に、すべての壁を白くぬらなければいけない
決まり
があります。
ドイツ人の価値観としては、前の人の使用感がある壁のちょっとしたシミなどが
ついているところには、心地よく住むことができないという感覚がある
ようで、
退去時には、自分で壁塗りの業者を依頼して、家の壁を真っ白にしてから
引き渡さなければいけない
のです。

pixabay[CC0]


このあたりのドイツ人の感覚や価値観が興味深いなと思いました。
また、スゴイと思ったのが、引っ越しの段ボールで、
ガムテープなしで、組み立てることができるのです。

ところで、なぜ、我が家が引っ越しをしたかの理由は、
ホルムアルデヒド問題がありました。

日本でも人気な家具屋さんのソファーの
木製部分がホルムアルデヒド満載で
した。
なかなか巧妙で、布で覆われており、それを
外してみた途端に、ものすごい臭いがあることに気がつきました。
すぐに撤去したものの、部屋には残っていましたので、
引っ越しを決断
したのです。

私は一瞬感じただけでしたが、息子はかなり敏感で
拡散されたホルムアルデヒドをかなり感じる
ようでした。

ドイツの薬局の方にも、家具のホルムアルデヒドについて
聞いてみると、よくあるそうで
、あ、やっぱり・・という
顔をされていました。

日本でも香害や化学物質過敏症などで苦労されている方も
多い
かと思います。

» 続きはこちらから

ぴょんぴょんの「花粉、指名手配中」

花粉をまき散らしたあとの、赤茶色になった杉をながめながら、
花粉症の人たちは大変だなあ、と思います。
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「花粉、指名手配中」


本当に花粉が原因?


ブエックショーン!!


おい、急にビックリするじゃねえか!

ゴメンゴメン、今ごろになるとねえ、ブエックショーン!! チ〜ン!

にぎやかなヤッちゃ。

くろちゃんは、涼しい顔でうらやましいよ。
ぼくなんか、かんでもかんでも、蛇口のこわれた水道みたいに鼻水が止まらなくて。
おまけに夜なんか、鼻が詰まって寝られないし。


ははは・・・ティッシュ、箱ごと持ち歩いてら。

笑ってる場合じゃないよ。
体中の水が、ぜーんぶ鼻から出ちゃう感じでさ。
一箱なんて、あっという間になくなっちゃう。

水はなあ、しっこから出せよ、汗かけよ。

たしかに、トイレはあまり行かないし、汗もかかない。

だろ?出すもの出してねえから、鼻が代役してるんだよ。
しかし、出すことはいいことだ。デトックスだな。

人ごとだと思って、ハ・・ハ・・ブエックショーン!! チ〜ン!
くろちゃんは、なんともないの?


» 続きはこちらから

5Gになると、人々はその強力な電磁波から逃れることができなくなり、特に大都市での健康被害は深刻! ~支配層には大変都合が良い5G~

竹下雅敏氏からの情報です。
 ファーウェイのCFOが逮捕されたという事件がありましたが、本質は5G戦争だということです。確かフルフォードレポートだったと思いますが、健康被害を与えることがはっきりとわかっているのに、中国がファーウェイを使った5Gに邁進していることに対する攻撃だったということでした。
 5Gはその便利さゆえに、バラ色の未来のみが語られるのですが、脳に与える損傷を防ぎようがないという点からは、逆に生き地獄のような未来が待っているのではないかという気がします。
 5Gは、支配層には大変都合が良いようです。ツイートをご覧になると、5Gの実験直後に大量の野鳥が落下しているのがわかります。
 “続きはこちらから”のカレイドスコープさんの記事によると、現在の4Gですら、世界保健機構(WHO)は“長電話を避けて、できるだけ要件だけで電話を切る”ように勧めているとのことです。
 これが5Gになると、強力な電磁波から逃れることができなくなります。特に大都市では、その健康被害は深刻であると思われます。
 せめて、寝る時だけでも電磁波被曝を避けるために、電磁波をシールドする蚊帳が必須になるのではないでしょうか。
 外出時はもちろん家の中でも、クマムシ型の電磁波完全防護スーツを着て過ごすようになるかも知れません。こうなると、スーツを脱ぐということがなくなり、いつしか人類は、自分がスーツの中に入っていることを忘れ、我々はクマムシから進化したと信じるようになるのではないか。
 何れにしても、この問題を解決するにあたって、ぺりどっと氏に電磁波対策を研究していただき、ぺりどっと通信にて発表してもらえるとありがたい。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
支配層が5Gを世界的に導入したい理由
引用元)
(前略)
当局(支配層)が5Gテクノロジーを世界的に導入したい理由とは>
https://www.investmentwatchblog.com/the-secret-reasons-tptb-want-5g/
(概要)
3月1日付け
(中略)
1. 警察国家の体制下で受動的スキャナーで5Gバックスキャッターを読み取り、人々の自宅にある全てのモノを詳細に把握する。外から家の壁を貫通し腕時計が何時を示しているのかも見える。

2.人々は5Gが原因であることを証明できずに、白内障、癌、脳損傷など、様々な病気や損傷の被害を受けるようになる。

人々から銃を押収しやすくなる。5Gにより、どんな銃や銃弾がどこに隠されているのかがすぐにわかるようになる。
(中略)
支配層は5Gが脳損傷を引き起こすことを知っています。しかしワクチンと自閉症との関連性を隠蔽してきたように、5Gと脳損傷の関連性も隠蔽するでしょう。
(中略)
あなたが携帯電話とアンテナの間に挟まれた時、あなたの脳は5Gから最も強く影響を受けるため、その位置にいるのを避けてください。
 ニューヨーク市では既に複数の5Gタワーが設置されましたが、タワーの近くに住む住民らは既に具合が悪くなっています。
————————————————————————
配信元)
 

» 続きはこちらから

メキシコ便り(31):面白い展開になってきたメキシコ🌟

 今回も話題が尽きないメキシコ!2月13日(水)麻薬王エル・チャポのニューヨークでの有罪判決が下された後、ロペス・オブラドール大統領は、エル・チャポ出身地に即行💨そして人々を励まし、気持ちを持ち上げ、そして、このタイミングで100年以上続いているマリア・マドレ島の刑務所閉鎖の発表し、大統領の博愛主義を国民に、世界にアピール!まるでエル・チャポを容赦するメッセージを意図的に伝えているような。。。そんな気がしたpopoちゃんでした。そして、麻薬王エル・チャポの母が手紙で大統領へ懇願!大統領は、愛と慈悲で対応。そのせいか、その後、エル・チャポのメキシコ人弁護士が、元大手メディアの人気ニュースキャスター、アリステーギさんのネット番組の電話インタビューで爆弾発言💣‼️しかも爆弾2つ💣💣Boom, Boom!1年前くらいのメキシコ便り(6)にも書きましたが、そう、真の極悪犯罪者はエル・チャポじゃない!きゃぁ〜!!!と叫びたくなるとともに、これは面白い展開になってきたっ!とニヤニヤしてるpopoちゃんです。この3ヶ月でロペス・オブラドール大統領から学んだこと。。。相手を常に尊重、心の中に一切の抵抗感なし、すべてを完全に受け入れる、そして常に愛、慈悲、誠実さで対応。そうすると、勝手に物事が動いてくれる。。。不思議なくらい。。。毎日16時間働いて、毎朝、清々しいお顔で朝のプレス・コンファレンスに登場するのは、きっとこういう生き方をしているからに違いない。。。😊
(popoちゃん)
————————————————————————
メキシコ便り(31):面白い展開になってきたメキシコ🌟

流刑島が道徳の学び場へ!


1905年より流刑島となったマリア・マドレ島
(ちなみにMaria Madreを訳すと聖母マリア)

先日、2月18日、ロペス・オブラドール大統領は、朝のプレス・コンファレンスの冒頭で、マリア・マドレ島にあるメキシコ連邦刑務所の閉鎖を発表!そして、その場で正式署名。まだメキシコにはこんなものがあったなんでpopoちゃんびっくり!😱


» 続きはこちらから

ぴょんぴょんの「現実みたいなSF!」

 「コズミック・ディスクロージャーre-boot」を読んでいたら、
ふと、こんな妄想が湧いてきました。
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「現実みたいなSF! 」


久しぶりの再会


pixabay[CC0]


おお、着いたな。 けっこう、近えんだなあ、地球。
久しぶり・・って、懐かしんでる場合じゃねえ、お仕事お仕事・・と。

おや? あれは・・・??・・・どっかで、見たような?
誰だっけかな?


あのお、すみませんが、どこかでお会いしたことが・・・・・。

は?? はあ?

どこかで、お会いしてないでしょうか?

(クンクン・・そう言えば、この臭い、いつかどこかで、かいだ覚えがある。)

(人違いかなあ? だけど、下から見上げるこの表情は、どっかで見たことが。)

もしや・・あなたは?

もしや、おめえは?

く ろ さ ん ??

そして、おめえは く ろ ま る か ??

pixabay[CC0]


» 続きはこちらから