※現在、お知らせはございません。

アーカイブ: 生き方

この世界に生まれてきてくれた赤ちゃん達に、ありがとう!

 6/13かんなまま様の記事は、民間の医院から見たワクチン行政の克明な証言になっていました。国や自治体の中で働く人々にも心を寄せ、コロナを不安に思う人々にも愛を込めて正直に語りかけておられました。医院に届いたワクチンにまで愛のマントラを送っておられました。子ども達を守り育みたい誠実な人々が苦しむ現実を伝えておられました。
 暗澹たる思いの中で目についたツイートがあります。あの大変な大阪でアナウンサーをされている西靖さんという方が、奥様の出産に合わせて育児休暇を取得され、幼い子ども達のお世話に大奮闘されるツイートでした。男性が育児を体験して初めて大変さを知るというお話はよく聞きますが、とりわけ今の時代のせいか心に訴えかけてくる連ツイでした。
 「1日が20時間」になってしまった全国のパパ、ママ、えらい!
 この世界にやってきた赤ちゃん、ありがとう!
(まのじ)
————————————————————————
配信元)

» 続きはこちらから

独逸の伯林で見た、聞いた、感じた社会問題、教育問題 ~第87楽章 もし、ワクチン接種をしないと、仕事が解雇なら、どうしますか?

 早くも、6月になってしまいました。
 今まで、日本からドイツの入国が制限されていましたが、6月6日から、日本からドイツへの入国も可能になりました。いまだに、多くのベルリン在住の方がワクチン接種を希望していて、実際にお会いした方は、このように言っていました。
「コロナになる害とワクチンの害を比較するなら、ワクチン接種をした方がマシだ・・」
「ワクチン接種をしないと、何も参加ができない。」

 多くの方が危ないと分かっていても、赤信号、みんなで渡れば怖くない状態で、ワクチン接種が当たり前の状態になってしまっています。
(ユリシス)
————————————————————————

「どんなに脅されても、私は予防接種を受けません」――女優エヴァ・ヘルツィヒ


女優として活躍するオーストリア人のエヴァ・ヘルツィヒさんが予防接種を拒否したため、解雇されたというニュースがありました。内容を簡単にまとめると、

「どんなに脅されても、私は予防接種を受けません」
女優のエヴァ・ヘルツィヒさんは決断しています。そのため、女優の配役を解雇されてしまいました。ワクチン接種の長期的な影響もまだ明らかではないということで、彼女は勇敢に決断しています。契約していたオーストリアの制作会社 Allegro Film は、社員の健康を守るため、解雇に至りました。

女優のエヴァ・ヘルツィヒさん曰く、「私は 2 人の子供のシングルマザーで、子供たちの面倒も見なければなりません。しかし、自分の意志に反することはできません。だから、どんなに脅されても、予防接種を受けません。」

女優のエヴァ・ヘルツィヒさん

上記の記事は、Facebookで見たのですが、勇気がある、意識が高い、よくやった・・などのコメントも多く見られました。

もし、このような状況になったら、どうしますでしょうか?多くの方が、仕事がなくなると、生きていけないので、やむをえず予防接種をするようになってしまうかと思います。

2011年もそうだったかと思います。放射能で危ないと分かっていても、仕事をやめることができずに、動くことができなかった方が多かったかと思います。

» 続きはこちらから

大学で修士号や博士号を取得した人たちは、「査読付きの論文」以外に何も信じない! ~アカデミア(学究的世界)の「思考の檻」に閉じ込められた人たち

竹下雅敏氏からの情報です。
 新型コロナウイルスのパンデミック騒ぎを、この1年と少しの間、見てきたわけですが、特に感染症の専門家という無能な人たちを中心として、奇妙な人たちが跋扈している状況は確認できました。
 政治家がどうにもならないことは分かり切った事ですから、彼らはほっておくにしても、医者と官僚は、少しは脳みそがあるはず。ただ、その脳みそが正常に働いていないらしい。
 それはAlzhackerさんのツイートを見ると良く分かります。“大学で修士号や博士号を取得した人たちは、「査読付きの論文」以外に何も信じない”と言っています。医者や官僚もこの部類でしょう。彼らがフリーエネルギーや反重力飛行船(UFO)などを信じるようになるのは、これらに関する「査読付きの論文」が出てからでしょう。
 新型コロナウイルスという未知の感染症が出現したなら、まずは「空気感染」と「生物兵器」を頭に入れて対処しなければならない。ところが、日本の感染症の専門家を名乗る人が、これらを話題にするのを見たことがない。
 また、ヒドロキシクロロキン、イベルメクチンが特効薬であるのは明白。ワクチンなど、全く無意味どころか有害でしかない。しかし、この明らかな事実を、はっきりと指摘する医療関係者は、きわめて稀だ。
 「新しい科学的洞察が得られたとしよう、それが査読されることはけしてない。…それは…多くの場合、壁の外から来る。私たちは愚かさのために自分自身を殺そうとしている」とあります。まったく、この通りだと思うのですが、医療関係者の頭には、“多少の副反応は有るにしてもワクチンは有効だ”という考えしかないのでしょう。医療関係者がワクチンに対して違和感を持つにしても、医療利権に関してであって、“ワクチンを使って、「人類削減計画」を実行する集団がいる”という考えは、彼らには「壁の外から来る」ものなのです。
 これとは別に、“コロナはただの風邪”とか、“コロナは存在しない”という奇妙な集団がありました。感染症の専門家と同様に、彼らもまた、「空気感染」と「生物兵器」を頭に入れて行動していないのは明らかです。もしも、新型コロナウイルスが「生物兵器」であれば、コロナは存在しており、“ただの風邪”であるはずがないからです。
 一方はアカデミア(学究的世界)の「思考の檻」に閉じ込められた人たち。もう一方はCIAが用意した「空想の檻」にハマった人たち。「地底人vs最低人の戦い」というフレーズが、またも頭の中をよぎるのでした。
(竹下雅敏)
————————————————————————
配信元)
 
 
 
 

支配層の怖ろしい思惑 ~ドラマ・ドラゴン桜の有名なセリフ「なぜ勉強しなければならないのか?」

読者の方からの情報です。
支配層は、国民を自分たち以下にしたいと思っているように感じます。

そこで、こちら、
このご時世にこの原作のドラマが日曜夜9時やっている意図は…。
(DFR)
————————————————————————
配信元)
————————————————————————
ドラマ・ドラゴン桜の有名なセリフです
配信元)

独逸の伯林で見た、聞いた、感じた社会問題、教育問題 ~第86楽章 「ワ」「V」をして本当にいいのですか?

 ベルリンでは、ロックダウンが半年以上も続いていましたが、5月21日の金曜日からテラス席のレストラン・カフェでの飲食が可能になりました。陰性の証明が必要なのですが、皆さん待ちに待ったとばかりに、テラス席に座っている様子が観察できました。
 ワクチン接種をしていないと、毎回コロナ陰性証明が必要なので、面倒である、コロナ前と同様に、旅行もしたいし、デパートや博物館にも行きたい、ワクチン接種していないと社会から除け者になりそうである・・こんな感じでワクチン接種を誘導されています。
 もう時代が変わったので、旅行・デパート・博物館だって、行かなければいいし、必要ならば陰性証明を提出でいいわけです。
 社会から除け者系こそがサバイバルできるのだろうな・・と思いました。ワクチン批判をすると、フェイスブック、ツイッターからの検閲対象になりましたので、放射能のときの「ホ」のように、ワクチンの「ワ」にするのか・・Vaccine(ラテン語のVacca(ワッカ = 雌牛)に由来)なので、「V」なのか・・。
 E Uでは、7月1日より3種類のコロナ証明書を発行することになりました。
(ユリシス)
————————————————————————

ますます増えるワクチン接種


こちらの記事は、ドイツで助産婦として働く日本人女性のワクチン接種体験談ですが、陽気に体験記を書かれてしまうと、誘導されがちになります。こんな雰囲気で、ドイツでは、80%ぐらいワクチン接種をしてしまうのではないか・・と息子も言っていました。また、地下鉄では、動く広告で、ワクチンの宣伝をしていました。予防接種をすることで危機を乗り越えよう・・ですって・・。

ワクチンの宣伝


なんだかな・・と思って、バスに乗っているからなのか、今後を象徴するかのような方がバスの中にいらっしゃいました。マスクが体に合わないのか、なぜか落ち着かない様子の60歳前後と思われる白髪で細身の男性。

手には、パニックを抑えるためなのか、数珠のような半貴石を持っていて、くるくる回していました。マスクを外していると、隣の席のご夫婦からマスクをするように言われたので、男性は、黄色い予防接種の証明書を見せていました。(この方は、もうすでにワクチン済みなんだ・・とわかりました。)その後も落ち着かない様子です。すると、体が小刻みに震え出しました。(自己免疫疾患の1つであるパーキンソン病の症状のようでした。)具合が悪そうで、その後、心臓あたりを手で触っていましたので、不整脈?? その後、バスを降りて、バス停で座っているのが見えました。今後はこのような人が増えるのではないか・・のような場面を見たような気がしたのです!

Author:Sargoth[CC BY-SA]

» 続きはこちらから