アーカイブ: 政治経済

[堤未果氏/NEVADA]日本を支えて来たサラリーマン社会とその文化が消えていく流れ/異常事態に陥ったヨーロッパ株式とニューヨークダウ

竹下雅敏氏からの情報です。
 先の記事で、現在中東を始めとする多くの国で起こっている悲惨な状態に、日本が投げ込まれる可能性があることを指摘しましたが、こうした最悪のケースでなくとも、このツイートにある通り、現状は日本という国が滅び行く流れの上にあります。
 よほど危機感を持って、“生き残り”という視点で未来を見据えないと、大変なことになります。いつまでも今のような暮らしが出来るとは思わない方が良いでしょう。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
堤未果さんのツイート
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。
————————————————————————
異常事態に陥ったヨーロッパ株式とニューヨークダウ
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[YouTube 他]【エンタメ憲法】★参議院選挙のためにスターウォーズを見ておくべき3つの理由★

竹下雅敏氏からの情報です。
 私はスターウォーズをまったく観たことがないのでストーリーはわからないのですが、記事によると、自民党が目論んでいる憲法改正案の緊急事態条項は、スターウォーズのものの方が“まだマシだった”というほどひどいもののようです。
 記事では、民主主義を守るためには、私たちが“フォースに目覚める”必要があると言っています。フォースというのは、おそらくナチスが求めた“ヴリルパワー”であり、チベット密教では“クンダリニ—”と呼ばれるものではないかと思います。この力によって人々は覚醒に至るわけです。
 “フォースは、皆さんの内にある”と書かれていますが、信じられない方は、こちらの動画をご覧下さい。間違いなく、フォースは私たちの内側にあります。だって、汐留駅ですらあるんですから。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
スター・ウォーズ STAR WARS 帝国宣言
転載元より抜粋)

2010/12/12 にアップロード
スターウォーズのパルパティーン議長→皇帝による帝国建国宣言と演説その他です。


photo.jpgDesler Basileus
パルパティーンのような 邪な野望を持った連中は・・・2014年現在の日本に ウヨウヨ・・・いるなw 


photo.jpgDesler Basileus
日本の2013年 現在の首相が はたしてこうなる可能性は・・・?

――――――――――――――――――――――――
【エンタメ憲法】★参議院選挙のためにスターウォーズを見ておくべき3つの理由★
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[フルフォード氏]2016 01 06 日本政治金融経済週刊ニュース分析 〜慰安婦問題、TPP、アジアインフラ投資銀行…。日本の真の支配層が方針を変えた〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 非常に興味深いフルフォード氏のニュース分析日本版です。慰安婦問題の成果はアメリカの圧力であったことは明らかですが、その狙いは、“南北朝鮮と日本の統一”ではないかとのこと。これは以前からフルフォードレポートで示されていたものなので、違和感はありません。しかしこうした大きな問題が、一部の人間の思惑によって動かされていることが問題だと思います。
 次に、アメリカがTPPから離脱する可能性が出てきたとのことで、もしこれが本当なら大変喜ばしいことです。もう少し様子を見てみたいと思います。また日本が“水面下でアジアインフラ投資銀行(AIIB)に参加することを決めた”ことが本当であるならば、こうした一連の動きは明らかにこれまでの流れとは異なる動きです。
 背景には、ロシアによるシリアでの軍事作戦の成功で、圧倒的な軍事力を見せつけられたということが大きいのかも知れないと思います。日本の原子力政策もロシアの援助を受ける形になって来ているようで、原発の警備でイスラエルを追い出すことが出来る方向に向かっていると思います。
 こうした一連の変化は、日本の真の支配層が方針を変えたことによる可能性が高いと考えています。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
2016 01 06 日本政治金融経済週刊ニュース分析
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[MONEY VOICE]「北朝鮮の水爆」は安倍首相のシナリオ通り?隠された日韓合意の真実=高島康司

 日韓合意に至った経緯ですが、2014年10月にCSISから日韓関係の改善を指示する文書が出され、その18日後に、谷内国家安全保障局長とキム国家安保室長が会談したことが最初の一歩だと指摘されています。
 また、なぜ2015年末に電撃的な合意がなされたのかについて、2015年12月20日に外交問題評議会(CFR)が出した「日本と韓国の緊張を管理する」という文書が出され、その4日後に、安倍首相は岸田外相に年内の訪韓を指示したようです。こうした状況から米国の圧力によって実現したものと思います。
 ネオコンは、日韓を団結させて中国に対抗させることが狙いなのかもしれませんが、田中宇氏は違った見方をしており、北朝鮮の核開発問題解決に向けた動きと分析しています。田中宇氏の記事によると日韓合意について"外交問題評議会(CFR)は…米朝関係を改善して6カ国協議を再開し、北朝鮮の問題を解決する好機だとする分析"を載せているようです。また"6カ国協議が提示してきたシナリオは、北に核兵器を廃棄させ、…東アジアから国家間対立の構造をすべて除去し、日韓から米軍が撤退し、代わりに日韓は中露朝と新たな安保体制を組み、日韓朝中米露の6カ国で集団安保体制を作ることを最終目標"としているようです。
(編集長)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
「北朝鮮の水爆」は安倍首相のシナリオ通り?隠された日韓合意の真実=高島康司
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[Sputnik]サウジアラビア アジア市場向け原油価格引き上げ / 米中央軍元司令官「サウジとイランの紛争が、全面戦争に発展する可能性あり」 〜石油価格を上げている連中が全面戦争に誘導〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 時系列に沿って見て行くと、とてもよくわかります。今回のサウジアラビアによるシーア派指導者ニムル氏処刑で、サウジアラビアとイランの関係が緊張しています。対応を誤れば、“全面戦争に発展する可能性”があります。しかし最後の記事をご覧になるとわかるように、米国防総省のデヴィス報道官が適切な発言をしています。これは、米国防総省はロシアと戦争をする気はないという声明です。ところが同じ日に、ダンフォード統合参謀議長は異なる発言をしています。これを見ても、米国防総省はオバマ政権に従うつもりがないのがわかります。
 しかし万一に備えて、ロシアはS-400連隊をモスクワ郊外に配備しました。戦争になるとペルシャ湾地域に近づくことが出来なくなるため、“船の航行や原油ガスの輸送を制限するものとなる”わけで、こうした状況の予想から石油価格が上がっているようです。市場は戦争を予想しているということだと思います。
 というより、石油価格を上げている連中が全面戦争に誘導しようとしているということでしょう。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
サウジアラビア アジア市場向け原油価格引き上げ
転載元)
1207771

サウジアラビアの国営石油会社アラムコは「アジア諸国の消費者向け、2月の原油卸値を引き上げる」と発表した。

1バレルあたりサウジ原油は60セント引き上げられた。これでサウジによる、アジア市場向け原油価格の引き上げは、2ヶ月連続となった。アジアは、ペルシャ湾岸諸国にとって鍵を握る重要な市場である。サウジの原油輸出量の約60%、イランの輸出量のおよそ90%が、アジア向けだ。

一方欧州市場向けには、サウジアラビアは、原油価格を60セント下げた。北海ブレントに対し$4,85安く自国の原油を販売する考えだ。そうしたことからブレント原油の相場は下がり始め、すでに1バレル37ドル以下で取引されている。

なお米国市場向けの原油価格は、これまでどおりとなる。

――――――――――――――――――――――――
米中央軍元司令官「サウジとイランの紛争が、全面戦争に発展する可能性あり」
転載元)
1405884

米中央軍元司令官のアンソニー・ジーニー退役海兵隊大将は、Fox Newsのインタビューに答えた中で「サウジアラビアとイランの間の紛争がエスカレートすれば、全面戦争に発展する可能性がある」と警告した。

ジーニー元大将は、次のように述べたー

「今の状況は、地域の経済と安定に無関心ではいられない国々すべての懸念を呼び起こしている。非常に心配なニュースだ。もし、何らかの深刻な形で紛争が先鋭化した場合、それはイランとサウジの間の全面戦争に発展する恐れがある。それは、ペルシャ湾地域に近づくことを不可能にし、船の航行や原油ガスの輸送を制限するものとなる。

またサウジとイランの間の紛争は、ダーイシュ(IS, イスラム国)との戦いから人々の目をそらし、米国政府を支持する地域の国々の国内情勢不安定化を誘発することにつながるだろう。」

» 続きはこちらから