アーカイブ: 政治経済

22/07/11 フルフォード情報英語版:安倍、ジョンソン陥落、次はバイデン、マクロン、ハザール・マフィア排除が進む

 7月11日のフルフォード ・レポート(英語版)です。安倍元総理に関する情報がかなりあります。popoちゃん的に一番インパクトがあったのは「安倍元総理暗殺」は”オクタゴングループと八咫烏の間で結ばれた協定がもはや有効でないことを示すもの”。竹下先生の映像配信で八咫烏の改心が説明されています。まだの方は是非!地球の改革の経緯シリーズ(第68回〜73回)は、裏で何が起こっていたのかが丁寧に説明されています。トランプさん、習近平、ホワイトハット、Q、八咫烏などの真相がよぉ〜くわかります♪スッキリしますよぉ〜✨これはここでしか聞けない貴重な情報です。「おすすめ!」というより「絶対見て!」でっす。😊

1️⃣プーチン大統領:世界情勢はアメリカ自己中心主義から真の多極化世界への移行
“ロシア大統領アバターのウラジーミル・プーチンは、世界情勢を 「アメリカ型世界秩序の根本的崩壊の始まり...自由主義グローバリズムのアメリカ自己中心主義から真の多極化世界への移行 」と総括している。”

2️⃣ベネズエラ外相:ロシアとプーチン大統領は人類のためにNATO(テロリズム)らと闘っている。
“「ロシアとプーチン大統領は、人類の名において、NATOというテロリズムと敵対的な同盟に対してこの闘いを行っている。」とベネズエラのカルロス・ファリア外相は述べ、ほとんどの国の意見を反映していると言った。”

3️⃣安倍元総理暗殺:オクタゴングループと八咫烏の間で結ばれた協定がもはや有効でないことを示すもの
オクタゴングループと八咫烏は、自分たちはエジプトのファラオの子孫だと言っている。これらのグループは何千年もの間、別々の道を歩んでいたが、明治時代に同盟を結ぶことに合意した。”安倍首相は、日本の統治をオクタゴングループから下請けしている南長州藩に所属している。長州藩は日本経済の1割を支配する三菱グループの背後にいる人々で、ロックフェラーやロスチャイルド家と親密である。”

4️⃣八咫烏の代表者からフルフォード氏に連絡あり
八咫烏は、ユダヤ人を助ける決断をした。

5️⃣安倍元総理:中国侵攻計画
”日本への福島大量殺戮攻撃の直後、安倍はハザール・マフィアとロスチャイルドのエージェントであるマイケル・グリーンバーグが主宰する不正選挙で就任した。”中国侵攻計画では、ロシアと西側諸国との間に新たな冷戦が始まり、この間、ロシアは中国の同盟国であるかのように装う。そして、土壇場でロシア、NATO、日本が中国を攻撃するというものだった。” 安倍首相はこの中国侵攻に備えて大規模かつ秘密裏に軍備増強を主宰していたが、2016年の熊本地震で、おそらく中国によってそれらは破壊された。ロシアは中国侵攻計画に乗らなかった。

6️⃣日本の右派の情報筋:安倍暗殺時、日本の有名なクライシスアクターに囲まれていたので疑わしい
(popoちゃん💖)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
フルフォード情報英語版:安倍、ジョンソン陥落、次はバイデン、マクロン、ハザール・マフィア排除が進む
転載元)

世界中でハザール・マフィアの組織的なテイクダウン


Abe, Johnson fall, Biden and Macron next as Khazarian mafia takedown continues
There was a coordinated takedown of the Khazarian mafia worldwide last week just as G20 officials were gathering to discuss replacing the UN Security Council with a new world grouping.
先週、G20の関係者が国連安全保障理事会を新しい世界的なグループに置き換えることを議論するために集まっていたとき、世界中でハザール・マフィアの組織的なテイクダウンが行われた。

The assassination of former Japanese Prime Minister Shinzo Abe (see below for details) and the messy removal of British Prime Minister Boris Johnson and the destruction of the Georgia Guidestones were the most visible parts of this KM takedown. However, there has been a lot more going on. For example, the governments of Estonia, Ireland, 日本の安倍晋三元首相の暗殺(詳細は後述)、イギリスのボリス・ジョンソン首相の解任とジョージア・ガイドストーンズの破壊というゴタゴタは、このハザール・マフィアテイクダウンで最も目についた部分であった。しかし、それ以外にもいろいろなことが起きている。例えば、エストニア、アイルランド、イスラエルやスリランカの政府も落ちた。

Video Player 00:00
00:44


https://www.reuters.com/world/europe/irish-government-faces-no-confidence-vote-after-losing-formal-majority-2022-07-08/?utm_source=reddit.com https://www.reuters.com/world/europe/irish-government-faces-no-confidence-vote-after-losing-formal-majority-2022-07-08/?utm_source=reddit.com

Israel and Sri Lanka also fell. We also have Dutch farmers completely shutting down the country. また、オランダの農民が国を完全に封鎖している。

Video Player 00:00
00:29

Video Player 00:00
00:13

» 続きはこちらから

メキシコ便り(118):バイデン大統領とのホワイトハウス会談

 米州首脳会議に出席しなかったロペス・オブラドール大統領は、その時からホワイトハウスにバイデン大統領に会いに行くと言っていました。そして、約束通り7月12日にホワイトハウスでアメリカとメキシコの首脳会談がありました。

 ロペス・オブラドール大統領によると、今回の会談で一番重要なのは移民問題。大統領によるとアメリカには4000万人のメキシコ人がいるとのこと。アメリカは労働力不足。なのでロペス・オブラドール大統領は、メキシコや中南米の人々に臨時の就労ビザの発行をバイデン大統領に提案。これはルーズベルト大統領時代(1943年)にブラセロ・プログラムというカタチで、農業と鉄道建設の季節労働者としてアメリカで働くことが許されたのと似ているというロペス・オブラドール大統領。これを強調するためにルーズベルト大統領の銅像も訪問しました!そこでブラセロ・プログラムのことを皆に説明していました。そして、もう一つは、すでにアメリカで長年真面目に働いてきた不法移民に権利を与えること、この2つが一番のメインだと大統領は言っていました。結果は、6万人に臨時就労ビザを出すことで合意。かなり少なく感じますが。。。でも、少し前進ということで良し!かな?!他にも、大まかにエネルギー問題、インフレ問題を主にディスカッションしたようです。

 今回の会談で一番インパクトがあったのが、バイデン大統領ご夫妻、ロペス・オブラドール大統領ご夫妻の写真がとても和やかだったこと。とてもリラックスした雰囲気、こんなにみんながニンマリなの初めて見ました。裏で何が起こっているのでしょう?popoちゃんにはさっぱりわかりませんが、何か良い方向に行っている感が。。。✨ 記事最後、ロペス・オブラドール大統領ご夫妻の帰国時の機内でのラブラブなスナップ写真載せています❣️なかなかこういうお写真は稀です!大統領の素顔を垣間見れました。☺️
(popoちゃん💖)
————————————————————————
メキシコ便り(118):バイデン大統領とのホワイトハウス会談

バイデン大統領との会談のためにアメリカへ


7月11日ロペス・オブラドール大統領は奥様と一緒に普通の飛行機でワシントンへ向かいました。その旅路でのお二人がこちら(↓)❣️😍❣️


いつもはメキシコ大使館に宿泊する大統領ですが、米駐在メキシコ大使モクテスマがコロナ感染し、そこで宿泊していると言うことで、今回はワシントンDCのホテルで宿泊することに。。。支持率が高く国民に愛されているロペス・オブラドール大統領は、アメリカに住んでいるメキシコ人からもとても人気。毎回、行く度に、多くのメキシコ人がアメリカ全土から集まり大統領を応援しに来ます。大統領によると、アメリカには4000万人のメキシコ人がいるとのこと。

全米から大統領の応援に駆けつけるアメリカ在住のメキシコ人たち。
大統領の宿泊先ホテルの外でお祝い🎊

そして彼らがメキシコの家族に送る仕送りはメキシコの歳入第一位!ロペス・オブラドール大統領が就任してから毎年その額は増加し続けています。大統領は彼らの仕送りのお蔭で経済が回復していると言っています。なので大統領はアメリカにいるメキシコ人に頭が上がらないと言うか、いつも深い尊敬と感謝の意を示し、そして真剣に守り庇います。

アメリカに住むメキシコ人からメキシコに住んでいる家族に送られる仕送り額のグラフ

とても残念なのは、アメリカではメディアがメキシコの不法移民は犯罪者と言うイメージを植え付けています。大統領によると、新自由主義政権がメキシコをボロボロにしたため、止むなくアメリカに出稼ぎに行った人たちで、アメリカで真面目に働きメキシコの家族に仕送りをしている人たちであるとのこと。

特にアメリカの選挙キャンペーン時に、「不法移民は犯罪者」と言うのがよく使われるらしい。でも今後は、メキシコの不法移民を不当に扱う政治家がいたら、朝の大統領プレス・コンファレンスで暴露すると警告しました。確か大統領はテキサス州知事に何度がプレス・コンファレンスで忠告していたのを記憶しています。

» 続きはこちらから

日米地位協定に基づいて、日本の官僚と米軍が毎月会議を行なっている「日米合同委員会」が日本の「闇の心臓部」 ~統一教会の関連団体「世界戦略総合研究所」の代表・阿部正寿氏は「日米合同委員会」の議長だった

竹下雅敏氏からの情報です。
 2014年11月11日の記事で、「日本を支配する“憲法より上の法”の正体とは?」と題する矢部宏治氏のインタビュー記事を紹介しました。
 この中で矢部宏治氏は、空だけではなく地上も潜在的には100%占領されていると言っていました。日米地位協定に基づいて、日本の官僚と米軍が毎月会議(現在は2回)を行なっているのが「日米合同委員会」という組織で、ここが日本の「闇の心臓部」だと言っていました。なぜなら、日米合同委員会での合意事項は原則的に非公開で、その一部は議事録にも残らない「密約」だからです。
 矢部宏治氏は、「日米合同委員会のメンバーを経験した法務官僚の多くが、その後、法務省事務次官を経て検事総長に就任しています。つまり、この日米合同委員会が事実上、検事総長のポストを握っていて、その検事総長は米軍の意向に反抗する人間を攻撃し潰していくという構造がある。」と言っています。
 矢部宏治氏は、鳩山政権を潰したのは誰だったのかを調べることで、「日米合同委員会」という組織にたどり着いたわけです。
 ツイート動画の中で鳩山元総理は、“しかもそこで決まっていることがですね、なんであるかっていうのは一切秘密で、総理の私にも全く報告はないわけですよね。ですからその会合をやった事自体も伝わってきてないわけです。でも現実は、そういうものがあるということで、そしてそれが、ある意味で日本の憲法よりも上にいくような話になっている…”と言っています。
 “続きはこちらから”の記事は、統一教会の関連団体「世界戦略総合研究所」の代表・阿部正寿氏とあべぴょんの関係を示すものです。こちらの記事によれば、「世界戦略総合研究所」は生長の家や産経新聞とも繋がっていることが分かります。
 驚くのは、阿部正寿氏が「日米合同委員会」の議長だという情報が出ていること。正しい情報だと思います。矢部宏治氏がたどり着いた組織の議長が、「統一教会」の関係者だったというのは、どう考えれば良いのでしょうか。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
日米地位協定Q&A
転載元)
問12:日米地位協定の実際の運用については、日米合同委員会で合意される秘密の合意で決められているというのは本当ですか。
 
(答)
日米合同委員会は、日米地位協定の実施に関する協議機関です。日米合同委員会における協議を経た合意事項は、そのほとんどが施設・区域の提供、返還等に関する事項であり、従来より、米側との協議の上で、その全文又は概要を公表してきています。今後とも、日米合同委員会での合意についての公表に努力していきたいと考えています。

公表されている日米合同委員会合意
————————————————————————
日米合同委員会組織図
転載元)
————————————————————————
配信元)
 

» 続きはこちらから

[Twitter]青山繁晴議員の身に起きたこと

編集者からの情報です。
この人、これで自民党比例代表第5位で当選ですってよ。
ぶっ飛んでらっしゃるわー。
(まのじ)
————————————————————————
配信元)

市民の声が政権を揺るがす西側、聞く耳持たなかった国連安保理もついにロシアへの対応を変えてきた 〜 ネオナチの実態を認め、ロシアの非ナチ化作戦に反論の余地なし

読者の方からの情報です。
 注目のBRICSですが、バイデンの訪問を直前に控えていたサウジアラビアに加えてトルコ、エジプトが正式に加盟申請をしたようです。さらに韓国まで手を挙げたようで、、、賢明です。BRICSは着々と米ドル基軸通貨を揺るがす存在になっています。
 西側も大きく変化をしています。イギリスのボリス・ジョンソン首相に続き、イタリアのマリオ・ドラギ首相が辞意を表明し、しかもSNSで伝わったイタリア国民のドラギ排除の熱狂は大変なものでした。報道の字面だけを見ていては、人々がドラギ首相を辞任に追い込んだことが分からなかったかもしれません。さらにフランス議会では、入国時のワクパスの提示を求める法案に対して右派も左派も共に反対し、僅差で悪法を否決しました。こちらも議会が沸き立っている様子が伝わります。
 そこに読者の方から、国連安保理のロシアへの対応が「少し変わってきたかな?」という情報をいただきました。以前はロシアの求める審議を封じ込めたり無視したりという異常がまかり通っていましたが、今回のアリア会合で提供されたナチズム横行の証拠と、一般市民へのテロ行為の証拠は西側諸国に受け入れられたとありました。国連がやっと「ロシア悪」から脱却しました。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)

» 続きはこちらから