アーカイブ: 政治経済

辺野古海上警備にあたる業者が防衛省に7億円もの過大請求、防衛省は契約容認

 米軍普天間飛行場の辺野古移設工事を防衛省から受注した大成建設は、海上の警備を東京都内の警備会社に委託しました。カヌーに乗って移設反対の抗議行動をする人々と、海上保安庁との「衝突を防ぐ」ことが目的だそうです。具体的には、工事区域に近づく者の早期発見と警戒だそうで、警備母船と警備艇に5〜7人が乗り込み、拡声器で退出を警告し、反対派の撮影を求められていました。衝突を防ぐというよりは、海上保安庁のお手伝いなのですね。
 その警備会社が防衛省に対し、警備費を約7億円も過大請求していたことが明らかになりました。国民の税金なのに、ずいぶん気前良く支払う防衛省ですが、驚くことに、この警備会社の不正請求が発覚した後も、この会社との契約を中止することなく4件約82億円を支払ったようです。防衛省は「警備を中止すると不測の事故が起きる可能性がある」ため契約を継続したと回答しましたが、国民にとっては、移設工事そのものが不測の犯罪です。
 折しも今、「辺野古ゲート前500人行動」として人々が集まり抗議の声をあげています。機動隊との激しいもみ合いや、非情なダンプカーの列が伝えられていますが、ここにも大手警備会社「アルソック」が配置されているそうです。海でも陸でも、税金が何の目的に使われているかは明らか。辺野古に行けなくても、そこで何が行われているのか発信して下さる人たちがいる。できる限り見届けようではありませんか。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
辺野古海上警備 防衛省と業者関係に疑問 過大請求も契約
引用元)
沖縄県名護市辺野古では、2014年の着工以降、移設反対派がカヌーなどで抗議活動を展開する。防衛省の説明によると、民間業者に海上警備を発注する理由は、逮捕権がある海上保安庁と反対派が本格的に衝突する事態を防ぐためだ。しかし、公金である警備費を過大請求した警備業者との契約を続けた同省の姿勢には疑問が残る。
(中略)

 約7億円の過大請求が判明後も防衛省は業者を指名停止することなく、別に4件の契約を結んだ。海上警備を担う業者の確保が難しいことが背景にあるとみられるが、前泊博盛・沖縄国際大教授(基地経済論)は「業者には契約の中止やペナルティーが科されるべきで、不問にした防衛省は税金の執行機関として認識が甘い」と批判する。
(以下略)

————————————————————————
配信元)



キャバクラヨガと呼ばれる店に公用車で出かけていた林文科相!果たして“煩悩をヨガで滅却”していたのか?

竹下雅敏氏からの情報です。
 これは強烈! 林文科相がキャバクラヨガと呼ばれる店に公用車で出かけていたらしい。なんでも、個室で1対1でヨガを指導した後、オイルマッサージを行うとのこと。早速動画が、「週刊文春」公式チャンネルから出ています。
 林文科相は、果たしてツイートにある通り、“煩悩をヨガで滅却”していたのか? もしそうなら、若いオネエちゃんと個室で1対1である必要はありませんよね。アーユルヴェーダじゃあるまいし、ヨガを指導した後、オイルマッサージを行うというのは聞いたことがありません。突撃する記者の方は、ぜひ肩、首、背中、腕など、どこをオイルマッサージしているのかしっかり取材していただきたい。
 まさかそのオイルは、インドからもたらされた高価なオイルではあるまいな? マグダラのマリアがイエスに塗油し、自分の髪で拭ったと言われる香油は、わざわざインドから運ばれた高価なものだったそうです。煩悩を滅却するからには、個室で塗油の儀式を行っていたとしか考えられません。
 菅官房長官はこの問題にどうコメントするのか。なんせ、前川喜平前事務次官の出会い系バー通いに関して、実は美談であったにもかかわらず、“地位に恋々としがみついていた”などという事実無根の発言で、前川氏を貶めていました。
 この話題に連なって、影に隠れたシャコタン大臣の話題も、復活して出てくるんでしょうか?
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
林芳正文科相 公用車で白昼“セクシー個室”ヨガ通い
引用元)
 林芳正文科相(57)が、平日の白昼、“キャバクラヨガ”と呼ばれる店に、公用車で出かけていたことがわかった。
 週刊文春の取材によれば、4月16日14時半、林大臣を乗せた公用車は、恵比寿にある雑居ビルの前に到着。林氏はヨガスタジオに入り、2時間を過ごした後、待たせていた公用車に乗り込んだ。
 店は、元AV女優が経営し、個室で元グラビアタレントや元キャバクラ嬢のインストラクターらが一対一でヨガを指導した後、オイルマッサージなどを行う。料金は男性客は1時間1万1000円なのに対し、女性は3000円。客とのLINE交換や食事、交際も認めており、テレビでは「キャバクラヨガ」として扱われていた。

(中略)

大臣公用車でヨガスタジオに到着した林芳正文科相 ©文藝春秋


(中略)

週刊文春デジタル」では、直撃の様子などをおさめた動画の完全版を同日5時より公開する。
————————————————————————
林文科相 公用車で白昼〝キャバクラヨガ〝通い《予告編》
配信元)

» 続きはこちらから

麻生財務大臣、福田財務次官のセクハラ問題について“はめられて訴えられてるんじゃないか”と発言! 自分たちは特権階級だと錯覚しているほとんどの自民党議員!

竹下雅敏氏からの情報です。

 麻生大魔王、いや麻生大魔神、じゃなくて麻生財務大臣ですが、福田財務次官のセクハラ問題について、“はめられて訴えられてるんじゃないか”と発言。実際の発言の様子はこちらの動画をご覧ください。炎上狙いかと思うほどの財務大臣の発言は、単にアホウなのか、それとも財務省を守りたいのか、あるいは安倍倒閣の謀略なのか、まったくわからないところです。
 今の自民党議員のほとんどは、こうした発言が“完全な第二のセクハラ、人権侵害”だということがわからないようです。自分たちは特権階級であり、総統閣下のなさること、あるいは総統閣下の仲間の行為はすべて正しく、批判する輩は反日だという、ただそれだけのネトウヨ脳なのではないかと思われます。確かに、脳の省エネにはなっています。
 “続きはこちらから”以降は、“職場における女性の苦しい立場”を、宇賀なつみアナが訴えたものです。彼女は、“同じように働けないのってそもそもおかしい”と言っていますが、これはちょっと想像力を働かせると、その通りだとわかります。
 女性の社会進出が進み、大臣、国会議員の半数は女性である社会だとして、記事を取って来れるように男性記者の採用基準がイケメンであることを暗に要求されているとすると、現在居るほとんどの記者は失職することになります。
 アナウンサーを見ても、男女にかかわらず、中央と地方の差は、その実力ではなくて容姿なのは明らかではないでしょうか。そもそも、採用の基準がおかしいだろうというのが、素直な気持ちです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
麻生財務相「はめられたとの意見ある」
引用元)
(前略)

 麻生太郎副総理兼財務相は24日の閣議後記者会見で、財務省の福田淳一事務次官の辞任承認を公表した際、セクハラ疑惑について「はめられて訴えられているんじゃないかとか、世の中にご意見ある」と語った。被害を受けたとされる女性の訴えを軽視するかのような発言に野党から批判の声が上がっている。

(中略)

希望の党の山井和則衆院議員は「根拠なく言ったとしたら、完全な第2のセクハラ、人権侵害だ。即刻、撤回してほしい」と批判。「被害者を加害者扱いしている」「被害者の側に立っていない」との反発も出た。

(以下略)
————————————————————————
配信元)


» 続きはこちらから

ユダヤ問題のポイント(近・現代編) ― 第23話 ― ハルマゲドン(救世主降臨)計画(其の三)

 宗教と信仰とは切り離すことはできないでしょう。そしてこの世界では文学や映像を通して「信仰は美しい」と表現され続けてきたとも言えるでしょう。しかし現実には信仰には危険で怖いところがあると思います。「信仰」と「思い込み」の違い、その境界線がつけられないからです。自分は熱心に信仰しているつもり、しかし実際は思い込みで何らかの像を描いているだけ、というケースはよくあるのです。
 人間はそうと思い込むとそれ以外は見えなくなってしまいます。しかもその思い込みの像は自分から出てきたものでなく、外部から植え付けられたものであったりもします。
 更に厳しくいうと、人間は「何かを信じたい」との強い欲求があるのかもしれません。その上、自分が信じたいものを信じ、その信じた事柄以外は何も見えなくなるとの傾向もありそうです。これはいわゆる「ネトウヨ」と呼ばれる方たちを見れば頷けるでしょう。彼らは自分の信じたことを否定するような事実がいくら出てきても、それを決して認めようとはしません。
 こうなると、ある事をそれが素晴らしい美しいと信じるもしくは思い込めば、その実体はいかに愚劣で醜悪でもその姿は見えなくなります。
 ハルマゲドン計画グループは宗教を用いて人間のこういった傾向を最大限利用してきたように見えるのです。
(seiryuu)
————————————————————————
ユダヤ問題のポイント(近・現代編) ― 第23話 ― ハルマゲドン(救世主降臨)計画(其の三)

pixabay [CC0] 1 & 2


新約聖書の中で特異な位置にある「ヨハネの黙示録」~ユダヤ教徒も黙示録だけは信奉、作者はヨハネ?


やぁ、どうだい?「ヨハネの黙示録」読んでみてどうだったい?何か感じたかい?

そうでやすね、御隠居、まず確認でやすがこの「ヨハネの黙示録」は聖書に収録されているんで?

そうだよ。新約聖書の最後の部分に付け加えられているが、それがどうかしたかい?

いやね、それなら余計に奇妙だ、確か聖書は旧約と新約に分かれる。で、この約とは基本的にはユダヤの民と神との契約の意味でやしたね。

旧約はユダヤ人が信奉している神との契約。新約はイエス・キリストの出現によって神と民との間に新たに結ばれた契約で、キリスト教徒が新約を信奉している。そして新約の内容はキリストの福音が中心でやしたね。
ところがこの黙示録は人民への福音とかけ離れている。

なるほど、なかなか詳しいね。全てお前さんの指摘するとおりだ。

確かに新約聖書の中でこの黙示録は特異な存在だ。ユダヤ教徒はナザレのイエスをメシアつまりキリストと認めていない。キリストとはメシアのギリシア語読みだからね。

さて、ユダヤ教徒は新約聖書を神との契約として認めていない。ところがその新約聖書を認めていないユダヤ教徒も、新約聖書の最後に納まっている黙示録だけは重視というか信奉しているようだ。その信奉がユダヤ教徒のどれぐらいの割合かの詳細はまだ詰めてはいないがね。

うーん、なるほど黙示録は特異か・・・。それにあっしは聞いたことがありやす。確か長年にわたり世界中の人々で最も多く読まれている書物、それが断トツで聖書だと。

つまり世界人類にとてつもない影響を与えてきたのが聖書だ。でもその聖書の中でもこの黙示録は特異な上何か破壊力がすごいような・・・。

その通りさ。ハルマゲドン計画グループは聖書全体と非常に関連が深い。というか、聖書全体をこのグループが形成してきたともいえる。この聖書が人類の歴史を左右し進ませてきた。つまり聖書を形成した彼らは人類を導いてきたグループといえるわけだ。悪魔どころか、天界にあって光の存在としてね。

pixabay [CC0] 1 & 2 & 3 & 4 & 5


・・・ふーむ、なるほど、そういうことになるわけでやすね。しかし、そうだといよいよ違和感が強いや。

ん?違和感? どういうことだい?

いやね。あっしはこの抜粋された黙示録を読んで、気分が悪いというか軽い嘔吐感がありやした。最終戦争のことを記しているからそうなるのか、何かやたらと血腥さを感じやす。おまけにここに記されている連中は人類を導いてきたグループかなんか分かりやせんが、相当に変な連中ばかりだと感じやした。

ふーむ、そうか、黙示録の内容や話の筋も大事だが、直感的に感じ取ったこともそれ以上に大事だったりする。感じ取ったところにこそ真実が存在する場合も多々あるからね。で、その「変だ」の具体例は?

先ず最初の場面、多分玉座に座しているようで天界の主にして神でやすね。その主が地上の統治権を表すのであろう巻物を誰かに渡そうとする。ところが受け取れる者がいない。そしたらこの黙示録の作者のヨハネ?は主である神の前で自分が号泣したと記している。

このヨハネは人間なのに神と直接やり取りをして神と地上の統治者の間を取りもつようだ。当然、非常に高い地位にあるはずだ。それが自分の思い通りにいかなきゃ号泣? 子供じゃあるまいし、このヨハネとかの性癖は相当変でやすよ。

なるほど、お前さん、鋭いね。この黙示録の作者は実質としてハルマゲドン計画の創案者だ。実は黙示録の作者はヨハネとされるが特定されていないのが現状だ。しかしお前さんの指摘のように、黙示録の作者は天界で非常に高い重要な位置にあった。そしてこの場面こそが、この黙示録の作者でハルマゲドン計画者が誰であるか?を類推できる大事なヒントになるところでもあるよ。それで他には?

» 続きはこちらから

“拉致問題を利用して総理大臣になった”ペテン師あべぴょんが、「私が司令塔となって全力で取り組む」と拉致問題への決意を語る

竹下雅敏氏からの情報です。
 あべぴょんが、「救う会」などが主催する国民大集会に参加し、“私が司令塔となって全力で取り組む”と、拉致問題への決意を語ったとのことです。
 支持率の低下がよっぽど堪えているようで、露骨なパフォーマンスです。あべぴょんは、これまで拉致問題解決にまったく関心を示して来なかったにもかかわらず、15日には川崎市にある病院を訪れ、横田滋さんを見舞ったとのことです。
 こうしたパフォーマンスに対して、蓮池透氏は、“司令塔? この期に及んで。どうやって?”とツイートしています。
 あべぴょんは元々、“拉致問題を利用して総理大臣になった”ペテン師です。蓮池氏は拉致問題を利用したあべぴょんの手口を具体的に指摘して、非難しています。時事ブログでも以前取り上げた記事がありますので、参考にして下さい。支持率回復のためなら、拉致被害者家族であろうが天皇陛下であろうが、誰でも利用するというのがあべぴょんの流儀です。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
首相「拉致問題前進へ私が司令塔に」 家族会などの集会
引用元)
 安倍晋三首相は22日、東京都内で開かれた、北朝鮮による拉致被害者家族会や支援団体「救う会」などが主催する「国民大集会」に参加した。首相はあいさつで、「南北、米朝首脳会談の際に拉致問題が前進するよう、私が司令塔となって全力で取り組む」と決意を語った。
(中略)
首相はこの集会に先立ち、加藤勝信・拉致問題担当相とともに拉致被害者家族らと約1時間にわたり面会した。
(以下略)
————————————————————————
配信元)
 
 
 
» 続きはこちらから