————————————————————————
配信元)
共産党の辰巳議員…素晴らしい国会答弁に感動です
— 万博工事未払い被害者の会(アカウント移行) (@expo_mibarai) November 26, 2025
今まで我々が吉村知事より印象操作をされ、建設業法を認めて貰えず苦しんできたことに対して国に追求、認めさせて頂き感謝してます
アジア大会の随意契約したGLイベンツが無許可、違法行為認められたら悪徳業者減りますねhttps://t.co/igE9jyivQH
汚職の匂いが…
— 万博工事未払い被害者の会(アカウント移行) (@expo_mibarai) November 27, 2025
内部留保と万博予算で22億払って随意契約?
それで万博未払い?
公共工事で与信調査せず630億の仕事受注出来る?
さらに帝国データバンクで会社状況見た?
受注資格すらない企業に契約…
だから東京、愛知、大阪府知事は隠蔽する為に頑なに行政処分下さず紛争審査会の案内? https://t.co/FzE4HY2oiu
————————————————————————
【国会中継】衆議院 経済産業委員会(2025年11月26日)
配信元)
YouTube 25/11/26


さらに、GLイベンツは来年9月19日から名古屋で開催される「アジアパラ競技大会」の会場設営や運営等の業務を随意契約で請け負っていることにも質問が及びました。
文科省によると、GLイベンツは最上位の「プレステージパートナー」に位置付けられており、会場設営や運営分野サービスの供給優先権を付与されていました。その位置付けによって大会組織員委員会はGLイベンツと随意契約を締結していました。随意契約の金額は630億円です。このプレステージパートナーになるためには協賛金(スポンサー料)が必要で、これが22億円。ドイツ館とセルビア館の下請け業者が3億2800万円の未払い代金を求めて提訴していますが、その訴状の中でGLイベンツは「アジア大会名古屋への多額の協賛金を支出したばかりのタイミングのため現時点では請求を支払うだけの資力はない」とぬかしていました。辰巳議員は「22億円の協賛金を払ったら、630億円の事業が請け負える。ところがその22億円を払ったら、万博工事の下請け業者には払えないと言ってGLイベンツが未払いをしている ムチャクチャな話ですよこれ。」と、未払い被害者の置かれた状況を告発しました。