![[YouTube]知的な鳥VSアメリカ・テキサス州に住む男](https://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2021/01/u0121.jpg)
![[YouTube]知的な鳥VSアメリカ・テキサス州に住む男](https://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2021/01/u0121.jpg)

「不謹慎だけどコントのようだ」コロナ感染した難聴のお爺さんに奮闘する内科医のリアル
耳の遠いお爺さんや認知症のおばあさんにコロナ感染対策を分かってもらう大変さと言ったら!
平時でも「認知症、視覚障害、身寄りもお金もない、超高齢の」人々への治療はそれ相当の配慮が必要ですが、日々、コロナ感染が増えるに従って、外来業務がとんでもなく大変なことになっている様子が呟かれています、、、が、、そのドタバタがコントになってます。
呟かれたドクターは「現実はすごいイラつく状況、焦るんだけど、お爺さんに向かってそのイライラと焦りを出さないようにしてます。」と自然に語られていました。いつ終わるともしれないコロナ禍の中で、ご自身もしんどい思いをされているのに、冷静な客観性と患者さんへの優しさがコントに昇華してしまったのかも。感謝しかありません。
このコントを安心に変えられるのは、「公助」だけだ。
発熱外来の嘆き事例その(3)
— sguard_cupi_0571 (@concert_1750) January 18, 2021
後期高齢者のお爺さん。難聴がある。定期のお薬取りにやってきたところ、病院入り口の検温で38.3度あったので一般エリアに入れず発熱エリアへご案内。自覚症状なし。
↓
私:「最近どこかで数名でご飯食べたりしましたか?」
爺:「はぁ・・・?」
私:「ど こ か で 誰 か と ご 飯 一 緒 に し ま し た か ?」
— sguard_cupi_0571 (@concert_1750) January 18, 2021
爺:「はぁ・・・?」(マスクを外そうとする)
私:「😱😱マスクはしててください!外さないで!」
私:「熱 が あ る け ど 調 子 は 悪 く な い の ?」
— sguard_cupi_0571 (@concert_1750) January 18, 2021
爺:「はぁ?変わらないねえ」(マスクを外そうとする)
私:「あ、あ、マスクはしててください!😱」
↓
— sguard_cupi_0571 (@concert_1750) January 18, 2021
しょうがないので、もう検査突入!
↓
コロナ抗原(+)!!!
保健所に連絡すると、妻がすでにコロナ発症していて遠方の病院に入っており、本人を濃厚接触者としてPCR呼び出しをかけているが、家電に全く出ないとのこと。
↓
私:「あのね、コ・ロ・ナ なんですよ。」
— sguard_cupi_0571 (@concert_1750) January 18, 2021
爺:「はぁ????」(マスクを外そうとする)
私:「😱マスクはしててください!」
私:「あのね、コ・ロ・ナ なんですよ。」(音量増大)
爺:「はぁ????」(マスクを外そうとする)
私:「😱!」
↓
— sguard_cupi_0571 (@concert_1750) January 18, 2021
しかし入院の当てがない。今のところ酸素は下がっていないので自宅に帰して、保健所に「とにかく早く入院させてくれ」と懇願する。
↓
私:「あ の ね、 保 健 所 か ら 連 絡 が き ま す。そ れ ま で 家 に ず っ と い て く だ さ い。」
爺:「よくわからんねえ。」
— sguard_cupi_0571 (@concert_1750) January 18, 2021
↓
紙に書く
↓
爺:「すまんねえ。今日メガネ忘れてきたんだよな。はっはっは。」
私:「 家 か ら 出 な い で く だ さ い 。」
— sguard_cupi_0571 (@concert_1750) January 18, 2021
爺:「今日はこれから郵便局に行かにゃ行けないんだよ」
私:「い か な い で く だ さ い」
爺:「しかしねえ。通帳が郵便なんだ。郵便局にはいくだろう?」
(とりあえず、保健所にもう一回電話して、頼む、この人早く入院させて、お願い!と再度懇願するも、早めにはするが、今日はどうしても無理と言われる。
— sguard_cupi_0571 (@concert_1750) January 18, 2021
↓
私:「保 健 所 か ら 電 話 が 来た ら 電 話 と っ て。家 か ら 出 な い で 。(筆談込み)」
爺:「わかった♪」
↓
定期の処方と解熱剤を薬局から届けてもらう
— sguard_cupi_0571 (@concert_1750) January 18, 2021
↓
10分後。事務員が飛んでくる
事務:「先生!あの、あのお爺さんが通りの向こうのバス停に立ってる!!!」
↓
事務員が急いで呼び戻しに走る。
↓
(あとはご想像にお任せします)
補足:後期高齢者の感染者がほとんどいなかった第1波、第2波の時は、このような、「極度の難聴(しばしば補聴器は経済的事情でもっていない)」の対応に苦しむ事例はありませんでした。しかし第3波になってこの事例は非常に増えています。
— sguard_cupi_0571 (@concert_1750) January 18, 2021
また、この方は普段、奥様が同伴で受診をされていることが後で主治医に聞いて判明。つまり、奥様という後ろ盾がコロナで先に入院されてしまい、軽度の認知症と極度の難聴がある本人が、家に独り残されてしまってるんです。
— sguard_cupi_0571 (@concert_1750) January 18, 2021
ちなみに、子供なし、首都圏に身寄りなし、介護保険は未申請でした。
菅政権が今国会で狙うもの「コロナ禍に乗じたデジタル管理・監視社会」〜 手始めがワクチン接種記録をマイナンバーに強制
しかしそれにとどまらず菅政権の本当の狙いを打ち出してきたのが今国会です。昨日の「グレート・リセット」の記事でも指摘がありましたが、菅政権がなぜ苦しむ国民に背を向け、検査をせず、補償もせず、厳罰化に励むのか、なぜ急にデジタル庁設置を急ぐのか、全てが一本の線で繋がります。国民がコロナを克服しては困るのです。
政府は今国会に、新型コロナ特措法、デジタル関連5法案、そして国民投票法改正案などを強硬に成立させる方針です。昨年12月に野党の提出した国民本位のコロナ特措法案には目もくれず、厳罰化を盛り込んだ政府案を成立させるつもりです。その前提には昨年3月に安倍政権下で成立させたコロナ特措法があり、そこで国の責務に強制力を与え、他方、指示に従うべき国民など統制対象を明記していました。長周新聞は「新型コロナ感染を防ぐと称して、戦時の国家総動員を想起させる緊急事態条項導入の地ならしに拍車をかけている」と狙いを指摘しています。
それに呼応して成立させるつもりのデジタル関連5法案は、全ての省庁に対しての「司令塔」となる内閣直属組織のデジタル庁を創設し、「国民管理の要となるICチップ付きマイナンバーカードの普及を強力におし進めていく方針」です。もうすでに人員募集を開始しています。半強制的にマイナンバーを普及させる、その手始めがワクチンでした。河野太郎ワクチン担当相と組んで、ワクチンの接種記録をマイナンバーと紐つける目論見です。田中龍作ジャーナルでは「もっとも先に狙われるのが医療と教育」と述べ、個人の医療履歴は「国民皆保険の見直し」に、学校でのタブレット使用は思想統制に利用されると危惧されていました。それが陰謀論だと笑えないほどに現実のものとして迫っています。
菅政権が今国会で一気に推し進めているのがデジタル管理・監視社会です。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

デジタル改革関連法案だ。さる15日、自民党デジタル社会推進本部に同法案の全体像が示された。
(中略)
人々のプライバシーを守るために個人情報保護条例があった。同条例は全国の自治体が住民に配慮しながら練り上げたものだが、デジタル関連法が施行されれば無力となる。
デジタル改革で、もっとも先に狙われるのが「医療」と「教育」といわれる。
病名、投薬した薬品などのビッグデータは、米国の保険会社が目論む自由診療にこの上なく役立つ。
菅首相が「国民皆保険の見直し」に触れたが、デジタル改革で自由診療を進めるためと見てよい。
教育でタブレットを使わせ、そこから個人の思想傾向をつかめば、思想統制が容易になる。
今秋にも新設が予定されているデジタル庁は、官邸ポリスと同じ内閣府の建物に入る。
菅政権にデジタル改革を任せてしまったら、性能が素晴らしく優れた弾圧の道具を与えることになる。

・2021年1月19日、平井卓也デジタル担当相が、新型コロナワクチンの接種情報とマイナンバーを紐づけして国民を管理するシステムを提言。新たに任命された河野ワクチン担当相に準備を進めていくよう求める考えを明らかにした。
・平井大臣は「誰にいつ何を打ったかを確実に管理する方法はマイナンバーしかない」とコメントし、全国民の新型コロナワクチンの接種歴などの情報をマイナンバーを通じて一元管理する重要性を強調。ネット上では「ついに出ました」「悪巧みのスピード感がすごい」など、強い危機感を唱える声が噴出している。
(中略)
» 続きはこちらから

メディアだけでなく、真実を追求している人達も誤った情報を入手していたり、混乱が起きている! ~今後予想される、アメリカのあちらこちらで多発する暴動
時事ブログでは、石川新一郎氏にもたらされた「ワシントンからの情報」をいくつか紹介しましたが、あくまでも参考になる情報というだけです。ワシントンからの情報の細部にはいくつもの疑念があり、そうした部分には敢えて触れないようにしています。これは情報源に疑念があるという事ではありません。情報源は恐らく地球同盟(アライアンス)の関係者だと思われるからです。ただ、彼らは「Q」ではなく、作戦の全貌を知る立場にないと思われます。
加えて、記事では「善の方は、ゆったりと座って敵陣が色々起こすのを見て待っている」とあり、引用元では「タイムラインは敵の動きによって変化する事もある事を覚えておいて下さい」と言っているように、大きな流れは決定していても、細部は敵方の動きで常に柔軟に対応していると考えられるからです。
記事には「19 という数字とトランプが出てきます」とありますが、昨日の記事では、“トランプは復活した共和国の第19代合衆国大統領として3月4日に就任します”という事でした。
冒頭のツイートの動画を見れば、今後アメリカのあちらこちらで暴動が多発すると予想されます。日本はある意味で「かやの外」であり、欧米に比べれば比較的安全ですが、混乱が世界規模になると流通の問題も含め、どうなるかが分かりません。このような場合は常に最悪を想定して準備をしておくことです。
この意味で、今のアメリカは非常に危険な国であり、宇宙軍トップのハイテン将軍はテレグラムで、「家にいろ」と言っているようです。コロナでのロックダウンどころではなく、家族を守る為に銃を持った「完全な引きこもり」が必要な時期が近づいています。
しかし、本当に危険なのは、バイデン政権が成立することです。これが起こるとトランプ支持の「愛国者たち」は、すべてFEMAの強制収容所に放り込まれ、国境付近に待機しているという25万人もの中国軍兵士によって、ウイグル族の再教育と同様の措置を受けることになるでしょう。
幸いなことに、トランプ大統領が率いる米軍のおかげで、このようなことは起こりません。人々は嵐が過ぎた後で、いかに恐ろしいことが起ころうとしていたかを知り、愕然とするでしょう。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

2つの大きな異なるニュースが同時に起きるのでどっちのチャンネルをみて良いのか迷う状況がこれから起きると思います。ようやく今週です!
(中略)
メディアだけでなく、真実を追求している人達も誤った情報を入手していたり、混乱が起きています。その為、私も慎重になって、あまり情報提供を急がない様にしています。誰をフォローするのか? 注意して下さい。自分の心の直感を大事にして行って下さい。
(中略)
ポンペオ国務長官が何かスピーチをしています。軍の上部の人もスピーチをしています。凄い事態になる。(中略)… 停電や暴動が見えます。タイムラインは敵の動きによって変化する事もある事を覚えておいて下さい。
(中略)
善の方は、ゆったりと座って敵陣が色々起こすのを見て待っている。軍の計画が遂行される。テロという言葉が非常に強く飛び出してくる!
(中略)
緊急放送に関しては定かではありません。これは敵陣がどの様に攻撃してくるかに寄ります。緊急放送の準備は整っていますが、それが使われるかは状況に寄ります。
(中略)
19という数字とトランプが出てきます。彼はまた新しい大統領として就任します。全てが変わります。
(以下略)
【BLM/ANTIFA暴徒】
— 日本人のための海外記事 (@news4jp) January 19, 2021
ニューヨーク【BLM 暴徒】と警官が衝突 https://t.co/CWBOL4Oyyt
法執行官、裁判官、検察官、およびその家族の保護に関する大統領命令
— 藤原直哉 (@naoyafujiwara) January 19, 2021
これから非常に重要になる大統領令ですねhttps://t.co/uIhtfAvzmp
» 続きはこちらから

新型コロナウイルスを用いた「グレート・リセット」計画を中心に、現在、世界が混乱の中に在る様子 ~「グレート・リセット」計画とはどのようなものか
これらの話題のすべてが関連しており、新型コロナウイルスを用いた「グレート・リセット」計画を中心に、世界が混乱の中に在る様子を見ることができます。「グレート・リセット」計画は世界が一つにまとまらなければ実現しません。アメリカの軍部、ロシアが反対する中で成功の見込みはゼロです。
その「グレート・リセット」計画がどのようなものかは、meiさんのツイートをご覧になると良く分かります。「グレート・リセット」を推進する世界経済フォーラムの創設者兼執行委員長クラウスシュワブは、“中国をモデルに生体認証等で監視国家を設立…人間と機械の融合…全ての物が人工知能に接続される都市が必要”だという事です。日本の「ムーンショット目標」も同じです。
平井卓也デジタル担当相が、新型コロナワクチンの接種情報とマイナンバーを紐づけして国民を管理するシステムを提言しましたが、“「グレートリセット。ワクチン接種、半ば強制の管理社会到来。5Gもその手段の一つ」これ、半年前に言ったら鼻で笑われました。これも陰謀論なんですよね??”というツイートがありました。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

1. 動画を再生
2. 動画の右下にあるアイコンの"歯車マーク"の設定をクリック
3. 「再生速度」をクリックし、希望する速度を選択(2倍速の場合「2」)
オーストラリアの国会議事堂で行われた記者会見で話すスコット・モリソン首相=2020年7月9日(David Gray/Getty Images)豪首相、ダボス会議「グレート・リセット」計画に反対表明 「価値観や経済制度のリセットは不要」 https://t.co/s5lquqqjMC pic.twitter.com/f4HXX0bLvf
— TADAHIDE Kosaka (@Tadahide_Kosaka) January 18, 2021
世界経済フォーラム(WEF)は昨年10月、2021年の年次総会(通称ダボス会議)のテーマを「グレート・リセット(The Great Reset)」とし、パンデミックを契機に、世界の経済・社会秩序の広範かつ抜本的な変革を提唱すると発表した。
この計画について、スコット・モリソン豪首相は「私たちにリセットは不要だ」と明言し、反対姿勢を鮮明にした。昨年11月23日、英国のシンクタンク「ポリシー・エクスチェンジ(Policy Exchange)」のオンライン討論会での演説で述べた。
(中略)
「健康と福祉のセーフティネットを備えた民主主義が、最高の行政のモデルであることに変わりはない。私たちは経済制度を再設定する必要はなく、ただ努力し続ける必要がある」と力説した。
(以下略)
Great resetを推進する世界経済フォーラムの創設者兼執行委員長クラウスシュワブと習近平は非常に強い協力体制にあります
— mei (@mei98862477) January 12, 2021
シュワブは個人的に🇨🇳と密接な関係があり
彼の夢は🇨🇳をモデルに生体認証等で監視国家を設立する事です
著書「COVID-19:The GreatReset」で堂々と公言https://t.co/LKhRDL1BnZ
シュワブの息子オリヴィエ・シュワブは中国人女性と結婚しており
— mei (@mei98862477) January 12, 2021
世界経済フォーラム北京の中国事務局長に収まっております
またシュワブは新華社通信に🇨🇳技術を絶賛しドローン技術、監視システム等の新技術を西洋で包括的に受け入れ「吸収」する必要があると発言していますhttps://t.co/YgZJs4Zim4
シュワブは「COVID-19によって引き起こされた社会的崩壊は何年も、おそらく何世代も続くでしょう」と語り、人間と機械の融合、デザイナーベビー、デザイナー生物、デジタルホームスクーリング、スマートホームそして、全ての物が人工知能に接続される都市が必要だと言いますw https://t.co/Y4qYFIgdBY
— mei (@mei98862477) January 12, 2021
» 続きはこちらから