医療現場にも、減収が深刻な飲食業にも、頑としてお金を出さない政府与党 〜 「官僚は官邸に強く進言すべき時」

 日本の感染状況、迷走するGoToトラベル、減収し倒産の危機にある全国の飲食店、そしてカオスの極みのような医療現場、それらに対して政府がどういう態度を取っているのかが一目瞭然の22日野党合同ヒアリングでした。年末年始はもちろん休みは無く、ボーナスも無く、病床は逼迫する医療現場を代表するように東京都医師会からついに「ラストチャンス、真剣勝負の3週間」「政府は有効な政策をとってくれ」と悲鳴のような声明が出されました。
 また尾身会長が「飲食が問題」と言い、それを受けて国民は年末年始の外食を控え、飲食店は減収が必至となり、このままでは年を越せない事業者の倒産が迫っています。「地元の事情に一番詳しい」全国知事会からは、一刻も早く2回めの持続化給付金が必要だと国に対して緊急提言が出されました。菅首相は「月最高120万円の時短要請協力金」を交付して対応していると胸を張りますが、それは時短を要請された事業者だけの補償で、およそ8割の時短要請されない「自助」の事業者には補償が届きません。しかも期間内での最高金額は108万円だと、政府の「せこいごまかし」も指摘されていました。とことん「やってるふり」の対策ばかり。
 今回のヒアリングで川内博史議員から印象的な発言がありました。「中小企業、飲食店の現場の窮状を一番よく知る中小企業庁が実態を把握し、官邸にこうすべきだと強く言わなければダメだ。官邸から叱られる、飛ばされると思うかもしれないが、必要なことをするのだから我々が守ります。国民だって守ってくれますよ。今、国民に必要なのは何か。(48:38〜)」これまで多くのヒアリングの中で、政治家と国民との板挟みのような官僚に、ややもすれば同情的な野党でしたが、川内議員の言葉は、官僚には国民の立場で仕事をしてほしい、それが結果的に官僚自身を守ることになる、と訴えておられるようでした。国民のために戦ってくれる官僚であれば国民だって守りたい。応援したい。ヒアリングの可視化は重要です。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
ひっ迫の度を増す医療現場 “体と心が折れたら終わり”
引用元)
(前略)
「忙しいとなかなか外に出られないので。おむつをつけて入っている先輩とかもいますね」

京河さんは感染のリスクを減らすため、人と極力接触しないように気をつけています。食事はコンビニなどの弁当がほとんどです。家族とも会わず、ホテルで寝泊まりしています

こうした生活を続けて10か月。疲労やストレスがたまっています
(中略)
「ほんと、あしたから突然来ない、来れなくなる時がくるんじゃないかと思うんですけど。自分の体と心が折れたら終わりって思いながら働いています」
(以下略)
————————————————————————
GoTo、運用方針の明示を コロナ対策で国に緊急提言―全国知事会
引用元)
 全国知事会(会長・飯泉嘉門徳島県知事)20日、テレビ会議を開き、新型コロナウイルス対策に関する緊急提言をまとめた。28日から来月11日まで全国で一斉停止する国の観光支援事業「Go To トラベル」について、停止・再開の運用方針を明らかにするよう求めた
(中略)
提言ではこのほか、新型コロナに対応する医療現場の厳しい状況を踏まえ、(1)医療従事者に対する慰労金の追加給付や対象拡大(2)経営悪化する医療機関に対する支援―などを求めた
(以下略)
————————————————————————
都民は「感染を減らす努力を」 国は「有効な政策を」 「私どもは東京の医療崩壊阻止を」―東京都医師会・尾崎会長
引用元)
東京都医師会の尾崎治夫会長は22日、緊急記者会見を開き、(中略)年末年始にかけて医療体制が手薄になる。本当にこの3週間がラストチャンスだと私は思っている」などと危機感を訴えた。

(中略)『真剣勝負の3週間』と言わせていただく」と語り、(中略)
(中略)
(中略)「是非政府、政治を担っている方々にも、どうしたら有効に感染を抑えることができるのか。緊急事態宣言を出してくれと言っているのではない。どうしたら、本当に有効で、効果がある対策、政策が取れるのかを是非真剣に考えていただいて、そして声明を出していただきたい。国民・都民に訴えかけていただきたい」と求めた。
(以下略)
————————————————————————
2020年12月22日 野党合同国対ヒアリング「感染実態、GoToトラベル」
配信元)

ぴょんぴょんの「パソナ島へようこそ」 〜ねらわれた、兵庫県淡路島

うちはよく、淡路島の玉ねぎにお世話になっています。
おっきくて甘くておいしい玉ねぎは、日当たりの良い淡路島の特産品です。
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「パソナ島へようこそ」 〜ねらわれた、兵庫県淡路島


パソナグループの施設だらけの淡路島


実物大のゴジラが、パソナ島に登場したんだって。

〈パソナ島〉?
まさか、エプスティーン島みたいな、イヤらしい島?

ハッハッハ、日本だよ、日本。兵庫県淡路島のこと。
どこもかしこも、パソナグループの施設だらけの〈パソナ島〉。
その〈パソナ島〉のテーマパーク「ニジゲンノモリ」に、ゴジラが出現したって話。

パソナが作ったテーマパーク? まさか、子どもの誘拐が目的とか?

まあまあまあ、落ち着いて、そいつは、ネズミー・ランドの話だから。
こっちは、純粋に庶民の娯楽のため、兵庫県、淡路市、パソナが作ったテーマパーク。

兵庫県と淡路市とパソナ? 純粋どころか、うさん臭くなあい?

2013年に兵庫県が公募した「県立淡路島公園における民間事業の企画提案」に、パソナの「淡路マンガ・アニメアイランド事業」が採用されたのが、このテーマパークの始まりだ。

Author:663ハイランド[CC BY-SA]
淡路島公園

へえ、公募から選ばれたのが、パソナだったのか。

ふしぎなことに、このテーマパーク、淡路島の〈兵庫県立・淡路島公園〉の中にある。
絶景を見渡せる、すばらしい公園内を散歩してると、数棟のリゾート風のコテージが見えてくる。
「県立淡路島公園の中に、どうしてこんなリゾート施設があるのでしょうか?
まさか、兵庫県が住民サービスのために、県営リゾート施設を始めたのでしょうか。
このコテージは・・・パソナグループの宿泊施設でした。
県立淡路島公園の中には、他にもいろいろなパソナが経営する施設があるのです。」(松葉博雄の社長研究室

県立公園の中に「県民憩いの家」じゃなくて、パソナの施設? 

実はそのコテージ、テーマパーク内の宿泊施設「GRAND CHARIOT-北斗七星135°-」だった。


» 続きはこちらから

交感神経系を支配している「正経十二経脈(太陽の十二経脈)」、副交感神経系を支配している「月の十二経脈」、中枢神経系を支配している「奇経八脈」

竹下雅敏氏からの情報です。
 アーユルヴェーダの解説シリーズの27回目です。神経系は中枢神経系と末梢神経系に分類されるのですが、中枢神経系は頭蓋骨と背骨の中に納まっているのに対し、末梢神経系は頭蓋骨と背骨から外に出ています。
 末梢神経系はさらに体性神経系と自律神経系に分かれます。随意神経系である体性神経系は、“体性感覚(皮膚感覚、深部感覚、内臓感覚)や特殊感覚に基づく骨格筋の反射による運動機能の調節、大脳皮質の働きに基づく意志による運動機能に関与”しますが、不随意である自律神経系は、“循環、呼吸、消化、発汗・体温調節、内分泌機能、生殖機能、および代謝のような機能を制御”しています。
 自律神経系はさらに、交感神経系と副交感神経系の2つに分かれます。交感神経系は、“「闘争と逃走の神経」とも呼ばれるように、激しい活動を行っている時に活性化する”のに対し、副交感神経系は、“心身を鎮静状態に導く”のです。
 実は、交感神経系を支配している経脈が「正経十二経脈(太陽の十二経脈)」で、副交感神経系を支配しているのが「月の十二経脈」なのです。月の十二経脈は未だに未発見ですが、私自身がいつも体感しているものなので、その存在は確実です。詳しくは東洋医学セミナーをご覧ください。
 さらに言えば、末梢神経系を支配している経脈が「正経十二経脈(太陽の十二経脈)」と「月の十二経脈」なのです。簡単に言えば、体性神経系で吸気筋を支配するのが「正経十二経脈(太陽の十二経脈)」であり、呼気筋を支配するのが「月の十二経脈」なのです。このことは後に詳しく解説します。
 もう一つの重要なことは、中枢神経系を支配しているのが「奇経八脈」だという事です。これらの事実は中医学において全く認識されていませんが、分かるようになると医学のみならず、例えば仙道の内丹術などの分野で革命的な進歩になります。

(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————

神経系の構成
————————————————————————
神経系
末梢神経系
末梢神経はどのような信号を伝えるかによって体性神経系自律神経系に分けられる。
  • 体性神経系 - 受容器から知覚情報を受け取ったり、運動指令を伝達したりして、外部環境と作用している神経系。
  • 求心性神経(感覚神経) - 知覚の信号を受容器から中枢神経系へ伝える。
  • 遠心性神経(運動神経) - 運動の信号を中枢神経系から作動体へ伝える。

  • 自律神経系 - 心拍、呼吸、分泌の調節など、内部環境の調整を行っている神経系。

» 続きはこちらから

EUがファイザーなどが開発した新型コロナウイルスのワクチンを承認、27日にEU各国で接種が始まる 〜「Covid19に対しては遙かに安価な治療法が実証されている。…いくらでも解決策はあり、ワクチンに頼る必要などない」とリュック・モンタニエ博士

竹下雅敏氏からの情報です。
 EU(ヨーロッパ連合)はファイザーなどが開発した新型コロナウイルスのワクチンを承認。27日にEU各国で接種が始まるとのことです。
 イギリスで急増しているコロナの変異種は感染力が70%高いと言われていて、「PCRの性能を再評価すべき」だという声もある中で、なぜか、“EUで医薬品を審査するヨーロッパ医薬品庁はワクチンがイギリスで感染が拡大する変異種のウイルスにも効果があるとの見方を示した”というのだから、ものすごく怪しい。
 犬HKですら、“ファイザーなどが開発した新型コロナウイルスのワクチンをアメリカで接種した人のうち6人が、接種後に激しいアレルギー症状を示した”と報じているのですが、実際には「21万5千人の健康な米国人がファイザーのワクチンを接種して健康被害により日々の生活に支障がでて医師の治療が必要となったのはたった2.3%」なんだそうです。21万5千人の2.3%ですから、ワクチンによる健康被害で日々の生活に支障がでているのはたった4,945人に過ぎないみたいです。
 今の日本では、“新型コロナウイルスに罹って後遺症で苦しむ割合を考えれば、ワクチンの副反応は何ら問題ない”と言う支離メチャメチャ(支離滅裂より酷い様子)なワクチン擁護が出て来るのが予想されますが、ノーベル医学賞受賞者のリュック・モンタニエ博士の「Covid19に対しては遙かに安価な治療法が実証されている。アジスロマイシン、ヒドロクシクロロキン、その他の抗マラリア薬等。つまりいくらでも解決策はあり、ワクチンに頼る必要などない」というまっとうな意見が、主要メディアで流れることはないのです。
 「ワクチンによる健康被害はたった2.3%」で安心してワクチン接種ができる人には、これ以上時事ブログでワクチンに対するどんな注意喚起をしても無駄だろうと思います。

(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
EUがファイザー製ワクチン承認 変異種にも効果(2020年12月22日)
配信元)

————————————————————————
アメリカ コロナワクチン接種後 6人に激しいアレルギー症状 | 新型コロナウイルス
引用元)
アメリカのCDC=疾病対策センターは、製薬大手ファイザーなどが開発した新型コロナウイルスのワクチンをアメリカで接種した人のうち6人が、接種後に激しいアレルギー症状を示したことを明らかにしました。
(中略)
6人のうち1人は、過去に別の病気のワクチンでも同じ症状が出たことがあるものの、ほかの5人は今のところ、このような症状が過去に出たことはないとみられるということです。

アレルギー症状の報告が複数出ていることを受けて、FDAは18日の会見で、ワクチンに含まれる「ポリエチレングリコール」という物質が関係している可能性もあるとして調査する考えを示しました。
(以下略)
————————————————————————
配信元)


» 続きはこちらから

[Twitter]美術館でドッペルゲンガー

読者の方からの情報です。
ドッペルゲンガーとは
自分自身の姿を自分で見る幻覚の一種で、「自己像幻視」とも呼ばれる現象である。自分とそっくりの姿をの姿をした分身。第2の自我、生霊の類。同じ人物が同時に別の場所(複数の場合もある)に姿を現す現象を指すこともある(第三者が目撃するのも含む)。超常現象事典などでは超常現象のひとつとして扱われる。
Wikipediaより)

だそーです。
というか、
観たら
わかりますよね、

クスッと笑える。
ふふふふふ
(DFR)
————————————————————————
配信元)