アーカイブ: 中国新型コロナウイルス

新型コロナウイルスのワクチン接種の危険性!〜「ワクチンの人工抗体によって本来の免疫系を破壊されたワクチン被接種者は、それまではたいしたことなかった感染に対しても重篤な反応を起こす」

竹下雅敏氏からの情報です。
 5月2日の記事で、ファンデン・ボッシュ博士の暴露動画を紹介しました。
 ワクチンによって作られるのは永続的抗体で、“我々の自然抗体を打ち負かしてしまいます”という事でした。ワクチンが、抗体依存性感染増強(ADE)として知られる独特のメカニズムを持つ可能性が非常に高く、変異株に対して「天然抗体がウィルスを攻撃するのを妨害する」ことになり、免疫応答に大混乱をもたらすと考えられています。
 ボッシュ博士は、「ワクチンの人工抗体によって本来の免疫系を破壊されたワクチン被接種者は、それまではたいしたことなかった感染に対しても重篤な反応を起こす」と言っていますが、インドの状況を見ると、まさにこの通りになっているのが分かります。
 インドでは、致死率が50%という真菌感染症「ムコール症」を患う人が増えているとのことです。「ムコール菌はどこにでも存在し、土壌や空気中、さらには健康な人の鼻や粘液にも含まれている」とあり、“Covid-19患者の救命治療であるステロイドの使用によって引き起こされているのではないか”と書かれています。まさに免疫力の低下により、“それまではたいしたことなかった感染に対しても重篤な反応”が起きていると言えるのではないでしょうか。
 日本においても、新型コロナウイルスの「後遺症」に苦しんで、ステロイドを使っているというツイートを見ました。ワクチン大量摂取後の日本は、地獄が口を開けて待っている状況ではないかと思われます。免疫力を上げることを日常生活で特に意識しないと、生き残れないかも知れません。
(竹下雅敏)
————————————————————————
偽(にせ)〇クチンみんなで拒否れば恐くない/〇クチン開発者ボッシュ博士の大曝露とは?
配信元)
————————————————————————
配信元)






» 続きはこちらから

新型コロナウイルスの感染予防として有望なケルセチンの効果 ~感染対策には「ビタミンC+亜鉛+ケルセチン」の組み合わせが、安価、安全で使いやすい

竹下雅敏氏からの情報です。
 読者の方からの情報提供です。「ビタミンC+亜鉛+ケルセチン」が新型コロナに効くのではないかというもの。“ケルセチン? 何それ”ということで、さっそく調べて見ると、玉ねぎの皮に多く含まれているポリフェノールの一種だとのことで、“ケルセチンは、肥満やメタボリックシンドロームを予防・改善する作用”があるらしい。
 新型コロナウイルス感染症で重症化する人は、高齢、基礎疾患がなければ、肥満という事なので、ケルセチンは期待できるかも…。また、認知機能を改善し、認知症や認知機能低下を予防する効果も確認されているとのこと。
 “続きはこちらから”の記事をご覧になると、ヒドロキシクロロキンと亜鉛の組み合わせを思い出す。“細胞内の亜鉛が十分であると、コロナウイルスのようなRNAウイルスの複製が阻害される…ヒドロキシクロロキンは、亜鉛の細胞膜透過性を高めて細胞内の亜鉛濃度を増加させる作用があります”という事なのだが、 “ケルセチンにも亜鉛を細胞内へ流入する働きがある”とのこと。ヒドロキシクロロキンと亜鉛は、“一般の人には使いにくい”が、ケルセチンと亜鉛なら、“安価、安全”で使いやすい。
 新型コロナウイルスの感染予防として、ケルセチンが有望であることが分かるのだが、ここで冒頭の記事をみると、「ケルセチンはスパイクタンパク質にとりつき感染を阻害する」と書かれている。だとすると、新型コロナウイルスのワクチンを接種した人が、有害な粒子や物質を周囲にまき散らす「シェディング」と呼ばれる現象にも効果があるかも知れない。
 引用元の記事では、「ビタミンCは酸化したケルセチンを元に戻し、ケルセチンの抗ウイルス作用を強め相乗効果を生み出す」とあるので、新型コロナウイルス感染症の対策には、「ビタミンC+亜鉛+ケルセチン」と言うことになるらしい。
 私の直観では、「シェディング」には、確かに「松葉茶」が効くようだが、ケルセチン、メラトニンも効果があるようだ。イベルメクチンも効くと思われるので、「シェディング」に関してはそれほど恐れることは無いのかも知れない。
 それよりも大変なのは、ワクチンを接種してしまった人たち。現状では、どうすることもできない。メドベッドを待つしかないのかも…。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
ビタミンC+亜鉛+ケルセチンで新型コロナに対抗できる科学的理由: 米国の病院に正式採用されたサプリとは?【論文レビュー】
引用元)
(前略)
ケルセチンは玉ねぎなど色々な植物に含まれています。べリー類、りんご、柑橘類、ケール、トマト、蕎麦(そば)、赤ワイン、ブラックティ、緑茶、ブロッコリー、レタス、アスパラガス、などなど・・・イチョウの葉、セントジョンズワート(うつ対策用のハーブ)、ドクダミなどのハーブにも。

ケルセチンは強力な抗酸化作用があり、細胞やDNAのダメージを起こすフリーラジカルを無害化したり、抗菌作用や抗炎症作用もあり、神経系の病気から高血圧まで緩和してくれる凄腕の物質なのです。
(中略)
ケルセチンは亜鉛イオノフォアと言って、亜鉛とくっつき亜鉛が脂質膜を通って細胞内に効率よく入れるようにしてくれます。 
(中略)
ケルセチンはスパイクタンパク質にとりつき感染を阻害する
分子ドッキング研究では、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)のスパイクタンパク質(突き出ているタンパク質で受容体にくっついて人の細胞内に入る)に結合し感染を阻害するかもしれない薬剤としてケルセチンが5番目に効果的と発見されました。
(中略)
2003年のSARS流行の時、中国の研究者はケルセチンがウイルスのスパイクタンパク質にくっつき、宿主細胞に感染して増える能力を奪うことを発見しました。

【文献, オープンアクセス】🔵 Small molecules blocking the entry of severe acute respiratory syndrome coronavirus into host cells.(宿主細胞へのSARS(重症急性呼吸器症候群)コロナウイルスの侵入をブロックする小分子)
J. Virol. 78, 11334-11339. (2004)
(以下略)

» 続きはこちらから

新型コロナウイルス感染症はインフルエンザとは全く異なる病状である ~新型コロナウイルスが存在しないことになっているワケ

竹下雅敏氏からの情報です。
 先日、YouTubeの動画を見ていたら、医師の方が、“新型コロナウイルスが存在するという証明はない”と言うような事を言っているのを聞いて、orz(死語)。
 今日、櫻井ジャーナルの記事のなかに、「以前から指摘されているが、SARS-CoV-2を分離したとする論文は見当たらず、そのウイルスが存在することも証明されていないのが実態だ」の一文を見つけ、“ブルータス、お前もか”と、思わず叫んでしまいました。
 という訳で、“ウイルスは存在しない”とする陰謀論は、かなり深く浸透していることが窺えるのですが、時事ブログではこれまで何度も、ウイルスはすでに分離されていることをお伝えして来ました。
 一部の陰謀論者が、“ウイルスは存在しない”としている論拠は、東京都情報公開条例で、“「新型コロナウイルス (SARS-CoV-2) は存在する」 と東京都が認定するに当たり、その科学的根拠とした論文等、また東京都が調査研究した報告書・論文などの資料”を請求したところ、“当該文書は、東京都では作成及び取得していないため、存在しない”とする非開示決定通知書を出したというものです。
 ちょっと想像してみれば分かると思いますが、都の職員は私たちと変わらない医学の知識しか持ち合わせていません。めんどくさい請求に対して、新型コロナウイルスの存在を証明する論文等を、“東京都では作成及び取得していないため、そのような文書は存在しない”と回答するのは、むしろ自然な気がします。こうした文書の回答から、新型コロナウイルスは存在しないことになっているのです。
 この問題は東京都に聞くのではなくて、きちんと医学論文に目を通した方が良いのではないですか?
 せめて、現場の医師の説明や、コロナに感染した人の体験談を聞いて、もう少し客観的に考察しましょう。冒頭の動画で、「コロナ感染者を実際に診てきた医者が語る新型コロナウイルス感染症」の話から、新型コロナウイルス感染症はインフルエンザとは全く異なる病状であることが分かります。
 また、次の動画の体験談では、“インフルエンザの検査をまず受けた…インフルエンザは陰性だった”と言っています。この方は、別の病院でPCR検査を受けて陽性が出たという事なのですが、この様に新型コロナウイルスは、インフルエンザとは異なるものなのです。
 にもかかわらず、“ウイルスは存在しない”とする陰謀論の間では、コロナはインフルエンザと言うことになっているのです。もしも本当にインフルエンザであれば、インフルエンザの検査で陰性が出る理由を逆に説明していただきたいのと、世界中に居る医師を単なるインフルエンザで、騙し続けることなど不可能だという事を考えてください。
 “続きはこちらから”の翡翠氏の記事の引用元には、国立感染症研究所が新型コロナウイルスの分離に成功したという記事に対して、「その後その登録を削除している」として、“ウイルスは存在しない”とする陰謀論を一蹴していますから、ぜひご覧ください。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
コロナ感染者を実際に診てきた医者が語る新型コロナウイルス感染症。コロナは風邪みたいなもの?合併症や重症化のリスクは?
配信元)
————————————————————————
感染したらこうなった!~新型コロナ感染体験から後遺症まで【解説】します~(2021年3月2日)
配信元)
1分37秒~56秒
“検査は出来ません”と言われた。代わりにインフルエンザの検査をまず受けたんですよ。インフルエンザは陰性だったので、これだけ熱があるともしかしたらコロナかも知れないし、自分は働いているのでオフィスとかのみんなにうつすとかのリスクとかを考えると、「早く検査を受けたい」と言ったんですけど、やっぱり、“ダメだ”と言われました。

» 続きはこちらから

国立研究開発法人理化学研究所・元特別研究員の小早川智氏「新型コロナの変異株は、アストラゼネカのワクチンの大規模な治験が行われたイギリス、アメリカ、ブラジル、南アフリカ、大阪で出現しています」 / コネチカット州政府の文書では「ワクチンが致命的なもの」だと認めている

竹下雅敏氏からの情報です。
 昨日の記事で、ノーベル賞受賞者のリュック・モンタニエ博士が、「コロナ変異型の出現はワクチンに起因する。…ワクチンが変異を製造しているわけだ。ワクチン接種している国で接種数と死亡者数のカーブが比例するのはそのためだ。」と発言したこと、現実に、各国のワクチン接種後の死者数が激増している様子を示す動画を紹介しました。
 トカナでは、国立研究開発法人理化学研究所・元特別研究員の小早川智氏にインタビューを行い、変異株とワクチンの関係について聞いています。小早川氏は、「新型コロナの変異株は、アストラゼネカのワクチンの大規模な治験が行われたイギリス、アメリカ、ブラジル、南アフリカ、大阪で出現しています」と指摘。
 野党合同ワクチン接種フォローアップチームで独自調査した「新型コロナワクチンの県別接種回数(医療従事者への接種)」では、大阪がダントツの1位だったのですが、大阪での医療崩壊はワクチン接種による変異株の出現が原因だったのかも知れません。
 一方で、イスラエルはワクチン接種による抑え込みに成功したと報道されているのですが、小早川氏によると、“CDC(アメリカ疾病予防管理センター)の通達に従って、Ct 値を 28 以下にしたために、激減しているように見えるだけ”だという事です。
 “続きはこちらから”の記事は読者の方からの情報提供です。コネチカット州政府の文書では、“ワクチンが致命的なもの”だと認めているというのです。コネチカット州政府は、スパイクタンパク質を「無害なタンパク質」と偽って主張しているが、「スパイクタンパクが単独で ACE2 をダウンレギュレートし、その結果、ミトコンドリア機能を阻害することで血管内皮細胞にダメージを与える」という事です。
 5月3日の記事で、スパイクタンパクが細胞に結合することで、“ミトコンドリアに対するACE2の分子シグナルが阻害され、ミトコンドリアが損傷を受けて断片化された”とするソーク大学の研究と、“ロングコヴィッドは、ほぼ間違いなくミトコンドリア機能不全の進行性の致命的な病気である”という一連のツイートを紹介しました。
 「私の場合の慢性疲労症候群はミトコンドリア機能異常だと自己分析して、 3月末からクエン酸回路を回すためにクエン酸とビタミンB群を意識した。そうしたらおそらく回路が周り始め、体がエネルギーを作れるようになってきた。」という驚くべきツイートがあるのですが、このツイートの情報に救われる人もいるかもしれない。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
「新型コロナ第4波はワクチンの影響」元理研研究員が決死の告発! 眠っている遺伝子が目覚め、人体が進化も… マスクは外せ!?(インタビュー)
引用元)
(前略)
――ワクチン接種が広がると新型コロナウィルスが、より感染力が強いウィルスに変異する可能性があるのですか?
 
小早川 そうです。カンボジアを例にあげましょう。「SankeiBiz」「Japanese Help Desk」などの情報によると、カンボジアではほとんど感染者がいなかったのに、2021年2月10日から中国政府より無償提供で送られた新型コロナウイルスワクチン(中国シノファーム製のワクチン60万本)の接種が始まりました。しかし、ワクチン接種後にカンボジアでは新型コロナが感染拡大し、2月20日にフンセン首相が緊急会見を開くとともに感染予防対策の徹底を呼び掛けています。同様の現象が、人口あたりのコロナワクチン接種率が世界一のセーシェル共和国でも起きています。
(中略)
――ワクチン接種による抑え込みに成功したといわれるイスラエルの場合はいかがでしょうか?
(中略)
小早川 イスラエルはCDC(アメリカ疾病予防管理センター)の通達によりワクチン接種が開始した後、CT値を28以下にしました。ですから陽性と判定されにくくなって、激減しているように見えるだけです。ちなみに、イスラエルにおける(その感染症が社会に及ぼす影響の大きさを見る指標である)超過死亡数は断トツです!
(以下略)
————————————————————————
配信元)

» 続きはこちらから

ノーベル賞受賞者のリュック・モンタニエ博士「コロナ変異型の出現はワクチンに起因する」 ~各国のワクチン接種後の死者の数が激増 / あたかもワクチンが「救い」であるかのような誤報を垂れ流すメディアと専門家

竹下雅敏氏からの情報です。
 ノーベル賞受賞者のリュック・モンタニエ博士は、「コロナ変異型の出現はワクチンに起因する。…ワクチンが変異を製造しているわけだ。ワクチン接種している国で接種数と死亡者数のカーブが比例するのはそのためだ。」と言っています。
 “続きはこちらから”の動画を見ると、各国のワクチン接種後の死者の数(水色の線)が激増している様子が分かります。
 冒頭の動画で、“パンデミックの時にもワクチンを接種すべきでしょうか?”という的確な質問に対し、博士は、「そんなことは考えられない。彼らは沈黙しているのだ。多くの人が知っていることで、疫学者も知っている」と言って、抗体依存性感染増強(ADE)と呼ばれる現象を懸念しています。
 抗体依存性感染増強(ADE)とは、“ワクチンを接種したことによってできた抗体がウイルスと結合してその複合体が食細胞に取り込まれ、感染が全身に広がること”だという事ですが、こちらの動画の解説が、分りやすかったです。
 この副反応がどのくらい危険であるかは、ワクチンを投与された人が新型コロナウイルスに感染しなければわからないので、まさに世界規模の人体実験が行われていると言うことになります。
 問題なのは、リュック・モンタニエ博士が、“疫学者は抗体依存性感染増強(ADE)として知られている現象について知っているが、「沈黙」している”と述べたように、メディアも専門家もこの事について触れずに、あたかもワクチンが「救い」であるかのような誤報を垂れ流しているということ。
 しかも、Twitter社が、「21日からワクチンに関する副作用を指摘した投稿を削除」するという念の入れようです。これを異常と思わない人は、どうかしている。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
爆弾発言。ノーベル賞受賞者が明かす-コヴィドワクチンは「バリアントを生み出す」。
引用元)
(前略)
フランスのウイルス学者でノーベル賞受賞者であるリュック・モンタニエ氏は、ウイルスが突然変異して変種を引き起こすことは理解されていますが、"変種を生み出しているのは予防接種である "と主張しています。
(中略)
昨年4月にRAIRで報告したように、モンタニエ教授は、コロナウイルスが実験室で作られたものであるという強力な証拠を提示しました。その時のモンタニエ教授の発言は、左翼団体を大いに怒らせ、積極的に彼の発言を貶めようとしました。
(中略)
モンタニエ教授は、「抗体依存性増強」(ADE)と呼ばれる現象について、疫学者は知っていながら「沈黙」していると言います。
(中略)
モンタニエ教授は、"ワクチン接種のカーブに続いて死亡者のカーブがある "という傾向が「各国」で起きていると説明している。
 
ノーベル賞受賞者の指摘は、多数の医師が欧州医薬品庁に宛てた公開書簡で明らかになった情報によって強調されています。この手紙には、"介護施設では、入居者にワクチンを接種してから数日以内にCOVID-19に襲われたという報道が世界中で数多くなされている "という内容が書かれている。
(以下略)
————————————————————————
配信元)
 
 


» 続きはこちらから