頭皮を掴むようにマッサージすることで、肉球の心地よい刺激が皮膚を通して脳に伝わり、血行促進やリラックス効果が得られると
— 不変哲(新垢) (@fuhentetsu) June 24, 2021
白猫女学院大学の三毛多准教授は
本誌に語ってくれた…pic.twitter.com/FmMoG8xoz6
![[Twitter]白猫女学院大学の三毛多准教授による頭皮マッサージ](https://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2021/07/u705.jpg)
頭皮を掴むようにマッサージすることで、肉球の心地よい刺激が皮膚を通して脳に伝わり、血行促進やリラックス効果が得られると
— 不変哲(新垢) (@fuhentetsu) June 24, 2021
白猫女学院大学の三毛多准教授は
本誌に語ってくれた…pic.twitter.com/FmMoG8xoz6
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
●都が開催都市として自ら大会を招致した経緯を踏まえれば、都が財政的に組織委員会の資金不足を補塡できない事態は想定しがたい
— 木村知 (@kimuratomo) July 9, 2021
●無観客と決めたのは主催者である都なのに、なぜ支払いだけは国なのか。責任は都に
おいおい、支払いは招致も開催も望んでいない納税者だがな https://t.co/lJCIkeL8R3
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
厚労省が新型コロナワクチン接種後556人の死亡事例を報告(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース https://t.co/skfAb6UrZu
— haku@清潔感男子肌ケア (@rstjih) July 8, 2021
ファイザー接種後に死亡、「因果関係を否定できない」初報告…厚労省検討会
— 上田令子(東京都議/自由を守る会代表) (@uedareiko) July 8, 2021
都民国民のご不安を払拭するには科学的根拠が一番大切です
東京23区民の方のワクチン関連死については、東京都監察医務院での「剖検」を求めて参ります https://t.co/4P8Rdw2Rxc
上田令子調査はこちらです#ワクチン関連死https://t.co/T82uOeBIKU
— 上田令子(東京都議/自由を守る会代表) (@uedareiko) July 8, 2021
すごい角度から圧力かけてきた…。
— どエンド君 (@mikumo_hk) July 8, 2021
酒類提供を続ける飲食店との取引停止 政府が販売事業者に要請する意向 #ldnews https://t.co/0lLHsXVqLf
科学的エビデンスなし妄言、盲信の類い。
— 建築エコノミスト森山高至 (@mori_arch_econo) July 8, 2021
それよりも「コロナは空気感染」って厚労省一下、医師会や地方行政に認めさせるのが先。
そして正しい換気対策を。 https://t.co/OCFPnfKRDe
これまた凄いね
— Tomoyuki serikawa (@tomoyukiserika1) July 8, 2021
飲食店に酒を卸すのは禁止、だと
流行収まらない
→酒飲みが集まるのが悪い
→店で酒を出すのは夜7時まで
→(協力金不足)酒出す店は言うことを聞かない
→酒の卸売りを止めさせる・・・いまココ
そのうち「街で3人以上集まる場合は、事前申請と役所承認が必要」とか言い出すね
コロナ対策と称して飲食店や居酒屋を閉めさせようとしているが都内の飲食店は約10万件、そこで働く人の数は200万人、東京都の労働人口は約750万人だから、実に4分の1以上の生活基盤を奪おうとしている。
— 建築エコノミスト森山高至 (@mori_arch_econo) July 7, 2021
コロナは空気感染だから感染対策は空間・換気対策であって、店を閉めさせることではない。
飲食店、居酒屋もキチンと異議申し立てしないと、ずーっと生業を止められてしまうことになります。
— 建築エコノミスト森山高至 (@mori_arch_econo) July 7, 2021
コロナは空気感染なのだから、閉店の前に換気指導と換気対策を施すところから始めるべき。 https://t.co/htv45OjPsx
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
7/8参院厚労委 閉会中審査②
— みずほ倶楽部 (@mizuhoouendan2) July 8, 2021
【#学校連携観戦プログラムの中止を】
福島みずほ議員
「子どもたち学校に集めて、公共交通機関使い、何度も乗り換えて、最寄り駅のひとつ前で下ろして、何十分も歩かせる、炎天下。
小中学校の子どもたち、これ大丈夫ですか?
あり得ないと思います。止めるべき」 pic.twitter.com/piKMrENZoG
政府は東京都に緊急事態宣言を8月22日まで発令する方針を固めたと。
— 青木美希 「地図から消される街」8刷決定/新刊「いないことにされる私たち」発売中 (@aokiaoki1111) July 7, 2021
国民に更なる痛みを強いて、五輪はやる。
コロナの緊急事態宣言の中での五輪、原子力緊急事態宣言発令中の五輪。
復興五輪でも、コロナに打ち勝った証しの五輪でもない。
誰のための、五輪なのですか。https://t.co/fMO3ev6veD
仮にアスリートの頑張りで国民に夢や感動が与えられたとして、この一年で潰れた店は潰れたままだ。自分の店を持つ事が夢だった人達は沢山居るだろう。
— Lhasa (@AtTheBlackLodge) July 7, 2021
「五輪成功のためには国民の協力が必要」と加藤官房長官。驚いたわ。「自助」をスローガンに掲げるこの菅内閣が、国民には平気で助けを求めてる。「俺達は国民を助けるつもりない。だけど国民は俺達を助けろ」と。
— さよなら昨日の私 (@SaYoNaRaKiNo) July 8, 2021
ルールブックに従えば
— 倉持仁 (@kuramochijin) July 8, 2021
そこはまず関係者の自助でしょう。
そのあとIOCとの共助、そして電通パソナとの絆で乗り切ってください。https://t.co/fL1YETVNHc