台湾に輸出された日本産イチゴから基準値を超える残留農薬が検出され、水際検査で不合格に / 同じイチゴが日本国内では安全とされている

 日本から台湾に輸出されたイチゴから基準値を超える残留農薬が検出されたという報道がありました。「フォーカス台湾」によると、水際検査で不合格となった日本のイチゴから殺虫剤のフロニカミドとシアントラニリプロールが検出され、特に台湾では「シアントラニリプロールはイチゴから検出されてはならない」と規定されているため、廃棄処分か積み戻しにされるそうです。報道の画像からは佐賀産のイチゴであることがわかりますが、有機農業ニュースクリップのツイートでは「佐賀、熊本、福岡、奈良から輸出されたイチゴ」との情報もありました。また、以前から日本産のイチゴは水際検査で不合格になる確率が高いため、抜き取り検査の割合を20〜50%に引き上げられていたとも伝えられています。台湾ではイチゴに検出されてはならないと定められているシアントラニリプロールですが、日本のイチゴの残留基準値は2ppmだそうです。海外で危険とされる食品が、日本国内では問題とされずに流通しているわけです。台湾のメディアが伝えてくれたおかげで私たちは日本の状況を知ることができました。国民の健康を守らない政府のもとでは、一人ひとりが自衛をするしかありません。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)
————————————————————————
日本産イチゴから基準値超えの農薬 541キロを処分/台湾
引用元)
(台北中央社)衛生福利部(衛生省)食品薬物管理署は3日、水際検査で不合格となった食品の最新リストを公表し、日本から輸入されたイチゴから基準値を超える残留農薬のフロニカミドとシアントラニリプロールが検出されたことが分かった

問題とされたイチゴは計6ロット、約541キロ分で、いずれも同じ台湾の業者が輸入した。同署北区管理センターの陳慶裕科長によると、シアントラニリプロールはイチゴから検出されてはならないと規定で決められているという。今後、積み戻しまたは廃棄処分される見通し

日本産イチゴを巡っては、昨年の水際検査で不合格になる確率が高く、同年11月から抜き取り検査の割合を20~50%に引き上げていた。今回の業者が輸入したイチゴが不合格になるのは初めてだが、同署では同社が輸入する日本産イチゴの全ロット検査を実施する方針。
(以下略)

下院監視・改革委員会のジェームズ・コーマー委員長「議会では、誰も新型コロナウイルスの起源追及に真剣に取り組んでいない。…我々は、政府の中、特にHHS(アメリカ合衆国保健福祉省)とNIH(アメリカ国立衛生研究所)の中で、私たちの税金を武漢研究所の機能獲得研究に流用する役割を果たした個人を特定した。」

竹下雅敏氏からの情報です。
 動画の冒頭で、“国会議員のジェームズ・コーマー氏とジム・ジョーダン氏が、アメリカ合衆国保健福祉省(HHS)ザビエル ベセラ長官に、新型コロナウイルスの起源を調査するよう書簡を送った”と言っています。
 下院監視・改革委員会のジェームズ・コーマー委員長は、“議会では、誰も新型コロナウイルスの起源追及に真剣に取り組んでいない。…そこで、我々は2年間、少数政党として水面下で調査してきた。我々は、政府の中、特にHHS(アメリカ合衆国保健福祉省)とNIH(アメリカ国立衛生研究所)の中で、私たちの税金を武漢研究所の機能獲得研究に流用する役割を果たした個人を特定した。そして今、我々は彼らの名前を公表した。1月に私たちが多数党になったら、彼らの召喚を求める予定だ”と言っています。
 また、“以前は分からなかったことが今、明らかになっている。我々の税金が彼らを支援した。ファウチが最初に言ったことと全く違うのだ。すべての職員は、規定に適合した資金の監督を行っていなかった。…彼らは国会に召喚されなければならない。彼らはその決定の経緯を説明すべきだ。絶対に彼らの責任を追及しなければならない”と言っています。
 動画の中で話している内容は、これまでに時事ブログでお伝えしてきたものなので、理解しやすい事柄だと思いますが、ようやくここまで来たという感じです。新型コロナウイルスが武漢研究所から流出した「生物兵器」であることを理解することが、なぜこんなにも難しいのでしょう。
 この間、「コロナはただの風邪」だとか、「ウイルスは存在しない」などの陰謀論が“新型コロナウイルスの起源追及”を妨げてきました。もしも新型コロナウイルスが武漢研究所から流出した「生物兵器」であったなら、「コロナはただの風邪」であるはずがありません。
 昨日の記事でお伝えしたように、“このウイルスは、その HIV 的な性質を含めて「普通のウイルスではない」…よく「単なる風邪」とか言われることがありますが、それは症状の面だけであり、本質はまるで違う。…「こういうものには、できるなら感染・発症しないほうがいい」”のです。
 さて、肝心の真相究明ですが、私はスムーズにいくとは思っていません。それは、“続きはこちらから”の記事でサーシャ・ラティポワ氏が、“COVID-19 の大量接種は米国防総省(DOD)の作戦であり、機密解除された内部文書から、実は米国防省(DOD)が「ワープスピード作戦の CEO」であることが分かっている”と述べているからです。
 2021年6月9日の記事で、“私個人の観点からは、トランプ元大統領も科学者たちも完全に犯罪者だと思います”とコメントし、2021年6月20日の記事で、“現在提供されているワクチンはホワイトハットのものであり…ヒドロジェルをワクチンに入れるように指示を出したのは、「ホワイトハットとトランプだ」”という情報をお伝えしています。
 要するに、いまだにトランプを支持している人たちが大勢いるようでは、真相解明はおぼつかないと思えるのです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)

» 続きはこちらから

デビット・ニクソン博士「ワクチンの中の『ナノ構造体』は自己集合するのではなく、連携したマイクロ機械によって組み立てられている」

竹下雅敏氏からの情報です。
 2022年8月22日の記事で、ドイツのCOVIDワクチン分析ワーキンググループによる重要な報告書が公開されたことをお伝えしました。
 報告書には、カナダの研究者がモデルナとファイザーのワクチンにカーボン・ナノテクノロジーを発見したと書かれており、「ナノ構造体」の写真が添付されていました。
 また、2022年7月28日の記事でダニエル・ナガセ博士は、 “モデルナの標本で私達が最初に見たのは、それらの小さな結晶の上にチップのように見える形状でした。…室温もしくは体温で、何らかの形で自己集合するよう設計されているのです。…また、ファイザーの標本において成長する奇妙な構造物も存在しています”と言っていることをお伝えしました。
 しかし、今回の動画の中でオーストラリアのデビット・ニクソン博士は、ワクチンの中の「ナノ構造体」は自己集合するのではなく、連携したマイクロ機械によって組み立てられていると言っています。
 デビット・ニクソン博士は、“(録画は)3時間です。約1分に収まるよう、早送りしました。…自己集合と完全に違うものであることは、明らかです。これはナノ構造です。…実は、組み立てられています。四角い構造体が、連携したマイクロ機械によって、組み立てられています。…普通の速さでは、何も見えません。何も起こっていないかの様です。…ここで見て、録画していること、またこの一週間で見てきたものがなければ、私はそれを信じず、偽りだと思っていたことでしょう。しかし、これは事実であり、顕微鏡下で、200回起こりました”と言っています。
 下の動画では、“私が現在まで理解しているのは、次のことです。ファイザーのCOVID-19のワクチンから、適切な条件において、驚くほどのテクノロジーが生じ得ます。またこれらの条件は、おそらく、ワクチンの濃度や保管される温度、また電磁放射に十分に暴露されたかどうかと関係しています。私が観察した過程は、次の段階を踏まえて展開します。格子構造が形成され、その後、結晶の形成に続いて、その結晶から、構造物が形成されていきます。私の観察によると、分解や構築、統合、テストの過程が存在するようです”と言っています。
(竹下雅敏)
————————————————————————
ナノボットが組織的に構造物を組み立てる P社製ワクチン
配信元)
————————————————————————
テクノロジーは私達が思っている以上に進歩している
配信元)

[Instagram]磁極の境界線の向こうとこっちとその真上!

ライターからの情報です。
磁場?磁極の境が目に見える場所。
  
なんか凄い。

特に真ん中
水がまっすぐ落ちて
花を吸いこんぢゃってる

ふっしぎ〜
(メリはち)
————————————————————————
配信元)

統一教会の信者が世話人会を務める「全国地方議員研修会」に地方議員が100人規模で参加 / メディアは関係した議員の氏名を報じない

 2015年以降、「全国地方議員研修会」という会合が国会の施設を使って開催され、地方議員が100人規模で参加していたと朝日新聞が報じました。問題なのは、この会議を主催する世話人会に統一教会の信者が関与し、統一教会が重視する家庭教育支援条例を各地で制定させようとするなど働きかけていたことです。会議室には文鮮明教祖と韓鶴子夫妻の写真があり、また会議資料代の振込先は統一教会の友好団体だったそうです。知らずに参加した議員であっても、この会議がどのような性質のものか判断できたと思われます。しかし朝日新聞では、関与した国会議員や地方議員の氏名を明らかにしていません。いずれ行われる統一地方選挙に向けて重要な判断材料になるものを何に忖度して隠すのでしょうか。ネット上では、関係した国会議員として自民党・義家弘介議員、東国幹議員の名前が上がっています。
 ジャーナリストの鈴木エイト氏は対談で「安倍、菅両氏が直接、統一教会に票の取まとめを依頼する裏取引証拠を入手」と語り、「肝心の政治家への追及が中途半端な形で止っている」と、解決はまだ先だとの見通しを示しました。地上波では統一教会を追及する番組が見られなくなったとの声もあります。やはり大手メディアはダメですか、、。
(まのじ)
————————————————————————
配信元)