検索結果: ユリシス (160 件)

独逸の伯林で見た、聞いた、感じた社会問題、教育問題 ~第60楽章 権威や野心よりも、真実である自然な世界へ

 新緑の季節になっているのに、なぜか、目に見えないものに脅かされているような感じで毎日を過ごしています。見た目では空は綺麗になっているような気がするのに、大きく深呼吸することを憚ってしまいます。2020年4月26日は、チェルノブイリ原子力発電所事故から34年が経ちました。現在は、チェルノブイリ森林火災で、かなりの大惨事かも・・と予想されています。日本もいまだに、原子力緊急事態宣言が解除されていない状態です。
 北半球は大丈夫でしょうか・・。

 第60楽章は、権威や野心よりも、真実である自然な世界へです。
(ユリシス)
————————————————————————

大きな栗の木の横で


我が家は、大きな栗の木の横に・・住んでいます。冬の間は、葉がすべてないですので、夕方になるとペアの鳩が栗の木の幹に仲良く止まっているのがよく見えました。現在、栗の花が満開になり、空も綺麗なのに、この空気の中に、チェルノブイリからのフォールアウトの物質が含まれているなんて・・。

お隣りの栗の木 photo by ユリシス


私は、311の時の自分の感覚を思い出してみていますが、今は、5Gの影響もあるので、頭が重い感覚が放射性物質のせいなのか、放射線なのか・・もう何が何だかわかりません・・。4月10日あたりから、空気がおかしいこと・・確かです。息子はすぐに反応するのでわかります。体のあちこちが痛いな・・と言っています。私も言われてみれば、3月の時より、頭が重いかな・・という感じです。




» 続きはこちらから

独逸の伯林で見た、聞いた、感じた社会問題、教育問題 ~間奏曲 こんな子育てができたのなら・・

 ドイツのベルリンでは、4月10日から13日までイースター休暇でした。気温も上がり、お天気もよかったので、外出制限と言われていたとしても、多くの方がひっそりと出かけていたようです。息子の友達は、ボートに乗りに行ったようで・・。スーパーマーケットと薬局くらいしかお店が開いていなかったのですが、気温も23度で、アイス屋さんが登場。持ち帰りなら購入できますので、もう、ベルリンの方たちも生活に飽きてしまったようで、アイス屋さんに並んでみたり・・。(アイスクリームは食べることで体温が下がるので、免疫が落ちると思ってしまいますが・・)
 我が家は、シリアの難民の方が経営しているシリア料理のサンドイッチ(ケバブに似たような・・)を持ち帰り・・。オーブンでさらに温めれば、殺菌になるのかな・・と念には念を入れて・・。外出制限生活、息子と一緒にいる時間が増えました。息子は、同級生たちとはスカイプやWhatsApp で毎日話しているようです。
 そんな中で、4月1日付けで、第一次世界大戦ごろから継続されてきた管理通貨制度(中央銀行システム)を崩壊して、金本位制の新しい通貨システムがトランプ大統領、プーチン大統領、習首席で作り上げていくというニュースがありましたので、嬉しくなってしまいました。

 今回は、間奏曲 こんな子育てができたのなら・・です。
(ユリシス)
————————————————————————

今こそ、家にいることの大切さを味わいたい


シャンティフーラのサイトに出会い、そして時事ブログや映像配信を見ていく中で、竹下先生、竹下家の子育ては、なんて素晴らしいのでしょう・・とずっと拝見してまいりました。きっと子供さんは幸せな人生をずっと歩むのだろうな・・と、非常に羨ましく思いながら、シャンティフーラのサイトの中で学んできました。そんな中で、私はよい子育てができたのだろうか・・もっと早く、シャンティフーラのブログに出会いたかったな・・とか、後悔をしたりもします。

実際に私自身も思いましたが、子供が生まれたときには、幸せな人生ならば、なんでもいいよ・・!という感じで、とても鷹揚な感情で子供に接することができるのですが、幼稚園(保育園)、小学校、中高・・と世の中の現実を経験していくうちに、世の中の現実に置いてきぼり・・になるようではいけない、ある程度は負けないようにしなければいけない、つまりは、仕事が持てるような人に育てなければいけないという親の感情に変わっていきます。(竹下先生が講義されている、野心のようなものが・・がでてきてしまうのです・・)ですので、察知が早い親御さんは、早期教育、中学受験へと真剣になってしまうのです。


子供には普通で、ありのままで・・と願いたいのですが、そうすると、よい学校にも入学できないですし、コネが必要な有名企業にはなかなか就職できないという現実があります。よい学校という考え方、有名企業に就職してもどうなんだろう??という価値観など、発想転換しないかぎり、覚醒しないかぎり、競争社会に巻き込まれてしまうという現実があります。

2020年のコロナパンデミックの今、もしかして、いままでの価値観が発想転換できるよいチャンスであるとも思いました。それは、世界中で学校がお休みになり、外出自粛となり、家で過ごす時間が増えました。VIPが粛清されて、通貨システムが変わったら、いままでのグローバル主義もなくなるのかもしれない・・いままでの選民思想、競争主義、バビロニア・タルムードの考え方がなくなるのかもしれない・・自粛生活で、おうちにいる時間が長い今こそ、家にいることの大切さをもっと、もっと味わいたいものです。

» 続きはこちらから

独逸の伯林で見た、聞いた、感じた社会問題、教育問題 ~第59楽章 今の時期を乗り越えるために・・

 3月29日からドイツはサマータイムになりました。日本との時差はマイナス8時間から7時間になりました。ドイツの新型コロナウィルス下の4月4日の状況。ドイツの国境が封鎖して、3週間経ち、レストランやカフェなども閉鎖されて、持ち帰りのみだけになり、街は、毎日の食料、必要品を購入できるスーパーと薬局だけが開いている状況です。3人以上で集まると罰金。ピクニックをしても罰金。ドイツ人は素直でお利口さん系が多いのか、人と立ち話をするときも1.5メートルの間隔を開けて立っています。スーパーのレジでも、1.5メートルの間隔を開けます。郵便局で並ぶときも、1.5メートルの間隔を開けるので、外まで蛇のように行列ができてしまっています。トイレットペーパーは1人1つのみの購入。入荷するとすぐになくなってしまいます。だんだん増えて来ましたが、マスクをしている人は、10人に1人ぐらいの割合かな・・。
 ドイツは州ごとによって、規制が違います。ベルリンでは、外出禁止までには至っていません。多くの方が運動不足を解消するために、ジョギングをしています。最終的な外出禁止になるまで、毎日近くに買い物に出かけなければと思い、少し出かけます。空を見上げると、気のせいなのか、空が綺麗になったような気がしています。以前は、ケムトレイルも多かったのに・・と思ってしまいました。春のお花が満開になっているところもあります。

 第59楽章は、今の時期を乗り越えるために・・です。
(ユリシス)
————————————————————————

ドイツのコロナ対策の補助金について



ベルリンのテレビ塔が遠くに、空が綺麗

春のお花が満開

photo by ユリシス

ベルリンでは、3月21日は病院関係者の帰宅時に労いの気持ちをこめて、このような拍手をしました。我が家も拍手をしました。

ドイツのベルリンでは、フリーランスや個人事業主の方が非常に多く、今回のコロナで影響を受けた方も多いので、補助金が発表されました。日本のツイッターでアップされている方もいらっしゃいました。オンラインで申し込んで、すぐに銀行に5000ユーロ(60万円相当)が振り込まれているようです。こちらが詳細のサイトです。

ベルリン在住の方ならば、外国人にも対応していますが、今後、無期限滞在(永住権)を目指すためには、国からの援助をもらっていないこと・・という条件を満たしていないといけませんので、詳細はまだわからないのですが、安易に申し込んではいけないな・・と思ってしまいます。外国人が母国でない国で長期に暮らすためには、経済的にも問題がない人物です、大丈夫ですよ・・というアピールが必要になっているものだからです。

ご親切にも、ベルリン在住の方に状況を聞いてくださった方からの情報があり、ブログに記載しても良いという許可もいただきましたので、助成金のリアルな声を記載します。
  • 今回の助成金は、抽選ではない。
  • 60万円は、3ヶ月分の生活費として使って良い。
  • 助成金の申請受付を12時から開始したら、応募者殺到でオンラインがパンクしてしまい、13時からの受付に変更になった。
  • 途中でハッカーに狙われ、狙われた頃に申請していた人達の申請がうまくいかなかった→手続きが遅れる→振込が遅れる。
  • ハッカー騒動があったため、逆に遅くに申請した人の方がスムーズに申請手続きができた→早くに振込された。

» 続きはこちらから

[Twitter]ロックダウンされた街を流れる明るい旋律

読者からの情報です。
 複数の読者さんからいただきました。
ユリシス様の記事にも、バルコニーでバイオリンを弾いて心和ませるイタリアの様子がありましたが、
こちらはスペイン。
人はパンのみにて生くるものにあらず♪
(まのじ)
————————————————————————
配信元)

独逸の伯林で見た、聞いた、感じた社会問題、教育問題 ~第58楽章 コロナウィルス騒動で国境封鎖、今何をすればいいのか?

 コロナウィルス対策には、ビタミンCが大事ということで、オーストラリア・ケアンズの家の横にあったレモンの木を思い出していました。ケアンズ時代の家の周りには、みかんの木もありましたし、マンゴーの木もありました。コアラはいませんが、ユーカリの木もありました。アボリジニの特効薬、ティーツリーも殺菌力があり万能だったな・・と思い出して使ってみたり、オーストラリアのスーパーでも売られているユーカリオイルも風邪に良いと言われていましたし・・。木というのも薬になるのですね・・。アスピリンは柳の木から作られていますし、楠からは、カンファー、樟脳が作られています・・。
 ケアンズの家のキッチンからは、家の前にある木々と鳥の様子がよく見えました。オーストラリアのオウム、キバタンはみかんを食べていて、他の鳥が来ると、みかんを残して、サッと逃げていきます。他の鳥が残されたみかんを食べていたり・・・。鳥たちにとっては、家や国の境目はありません。
 さてさて、人間は、グローバリスムのためにEUの国境をなくしてみたり、コロナ騒動で国境を封鎖してみたり・・・てんやわんやになっています・・。

 第58楽章は、コロナウィルス騒動で国境封鎖、今何をすればいいのか?です。
(ユリシス)
————————————————————————

ドイツが国境を閉鎖


EUのグローバリズムが崩壊しているということでしょうか・・。
3月16日8時よりドイツも国境を閉鎖しました。

オーストリア,スイス,フランス,ルクセンブルク,デンマークとのシェンゲン協定域内国境
  ・オーストリアはイタリアとの国境を閉鎖
  ・スロバキアは国境を閉鎖
  ・チェコ共和国は国境を閉鎖
  ・デンマークが国境を閉鎖
  ・ポーランドが国境を閉鎖

ベルギーとオランダ国境では、軍用車両が続々と・・

» 続きはこちらから
1 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 32