アーカイブ: 食品問題

新型プラスチック米やニセモノの卵、バナナまで流通している! ~驚きの偽装食品の実態

竹下雅敏氏からの情報です。
 「中国産うなぎ、ただの蛇だった…」というのは釣りで、動画の中には出てきません。しかし、“2015年に大問題になった話だが、見た感じは普通のお米みたいな米が、なんとジャガイモとサツマイモにポリ塩化ビニールなどの有害化学物質を混ぜて作った偽物だった…(6分20秒)。実はこれ、インドネシアでは高級米とされているんだ。プラスチック米、お茶碗3杯食べるとポリ袋を1枚食べることになると言われているぜ(6分55秒)。…そもそも米を炊いたら水分を吸うだろ? でもプラスチック米は炊いてもほとんど水が減らないわけだ。…また手触りもパラパラしており、味は化学薬品のような味だったみたいだから、逆にどうしてこれを売り出したのか疑問に思うクオリティなんだぜ。(7分13秒)”と言っています。
 さすがに10年前の話なので、今は大丈夫だろうと思いたいところですが、現在は古米にスプレーをして新米のような甘みとツヤを持たせる「新型プラスチック米」があるようです。“石油から作られるプロピレングリコールを使用していて、別名液体プラスチックとも呼ばれる。分子量が小さいため浸透性を高める働きがあるが、害のある化学物質まで細胞内に浸透させることが指摘されている。しかし精米改良剤は加工助剤にあたるため、原材料欄に表示義務はない。”とのことです。
 「新型プラスチック米」の見分け方は、“プラスチック米は水に入れると浮くことがある。焼くと焦げずに黒く溶けて異臭がする。熱湯に入れて冷ますと表面がベタつく。”ということらしい。
 また、冒頭の動画の19分1秒のところではニセモノの卵の話をしています。“殻は炭酸カルシウムとパラフィンで作られているようで、中身は酸ナトリウムにゼラチン色素などを混ぜているとのことだ。目玉焼きにしてもほとんど違いは分からないそうだが、ゆで卵にすると中身が固まり、机や床に放り投げるとゴムボールのように弾むぜ。(19分14秒)”と言っています。
 “続きはこちらから”の動画をご覧ください。こちらの動画によれば、“この卵は店やスーパーに出回っている。…白身には褐藻類から抽出した凝固剤顔料とアレガニーナトリウム、黄身には常在色素とパラフィンを混ぜたものを使用する”とのことです。
 それにしてもトッポさんの動画に出てくるバナナは、どうやって作るんでしょうね。
(竹下雅敏)
————————————————————————
食べたら死ぬ!?中国偽装食品天国…メラミン入り粉ミルク、タイヤ入りタピオカ…挙げだしたらキリがない…【ゆっくり解説】
配信元)
————————————————————————
配信元)

※埋め込みできないためシャンティ・フーラが画像に差し替え(全文と動画は画像をクリックしてご覧ください)

» 続きはこちらから

[山田正彦氏] いよいよ「正しい食品表示」を求める裁判を起こすことに 〜 残留農薬の不安のない国産小麦や国産菜種の表示を求めるため「一人でも多くの人に委任状を送ってほしい」

 時事ブログの読者さんにとっては、復習になる内容の動画です。
「食品表示法」では全ての食品に原料原産地の表示が義務付けられていますが、その法律の下にある施行規則では国会の審議も通さずに"マイナーチェンジ"して「国産」の表示ができないようにされました。消費者庁は「"非遺伝子組み換え大豆"と表示された商品に、一粒でも遺伝子組み換え大豆が混入していたら厳罰に処します。」という姿勢で、明らかな国産品でも「国内製造」とするよう企業に指導、というか強迫しているそうです。「消費者庁は、消費者のためではなく、大企業のために産地を不明にする、食品の内容を分からなくすることに加担している。」深田萌絵氏は「大企業と中小企業の違いというのは、大企業は大量生産して、コストを下げて、添加物を入れても安く均質なものを作れるというスケールメリットを取りに行く。でも中小企業は、お客様それぞれの嗜好に合ったものを細やかに作るビジネスをしている。その中小企業を潰そうとしている。」と指摘しています。
求める食品が輸入した原料で国内製造したものであった場合、残留農薬が不安です。今の残留農薬は「浸透性農薬」と言って「水に漬けて洗っても煮ても焼いても消えない」「全部体に入ってくる」そうです。
農薬の散布量の増加と発達障害児の増加が相関している実態があり、20年前は4000人しかいなかった発達障害児が今は20万人もいて、支援学級が不足する事態になっている現実から、国民は安全な国産の食品を強く求めています。
「食品表示問題をどうやって解決していきましょうか?」との問いに、山田正彦先生は、いよいよ「正しい食品表示を求める裁判」を起こそうと話されました。国民の知る権利を侵害し、小さな企業の営業の自由を不当に侵害し、生存権すら脅かしている今の行政に対して、「表示が適正でないため一般消費者の利益が害されているとして適正な措置を求める『申出』の手続きをとることになりました。現在申出人になっていただける方を募集しています。」とのことです。8名の弁護士団で、パンや食用菜種油の表示に小麦や菜種の原産地を表示することを求めています。動画最後のQRコードから、あるいはこちらのサイトダウンロードボタンで、お願い文書や委任状をプリントアウトすることもできます。「一人でも多い方がいい」そうです。「自分の名前と認印、そして捨印を押して送付」して応援しよう。
(まのじ)
————————————————————————
配信元)
————————————————————————
【衝撃】残留農薬は煮ても焼いても消えない!日本の食の安全崩壊の真実 山田正彦氏 #474
配信元)

[Instagram]卵??

ライターからの情報です。
本物かどうか、
波動でしか分からないですよね。
(メリはち)
————————————————————————
配信元)

「日本誠真会」党首の吉野敏明氏の街頭演説と綱領の要点 ~「まずは四毒、その次に五悪(農薬、化学肥料、添加物、除草剤、遺伝子組換え)を抜く」

竹下雅敏氏からの情報です。
 元参政党共同代表で、政治団体「日本誠真会」党首の吉野敏明氏の街頭演説です。四毒(小麦粉・植物油・乳製品・甘い物)が体を壊すという分かりやすいメッセージについて話しています。
 「まずは四毒、その次に五悪(農薬、化学肥料、添加物、除草剤、遺伝子組換え)を抜く」とも言っているようです。五悪に気をつけて、伝統的な日本食を食べようということだと思います。
 五悪の方は絶対に避けるべきですが、四毒は体質によるので、そこまで神経質になる必要はないでしょう。しかし、たとえば輸入小麦で無農薬のものを探すのは結構難しいです。乳製品も牛が食べている飼料まで考慮すると、購入できるものはほとんどありません。
 日本誠真会の綱領には、① 希望ある日本の実現、② 食から心身の健康を取り戻す、③ 嘘をつかない政治の実現、④ 日本の国益を守る、⑤ 日本の自主独立、とあります。
 “嘘をつかない政治”というのは重要ですね。嘘をついた国会議員は辞職が当然です。この観点からは、あべぴょんなどは消えて当然だとも言えます。さらに言うならば、禁戒(ヤマ)と勧戒(ニヤマ)を守れない人たちは、いずれ宇宙から消えてゆく運命にあるのです。
 日本には「おてんとうさま」という言葉があります。天地をつかさどり、すべてを見通す超自然の存在のことですが、同時に自己の良心と不可分にして一体です。その意味で、「日本誠真会」というのはなかなか良い党名だなと思いました。 
 ただ、『日本誠真会の主張する憲法論(真正護憲論)について』に関しては違和感を覚えました。
(竹下雅敏)
————————————————————————
【参院選2025愛知】(ノーカット)日本誠真会の吉野敏明党首が名古屋で演説
配信元)
————————————————————————
《参院選2025》日本誠真会 吉野じゅんこ 政見放送【大阪府選挙区】
配信元)

現代社会で起きていることは、“できるだけ多くの人を病気で不健康な状態に保つ方法”になっていた / 「何を食べるか」ではなく、「何を食べないか」が命を守る鍵になる時代になっている

竹下雅敏氏からの情報です。
 冒頭のツイート動画をご覧ください。AIに「人々が気づかないうちに、できるだけ多くの人を病気で不健康な状態に保つ」にはどうすれば良いかを尋ねたところ、非常に的確な解答が返ってきました。
 “まず、自然と概日リズムから切り離す。…彼らのホルモンバランスを乱し、老化を加速させる。次に、彼らの環境に内分泌かく乱物質を大量に放出する。農薬、プラスチック、パラベン、種子油。…超加工食品を改良し、強化食品と表示して、自然食品を禁止し、有毒物質に補助金を出し…制度に疑問を呈する者を陰謀論者と仕立て上げる。”というのです。
 現代社会で起きていることを、そのまま記述すると、“できるだけ多くの人を病気で不健康な状態に保つ方法”になっているのです。そして、こちらの動画では、次のように説明しています。
 「ジョン・D・ロックフェラーが米国のメディアを掌握したのと同じ頃、彼は米国の医学も掌握しました。石油から薬が出来ることがわかると…何千年も使われてきた薬がとつぜん代替薬に分類され、石油を原料とする中毒性の高い特許を取れる薬が標準基準とされたのです。…ロックフェラーはその後、米国医師会を支配下に置き、トップクラスの医学部に巨額の助成金を提供し、自分が承認したカリキュラムだけを教えるように命じ、医学の教科書からは、ハーブや植物の治癒力や食事療法に関する記述が消え去りました。ロックフェラーの計画に反対した医師や教授はメディアによって糾弾され、AMA(米国医師会)から排除され、医学教育や診療の免許を剥奪されました。」
 コロナパンデミックの際に、イベルメクチンを処方して多くの患者を救った医師は糾弾され、医師免許を剥奪されたのを、私たちは見ました。アメリカやオーストラリアなどの国では、実験的ワクチンを全国民に強制接種するという政策が強力に推し進められました。ワクチンに疑問を呈する人たちを「陰謀論者」と呼び、ワクチン接種を拒否する人たちを「テロリスト」として社会から排除しようとする動きすらありました。
 冒頭の動画では、“「何を食べるか」ではなく、「何を食べないか」が命を守る鍵になる時代になっています(2分58秒)。…腸内環境は免疫・代謝・ホルモン・脳の働きに密接に関わる「第二の脳」とも呼ばれています。しかし、超加工食品には腸内を破壊する要素が含まれています。乳化剤や人工甘味料などの添加物や加工油脂を摂取することで腸のバリアが破られ、異物が血中に流れ込み、慢性疲労、肌荒れ、アレルギー自己免疫疾患など、腸由来の全身不調が加速していきます。(4分30秒)”と言っています。
(竹下雅敏)
————————————————————————
食べると止まらない…“超加工食品”を食べることで起こり得るリスク
配信元)
————————————————————————
配信元)

» 続きはこちらから
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 45