アーカイブ: 事件

伊藤詩織さん事件で圧力をかけた人物が判明 ~国会での追究に対して圧力をかけた元民進党議員~

竹下雅敏氏からの情報です。
 冒頭の動画の25秒~57秒の所は必見です。詩織さんの事件の要点は、2分18秒~3分55秒の所です。全体として非常によくまとまった動画で、5分以内の動画なので、時間のある方はぜひご覧ください。
 問題は下の動画です。この詩織さんの事件を国会で追究しようとしたところ、圧力をかけた元民進党議員がいると言うのです。動画の1分~1分30秒のところで、その圧力をかけた人物が、安住と枝野だと言っています。
 これが本当なら、大変な騒ぎになります。動画の1分45秒~3分47秒の所では、リベラルを標榜する政党がこの体たらくではどうにもならないと言っていますが、同感です。
 私は3.11以降の民主党政権時代の、菅元総理と枝野元官房長官の姿が目に焼き付いていて、そう簡単に忘れることが出来ません。SPEEDIの事も含め、ことごとく情報を隠蔽し、解体が必要だった東電を救済し、原発を再稼働の軌道に乗せたのは誰だったのか。それが今頃になって、何を偉そうなことを言っているのか。はっきり言って私は、ほとんどの議員を信用していません。弁が達者で人の心を掴むのが上手いと言うだけなら、野ブタと一緒です。
 上杉隆氏が、立憲民主党を厳しい目で見ているのは、当然だと思います。ですが、そうでありながら、私は、立憲民主党が野党第一党として勢力を拡大することを望んでいます。それは、今の安倍政権がとんでもなく問題だからです。あべぴょん以外の人物なら、誰が総理になっても、もっとマシだと考えています。
 野党が自民党の不祥事を、なぜ徹底的に追求できないのか? それは、自分たちも似たような事をやっているからでしょう。安住議員に関しては、過去のセクハラ疑惑が取り沙汰されています。
 また、野党側から不正選挙の追及の声は一切上りません。私は、小泉純一郎氏以降の歴代の自民党の首相は、すべて不正選挙に関わっていたのではないかと見ています。加えて、小沢一郎氏も関わっていたと思います。不正を追及する側が、過去に罪を犯していたのでは、どうにもなりません。
 ただ、私としてはこれらのことが仮に事実だったとしても、安倍政権よりも、小沢一郎政権になった方がずっとマシだと思っているのです。
 最終的には過去の悪は全て暴かれて、犯罪をなした議員が一掃されることを望んでいます。そうなるのは少し先でしょうが、必ず実現すると思っています。
(竹下雅敏)
————————————————————————
『Black Box』上梓 伊藤詩織さんが「逮捕状を握り潰した」警視庁刑事部長を直撃
配信元)
————————————————————————
伊藤詩織さん事件で民進党議員に圧力をかけた人物が判明!
配信元)

マスメディアが報じない伊藤詩織さんレイプ被害~「ホテルへ引きずられていく映像が検察審査会に出されたのかさえ非公開」

竹下雅敏氏からの情報です。
 詩織さんの事件が地上波で流れた時、モリカケ以上に、安倍政権は危機に陥る状況になるでしょう。特に、詩織さんがホテルに引きずられていく映像が流れれば、安倍政権は終わりだと思います。
 そのことを一番よくわかっているのが、あべぴょんとその仲間たち。そこで、官房長官のスガスガしい回答になるわけです。
 この問題をマスコミが報じないことだけを見ても、この国は、民主主義と程遠いところにあるのがわかると思います。
(竹下雅敏)
————————————————————————
「ホテルへ引きずられていく映像が検察審査会に出されたのかさえ非公開」〜伊藤詩織さんが『Black Box』を出版――メディアにも要求「『不起訴』が正しい判断だったのかという視点を持って報じて」
配信元)
————————————————————————
配信元)



常態化した性的虐待の一掃が始まった~告白、告発、訴訟、暴露~

竹下雅敏氏からの情報です。
 動画をご覧になるとわかりますが、オリンピックの金メダリストのマッケイラ・マロニーさんという可愛らしい女の子が、チームドクターから性的虐待を受けていたとツイッターで告白したとのこと。チームドクターは、性的虐待を「治療」と称して、彼女が13歳の頃から引退するまで続けたということです。
 記事の中で、“飛行機で睡眠薬を渡され…気づいたときはホテルの1室にナサール氏と2人きりになっており、「治療」を受けていた”とありますが、この一節で、レイプ被害を訴えた詩織さんの事件を思い出しました。
 こうしたおぞましい事件は、アメリカ特有のものとはとても考えられず、芸能界、モデル業界などでは常態化しているのではないかと思えます。おそらく、世界的なミスコンテストも同様な事態になっているのではないでしょうか。確か、韓国で開催されたミスコンテストでは、審査員に性的関係を迫られたとして、出場者の女性が泣きながら訴えていたのを思い出します。
 私はある種独特の感覚を持っており、ミスコンテスト優勝者が、実際には審査員を性的に買収して、その地位を得たのがわかる時があります。
 地位を利用して罪を犯す者がおり、かたや、男の欲望を利用する女もいます。
 “続きはこちらから”以降の記事は、映画業界から追放されたハーヴィ・ワインスタインの続報ですが、 FBIと取引をして、自分と同じような罪を犯した者達の名前をベラベラ喋っているようです。ただ、こうした強姦魔の言い分は、“合意のないセックスは行っていない”と言うものです。
 確かに、それを利用する女がいるということは認めます。しかし、すべての女性がそうであるはずがないのは、冒頭の記事の女性の例からも明らかだと思います。
 アメリカではどうやら、“汚泥の一掃”が本格的に始まったようですが、日本もこれに続くことを望みます。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
Olympic Gold Gymnast McKayla Maroney Says Team Doctor Molested Her | TODAY
配信元)


————————————————————————
金メダリストの体操選手、13歳からチームドクターの性的虐待に遭っていたと告白
引用元)
10月18日、オリンピック金メダリストのマッケイラ・マロニーさんが、体操アメリカ女子代表のチームドクター、ラリー・ナサール氏から性的虐待に遭っていたとTwitterで告白した。

(中略)

マロニーさんは1995年生まれの21歳。体操選手として、2011年に東京で開催された世界選手権や、2012年のロンドン五輪で金メダルを獲得している。マロニーさんによれば、性的虐待は13歳の頃から始まり、引退するまで続いたという。

(中略)

性的虐待は、テキサスでの代表合宿の時に始まった。「30年間の経験からくる、医療として必要な処置だ」とナサール氏は説明したという。以降、「治療」と称する虐待は続き、ロンドン五輪でメダルを獲得する直前もあったという。

「一番怖かった」体験は15歳で迎えた世界選手権・東京大会のとき。飛行機で睡眠薬を渡され服用すると、次に気付いた時はホテルの一室にナサール氏と二人きりになっており、「治療」を受けていたという。「その夜は死にたいと思いました」と綴っている。

(以下略)
» 続きはこちらから

[情報速報ドットコム]【これは酷い】日銀が神戸製鋼所を救済か!?社債買い入れオペ、460億円規模との観測!

 先日、データ改ざん発覚により、株価暴落、インサイダー取引の疑いが上がった神戸製鋼ですが、今度は日銀が社債買い入れオペを行い、19日、神戸製鋼株は跳ね上がりました。事実上の救済策ですが、日銀は問題なしと判断しています。神戸製鋼は、安倍総理との関わりがあることを忖度されたとの見方も多く見られますが、実のところ救済されたのは神戸製鋼ではなく、投資家だという的を射た指摘もありました。不正発覚後の評価損を抱える投資家にとっては、格好の「売り場」となったからです。
 もしも、海外投資家が、日銀の真のオーナーと同じ穴のムジナだとしたら、なかなか分かりやすいお手盛り救済策かもしれません。
 そもそも今の不自然な株価上昇は、日銀の操作によるものです。上げたものを、どのように落とすつもりだろうか?
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
【【これは酷い】日銀が神戸製鋼所を救済か!?社債買い入れオペ、460億円規模との観測!
転載元)
日本銀行が神戸製鋼所や投資家たちの救済に動いたと報じられています。報道記事によると、日銀が19日に実施した社債買い入れオペで、神戸製鋼所の既発債が購入対象になった可能性が高いとのことです。

神戸製鋼所はデータ改ざん騒動から社債価格が下落していましたが、19日になって値段が一時的に跳ね上がりました。神戸鋼の既発社債は総額1760億円で、このうち460億円をオペ対象にしたと指摘されています。

過去にも日銀が神戸製鋼所の社債を購入していることが判明しており、日銀の社債オペが神戸製鋼所の救済策になっている可能性が高いです。

日本経済新聞は「財務面の不安が強まった企業の社債を買い取るか、投資家の関心が高まっていたが、日銀は対象要件に反しないと判断した」と報道してることから、日銀が神戸製鋼所の購入を問題無しと判断しているのはほぼ確実だと言えるでしょう。


焦点:日銀社債オペ、神鋼債買入の見方広がる 投資家救済の声も

[東京 19日 ロイター] - 日銀が19日に実施した社債買い入れオペで、データ改ざん問題に揺れる神戸製鋼所(5406.T)の既発債が買い入れられたとの見方が市場で広がっている。不正発覚後に同社の社債価格が下落。評価損を抱える投資家にとって、日銀オペは格好の「売り場」となり、今回の社債オペが事実上の救済策になったとの声も聞かれる。

神鋼リスク、日銀に移転? 社債買い取りか

神戸製鋼所の検査データ改ざん問題が日銀に飛び火している。日銀は19日、市場からの社債買い入れで神鋼の社債も買い取ったようだ。財務面の不安が強まった企業の社債を買い取るか、投資家の関心が高まっていたが、日銀は対象要件に反しないと判断した。


» 続きはこちらから

高江の米軍ヘリ墜落事件 〜 自分の土地に入れない農民【田中龍作ジャーナル】他

 高江でついに米軍ヘリ墜落。こうなることは目に見えていたのに止められなかったことに、現地の方々は落胆されていることでしょう。被害に遭われた地主さんのことを思うと言葉になりません。
 心配なのはストロンチウム汚染。ヘリの回転翼の安全装置にストロンチウム90が使われている可能性があるとのこと。現地に直行しているみなさんが気になります。現場は牧草地であるとのことですが牧草への影響もありそうです。しばらくは風向き・天候など気にした方がよさそうです。
 いつだって犠牲になるのは弱い立場の人々。しかしながら、事が起こらない限り罪に問えず暴走を続ける連中もいるということなのかもしれません。いい加減この理不尽な世の中を変えなければいけません。
(acco☆彡)
菅官房長官は、選挙を意識したのでしょうか、「何でもします。」と謝罪したそうです。
これまでの経緯から、予想される国の対応は明らかなように思えます。
この事件は、沖縄で起こったことではなく、日本で起こったことだという思いで、選挙に臨みたいと思います。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
米軍ヘリが“緊急着陸”し炎上 住民の不安増大(17/10/12)
配信元)

————————————————————————
【沖縄発】翁長知事「国難だ」 米軍ヘリ、牧草地に墜落 自分の土地に入れない農民
引用元)
 昨夕、米軍普天間基地に所属する大型輸送ヘリCH53が東村高江の牧草地に墜落、炎上した。地元農民・西銘晃さんの土地に墜ちたのである。(中略) 
 民間人の農地に入ってなぜ追われなければならないのか? 大袈裟さんの仲間が「ここは沖縄の民間人の土地だ」と英語で怒鳴ると、米兵は一瞬ひるんだ、という。
 西銘さんも自分の土地に入れない状態となっている。
(以下略)

————————————————————————
配信元)

何度も踏みにじられる住民



ヘリに放射性物質ストロンチウムの可能性



今回も闇へ葬り去るつもりか