アーカイブ: 事件
マスメディアが報じない伊藤詩織さんレイプ被害~「ホテルへ引きずられていく映像が検察審査会に出されたのかさえ非公開」
そのことを一番よくわかっているのが、あべぴょんとその仲間たち。そこで、官房長官のスガスガしい回答になるわけです。
この問題をマスコミが報じないことだけを見ても、この国は、民主主義と程遠いところにあるのがわかると思います。
やっぱここ日本じゃなくて安倍晋三記念自民共和国なのだ!RT @GONQR: これ、この時間 地上波で流したい。 大騒ぎになるだろう。 TBSも。 #オプエド pic.twitter.com/8dI2oEIFwQ
— バカボンのパパなのだ! (@HGe2) 2017年10月24日
レイプ被害訴え 伊藤詩織さん「バッシングで生活できず」|日刊ゲンダイ
— 但馬問屋 (@wanpakutenshi) 2017年10月25日
「公にしてからバッシングを受けて前のように生活できなくなった…」
被害者がセカンドレイプなんて国、世界を見廻しても日本ぐらいだろう。知性劣化で地獄のような国。 https://t.co/O5UkhK2jEd
東京新聞 望月記者。
— umekichi (@umekichkun) 2017年10月25日
山口敬之のレイプ事件。
「内閣情報調査室のトップ、北村滋さんの指示で、被害者を誹謗中傷する様な、チャート図を作って、記者に渡すのは大問題。被害者を冒涜する様な調査があったのか?」
菅「仮定の話しには答えかねる」
これが日本政府。酷いでしょ。#MeToo pic.twitter.com/rkgRL1G8mx
— umekichi (@umekichkun) 2017年10月25日
— 見境なき記者団 (@chan_eil_srian) 2017年10月25日
政党は別にして、「安倍晋三」が嫌いって方々。
— umekichi (@umekichkun) 2017年10月24日
山口敬之容疑者の件。
これ、安倍晋三の屋台骨から崩す問題。森友、加計学園以上に
探られたくないから。
ひとりの女性が、元TBS記者からレイプされた事実を顔出してFCCJで会見した。それをマスメディアが報じない。
日本、おかしいっしょ。 pic.twitter.com/St3GQsUBMc

常態化した性的虐待の一掃が始まった~告白、告発、訴訟、暴露~
記事の中で、“飛行機で睡眠薬を渡され…気づいたときはホテルの1室にナサール氏と2人きりになっており、「治療」を受けていた”とありますが、この一節で、レイプ被害を訴えた詩織さんの事件を思い出しました。
こうしたおぞましい事件は、アメリカ特有のものとはとても考えられず、芸能界、モデル業界などでは常態化しているのではないかと思えます。おそらく、世界的なミスコンテストも同様な事態になっているのではないでしょうか。確か、韓国で開催されたミスコンテストでは、審査員に性的関係を迫られたとして、出場者の女性が泣きながら訴えていたのを思い出します。
私はある種独特の感覚を持っており、ミスコンテスト優勝者が、実際には審査員を性的に買収して、その地位を得たのがわかる時があります。
地位を利用して罪を犯す者がおり、かたや、男の欲望を利用する女もいます。
“続きはこちらから”以降の記事は、映画業界から追放されたハーヴィ・ワインスタインの続報ですが、 FBIと取引をして、自分と同じような罪を犯した者達の名前をベラベラ喋っているようです。ただ、こうした強姦魔の言い分は、“合意のないセックスは行っていない”と言うものです。
確かに、それを利用する女がいるということは認めます。しかし、すべての女性がそうであるはずがないのは、冒頭の記事の女性の例からも明らかだと思います。
アメリカではどうやら、“汚泥の一掃”が本格的に始まったようですが、日本もこれに続くことを望みます。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

(中略)
マロニーさんは1995年生まれの21歳。体操選手として、2011年に東京で開催された世界選手権や、2012年のロンドン五輪で金メダルを獲得している。マロニーさんによれば、性的虐待は13歳の頃から始まり、引退するまで続いたという。
(中略)
性的虐待は、テキサスでの代表合宿の時に始まった。「30年間の経験からくる、医療として必要な処置だ」とナサール氏は説明したという。以降、「治療」と称する虐待は続き、ロンドン五輪でメダルを獲得する直前もあったという。
「一番怖かった」体験は15歳で迎えた世界選手権・東京大会のとき。飛行機で睡眠薬を渡され服用すると、次に気付いた時はホテルの一室にナサール氏と二人きりになっており、「治療」を受けていたという。「その夜は死にたいと思いました」と綴っている。
(以下略)
![[情報速報ドットコム]【これは酷い】日銀が神戸製鋼所を救済か!?社債買い入れオペ、460億円規模との観測!](https://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2017/10/171020-1.jpg)
[情報速報ドットコム]【これは酷い】日銀が神戸製鋼所を救済か!?社債買い入れオペ、460億円規模との観測!
もしも、海外投資家が、日銀の真のオーナーと同じ穴のムジナだとしたら、なかなか分かりやすいお手盛り救済策かもしれません。
そもそも今の不自然な株価上昇は、日銀の操作によるものです。上げたものを、どのように落とすつもりだろうか?
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

神戸製鋼所はデータ改ざん騒動から社債価格が下落していましたが、19日になって値段が一時的に跳ね上がりました。神戸鋼の既発社債は総額1760億円で、このうち460億円をオペ対象にしたと指摘されています。
過去にも日銀が神戸製鋼所の社債を購入していることが判明しており、日銀の社債オペが神戸製鋼所の救済策になっている可能性が高いです。
日本経済新聞は「財務面の不安が強まった企業の社債を買い取るか、投資家の関心が高まっていたが、日銀は対象要件に反しないと判断した」と報道してることから、日銀が神戸製鋼所の購入を問題無しと判断しているのはほぼ確実だと言えるでしょう。
[東京 19日 ロイター] - 日銀が19日に実施した社債買い入れオペで、データ改ざん問題に揺れる神戸製鋼所(5406.T)の既発債が買い入れられたとの見方が市場で広がっている。不正発覚後に同社の社債価格が下落。評価損を抱える投資家にとって、日銀オペは格好の「売り場」となり、今回の社債オペが事実上の救済策になったとの声も聞かれる。
神戸製鋼所の検査データ改ざん問題が日銀に飛び火している。日銀は19日、市場からの社債買い入れで神鋼の社債も買い取ったようだ。財務面の不安が強まった企業の社債を買い取るか、投資家の関心が高まっていたが、日銀は対象要件に反しないと判断した。
» 続きはこちらから
高江の米軍ヘリ墜落事件 〜 自分の土地に入れない農民【田中龍作ジャーナル】他
心配なのはストロンチウム汚染。ヘリの回転翼の安全装置にストロンチウム90が使われている可能性があるとのこと。現地に直行しているみなさんが気になります。現場は牧草地であるとのことですが牧草への影響もありそうです。しばらくは風向き・天候など気にした方がよさそうです。
いつだって犠牲になるのは弱い立場の人々。しかしながら、事が起こらない限り罪に問えず暴走を続ける連中もいるということなのかもしれません。いい加減この理不尽な世の中を変えなければいけません。
これまでの経緯から、予想される国の対応は明らかなように思えます。
この事件は、沖縄で起こったことではなく、日本で起こったことだという思いで、選挙に臨みたいと思います。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

民間人の農地に入ってなぜ追われなければならないのか? 大袈裟さんの仲間が「ここは沖縄の民間人の土地だ」と英語で怒鳴ると、米兵は一瞬ひるんだ、という。
西銘さんも自分の土地に入れない状態となっている。
(以下略)
何度も踏みにじられる住民
【ヘリ炎上 沖縄知事「国難だ」】米軍ヘリ炎上事故で翁長知事が事故現場を視察、「このような状況を国が沖縄に強いているのが国難だ」と語った。「こんな目の前に落ちるなんて」と、住民らは恐怖と憤り。 https://t.co/H8ORQV0mNt
— Yahoo!ニュース 速報や地震情報も (@YahooNewsTopics) October 12, 2017
墜落現場の地主さんが、
— 大袈裟太郎 (@oogesatarou) 2017年10月11日
「今日明日収穫するつもりだった、今日収穫していたら巻き込まれていた」と語った。
防衛局員の謝罪の後の沈黙が重く、すべてを物語る。
20年前にも同じ事があったそうだ。#高江米軍ヘリ墜落墜落 pic.twitter.com/jjdpCOFR5W
仲嶺高江区長。「住宅地の上は飛ばないで下さいと何度も何度もお願いしてきた」涙ぐむ場面も…。 #高江 pic.twitter.com/tvTuL41CS8
— やんばる🌻ぐらし(こんな人たち系) (@yanbarugurashi) October 11, 2017
ヘリに放射性物質ストロンチウムの可能性
沖縄タイムス
— cmk2wl (@cmk2wl) 2017年10月12日
ヘリの回転翼の安全装置に、放射性物質のストロンチウム90が使われている可能性があり、県環境部の職員は放射線量を測定しようとしたが、規制線の内側に立ち入れなかった。https://t.co/nemCFRaqUO
【高江 ヘリ事故】「何かを測定している様子も見られました」な、なんですか?アレですかwww pic.twitter.com/wXTsRMajCd
— 水 (@yzjps) October 12, 2017
2017年10月13日 07:32
— cmk2wl (@cmk2wl) 2017年10月12日
ヘリ炎上、放射性物質搭載の可能性 米軍がガスマスク姿で液体散布
>ガスマスク装着で機体残がい周辺に液体を散布する米軍関係者https://t.co/8jj5Q629wS
飛散防止剤かも。
このヘリ墜落事故で環境に放出されたストロンチウム90は 111,000,000Bq
— cmk2wl (@cmk2wl) October 11, 2017
1億1千百万ベクレル。
今回も闇へ葬り去るつもりか
菅官房長官が高江区長に何でもします!ってさ。
— 大袈裟太郎 (@oogesatarou) October 12, 2017
さあて、何からしてもらいましょうか、、、
菅長官が謝罪「何でもします」 米軍ヘリ炎上で緊迫する高江 https://t.co/Ox4SSfhhNb
米海兵隊のCH53は2004年にも沖縄国際大学の学内に墜落した。この時は沖縄県警よりも早く現場に到着した米軍が大学の許可も得ずに一帯を封鎖し、当初県警や大学関係者の立ち入りも許さなかった。その後も米軍は県警に現場検証をさせないまま機体を撤去。今回も同じことが起こる可能性がある。
— 布施祐仁 (@yujinfuse) October 11, 2017
現場からの中継によると深夜1時30分頃、約50名の米兵が現場に入ったという。もし夜明け前に機体が解体され回収されてしまったら…。真相は永遠に闇の中だ。昨年12月のオスプレイ墜落事故の際も、フライトレコーダーがいち早く持ち出され詳細な事故原因は未だ明らかになっていない。 pic.twitter.com/jB3ofCF943
— やんばる🌻ぐらし(比例は共産社民) (@yanbarugurashi) 2017年10月11日
問題は下の動画です。この詩織さんの事件を国会で追究しようとしたところ、圧力をかけた元民進党議員がいると言うのです。動画の1分~1分30秒のところで、その圧力をかけた人物が、安住と枝野だと言っています。
これが本当なら、大変な騒ぎになります。動画の1分45秒~3分47秒の所では、リベラルを標榜する政党がこの体たらくではどうにもならないと言っていますが、同感です。
私は3.11以降の民主党政権時代の、菅元総理と枝野元官房長官の姿が目に焼き付いていて、そう簡単に忘れることが出来ません。SPEEDIの事も含め、ことごとく情報を隠蔽し、解体が必要だった東電を救済し、原発を再稼働の軌道に乗せたのは誰だったのか。それが今頃になって、何を偉そうなことを言っているのか。はっきり言って私は、ほとんどの議員を信用していません。弁が達者で人の心を掴むのが上手いと言うだけなら、野ブタと一緒です。
上杉隆氏が、立憲民主党を厳しい目で見ているのは、当然だと思います。ですが、そうでありながら、私は、立憲民主党が野党第一党として勢力を拡大することを望んでいます。それは、今の安倍政権がとんでもなく問題だからです。あべぴょん以外の人物なら、誰が総理になっても、もっとマシだと考えています。
野党が自民党の不祥事を、なぜ徹底的に追求できないのか? それは、自分たちも似たような事をやっているからでしょう。安住議員に関しては、過去のセクハラ疑惑が取り沙汰されています。
また、野党側から不正選挙の追及の声は一切上りません。私は、小泉純一郎氏以降の歴代の自民党の首相は、すべて不正選挙に関わっていたのではないかと見ています。加えて、小沢一郎氏も関わっていたと思います。不正を追及する側が、過去に罪を犯していたのでは、どうにもなりません。
ただ、私としてはこれらのことが仮に事実だったとしても、安倍政権よりも、小沢一郎政権になった方がずっとマシだと思っているのです。
最終的には過去の悪は全て暴かれて、犯罪をなした議員が一掃されることを望んでいます。そうなるのは少し先でしょうが、必ず実現すると思っています。