竹下雅敏氏からの情報です。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
————————————————————————
日本はロシアとの協力発展に全力を尽くす―安倍首相(動画)
日本はロシアとの協力発展に全力を尽くす用意がある。ロシアのプーチン大統領との会談で、安倍首相が述べた。
「日本は地域におけるロシアとの協力発展に全力を尽くす用意がある。前回の会談以来我々はウラジーミル(プーチン大統領)の日本訪問に向けた準備作業を行っている」と安倍氏。
今や二国間の問題を最大限に広い範囲で議論する準備ができている、と同氏。「どうもありがとう、晋三」とプーチン氏。
安倍首相によれば、ロシア極東は巨大な発展ポテンシャルを秘めている。
東方経済フォーラムの関連ニュースは
こちら。
————————————————————————
目黒祐志・三井物産株式執行役員CIS総代表「ロシアと日本の間にエネルギーブリッジを構築するプロジェクトは将来的に可能」
他国からの電力の購入を禁止する日本の法律は将来変更される可能性がある。三井物産株式執行役員CIS総代表の目黒祐志がウラジオストクで開催中の東方経済フォーラムにおけるスプートニク特派員の取材で述べた。
2日朝、
三井物産はロシア企業「ルスギドロ」との技術提携契約を締結した。両社間の経済関係は相互利益的パートナーシップに基づくものとなる。
「ルスギドロ社の水力発電所で生成されるエネルギーは世界で最も安価なものだ」と目黒氏はスプートニクに語った。
三井物産は安価なエネルギーをロシアにおける自らのプロジェクトの実施に用い、
ソ連時代に建設され老朽化したルスギドロの水力発電所の近代化に参加し、さらにはロシアから他国への電気の輸出プロジェクトにも参加する。エネルギーが日本、中国その他の国に供給されるかどうかは、まだ不明。今日、東方経済フォーラムにて、将来的にプロジェクト実現に着手するための最初の契約に調印がなされた。
「我々がこのプロジェクトについて話すと、メディアは何かがすぐに起こるだろうと期待する。しかし、それはそうではない。我々も、我々のパートナーであるルスギドロも、まだ具体的なことについては何も話せない。しかし、我々は、プロジェクトが実現されるようともに働いていく。
このプロジェクトは日本の国際協力銀行(JBIC)の参加を得て実施される。このような形で日本はプロジェクトのリスクを取り、また利益をも得る」と目黒氏がスプートニクに述べた。
「日露経済関係の発展のポテンシャルはまだ十分に発揮されていない。
ウラジオストクに日本の安倍首相が到着した。12月にはロシアのプーチン大統領が日本に来るはずだ。私は、これら2つの出来事は、日露の経済的な結びつきを前進させると思う。ビジネスフォーラムの後で日本企業の代表者らと国家首脳らが夕食をともにすると聞いた。私はそれは非常に良いことだと思う。かつて実業界の代表らが安倍首相とプーチン大統領と一緒に会ったことはない」。目黒氏が、ウラジオストクで今日開催の露日ビジネスフォーラム後、露日の経済関係はどう変わっていくかとの質問に答える形で述べた。

© 写真: SPUTNIK 日本 / ANNA ORALOVA
三井物産株式執行役員CIS総代表の目黒祐志
————————————————————————
ガスプロムと三井物産、アジア太平洋諸国向け船舶燃料補給について覚書に調印
ガスプロムと三井物産、アジア太平洋諸国向け船舶燃料補給について覚書に調印
ガスプロムと三井物産は船舶の燃料補給で協力することで合意した。東方経済フォーラムでガスプロムのアレクセイ・ミレル社長が述べた。 「三井物産と我々は今日、ロシア極東、日本、シンガポール向け船舶の燃料補給について協力することに関する覚書に調印した。我々には良い見通しがある。この方面の協力について短い期間、経済・市場調査を行う。そして、間違いなく、この方向性は、アジア太平洋地域におけるビジネスの方向性のひとつとなる」と同氏。
(以下略)
それにしても、原子力規制委員会の“比較的放射能レベルが高い廃棄物の処分の基本方針”は、彼らの頭の悪さというか、意識レベルの低さを明らかにしたように見えます。電力会社が300〜400年管理するそうです。その前にまず、世界で400年続いている企業が何社存在するのかを明らかにすべきです。それがあって初めて、この期間の妥当性を論じることができるでしょう。
次の10万年間国が引き継ぐという部分は、おそらく、世界中の人々が、“あ〜? ほぉ〜”と思ったことでしょう。
私が提案する廃棄物処理の方法は、ポータル、あるいはジャンプルームを使って、廃棄物を火星に廃棄するという案です。おそらく火星人が、即座に抗議の声を上げて中止を要請して来るでしょう。これで、秘密の宇宙プログラムの情報開示と、宇宙人による放射能中和技術の両方が手に入ります。冗談です。