選挙の無効について
1.堺市の選挙の開票時間や開票作業にかなり疑問な点が多い
東区は4台のうち2台、南区は7台のうち5台が開票作業の途中に故障。ここで、作業が中断されている。機械が自然発生的に壊れるには異常な確率であり、
何かの意図が働いている以外に考えられない。
美原区では開票作業が終わって2時間も空白の時間があり、4時間半近い時間がかかっている。8年前も5時間超でテレビ放送が打ち切られて放送がなかった。
南区では4年前に不在者投票の箱が置いてある部屋だけ夜中もずっと電気がついていたとの目撃情報が多数ある。
4年前に選管に問い合わせたところ開票時間のスタートが9時15分だったり、9時30分だったりと9時スタートなっていない。誰の権限で開票時間を決めているのか聞いたら「皆で決めた」と不明瞭な答え。
8年前や4年前も投票が始まってもない1カ月くらい前から当落と票の出方をぴったりと100%言い当てる人物が少なくとも2人おり、このような的中率で当落と票の予想をできるのは差し替えしかないとずっと疑っていた。
このうちの1人は今も現職市議で8年前には「警察と選管に手をまわしている」と言っていた。
参照
山根 16788票
中野 16756票
23:30には、東・美原を足した票でリードしていた(選管に問い合わせたら30票ほど勝っているとの返事だった)
のに、その後に500票以上開いて落選となった。この間、空白の時間が1時間もあった。開票率71%でずっと止まっていた。
2.数字の分析からも意味不明な結果となる

投票者の
府議 2人に1人が維新(中野氏)に投票
市議(東区) 3人に1人が維新(黒田氏)に投票 29.18%
市議(美原区) 3人に1人が維新(西田氏)に投票 37.54%

府議選 (堺市東区・美原区)

市議選 (東区)
市議選の票の結果から
単純計算すると
東区市議については、自民(野里氏と野村氏) 10521票
共産は今回、都構想反対で府議は白票か自民に投票 自民に投票なら 4533票
民主は府民のちからで都構想反対で府議は自民に投票 2518票
合計で17572票 ここに公明票が上乗せされれば24696票
維新の票は 10521票
東区の市議選の票は「維新10521票」対「その他の反維新票 24696票」
実際には、不思議なことに東区の府議選の票は維新と自民で30票差程度しか差がない。
東区だけ見ても市議選の結果と府議選の結果は大幅に辻つまが合わない。(誤差の範囲ではなく、数千票単位で票があわない)。
東区の市議選では、「維新(1人) 」対 「都構想反対(自民2人、公明1人、共産1人、民主 1人)」で
府議の票が「都構想」 対 「都構想反対」で5分5分になるのは理屈も合わない。

市議選 (美原区)
美原区の市議は自民の高岡氏と無所属の米谷氏(市長と協力して都構想に反対。府民のちからの推薦議員)と共産のます氏は基本的に維新に反対。市議の票を考えても維新の西田氏の5335票と反維新議員(3名)の票 8873票には圧倒的に差がある。
今回、共産党は猛烈に都構想に反対している。
今回、
民主党は府議は自民に入れると確約(府民のちから推薦と連合トップと自民党トップは選挙前に何度も会談している)
今回、
公明党は北側一雄・衆議院議員が自民に協力すると申し出ている(公明・学会関係者も東区はある程度動いており、維新を応援した情報は全くない)。実際に公明党市議の演説会に呼ばれて演説している。北側先生も私の事務所開きに来ており、為書きも持って来ていただいている。公明党の選対トップとも連絡を取り合って選挙戦を戦っている。

このような状況のため投票前から東区で維新の府議の票は圧倒的に不利なので各陣営 (各党)とも自民圧勝と分析。
3.実際の活動からも維新の票がどこにあるのか全くわからなかった
自治会ではっきり維新を押していたのは東区では1地区。残りは自民を押していた。
維新は活動していない(ほとんど入ってこない地区)が半分以上あった。
3万5000票しかない東の市議の票の1万の維新票がどこから来たのか皆不信に思っており、全く説明できない。
歩きまわっても維新の票がどこにあるのか各陣営ともわからない。
夜の演説会などを開催してもその地域の住民は数人程度しか来ておらず、維新フィーバーは全く感じられなかった。
確率論やマーケティングの観点から見ても市議選の投票者の3人に1人が投票しているなら熱狂的なフィーバーとなるはず。
視聴率などでもある割合(臨界点)を超えるとフィーバー現象があらわれることはよく知られている。
このような圧倒的なシェアで当選するなら事前予想でも断トツ1位のぶっちぎり予想にならないとおかしいがどこから1万票も維新に票が出たのか
地域の人達も本当の票なのかかなりの疑問を持っている。
» 続きはこちらから
カレイドスコープでは、この件に関して、原田武夫氏の“踏み込んだ情報”を掲載しています。原田武夫氏が英文公式ブログに掲載した記事の要点を翻訳しています。原田氏は“完全なるインサイダーになったので、発言に差し障りがあることはもはや許されない”としています。
原田氏の記事の和訳によれば、“国際社会には秘密の準備積立金”があり、インサイダーたちは“パックス・ジャポニカ”を信じて疑わないとあります。国際社会の監督委員会である“三百人委員会”は、すでにそのようにすることを決定しているとあります。
原田氏の記事は、板垣英憲氏の発言を裏付けているように見えます。現在の金融システムの崩壊を通じて、世界支配層が金を裏付けとした新金融システムを立ち上げようとしていること、またその新金融システムの中で、日本は特別な位置にあるということです。
しかし、崩壊から再起動までにどのくらいの期間を要するのかが最大のポイントです。世界支配層は様々な手段を講じて人口を減らそうとしているのは、ハザール・マフィアと同様だからです。ただ彼らは穏健派であり、第三次世界大戦という過激な方法で人口の9割を削減するという方法を取らないだけです。
自分たちが新世界においても、権力の座に居座り続けようとする強欲さを相変わらず持ち続けています。しかし、コブラ情報にあるように、彼らの思いとは別に、そのような結果には決してならないでしょう。