アーカイブ: 日本国内

[日刊ゲンダイ 他]公表を4日遅らせ…「漏れた年金」安倍政権の呆れた隠蔽体質/デタラメ年金機構 入力業務を“ユーレイ会社”に委託していた 〜安倍政権を引き摺り下ろす千載一遇のチャンス〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 これはかなりひどい状況のようです。野党が厳しく追及すれば、いわゆる残業代ゼロ法案も含めて、吹き飛ぶ可能性が出て来ました。千載一遇のチャンスなので、この機会に安倍政権を引き摺り下ろしてください。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

山井和則 ‏@yamanoikazunori
年金機構:サイバー攻撃3日間 感染PCネット遮断遅れ (毎日新聞):…
http://dlvr.it/B5h2qy
今回の125万件の年金情報流出が原因で個人情報が悪用され詐欺にあった場合、政府は被害者に賠償するのか?」との私の質問に塩崎大臣は「賠償しません」。あっさり答弁しないで欲しい。政府のミスで個人情報が流出したのだから政府にも責任はある。

CGqSwLEUAAAooOK 
15/6/4 のツイート


山井和則 ‏@yamanoikazunori
今日の日本年金機構の会議室で、幹部と年金情報流出について議論。125万件の年金情報流出が、添付のウイルスメールを開いただけで簡単に起こるというずさんな体制。5月8日の事件発生から3週間、厚労省もほとんど対応をしてこなかったのは問題。

CGqRTufUgAAivLr 
15/6/4 のツイート



————————————————————————
公表を4日遅らせ…「漏れた年金」安倍政権の呆れた隠蔽体質
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

» 続きはこちらから

[TBS News i 他]参考人全員が新安保法制は「憲法違反」、衆院・審査会 / 憲法研究者ら廃案声明に171人

竹下雅敏氏からの情報です。
 国会で審議中の安全保障法制が、憲法違反とのこと。当然だと思います。専門家が憲法違反だという法案を強行採決したら、どうなるのでしょうか。司法は例によって判断をしないで、自らの保身を図るのでしょうか。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
参考人全員が新安保法制は「憲法違反」、衆院・審査会
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

――――――――――――――――――――――――
憲法研究者ら廃案声明に171人
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[泥 憲和氏・元自衛官]「戦争はペテンだ!憲法は守ろう!集団的自衛権反対!」この声を轟かして、絶対にこの法案を廃案に追い込むまで戦い抜きましょう!

 元自衛隊員の泥憲和氏のスピーチです。竹下氏より「大変わかりやすい見事なスピーチになっていると思います」と情報提供していただきました。
 これから安倍政権が安保法制を通すために「戦争に巻き込まれることも徴兵制も、決してありません」と訴える政策ビラを100万枚刷って配布するようです。これの正しい解釈は、安倍政権が「公約を守ったことがない」という理由から「戦争に巻き込まれるし、徴兵制を実施する」という意味のようです。“もしも私たちが騙されたら…「騙されたお前たちの自己責任だよ」”というつもりなのでしょう。
(編集長)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
5・31 オール埼玉総行動
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[ハフポスト 他]【ドローン】密集地では個人は禁止、夜間飛行も原則ダメ / ドローン規制はこれを阻止したい意図見える

竹下雅敏氏からの情報です。
 ドローン規制を行ないたいために、首相官邸屋上でのドローン事件を演出したのだと思いますが、政府側がドローンを規制したい理由は、様々だと思います。
 例えば、辺野古での海上保安員の横暴を記録するには、ドローンの方が確実のような気がします。
 下の動画はドローンの威力をまざまざと見せつけるもので、こうした動画が広がるのを、政府はとても懸念していると思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

――――――――――――――――――――――――
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[日刊ゲンダイ 他]「年金情報流出」元凶は安倍政権…監視機関廃止の弊害が露呈

竹下雅敏氏からの情報です。
 安倍政権になってから、日本が急激に崩壊していると感じます。この年金情報流出もその一つです。こんな状態で、マイナンバー制度が運用出来るのでしょうか。
 まず間違いなく重要情報が流出し、何故かアメリカの保険会社が情報を入手しているなんて事が、確実に起きるような気がします。その情報を入手した会社に、何故か厚生労働省の役人が天下っていたりするというような妄想が広がります。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

山井和則 ‏@yamanoikazunori
昨日も今日も百人以上が参加し「もれた年金情報対策本部」を開催。125万人の年金情報がもれるなんてことは許されません。今日はもれた年金問題の集中審議。私も3時45分から4時10分まで、水島日本年金機構理事長や塩崎大臣に質問します。

CGifPdVU8AAcgBo 
2015年6月3日 のツイート



————————————————————————
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。


————————————————————————
「年金情報流出」元凶は安倍政権…監視機関廃止の弊害が露呈
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。