アーカイブ: 日本国内

安倍政権の求心力を左右するラインは200票で、これを大きく上回る254票の石破茂氏はかなり健闘!

竹下雅敏氏からの情報です。
 石破茂氏は254票獲得で、かなり頑張ったと言えます。日経新聞によると、200票が安倍政権の求心力を左右するラインとのことで、それを大きく上回る得票数だったことになります。
 安倍陣営があれだけの恫喝選挙をやってこの結果なので、今後、相当な動きが出てくると思われます。
 鍵を握っていた小泉進次郎氏は、投票直前に石破氏に投票すると表明したようです。日刊ゲンダイは、総選挙中に黙っていることと引き替えに、安倍総理は、小泉進次郎氏を官房副長官に起用する密約を交わしたという噂を取り上げています。
 十分にあり得る話ですが、今後の政局に合わせて、いかようにも動けるポジションを取ったと言えそうです。裏を返して言うと、これほど卑怯なやり方は無いわけで、あべぴょんにせよ石破氏にせよ、小泉進次郎氏の動きは、単に勝ち馬に乗るための様子見ということで、全く信用のおけない人物と映るでしょう。
 私が厄介だと思うのは、政界再編に関して、小泉純一郎氏、小泉進次郎氏、二階幹事長といった、信用のできない人間をある程度当てにしなければならないところで、政権交代をめざす野党側というよりも、小沢一郎氏の辛いところだと思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
安倍総理が3選 自民総裁選 小泉進次郎氏の処遇は(18/09/20)
配信元)
————————————————————————
自民総裁選、「石破氏200票」巡り神経戦 20日投開票 首相陣営、250票阻止へ全力
引用元)
20日投開票の自民党総裁選では、安倍晋三首相(党総裁)と石破茂元幹事長の地方票に注目が集まる。石破陣営は地方票と国会議員票で合計200票をめざすが、それには現段階では地方票で40%近い得票が必要だ。首相陣営は石破氏の250票獲得も警戒し、全力阻止のラインとするが、実際には「200票」を譲らない70%を取れるかが今後の求心力を左右しそうだ。
————————————————————————
配信元)
 
 
 


 

» 続きはこちらから

自民党総裁選最終日「安倍やめろコール」に狂気の厳戒態勢の秋葉原、対照的に渋谷ハチ公前広場では和やかな石破氏の演説と練り歩き

 自民党総裁選の最終日となった19日、安倍首相はJR秋葉原駅前で最後の街頭演説を行いました。
昨年の「こんな人たち」がよほどトラウマになったのか、演説用街宣車の周りは異様な厳戒態勢がしかれ、日の丸を振る支持者のみで聴衆エリアを固め、その回りを安倍陣営のノボリで囲い、「こんな人たち」は限定エリアのみに集められ隔離された中で行われたという、もうそれだけで「狂気」の演説会だったようです。リテラによれば、支持者の動員には、下村博文衆議院議員から都内の業界団体へ事実上の動員要請があり、出席の返信があった人々へは支持者の証明となる白いステッカーが配られました。シールを貼っていない人は「捕まるぞ!」って、ここは本当に日本か。
 しかしどうしても「売国奴に会いたい」勇敢な人たちは、せっせと白いステッカーを自前でプリントして準備万端、集結されたようです。目隠しのはずのノボリの間から「安倍やめろ」の威勢の良いコールがSNSをにぎわしました。驚いたことに、あの、あの、日経が「こんな人たち」サイドからまともな報道をしています。一体何が??
 一方の石破氏は、渋谷ハチ公前広場で最後の演説に立ち、広場で人々と握手をするなどオープンな姿勢が好印象で、ヒステリックな安倍首相との差を見せつけました。
 そして去年の夏同様、籠池夫妻も「こんな人たち」エリアから安倍首相の演説を聞いていたようです。きっと夫妻からは、安倍首相が厳重な檻の中で吠えているように見えたことでしょう。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
安倍首相が秋葉原街宣で大量の組織動員! 係員が「動員の方ですか?」とステッカー提示求め一般市民を排除
引用元)
本日、自民党総裁選の最終日を迎え、安倍首相はいつものJR秋葉原駅前に現れたが、またも駅前ロータリーには、日の丸の小旗をふる聴衆が大集結していた。しかし、この光景はなんともトホホな裏があった
(中略)  
きょうの秋葉原街宣で安倍陣営は、日の丸を振る安倍応援団だけではなく、業界団体にまで大々的な「動員」をかけていたのである。

係員が立ちはだかり「動員の方ですか?」と一般市民を排除し、支持者を良席へ誘導

 事実、安倍首相が演説をおこなった街宣車に近い歩道は、カラーコーンとバーで通行を規制し、さらにメディアのカメラが並んだ側の安倍首相がよく見える場所や、同じくもっとも眺めがいい2階の通路正面側では、鉄柵が張り巡らされ、中に入ろうとすると自民党スタッフがこう言って立ちはだかった。
「動員の方ですか? ステッカーを見せていただかないとここには入れません
(中略)
きょう、秋葉原でやりとりされていた総裁選の白ステッカーは、こうやって動員をかけられてやってきた人々に配られていたのだ。
(中略)
 大量の動員をかけたのは、安倍首相を批判する市民の声を封殺する目的もあったはずだ。実際、安倍首相の演説中には「安倍やめろ!」とコールがあがったが、動員のせいで一般市民は後方に追いやられた状態でのこと。しかも、きょうは籠池泰典・前理事長がまたも“サプライズ”登場したが、籠池氏も後方から安倍首相を見守っていた。
(以下略)
————————————————————————
「反安倍」警備、各派閥が動員 因縁の地で最後の訴え
引用元)
(前略)
 安倍氏の陣営は今回、派閥ごとに「会場警備」の名目で20人ずつの動員を要請。隣県の県連にも動員をかけたという。陣営の一人は「反安倍の人たちを近づけないようステージの周りを固めた」。この日も安倍氏が到着すると、一部から「辞めろ」コールが起きたが、ステージから遠く、目立ったトラブルはなかった。
(中略)

石破氏は開かれた姿勢アピール
 石破氏は、若者や帰宅途中の会社員らでごった返す渋谷のハチ公前広場で演説に立った。演説後には広場を練り歩きながら、通行人らと写真撮影や握手に応じ、厳戒態勢で臨んだ首相を意識し、開かれた姿勢をアピールした
(以下略)

» 続きはこちらから

佐喜眞氏側による、辺野古新基地建設に全く触れない争点隠し、期日前投票、怪文書のばらまき作戦などで、デニー玉城氏 苦戦中!

竹下雅敏氏からの情報です。
 沖縄県知事選挙が厄介なことになっているようです。最大の争点は辺野古新基地建設で、反対を明確にしている玉城氏が、自民、公明、維新が推薦する佐喜眞氏に勝てるかどうかですが、冒頭の田中龍作ジャーナルを見ると、苦戦しているようです。
 佐喜眞氏は日本会議のメンバーで、佐喜眞氏の出馬会見で、すぐ後ろに陣取り、ペーパー等を渡していたのは、基地に反対する「琉球新報」「沖縄タイムス」を徹底的に攻撃し、沖縄バッシングの記事を書いていた記者だというのです。この情報が拡散するだけで、玉城氏の勝利は確実なように思いますが、ことはそう簡単ではないようです。
 自民、公明は、2月の名護市長選と6月の新潟県知事選で成功した手法を、今回の沖縄県知事選でも繰り返しています。すなわち、辺野古新基地建設に全く触れない争点隠し、業界団体に働きかけ期日前投票を要請、小泉進次郎議員らによるフェイク演説、出所不明の怪文書という具合です。
 公明党議員や創価学会員が次々と現地に入り、戸別訪問を繰り返すローラー作戦を展開しています。中でも悪質なのは、期日前投票と怪文書のばらまき作戦です。「#ケチって火炎瓶」で知られるように、あべぴょんの体質は昔から全く変わっていないようです。
 “続きはこちらから”以降の記事によると、“建設会社などが割り当てられた動員数を確保し、その人数をまとめて期日前投票所へ送り込む。その際には監視員を配置して、投票行動をチェックする”とのこと。田中龍作氏のツイートによると、どうやら投票用紙を“写メで撮影させる”ということまでやっているらしい。指定した得票数に満たなかった会社は、“仕事を干されてしまう”ようです。
 あべぴょんのお膝元の山口県では、あべぴょんの意向に逆らうと徹底的に仕事を干されてしまうのは、よく知られているようです。今の総裁選で、石破陣営の置かれている立場を考えると、この沖縄選での手法は、まさにあべぴょんのやり方そのものだと言えるでしょう。
 これが悪でなければ、何なのか。このような不正選挙が行われていることを、大手メディアが報じれば、それだけで日本は変わります。要するに、メディアも悪の一部だということです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
【沖縄県知事選挙】自民党「玉城は射程に入った、逆転できる」
引用元)
(前略)
 自民党の最新情勢調査が官邸筋から流れてきた。「玉城44」「佐喜眞35」で、玉城デニー候補が佐喜眞淳候補を9ポイントリードした。この数字に自民党選対本部は「玉城は射程に入った」「十分に逆転できる」と踏んだようだ。

 圧倒的な知名度で告示前は優勢が伝えられた玉城だが、幕が上がってからは苦戦しつつある。理由は選対の ぬるさ である。
(中略)
 田中「明日のデニーさんのスケジュール教えて下さい」
 選対スタッフ「選対本部に行って聞いて下さい」
 田中「エッ!ここは選対本部じゃないんですか?」
 選対スタッフ「あ、そうでしたね」
 笑い話を通りこしてブラックユーモアだ。これが沖縄県知事選挙で起きているのだ。
(以下略)
————————————————————————
配信元)
 
 
 

» 続きはこちらから

ぴょんぴょんの「ブラブラがいい」

 「さくらももこさん」の訃報で、例のようにまたぞろ、乳がん検査を受ける人が増えるのではないか。
 そう危惧した読者の方からリクエストをいただき、今回マンモグラフィについて書いてみました。
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「ブラブラがいい」


ブラジャーが乳がんの原因になってる?


こう毎日暑いと、ブラジャーは暑苦しくてうっとうしいわね。

ほんとに、しろちゃんの言うとおりだわ。
キャニオン谷間が、汗ばんで痒いのよお〜。

グランドキャニオン pixabay[CC0]


うふっ! キャニオン谷間なんて〜、懐かしい言葉ねえ〜。
(注:「キャニオン谷間」をご存じない方は、宗教学講座・初級コース・第83回を見るべし)

だからブラジャーって嫌いなのよお・・・・・。
って、いつからお互いオカマになったんだよ?!

いやね、今日はおっぱいの話をしたいって思ってたから
ぼくたちも女性になった方が、話しやすいかなと思ってさ。

おめえのカマ言葉はキモいから、やっぱいつもどおりで行こうぜ。

ブラジャーが乳がんの原因になるって、賛否両論なんだけど。

出っぱってるものを物理的に締め付けるんだから、そりゃ血流に影響はあるだろうな。
男だって、タマを締めつけて不妊症になるのと、おんなじだろ?

ブラジャーを着けるようになったニュージーランドの先住民(マオリ族)は欧州と同じくらい発症率が高いが、今でもブラジャーを着けないオーストラリアの先住民(アボリジニ)の女性は、ほとんど乳がんにかからない」(J CASTニュース)。

マオリ族 Author:Edward Jerningham[Public Domain]


» 続きはこちらから

石破陣営への圧力に関して、恫喝した犯人を知っているあべぴょん!〜西村官房副長官か荻生田光一幹事長代行のどちらか?

竹下雅敏氏からの情報です。
 報道ステーションとNEWS23の安倍&石破出演が話題になっているようです。私は報道ステーションの方しか見ていないのですが、相変わらずのあべぴょんの言動のひどさには、辟易としました。逆に、石破氏が好印象を与えたのではないでしょうか。
 あべぴょんのアホさ加減は今に始まったことではありませんが、ゆるねとにゅーすさんが、具体的な中身を指摘しています。
 石破陣営への圧力に関する話題も取り上げられました。あべぴょんは言い逃れに終始していましたが、もしも、司会が久米宏氏であったなら、その場で石破茂氏に、直接、安倍陣営からの圧力があったか否かを聞いただろうと思います。その点、今の報道ステーションは、意気地がないと思います。
 リテラによると、NEWS23では、かなり面白いやり取りがあったようです。石破派の斎藤健農水相は、「石破茂元幹事長を応援するなら辞表を書いてからやれ」と恫喝されたことを暴露しています。斎藤農水相は恫喝した議員の名前を伏せていますが、番組の中であべぴょんは、興奮したのか、犯人を特定する情報を漏らしてしまったようです。リテラによると、“彼(斎藤農水相)に対して…ジェラシーなどもあるんだろうと思います… 「自分は大臣になっていないのに君は大臣になったじゃないか!」”
 あべぴょんは、恫喝した犯人を知っているようなのです。どうやら犯人は、西村官房副長官か荻生田光一幹事長代行のどちらかのようです。
 日刊ゲンダイによると、“どちらが安倍首相の寵愛を受けるか忠誠合戦を繰り広げている”ことが、石破陣営の恫喝の理由だということです。
 日本は、ここまでめちゃくちゃな国になってしまいました。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
【挙動不審】報ステ&NEWS23に安倍&石破両氏が出演も、総理の逆ギレ&論点逸らし&早口でまくし立てる姿に批判殺到!「目が泳ぎっぱなし」との指摘も多数!
転載元)
どんなにゅーす?

・2018年9月17日、テレビ朝日「報道ステーション」とTBS「NEWS23」に安倍総理と石破幹事長が出演し、20日に投票を控える自民党総裁選の論戦を行なったものの、安倍総理による質問者への攻撃や論点逸らし、早口で意味不明なことをまくし立てる姿に国民からの批判が殺到している。
・また、石破氏が安倍政権への批判や問題点を指摘している間、終始安倍総理の目が激しく左右に泳ぎ続ける様を指摘する声も相次いでおり、安倍総理による挙動不審の行動の数々が話題になっている。

(中略)

(中略)


(中略)


(中略)


(中略)


(中略)

報ステ&NEWS23で安倍総理がみっともない醜態を晒しまくり!石破氏の厳しい指摘に対し、終始目が激しく泳ぎっぱなしの上に、意味不明の論点そらしや質問者に子供じみた逆ギレ連発!

(中略)

安倍総理と石破元幹事長が報道ステーションとNEWS23に出演したけど、安倍総理が想像以上の醜態を晒しまくってしまったみたいね。
私も報道ステーションの映像観たけど、こんなに絶え間なく左右に激しく目が泳ぎまくっている人、初めて見たわ。

こりゃまさに、ウソをついている人が見せる「典型的な反応」だね。
石破氏の方は、絶えず視点が定まっている状態で、安倍政権における数々の問題点や「政治とはどうあるべきか」を切々と語り続けているけど、石破氏が熱を込めて語れば語るほど、安倍総理はますます激しく左右に目が泳ぎ、落ち着きを無くしていくばかりだ。

また、石破氏は悠々と論理的に筋道を立てて話をする一方で、安倍総理は相変わらず意味不明で無駄な文言を延々と繰り返しながら、早口でまくし立てつつ反論にもなっていない反論を繰り返すばかりで、ありとあらゆる点で見事なまでに両者のコントラストが浮き彫りとなった。

NEWS23では、質問者の星浩さんが「安倍さんは加計理事長とゴルフをするべきじゃ無かったと思う」と指摘したけど、これに安倍総理は「星さんはゴルフに偏見を持っておられると思います。オリンピックの種目になっていますから。ゴルフはダメで、テニスはいいのか?将棋はいいのか?ということなんだろうと思いますよ!」なんて、意味不明な逆ギレ反論を始めちゃう始末だわ。

こんな人が日本の総理で、おまけに3選間近なんて言われている時点で、この国は終わっちゃってるわね。(中略)... この前の”醜態さらしまくり”の討論会のお陰で、石破さんと安倍総理の差が大きく縮まってきている様子だから、この勢いで、どうにか石破さんが一気に形勢逆転してくれるのを願うばかりね。

» 続きはこちらから