注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

矢部 宏治
本書の内容をひとりでも多くの方に知っていただくため、漫画家の、ぼうごなつこさんにお願いして、各章のまとめを扉ページのウラに四コマ・マンガとして描いてもらいました。全部読んでも3分しかかかりませんので、まずは下に掲げたマンガを読んでみてください。





» 続きはこちらから
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
要介護2
— 藤原直哉 (@naoyafujiwara) 2017年8月9日
柳瀬元秘書官、加計幹部の訪問「記憶にない」https://t.co/xVh4oqX0ko
【アベ虚偽答弁】申請前の2015年4月、今治市職員が官邸を訪問した時、加計学園事務局長が柳瀬首相秘書官と面会していたことが明確に。「申請前に知らなかった」というアベ答弁は虚偽の可能性大となった。新たな証拠も出てきた。臨時国会を開け。https://t.co/urisTK5KfW
— 金子勝 (@masaru_kaneko) 2017年8月9日
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
社会から逃亡中。
— 清水 潔 (@NOSUKE0607) 2017年8月9日
この顔にピンときたらしっかり指差しして見よう。
佐川国税庁長官は就任会見を行わず | NHKニュース https://t.co/4FLVvUkPtx
単に会見をやらないって話ではない。「国民に対して就任の挨拶すらできない長官」を選んでしまったって事だ。彼はこれからずっと逃げ廻る人生になるのだろう。
— 清水 潔 (@NOSUKE0607) 2017年8月9日
森友問題答弁の佐川・国税庁長官 異例の就任会見なし:朝日新聞デジタル https://t.co/3CsF46kyie
佐川国税庁長官、就任記者会見を拒否。ついに自分自身まで隠蔽か。納税者の一人として尋ねたい。「短時間に自動的に消去されて復元できないシステム」は国税庁にも導入しますか。
— 上丸洋一 (@jomaruyan) 2017年8月9日
「佐川は安倍に国税庁長官にしてもらった。加計学園に脱税があっても、国税は査察に入らないだろう」。
— 田中龍作 (@tanakaryusaku) 2017年7月30日
かつて国税庁を回っていた元社会部大記者は言う。安倍は悪知恵だけはよく働く。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
お説教され不満げな安倍晋三。 pic.twitter.com/omFKholWfW
— 北風くるみ(30Aから20Aへ) (@kitakazekurumi) 2016年8月9日
長崎は72回目の「原爆の日」を迎えました。田上市長は平和宣言で、核兵器禁止条約の交渉会議に参加しなかった政府の姿勢を「被爆地は到底理解できない」と厳しく非難しました。https://t.co/YBEXXz57ki
— 毎日新聞 (@mainichi) 2017年8月9日
目そらすな。
— なみやんぬー (@namiyan_nuuuu) 2017年8月9日
ちゃんと聞け!#長崎平和祈念式典 pic.twitter.com/tXepTv9Bih
72年前の今日。1945年8月9日11時02分,長崎原爆投下。長崎市の人口24万人(推定)のうち約7万4千人が死亡,約36%の建物が全焼・全半壊した。動画は16mmカラーフィルムで撮影されたもの。 pic.twitter.com/uPzF5bFOnc
— 渡邉英徳 (@hwtnv) 2017年8月8日
なぜ日本はアメリカの「いいなり」なのか?
日本では「日米合同委員会」の決定事項が最強で、憲法よりも上位にあるから。戦後ずっと続いていた米軍の占領が、あまりにも複雑かつ秘密裏であったために、官僚も含め日本人に知られることがなかったから。
けれども、この決めごとは、アメリカ政府が強制しているものではなく、ジャイアン米軍と自民党政府との密約が発端です。アメリカに逆らってもムダという無力感に覆われた、世界に類を見ない非道な占領状態の闇を、明るい光射すところに晒して、多くの日本人、世界の人々が知れば、そして、日本人が占領を拒否する政府を選べば、日本は本当に独立できる。
7年前の鳩山政権崩壊まで自身も知らなかったことだと、矢部さんは、ものすごいことを優しく解説されています。
まのじ、本を買おうっと。