アーカイブ: 竹下氏からの情報

高江のヘリパッド建設に伴う強制排除の第2弾が明日!強盗行為などの違法行為を繰り返す防衛局 〜 真実を拡散することを阻む著作権法にこだわる理由は?

竹下雅敏氏からの情報です。
 高江のヘリパッド建設に伴う強制排除の第2弾が、明日行われる可能性が高いようです。先月22日に行われた第1弾の強制排除では、救急搬送される市民が出ました。
田中龍作ジャーナルを見ると、沖縄防衛局は、“違法行為もはばからない”ようで、沖縄県が管理している道路に反対住民が張っていたテントを、“沖縄県に許可なく撤去”したり、全国からの支援物資を“勝手に持ち去る”などという強盗行為を働いているようです。また、ヘリパッド建設予定地の国有林を勝手に伐採するなど、“法も何もあったものではない”という状況です。安倍政権の本性が、沖縄では如何なく発揮されているようです。それもこれも、記事の文末にある玉城デニー議員の言葉通り、“すべての国民が知らなければならない安倍政権の実態”を大手メディアが国民に全く知らせないことにあります。
 こうした沖縄の実態は、今やツイッターやネットでなければ知ることが出来なくなっています。私たちは、微力ながらもこのような事実を知らせたいと思っているのですが、そこに立ちはだかるのが著作権法という壁です。
 沖縄の実態や不正選挙など国民が知らなければならない非常に重要な情報があり、記事の重要性を考えると、拡散するべき内容だと判断される情報も多々あります。ところが、その重要な情報の転載の許可を求めると、“著作権法の範囲内でやって欲しい”と返答されることがあります。私たちから見ると、この人たちは本当に国民にこうした情報を知らせたいという気持ちがあるのだろうか、と思う時があります。
 例えば、50分もの動画を見ることが出来る人は、忙しい現代人には限られています。しかし、その動画が文字起こしされていれば、50分の内容を10分で知ることが出来ます。さらに、以前シャンティ・フーラの時事ブログで行っていたように、要点のみを赤字にして、赤字部分だけを読むだけで内容が理解できる工夫をしていれば、全体像を知るのに3分で済みます。私たちは、多くの人々に真相を知ってもらうための、こうした努力を惜しまないつもりです。ところが、これは著作権法上アウトなのです。
 特に重要な動画は、動画を作成した著作者に許可を求めるのですが、快く転載及び文字起こしを許可してくれるところは、ほんの僅かです。
 私が理解出来ないのは、社会を変革しようと努力している人たちが、何故、体制側に有利な著作権法にこだわるのだろうかということです。真実は拡散すべきもので、権力にとって、真実が知られることこそ最も都合の悪いことだというのは、明らかではないでしょうか。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
【8月5日→9日 #高江に行こう】高江緊急集会
配信・転載元)

2016年7月10日に行われた参議院議員選挙で、沖縄へのこれ以上の基地建設に反対する候補が当選した翌日朝6時から沖縄・東村高江では基地建設が強行されました。

沖縄・東村高江は沖縄でも有数の原生林が残る地域で、この一帯の「やんばる(山原)」と呼ばれる地域は世界自然遺産の候補地にもあがっています。
また、沖縄県民や観光客が使う水道水の約60%がこの周辺のダムから供給されており、当地域での米軍の訓練による汚染もたびたび問題になっています。

7月22日には抵抗する市民のテントを法的根拠なく、強制的に撤去され、基地建設工事に使用する一つのゲートが封鎖されてしまいました。

しかし、抵抗はまだまだ続きます。
8月5日〜8日の間に、沖縄防衛局や機動隊がもう一つのゲート確保に向けて動くことが予想されています。
8月5日〜8日に、ぜひ東村高江のN1ゲート裏側に来てください。

ヘリパッド建設工事阻止 高江現地集会
日時:16年8月5日 午後18時〜(8月9日まで続きます)
場所:東村高江N1地区裏側出入り口

参考サイト
合意してないプロジェクト: http://www.projectdisagree.org/
ゆんたく高江: http://helipad-verybad.org/
————————————————————————
配信元)
————————————————————————
【沖縄・高江発】地元国会議員「すべての国民が知らなければならない安倍政権の実態がここにある」
引用元)
2016.08.05-1858-57744
 オスプレイ用ヘリパッド(発着帯)建設に伴う強制排除の第2弾が、早ければ6日にも行われそうだ。
(中略)...
 第1弾は先月22日だった。本土の各都府県警から押し寄せた機動隊500人が、「ヘリパッド建設反対」の住民・市民を暴力的に排除したのである。ケガ人が続出した。(中略)... 第2弾の強制排除が行われそうなのは、第1弾のあった「N1ゲート」の裏である(通称:N1ゲート裏)。(中略)...
 防衛局は (中略)... 建設反対の住民・市民が県道の路肩に張っていたテントを、道路管理者である沖縄県に許可なく撤去した。住民・市民の私物や全国からの支援物資も勝手に持ち去った(中略)... オスプレイ用ヘリパッドの建設予定地は国有林だ。(中略)... ところが防衛局は森林管理署長に断ることなく立木を伐採したのである。(中略)... 法も何もあったものではない。(中略)... 玉城デニー議員(衆院・沖縄3区)は「すべての国民が知らなければならない安倍政権の実態がここにある」と喝破した。

~終わり~
 
読者の皆様。沖縄で今起きていることは、いずれ本土で起きることです。マスコミが報道しない惨状を伝えるために赤字を覚悟で足を伸ばしました。ご支援、何とぞ宜しくお願い致します… http://tanakaryusaku.jp/donation

[In Deep]極限の食糧難の渦中にあるベネズエラの報道を見て 〜 日本はベネズエラより悲惨になる可能性すらある

竹下雅敏氏からの情報です。
 ベネズエラでは、人々が飢えから動物園に押し入り、動物を食べるところまで追い込まれているようです。
 記事によると、食糧を買うと1か月分の給料が消えてしまうらしい。何と、闇市場では価格が何百倍にも急騰しているというのです。
 ブログの管理人の方は、「ひとごとではない」としていますが、同感です。日本のように、“交換する物が何もない国”の将来は、非常に厳しいのではないかと思います。
 日銀の黒田総裁が、あのような国を滅ぼすメチャクチャな政策を取らなければ、ここまで心配しなかったのですが、現状では、日本は将来的にベネズエラと同様の結末を迎える気がして仕方がありません。
私には、年金の5兆円損失というのは信じられません。おそらくトータルでは、その損失額は何倍にもなっているのではないかと想像します。郵便貯金にしても、実際にはかなりの額が焦げ付いていて、回収できないのではないかと思います。こうしたもろもろの責任から逃れるために、役人たちは意図的に国家破綻をさせるつもりなのではないかと思うのです。
 以前から、出来れば1年分の食糧の備蓄を呼びかけているのですが、ベネズエラの状況を見ると、これが決して大げさではないとわかるはずです。日本の食糧自給率を考えると、ベネズエラより悲惨になる可能性すらあります。田舎に土地と畑を持っていなければ、生き残ることが難しい時代が来るかも知れません。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
たとえばこの国に飢えが現実化する日があれば、どんなことが起きるのだろう : 極限の食糧難の渦中にあるベネズエラの報道を見て
転載元)
(前略)
a10Starving Venezuelans Break Into Zoo And Eat Equally Starving Animals

この、
「飢えた人々が動物園に押し入り、飢えた動物たちを食べている」
というフレーズには、なかなか末期的なものを感じる部分もありますが、もちろん、ベネズエラの人々が置かれた現状を考えれば、そういうことを外部から非難したり是非を決めたりというのは筋違いですが、こういう状況にまで突き進んでいる最近のベネズエラのことを書きたいと思います。

そして、あるいは、その姿は今後のわりと多くの国(いつかは日本も含めて)の姿かもしれないと思ったり。
(中略)...

食糧を買えば1日で1カ月分の給料が飛ぶベネズエラの今

ベネズエラの首都カラカスのスーパーマーケット 7月末
a20Going hungry in Venezuela

ベネズエラは、もはや経済破綻が間近だとされますが、原油価格の下落によって物価が非常に高騰している他、食料品や医療品が決定的に不足しています。

上の写真は、BBC の報道からのもので、首都カラカスのスーパーの棚ですが、ほとんど何もありません。

右側の棚にかろうじて残っているものは「ブラン・シリアル(bran cereal)」というもので、ブランは「ふすま」、つまり、「小麦をひいて粉にしたあとに残る皮」のシリアルというようなことらしいですが、それだけが少し残っています。

日本だと、ブラン・シリアルのようなものは「ヘルシー」というようなことになるのかもしれないですが、今のベネズエラではヘルシーも何もなく、とにかく米やパンや肉といった基本的な食べ物を手に入れることが大変なようです。

また、食糧も実質、闇市場などでしか手に入らなくなりつつあるようなのですが、その価格について CNN では、以下のように報じていました。

食糧不足が深刻化、パスタの価格は200倍に ベネズエラ

CNN 2016/08/03

南米ベネズエラで牛乳や粉といった主食となる食品が極端な品薄に見舞われ、闇市場で価格が何百倍にも急騰している。

牛乳の値段は公営のスーパーマーケットで購入できれば粉ミルク1袋当たり70ボリバルで済む。しかし店の棚に並ぶことはほとんどない。闇市場では100倍の7000ボリバル(米ドル換算で700ドル=約7万円)で売られているのが見つかった。

主食のパンに使われるトウモロコシ粉は、公営スーパーで1キロ入りの袋が190ボリバル、民間のスーパーでもほぼ同程度。しかし闇市場では約15倍の3000ボリバルに跳ね上がる。

公定価格15ボリバルの1キロ入りパスタは、首都カラカスの闇市場で約200倍の3000ボリバルという値段が付いていた。闇市場でトウモロコシ粉とパスタと粉ミルクを1袋ずつ買っただけで、月額最低賃金の1万5000~2万ボリバルを使い果たしてしまいそうになる計算だ。

» 続きはこちらから

[Sputnik]お昼寝の前にお話しないと眠れない日本の猫、他

竹下雅敏氏からの情報です。
 下の動画は同じ女性のようです。どうも、猫と話が出来るような気がします。
(竹下雅敏)
————————————————————————
お昼寝の前にお話しないと眠れない日本の猫
転載元)
この猫は、飼い主と一緒にお話をしないと眠ることができない!とっても愛らしいこの動画は、日本人だけでなく、外国人のハートも掴んだ。


————————————————————————
海外の子猫に「おいで」と日本語で言ったら猫に囲まれたW
引用元)

窮地の安倍政権:小池百合子氏による小泉劇場炸裂、裏切り専門の二階を幹事長に起用、反安倍を明確にした石破 〜 かなり面白い展開

竹下雅敏氏からの情報です。
 先の記事の、小池百合子氏がこれから「都政の闇」に切り込んで行くという流れと、ここに取り上げた一連の報道が、繋がっているのはわかるでしょうか。先の記事でも、“小池百合子氏と二階幹事長は親しい”とありました。
藤原直哉氏のツイートにある通り、安倍政権にとってみれば“劇薬となりかねない”二階氏を、幹事長に起用せざるを得ないほど安倍政権は窮地に陥っているわけで、まさに延命内閣ということだろうと思います。おそらくキッシンジャー博士らから、早く退陣しろと迫られているのではないでしょうか。
石破氏はどうやら、細川護煕氏、小泉元首相、小沢一郎氏、小池百合子氏と繋がっているらしく、反安倍を明確にしました。石破氏は先の参院選においても、アベノミクスを批判するなど、安倍政権打倒へと舵を切ったのは明らかです。自民党内には元々、安倍晋三に相当な不満を持っている議員がかなり居るのですが、これまでは操作された高い支持率のために、従わざるを得なかったわけです。
しかし、小池百合子氏による小泉劇場が炸裂するとなると、自民党の支持率は急速に低下するものと考えられます。もっとも安倍晋三にすれば、小池百合子氏はスキャンダルも多く、うまく抱き込んで大阪維新の連中と共に、憲法改正の駒として彼女を利用するつもりなのだろうと思います。しかし私が見たところ、安倍晋三が最も信頼している今井秘書官と、新しく幹事長になった二階氏は、おそらく安倍晋三を裏切ることになると思います。かなり面白い展開になって来たようです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
“生前退位”巡り 天皇陛下は8日にお気持ち表明へ
配信元)
————————————————————————
配信元)

————————————————————————
自民正常化?<本澤二郎の「日本の風景」(2437)
<派閥抗争の再燃へ>
 「自民党の寿命は長くない」という指摘が、永田町で聞こえてきている。(中略)... 8月3日の内閣改造の顔ぶれが、政権の行く末を暗示している。これまで必死であべ・自公内閣を、良くも悪くも支えてきた腹心を閣僚に据えたための論功人事が、見事に裏付けている。(中略)... 極端に右翼にぶれた体制は、間違いなく傾く。それを見抜いた石破は、留任をけ飛ばして、安倍打倒路線へと舵を切った
(中略)...
 70人余の入閣待望組は、哀れ弾き飛ばされてしまった。(中略)... 反安倍派閥の誕生で、永田町はある意味で活性化することになろう。したがって、一見強固な安倍・日本会議好みの憲法改悪路線の強行は無理である。
(中略)...
 入閣待望組70人の反乱はいつでも起きてくるだろう。足元から揺さぶられる安倍・自公内閣である。(中略)... 自民党幹事長に二階を起用した安倍である。二階を知る自民党関係者は「二階は裏切り専門で、ここまでたどり着いた政治屋。安倍を小ばかにしている。(中略)... 」との分析もある。(中略)... そんな二階を起用しなければならない安倍の末路を予言する向きも、筆者の携帯電話に届いてきている。(以下略)

小池百合子氏がターゲットにしているのは不正選挙の支配者・内田茂 〜 小池を支持する背後グループは天皇陛下側についている

竹下雅敏氏からの情報です。
 小池百合子氏は、これから「都政の闇」に切り込んで、人気を博する小泉劇場を継続すると思います。彼女のターゲットは、都議会自民党のドンと呼ばれる内田茂氏です。記事にあるように、今回の都知事選の隠れたテーマは、“ドン支配からの脱却だった”のです。日刊ゲンダイの記事によると、内田幹事長は、“国会議員や都議会の公認権”を完全に握っている人物なのです。彼に逆らえば、次の選挙では必ず落選してしまいます。
 この内田茂氏と安倍首相は大変親密な関係らしく、昨年12月の内田夫人の葬儀委員長を安倍首相が務めています。また、安倍首相のスシ友の田崎史郎が内田茂氏を擁護していることからも、安倍政権にとって彼が重要な人物であることがわかります。
 何故重要なのかは、最後のツイートをご覧ください。おそらく彼は、不正選挙を裏で支配していた中心人物の1人ではないかと想像されるからです。私の直観に誤りがなければ、安倍晋三と同様に、この内田茂と堺市議会の西村昭三もフリーメーソンだと思います。
ツイートのグラフを見ても、今回の都知事選で不正が行われたことは明らかです。おそらく増田陣営の票の積み増しのために、自民党側はかなりの票を買ったと思われます。ところが、メディアの報道を見ても小池百合子氏に風が吹いており、小池陣営は自民党以上に多くの金を使ったのではないかと思われるのです。
板垣英憲氏は、今回の都知事選で、笹川財団が小池百合子氏を支持していることを知った統一教会と創価学会も、勝ち馬に乗るために小池氏支持に回ったとの情報を出しています。案外、この通りなのかも知れません。
これらのことは、はっきりと今までとは違う流れが起こっているということです。恐らく小池百合子氏を支持した背後のグループは、天皇陛下側についたのです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
小池都知事、五輪利権“黒幕”捜査宣言 “都政の闇”に切り込む決意激白
引用元)
20160804-180426 東京都知事選で圧勝した小池百合子氏(64)が2日午前、第20代都知事として、都庁に初登庁した。(中略)...  小池氏は都知事選で、「都政の闇」や「都議会の利権」に切り込む決意を明らかにし、都民から拍手喝采を浴びた。(中略)...  「都民からの『目安箱』を設置するだけでなく、(職員による)『内部通報制度』の充実も考えている。告発者の立場をしっかり守り、不利益を被らないシステムが必要だ。情報を集めるために、何が最も効率的なのかを今研究しているところだ」
(中略)...
 小池氏は選挙中、「都政の大掃除をする」とアピールしたが、本気だったことが分かる。17日間、都内各地で行った街頭演説には、元東京地検特捜部副部長である自民党の若狭勝衆院議員がすべて同行した。(中略)... 2020年東京五輪などを見据えて、政権与党である自民党との関係が注目されるが、安倍首相が3日に断行する内閣改造・自民党役員人事にカギがある。実は、小池氏は幹事長に内定した二階氏と親しい。新進党、自由党、保守党と政治活動をともにしてきたのだ。(以下略)
————————————————————————
自民東京都連幹部が総退陣へ、都知事選大敗で責任
20160804-194914

【編注:ニュース動画は引用元でご覧下さい】


(前略) 自民党の東京都連は4日、幹部が集まり、知事選挙で大敗したことを受けて、(中略)... 石原会長や内田幹事長ら、都連の幹部5人が責任を取り、辞任することを確認し、都連に所属する国会議員らにこのことを伝えました。(以下略)
————————————————————————
内田支配の象徴、千代田特例の廃止を - 森口朗
引用元)
今回の都知事選挙の隠れたテーマは、ドン支配からの脱却だったと思う。(中略)...
そのために、避けて通るべきでないのが「千代田区特例の廃止」だ。(中略)... 千代田区だけが定数1を持つには圧倒的に人口が少ないにも関わらず、「千代田特例」として定数1を確保しているのだ。(中略)... なぜか? 自民党のドンこと内田氏が千代田区選出だからだ。(中略)... 内田支配を快く思わない自民党議員は少なからずいる。公明党だって自民党の御家事情で自分達まで割を食う事を良しとはしないだろう。(中略)... 最も少ない都民からしか支持されていない者が都政を牛耳るという醜い構造を何としてでも変えてほしい。都政の浄化を望む者として、大きな期待を寄せている。
————————————————————————
猪瀬元知事が実名入り告発 “伏魔殿”都庁と都議会に大激震
引用元)
(前略) 現金授受問題で2年半前に辞任した猪瀬直樹元知事が、都連や都議会の“暗部”を告発(中略)... 都議会や都庁はこれまで“伏魔殿”と度々言われてきたが、その実態を実名入りでバクロしている。

〈内田茂自民党都連幹事長は既得権益の権化として都議会に十数年君臨してきた。(中略)自民党都連会長は石原伸晃だが、会長は帽子で国会議員や都議会の公認権は都連幹事長の内田が握っている

内田幹事長は一般的な知名度は低いが、“都議会自民党のドン”と呼ばれる人物。(中略)... 「猪瀬氏の目的は、自民党都連を向こうに回し、都知事選に正式に立候補を表明した小池氏への警告とエールでしょう。(中略)...(以下略)
» 続きはこちらから