![[TikTok]ナイスシュート⚽](https://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2023/04/u427.jpg)
アーカイブ: 竹下氏からの情報
![[TikTok]ナイスシュート⚽](https://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2023/04/u427.jpg)

カナダのトルドー首相のワクチン接種に関する発言の現在と当時 / ジャン=マルク・サバティエ博士「ブースターを続けるこの政策には、もはや衛生上の妥当性はありません。」 / サビーネ・ハザン博士「ワクチンを接種して90日後にビフィズス菌が減少してるんです…相対的な存在量が5%程度だったものが、90日後にはゼロになったのです。」
マルセイユ(フランス)の神経生理学研究所(INP)のジャン=マルク・サバティエ博士は、“ワクチンは二つの基準を満たさなければなりません。第一に、有効でなければ。次にワクチンを受ける人に有毒であってはなりません。でも現行のワクチンは、ワクチンを受けた人が感染するのを防止しませんし、その人がウイルスを別の接種者に移すのも防止しません。…これらのRNAワクチンは、通常の感染よりも遥かに多くのスパイクを体に生成させるのです。またこれらのmRNAは通常のものではありません。通常のmRNAはすぐに分解しますが、ワクチンに含まれるmRNAは…遥かに長くもつのです。…たくさんの病態がワクチン起因として認められる可能性があります。…ブースターを続けるこの政策には、もはや衛生上の妥当性はありません。とすると、これは何か別の戦略です。陰謀論者は人口削減と言っていますが、確かに自問自答しなければなりません”と言っています。
遺伝学者のアレクサンドラ・アンリオン・コード博士は、“お医者さんが、はっきりと言わないといけないのです。「ワクチンについて言われたことは嘘でした」と。”と発言し、ワクチンについて言われた嘘がどのようなものであったかを語っています。
“続きはこちらから”をご覧ください。腸内フローラ(マイクロバイオーム)と最先端の医学研究の専門家であるサビーネ・ハザン博士は、“ワクチンを接種して90日後にビフィズス菌が減少してるんです、何度解析しても。例えば、相対的な存在量が5%程度だったものが、90日後にはゼロになったのです。ダメージは持続し続けました”と話しています。
「接種者の人格が変化した」と言う話はよく聞くのですが、ワクチンで腸内フローラが破壊されることも原因のひとつかもしれません。
一連の動画から分かることは、明らかにワクチンに対する見解に変化が出てきているということです。現場の医療従事者は、ワクチンの副作用を実感として把握しているのだと思います。
カナダ・トルドー首相のワクチン接種に関する発言の現在と当時 https://t.co/2litwe7lOj pic.twitter.com/mnVh3BF8WE— ShortShort News (@ShortShort_News) April 26, 2023
「ブースター政策は衛生とは全く関係ない、中止せよ」
🇫🇷国立科学研究所研究主幹、ジャン・マルク・サバチエ博士、細胞生物学・微生物学
このような反ワクでも「陰謀論者」でもない一級の科学者もこういう結論に至る
Cela n'a plus rien de sanitaire. J. M. Sabatierhttps://t.co/E7W9gjkT5U pic.twitter.com/S6KrZG2MeS— とうくう (Toukuu) (@tou_kuu) April 22, 2023
「医師たちは💉について嘘をつかれたことを認め、ノンストップ接種を中止せよ」
アレクサンドラ・アンリオン・コード博士、遺伝学者
18日、欧州議会での講演 (欧州議員V. ジョロンさん、C. アンデルソンさん主催)
博士のmRNAについての本はフランスでベストセラー pic.twitter.com/X4ew0Ywrek— とうくう (Toukuu) (@tou_kuu) April 25, 2023
» 続きはこちらから

ロシアのラブロフ外相「国連は…本部を米以外の国に移転させれば、非常に良いことになるだろう」「彼等(西側)の勝手なルールによれば、コソボは住民投票なしで独立を認めるべきだが、クリミアは住民投票があっても認めるべきでないようだ。」
スプートニクの記事には、ラブロフ外相の国連安全保障理事会で、“欧米の少数派は品行方正に振る舞い、国際社会の他のメンバーを尊重するほうがいいだろう” と演説したとあります。
“続きはこちらから”をご覧ください。タマホイさんのツイート動画で、ラブロフ外相は、“彼等(西側)の勝手なルールによれば、コソボは住民投票なしで独立を認めるべきだが、クリミアは住民投票があっても認めるべきでないようだ。現在も有効な国連の…協定に導かれ、国連がダブルスタンダードではないことを示してほしい。ウクライナでのクーデター以来…キエフ政権はナチズムの理論と実践を立法的、日常的に導入し、キエフの中心部や他の都市で、SS師団(ヒトラー親衛隊)の旗の下に大々的に松明行進を恥ずかしげもなく実施した。
自称指導者によってメンバーが決定される民主主義サミットに加え、国連を通して選ばれた者の組織が多数形成されている。…西側に有利な概念や解決策を押し付けるために、まず狭い範囲で交渉する。次に、これら合意を国際社会全体の総意として提示する。そういった目的のものにすぎない。わかりやすく言い換えましょうか。西側諸国の少数派に、人類を代表するような発言を誰も許可していない”と言っています。
キエフ政権のナチズム、松明行進についてはタマホイさんの次の動画をご覧ください。「ヨーロッパは米国と同じように非難されるべきです。なぜなら、ウクライナをそのような状態にしたのは彼らだからです。…NATOは、地球上の特定の地域に対する軍事的、経済的、政治的支配力を得るためのツールです。…戦争を望んでいる人なんて誰もいません。危険なのは、政治家やマスコミが流す攻撃的なプロパガンダです」と言っています。
「23/4/17 フルフォード情報英語版」で、“NATOの崩壊はナチス第四帝国の崩壊なのだ。ナチス将校たちがNATOを指揮してきたのは事実である”と書かれていましたが、ナチス将校たちがNATOを指揮し、現在のキエフ政権を作ったというのは非常に納得できます。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

ロシアが、国連本部の米国外への移転を提案 https://t.co/PhwQsNQXxd
— ichio toita (@ToitaIchio) April 26, 2023
ロシアのラブロフ外相は、米ニューヨークから他国への国連本部の移転を提案し、これを検討に値する良い構想だとしました。
ファールス通信によりますと、ニューヨークを訪問中のラブロフ外相は、国連安保理非公式会合の傍ら、記者団に対し、「国連は、ニューヨークにある同機関の本部を米以外の国に移転させれば、非常に良いことになるだろう」と語りました。
これに関して、ロシア大統領府のペスコフ報道官は、「国連本部移転構想は検討する価値がある」としています。
ペスコフ報道官は、各国の外交使節団やメディアの代表団に対する米への入国ビザ発行問題にふれ、「国連本部受け入れ国であるアメリカのビザ取得において問題を抱えているのはロシアだけではない」と語りました。
さらに、国連を任務先とするロシア人記者に対するアメリカ入国ビザ発行の拒否について、「これは、この問題について深刻な苦情がある国と話し合う議題となり得る」としました。
これに先立ち、ラブロフ外相は、米によるロシア人記者に対するビザ発行拒否を、愚鈍な行動だとしました。
Лавров оценил реакцию западных стран на референдумы о присоединении к России pic.twitter.com/YzXopFPSTl
— Сергеевич (@boroda_2591) September 25, 2022
ロシアのセルゲイ・ラブロフ外相は4月24日、国連安全保障理事会の多国間主義の有効性と国連憲章の原則の擁護についての会議で演説を行った。
ラブロフ露外相の国連安保理の会議での演説の骨子は以下のとおり。
・米国は、長年にわたり全人類にとって最上の利益と謳われてきたグローバリゼーションを破壊しはじめた。
・欧米の少数派は品行方正に振る舞い、国際社会の他のメンバーを尊重するほうがいいだろう。
・今、アジア太平洋地域の多国間主義を損なうために、米国と同盟国の大きな力が投入されている。
・米国は自国が庇護する形でアジア太平洋地域の海洋安全保障に介入するメカニズムを構築している。
・西側諸国は国際舞台で自分たちのルールを押し通すことで、自国の中で多国間主義や民主主義を阻害している。
・今日、国連もその憲章の要求もそろって米国のグローバルな野心に脅威を与えている。
・国際通貨基金はとうとう米国の軍事目的の達成手段へと様変わりした。
🇷🇺🇺🇳ロシアの #ラブロフ 外相が #国連 本部に到着した。24日と25日の国連安全保障理事会の会合で議長を務める。ロシア外務省の #ザハロワ 報道官が動画を公開した。 pic.twitter.com/lybtMUXwXc
— Sputnik 日本 (@sputnik_jp) April 24, 2023
・キエフのナチス体制は、2014年の国家転覆を拒否した領土を代表する住人とはみなすことはできない。
・ウクライナ問題を地政学的コンテキストから引き離してとらえてはならない。
・我々は再び冷戦時代と同じように危険な、いやもしかしたら、それよりずっと危険な一線に到達してしまった。
ラブロフ外相の今回の国連行きには、米国がビザ発給を行わなかったためにロシア人ジャーナリストらは同行できなかった。
» 続きはこちらから

フェミニズムとは、現代では「あらゆる性差別からの解放を目的とした運動のこと」〜「家族共同体を根底から混乱させる」ことを目的として、フェミニスト・キャンペーンに資金提供をしたロックフェラー、日本でのあやしい動きを主導しているラーム・エマニュエル駐日米国大使
私は「コブラのレジスタンスムーブメント」に見られるような様々な抵抗運動、解放運動に否定的です。より頭の良い、邪悪な連中に利用されるのがオチだからです。まず、自分自身を解放することが先です。
元フェミニストの女性は、“フェミニズムは詐欺です。数年前、私は怒れる青髪のフェミニストでした。私はかつて、男性の特権は本物で、私は賃金格差の犠牲者だと信じていました。フェミニズムの本当の動機を理解した今、私はこれらは真実からかけ離れていることを知っています…フェミニズムは、男女の社会的、経済的、政治的平等への信念として定義されています。…映画やメディアを通して、人のために働き、企業で出世し、納税することは、次世代を育てることよりも、力を与え、価値があると教えられています。女性は本来の愛情本能を失い、出生率は急落しています”と言っています。
この動画の18~41秒の所で、フェミニズムは「家族共同体を根底から混乱させる」ことを目的として、ロックフェラーがフェミニスト・キャンペーンへの資金提供を開始したことに触れています。
映画監督で政治活動家だったアーロン・ルッソ氏は、フェミニズム(ウーマン・リブ)について友人のニコラス・ロックフェラー(Nicholas Rockefeller)から、“「お前はバカだな」…「あれが何だったのか教えてやろう。俺たちロックフェラーが資金を出したんだよ。俺たちがウーマン・リブを後押ししたんだ。…ひとつは、ウーマン・リブ以前は人口の半分に課税できなかった。ふたつ目は、(母親が仕事に行くので)今や子供たちは早くから学校に通う。だから子供たちを家族から引き離して、子供たちの考え方を好きなように出来る”と言われたと話しています。
「県のトイレ・更衣室については可能な限り性別に関わらず利用できるエリア(オールジェンダー)を設ける指針が決定」とあるように、日本も岸田政権の下でおかしな方向に向かっています。
4月14日に新宿にオープンした「歌舞伎町タワー」には「ジェンダーレストイレ」が設置されているらしい。
この件のついて、「ただのゲイです」と言うカマたく氏の動画が面白い。公衆トイレの匂いまで漂ってきそうな珠玉の出来栄えです。
ハンガリーのオルバン首相は、“素直に言わせてもらうが、小児性愛(ペド)に言い訳は許されない! 子供は神聖なものである。何としても子供を守るのが大人の仕事である。…ジェンダーのプロパガンダはお気軽な冗談ではない。LGBTの話は冗談ではなく、子供たちにとって最大の危険なのだ。…こんなものはハンガリーにはふさわしくない。特に学校にはふさわしくないのだ”と言っています。
日本でのあやしい動きを主導しているのは、ラーム・エマニュエル駐日米国大使です。
「第三次世界大戦は変態vs一般人の戦い」という名言は、その通りだと思いました。私達が正気を失わなければ、私達の勝ちです。
元フェミニストによる現代フェミニズム批判の1分動画が話題 https://t.co/FYRPtDrbhO pic.twitter.com/eNHY5qQ0Vq
— ShortShort News (@ShortShort_News) April 24, 2023
この情報源のアーロン・ルッソさん、暴露後に程なくして亡くなっているんですよね。
— 金魚と水上星人 (@Goldfish_Terran) April 25, 2023
インタビュー動画https://t.co/212qIAS8Bnhttps://t.co/DPclpRg3fH
ジェンダーレストイレの謎と
— カマたく@CRAZE (@takuya_hyon) April 22, 2023
わたしのイライラ#LGBTQ#歌舞伎町タワー pic.twitter.com/XdZszG0LoL
【県のトイレ・更衣室については可能な限り性別に関わらず利用できるエリア(オールジェンダー)を設ける指針が決定】
— 加賀ななえ(富士見市議会議員) (@Nanaekaga) April 24, 2023
その際、女性専用エリアを残してほしい、女性の安全に配慮という文言を入れてほしい、という指摘のパブコメに対しては県は全てコピペの文章で回答しています
こんなこと許されない pic.twitter.com/aufJwKx4uL
» 続きはこちらから

解雇されたFOXニュースの人気者タッカー・カールソン:最後の番組でメディアの腐敗に言及 〜 視野が狭く、「真実」がどこにあるのかを見抜く眼を持っていない多くの伝統的なジャーナリスト
J Sato氏のツイートには、「前々から確執があったFOXオーナーのマードックが解雇を判断したもよう。マードックは共和党エスタブリッシュメント側で、共和党の大統領候補でデサンティス支持。タッカーはトランプ&RFK Jr.推し。」「タッカーの父親はCIAプロパガンダの責任者で、タッカー自身もCIAに応募した履歴あり。」などと書かれています。
CIAに応募したが採用されなかったのは、彼がサイコパスではなかった為かも知れません。
イーロン・マスクは、“伝統的なジャーナリストの多くは、一般市民と同じ土俵に立たされることを嫌がります。一般市民の発言と同一視されるのを快く思わない。…私は市民ジャーナリズムを高めることが非常に重要だと考えています。…国民がシナリオを選び、国民が真実を決めるのであって、主要出版社の編集長5人が決めるものではない。本当のことを知りたいのか? それとも、彼らの意見が聞きたいのでしょうか? 後者を選ぶのは一握りの人です”と言っています。
私の考えでは、伝統的なジャーナリストの多くは視野が狭く、「真実」がどこにあるのかを見抜く眼を持っていないと思います。素直に言えば、彼らが書く記事は、そのうちChatGPTに置き換わると感じています。
タッカー・カールソンのFOX解雇前の最後の番組「ワクチン、メディア、腐敗と真実」 https://t.co/MCkF3LJNCY pic.twitter.com/nfooNijlia
— ShortShort News (@ShortShort_News) April 25, 2023
Fox Newsが、人々がFox Newsを見る唯一の理由(タッカー・カールソン)を解雇した
— タマホイ🎶🍃🗻🧷 (@Tamama0306) April 24, 2023
↓
イーロン・マスク爆笑 pic.twitter.com/Py136mc5tN
え〜〜!
— ちぃ🐱🐾 (@NyaPon8) April 25, 2023
タッカーさん、解雇されてしまったの!?
とても分かりやすかったのに。。。
もう、FOXは観ない!!
タッカー離脱のニュースでFOX株が急下落。📉🐸 pic.twitter.com/X7BOfapQdF
— morpheus🪖Reloaded⚔️地滑り的勝利への覚醒🏆 (@Reloaded7701) April 25, 2023
» 続きはこちらから