アーカイブ: 竹下氏からの情報

ロシア疑惑に対して、多数の文書の機密解除を真剣に検討しているトランプ大統領 / コーリー・グッド氏「カバールを引きずり降ろすための極秘裁判の証拠集めの作戦がすでに始まっている」

竹下雅敏氏からの情報です。
 トランプ大統領は、いわゆるロシア疑惑に対して、多数の文書の機密解除を、“真剣に検討している”とのことです。これが開示されれば、オバマ・クリントン一味は終わりです。彼らもそれがわかっているだけに、何とか時間稼ぎをして、内戦に持ち込むか、第三次大戦を引き起こしたいのだと思います。フランスのマクロン大統領が何やら騒いでいますが、ムダでしょう。
 下のコーリー・グッド氏の記事によると、カバールを引きずり降ろすための極秘裁判の証拠集めの作戦がすでに始まっているとのこと。
 興味深いのは、太字にした部分。コーリー・グッド氏の同盟側の情報源のほとんどが裏切り者で、この極秘裁判で裁かれる立場になるのだということです。
 私は、コーリー・グッド氏が大変誠実な人で、自分が体験したことを正直に話していると信じていますが、彼自身が間違った情報を与えられ、知らず知らずのうちに、地球の破壊をもたらす行動計画に加担させられていると考えていました。おそらく、彼は今でも、ことの真相はわかっていないと思います。知るとショックを受けるでしょう。
 彼の表面の意識は気づいていなくても、当然ながら、深いところではこうしたことを知っているものです。コーリー・グッド氏が、一時急激に波動が落ちて、球体連合もアンシャールも彼に接触出来なくなったのは、こうしたところに原因があります。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
トランプ、重要ロシア捜査文書の機密解除を「真剣に」検討
引用元)
<引用元:SaraACarter.com 2018.11.7
ドナルド・トランプ大統領は7日、FBIのロシア捜査対応を捜査していた元共和党下院幹部が要求していた多数の文書の機密解除を、「真剣に」検討していると述べた。
(中略)
10月には、FBI元主席法律顧問のジェームズ・ベーカーの宣誓証言中に、ローゼンスタインについて懸念すべき情報が浮上した。(中略)… ベーカーは、マッケイブ、ページ、ローゼンスタインがトランプ大統領を密かに録音する可能性について話し合っていたと述べた。(中略)… ベーカーは、ローゼンスタインが、大統領を不適当だという理由で解任するために、修正第25条を行使する可能性についても話し合っていたと述べた。
(中略)
トランプはこう話した。
我々はそれをとても真剣に、機密解除をとても真剣に調査している。反対する人たちが、どうしてそうした文書を機密解除させたくないのかについては、驚くばかりで・・・我々はとても慎重に調査している。私は確かに中間選挙の後まで待ちたかった
(以下略)
————————————————————————
アライアンス情報と11月11日の集団瞑想
(前略)
アライアンスがカバールを引きずり下ろすために最も注意を要する段階の一つが、つい数日~一週間前に始まったと言われています。(中略)… 軍の格納庫でカバールの地下施設や潜伏場所の見取り図を床に広げ、侵攻作戦を練り、訓練していた人々のすべてが、今やもう現場に出て作戦にあたっているということです。これらの工作員は思ったほど多くの逮捕を実行していませんが、彼らが主に行っていることは最後の最後の膨大な量の証拠集めなのです。これはこれから秘密の大陪審に起訴して、証拠として採用してもらうためのものです。彼らは極秘で軍と民間が協調する裁判の準備をしているのです。
(中略)
私の知っていたアライアンスの情報源のほとんどが裏切り者となり、身柄を押さえられた後で、私は彼らの多くもまた、彼らが打ち負かすと固く誓っていたエリート達と同じ運命をたどり、裁判にかけられることになるのだと知りました。
(中略)
コーリー・グッド

トランプ大統領「(ワクチン接種が)健康を害している上に自閉症スペクトラムになっているケースが多いことは、データの上で明らか」 ~ワクチンの闇が暴かれる日もそう遠くはない~

竹下雅敏氏からの情報です。
 11月9日の記事で、“ワクチンに関するドキュメンタリー映画『MMRワクチン告発』(原題:Vaxxed)が急遽公開中止”になったとのことでした。ツイートを見ると、トランプ大統領も、ワクチン接種が自閉症スペクトラムの原因になっていることを指摘しています。
 下の記事は、最初のものは、6月2日の記事で、すでに紹介しています。詳しくはそちらをご覧ください。
 下の記事は、自閉症とワクチン接種のつながりについて、非営利組織「自閉症の秘密を解く会」を立ち上げた、自らも自閉症の息子を持つ女性が“運河に浮いているのが見つかった”とのこと。彼女は集会に出席することに、“とても張り切っていて…とても興奮していた”ということなので、自殺したとは考えにくい状況です。ところが、警察はこの事件を自殺として処理したようです。
 トランプ大統領は、いずれ製薬業界にも切り込んでいくつもりのようなので、ワクチンの闇が暴かれる日もそう遠くはないと思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)


 
 
————————————————————————
ワクチンが自閉症を起こすと証明する科学者の証拠を、裁判所が押収
ワクチンにはある汚染物が含まれていることを、科学者が発見
転載元)
(前略)
Daniel Newton, www.neonnettle.com
May 31, 3018
(中略)
現在、その成分表に書かれていない、自閉症を起こす物質が、諸ワクチンに含まれていることを、証明したと言われるイタリアの科学者たちが、警察によって家宅捜索され、裁判所の 命令によって、備品や資料を押収された。 
 
科学者のガッティ博士と、モンタナリ博士は、ワクチンには、あってはならない金属の形での、ある汚染物質が含まれていることを発見した。(中略)… 鉛、ステンレススチール、鉄、などの微粒子や、他の無機物質が、44 のワクチン種のサンプルの中に発見された、とイタリアの国家調査研究評議会、及び、アメリカ浄水研究所の調査が明らかにした。
(中略)  
臨床研究の結果を公表すると同時に、ガッティとモンタナリは、激しい論争のある、義務的なワクチン接種法を広めてきた、イタリア政府の注意を引きつけていた。ある裁判官は、科学的な忠告を受け入れるのでなく、警官を買収して、科学者たちの自宅を襲わせ、彼らの調査研究に関係するすべての証拠を押収させた。 
 (以下略)
————————————————————————
ワクチンと自閉症のつながりを暴露した研究者が死体で見つかる
「自閉症の秘密を解く会」の創始者が、不可解な失踪の後、運河に浮かんで見つかる
転載元)
(前略)
Jay Greenberg, www.nnettle.com
November 23, 2017
(中略)  
著名な反ワクチン研究者で、自閉症とワクチン接種のつながりを暴露した女性が、突然の不可解な失踪のあと、死体で見つかった。 
 
ジーナ・ベックの死骸は、彼女の息子ジェイコブが、先週、彼女がいなくなったと知らせたあと、オレゴン州リンカーン市のある運河に、死んで浮いているのが見つかった。 
(中略)
彼女の息子ジェイコブは自閉症の症状をもち、ベックは、この症状と強制的ワクチン接種とのつながりを暴露して戦う、非営利組織「自閉症の秘密を解く会」(Unlocking Autism)を創った。(中略)… ジーナの別の息子 Jesse Smith は、ジェイコブは彼女が失踪する直前に母と話しており、彼女はとても張り切っていて、この集会のことで“興奮していた”と話した。
(中略)
リンカーン市警察チーフ Keith Kilian は、ベックの死の状況を調査中だが、おそらく自殺したのではないか、と言っている。
鑑識課からの検視報告は、死因は溺死だと確認している。
「謀殺のようなことは、この時点では考えていない」と彼は言った。
(以下略)  

[YouTube]鳥籠

竹下雅敏氏からの情報です。
これは、トラウマから解放されるように、
忌まわしい記憶の残る鳥籠を破壊しているのだそうです。
(竹下雅敏)
参考) https://twitter.com/kyrie16/status/1031564657352273920

以前の飼い主に、鳥かごに閉じ込められたまま虐待されていたオウム。
今の優しい飼い主さんが鳥かごを壊して見せて、一緒に「この大っ嫌いな鳥かご!」と猛攻撃。
オウムの罵声は、以前の飼い主にずっと投げつけられていた言葉だそうです。
(編集部)
————————————————————————
How to fix a round cage
配信元)

トランプ大統領自身が、今回の不正選挙について言及! 〜 “あちこちの中間選挙で民主党勝利が覆されている”

竹下雅敏氏からの情報です。
 先日の米中間選挙ですが、不正選挙が行われていたという報告がありました。事実だったようで、トランプ大統領自身が、今回の不正選挙について言及しています。警察が、フロリダ州の選挙詐欺について調査をすることになったとのことです。
 ツイートを見ると、“あちこちの中間選挙で民主党勝利が覆されている”とあります。期日前投票と電子投票機で、何か操作されていた可能性があります。
 トランプ大統領は、不正選挙を許さないと言っていたので、徹底的に調査するのではないでしょうか。逮捕者が出れば、噂されていた不正選挙は事実だったことになります。不正選挙といえば、陰謀論だと思う人たちも、見方を変えるかも知れません。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
【米中間選挙】フロリダ州上院選で再集計も 他の接戦区でも可能性
引用元)
6日の米中間選挙から2日が経過した8日も、フロリダ州などで上院選や知事選の開票作業が続いている。接戦となった上院のフロリダ州選はまだ結果が判明していないほか、複数の選挙区でまだ投票結果が確定していない。
現フロリダ州知事のリック・スコット候補(共和党)は6日、上院選で民主党現職のビル・ネルソン議員に勝利したと宣言したものの、州全土での再集計となる可能性が高まっている。8日時点で両候補の得票差は0.5%以下。

(以下略)
————————————————————————
配信元)



» 続きはこちらから

小泉進次郎氏の国会改革PT設置の動きは、政界再編に向けてのものか? 〜 小泉進次郎氏と石破茂氏の今後の動きが重要!

竹下雅敏氏からの情報です。
 小泉進次郎氏が事務局長となる国会改革に関するプロジェクトチーム(PT)が設置され、8日に初会合が自民党本部で開かれたようです。座長は荻生田光一幹事長代行のようです。ペーパーレス化の推進や、女性議員の妊娠・出産代理投票などの実現を目指すとのこと。
 この動きに対して、板垣英憲氏は、「安倍晋三政権に対するクーデター」であり、政界再編の動きだとしています。昨日紹介した田中龍作ジャーナルでは、自民党は国民民主党の取り込みに失敗したということでした。小沢一郎氏も背後で動いており、米中間選挙後に政界再編の動きが出てくると予測されていたので、今回の小泉進次郎氏の動きが、政界再編に向けてのものだという可能性は十分にあります。
 ただ、小泉進次郎氏といえば、パフォーマンスばかりで、全く実力も行動も伴わないことは、これまでの言動からはっきりしています。国会議員として無能かというと、そこはそれ、客寄せパンダとしての能力は高いものがあります。なので、小沢一郎氏にしてみれば、何としても味方に取り込みたいところでしょう。
 政界再編ということになれば、小泉進次郎氏と石破茂氏の今後の動きが重要になります。記事では、“詳細については、2~3日の期間を要する”と書かれているので、ここ数日は要注目です。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
小泉進次郎党厚生労働部会長が、二階俊博幹事長に直談判して、自民党の「国会改革PT」を立ち上げ、「安倍晋三政権に対するクーデター」、小沢一郎政権樹立に立ち上がる
◆〔特別情報1〕
 自民党の小泉進次郎党厚生労働部会長(前筆頭副幹事長)が11月8日、二階俊博幹事長に直談判して、自民党の「国会改革プロジェクトチーム(PT)」を立ち上げた。自民党だけでなく、野党の国会対策委員長など、みんな入っている。これは、小泉進次郎党厚生労働部会長がついに小沢一郎代表の口説きに落ちたことを意味している。この結果、プロジェクトチームが立ち上がった。これは、安倍晋三首相や麻生太郎副総理兼財務相はもとより、安倍晋三首相の側近たちの了解を得たわけではない。このため、小泉進次郎党厚生労働部会長の動きは「安倍晋三政権に対するクーデター」だともいわれ、永田町はこの話でもちきりだという。このプロジェクトチームのなかで、小泉進次郎党厚生労働部会長が代表となって政界再編の話をすることになり、小沢一郎政権樹立に立ち上がる。詳細については、2~3日の期間を要する。これは、天皇陛下のごく近くにいる吉備太秦の報告である。
————————————————————————
自民、国会改革PTを設置 小泉氏「実現なら景色一変」
永田大、中崎太郎
引用元)
(前略)

 自民党は8日、国会改革に関するプロジェクトチーム(PT)を設置した。事務局長には、国会改革の必要性を訴えてきた小泉進次郎・厚生労働部会長が就任し、具体化に向けた議論を進める。

(中略)

小泉氏は7月、超党派の衆院議員とともに党首討論の定例化やタブレット端末の導入などによるIT化、女性議員の妊娠・出産時の代理投票を柱とする提言をまとめた。二階俊博幹事長に直談判し、党内にPTが設置されることになった。

 党・政治制度改革実行本部の棚橋泰文本部長はこの日の役員会後、記者団に「実現できるものから進めていく」と強調。小泉氏も「全部実現したら国会の景色が一変する。できることを一つひとつ野党の理解を得ながら実現していきたい」と意欲を示した。

 ただ、国会改革は与野党合意のうえで進めてきた国会の慣例などがあり、実現は容易ではない。このため、PTには野党との折衝を担う国会対策委員会に所属する議員も複数加わった。森山裕国対委員長は6日の記者会見で「現場の事情もよくわかったうえで議論してもらえるのではないか」と述べた。

(以下略)