Green Catbird (Ailuroedus crassirostris)🐦🦜🕊️🎵❤️ pic.twitter.com/QSPigZwZ1e
— World birds (@worldbirds32) November 11, 2021
![[Twitter]鳥の鳴き声にご注目‼️](https://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2021/11/u1119.jpg)
Green Catbird (Ailuroedus crassirostris)🐦🦜🕊️🎵❤️ pic.twitter.com/QSPigZwZ1e
— World birds (@worldbirds32) November 11, 2021
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
GDP、民間予測より大幅に悪化 政府の回復シナリオ「ほぼ不可能」https://t.co/Taye5KQGkp
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) November 15, 2021
今年7~9月期のGDPの1次速報は年率換算では3.0%減となり、民間エコノミストの事前予測の平均値0.56%減よりも悪い結果となりました。どうしてこういう数値になったのかを解説します。 pic.twitter.com/n9H3pttsuA
7-9月に強行開催した東京五輪は、何の経済効果も産まなかったことがハッキリした。後に残ったのは、数兆円単位の赤字だけ。その赤字を都税で払う小池知事は、体調不良で辞任の噂。早くもトンズラか? https://t.co/VmRvwzWscS
— 本間 龍 ryu.homma (@desler) November 15, 2021
緊急事態宣言や半導体不足による自動車などの輸出減が原因との分析。
— きみ🐑仮想きみ🌏🛸 (@kimixasleep) November 15, 2021
ここに、オリパラが元凶だった事も付け加えたい。強行開催して赤字になった分を政府は消費税増税で補うつもりだろうが、虫が良すぎる。
【速報】今年7-9月期GDP 年率3.0%減 2期ぶりマイナス成長 https://t.co/Ir80NZqyp2
【速報】今年7-9月期GDP 年率3.0%減 2期ぶりマイナス成長(TBS系(JNN)) https://t.co/TU8pBvZE2T こうなったら、再び国民一律に10万円を支給したほうが、国内全体の雰囲気は良くなると思うわけだが。
— 大場礼 (@hatugenchu) November 15, 2021
わかっててやってるんだから罪深い
— サゴシ大佐🐟🍀かえる党🐸🍀 (@kiyokiyoshii2) November 15, 2021
誰がどの角度からみたってオリンピックが好影響など与えるわけ無いってことは散々言われてただろ💢
やった奴等で後始末やれ💢
【速報】今年7-9月期GDP 年率3.0%減 2期ぶりマイナス成長(TBS系(JNN))#Yahooニュースhttps://t.co/70fNibeZYR
東京五輪は、政府や東京都の政治家とその癒着企業が税金泥棒して儲かるために無理矢理開催されたものだが、その見立ての正しさがデータでも証明された。日本経済には何のプラスにもなっていない。https://t.co/dVroBv138m
— D-Stone (@d_stonestone) November 16, 2021
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
岸田首相の自民党候補者への応援演説で「茨城県運輸政策研究会」が会員に日当5千円を提示し動員を呼び掛け、21人へ支払っていたことが発覚!研究会の専務理事「慣例化していた。研究会の会費から支払った」
— ケイ (@ESmdcre) November 17, 2021
共同通信は公選法違反ではないというがどう考えてもおかしい! https://t.co/alxNZRXKRT
岸田首相の「演説を聴きに来た会員に日当として5千円を支払っていた」が、岸田「陣営の働きかけがなく、研究会が自主的に支払った場合は違法性は問えない」という抜け穴。
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) November 16, 2021
実質的に買収し放題だろう。
首相の街頭演説、参加の会員に日当5千円 茨城の運送業界団体(朝日)https://t.co/mSJ3rVT7e4
これが公職選挙法違反に問われないのなら、これからはダミーを一つ嚙ませたら「違法行為はやりたい放題」だということです。現実はもうそうなっているようですけれど。 https://t.co/PcdMm7hVjK
— 内田樹 (@levinassien) November 17, 2021
本件、今のところ新聞・テレビはじめほとんどのメディアは完全スルー。これが許されるという前例ができたら相当マズいと思うが、それでいいんですかね。
— 村井弦|文藝春秋 (@Murai_Gen) November 13, 2021
岸田首相 衆院選応援で違法「集団買収」 #週刊文春 https://t.co/hXiv3dqMEu
予想通り、NHKのNews7はこの件を完全スルー。受信料返せ。
— chappy-happy (@Aomori1956) November 17, 2021
岸田首相応援演説で動員 21人に日当5000円 衆院選期間中 | 毎日新聞 https://t.co/0RCMUHr5kl
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
音声オン。
まさに名前通りの鳴き声ですね‼️
キャットバード。