※現在、お知らせはございません。

アーカイブ: *司法

安倍前首相の「桜」問題、不起訴の報道 / 国会招致も非公開の議院運営委員会で御茶を濁すつもりか

 11月末「東京地検特捜部が安倍前首相に事情聴取を検討」という報道が駆け巡りました。大方は「お手並み拝見」な気分でしたが、案の定、未だに事情聴取は行われてはいないようです。にもかかわらず、今度は「安倍前首相不起訴へ」と報じられました。アクセス・ジャーナルの山岡俊介氏は「本人に事情を聞かずして、なぜ不起訴?」と述べていますが、やはり検察は政権の道具に過ぎないということのようです。菅首相は、安倍前首相を牽制する目的で「桜」問題を公職選挙法違反で突つくと、自身に火の粉が飛んでくるため「最低限の政治資金規正法」で安倍事務所の秘書を生贄にして終えるつもりらしいです。世界中に知れ渡っている犯罪者をあからさまにかばう日本の検察、トホホです。
 しかし多くの国民が「桜」の幕引きに全然納得できず、安倍前首相の国会での説明を求める中、自民党内部でも国会招致を要求する「内紛」が起こったそうです。と言ってもこれまた本気で追求する気は無いらしく、偽証罪に問われる証人喚問ではなく、非公開の議院運営委員会にあべぴょんを呼び、一方的に語らせて終わる、という「寝ぼけた」検討をしているそうです。悪と悪が食い合って双方自滅を期待したい。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)
————————————————————————
安倍氏の国会説明「公開の場で」70% 朝日世論調査
引用元)
(前略)
 この問題をめぐり、自民党は年内にも、衆参両院の議院運営委員会を軸に、安倍氏が説明する方向で調整に入った。ただ、通常は非公開の議運委理事会での説明を視野に入れる自民に対し、野党側は安倍氏を公開の予算委員会に参考人として招致することなどを求めている
(以下略)
————————————————————————
先に結論ありきか――安倍前首相の「桜」疑惑、事情聴取前から不起訴!?
引用元)
 (中略)19日の「毎日」1面には「安倍前首相不起訴へ」の大見出しが

だが、12月初め、東京地検特捜部は安倍晋三前首相に事情聴取を要請しているとの報道が一斉にされており、そして未だ事情聴取はしていない。
本人に事情を聞かずして、なぜ、すでに不起訴と決まっているのか?
 これでは、今回の「桜を見る会」前夜祭の会費補填を巡る疑惑、最初から不起訴の結論ありきで、かたちだけの捜査といわれても仕方ないのではないか。
(中略)
もっとも、(中略)ここに来ての捜査は、菅義偉首相の“安倍切り”の結果で、それも公選法違反でやると、菅首相自身の過去の補填を否定した発言のダメージが大きくなるから、最低限の政治資金規正法違反(不記載)での秘書の略式起訴で十分という結論になったと理解すれば納得行くというものだ。
(以下略)
————————————————————————
配信元)


トランプ大統領の再選に関して、もはや戒厳令は必要ない所まで来ている! ~オーバーストックの元CEOのパトリック氏によるホワイトハウス内での会議内容の暴露

竹下雅敏氏からの情報です。
 石川新一郎氏へ届いたワシントンからのメッセージですが、石川新一郎氏の所に「3つの封筒」が届いたのですが、“決められた期日に開けてほしい…出来事の数日前に基本的な事柄がお話できるようにお渡ししました(7分30秒あたり)”とのことです。12分5秒のところで、“我々が現在設定したタイムラインはもう変化しないと断言できます”と言っています。
 下の動画の2分42秒で、石川新一郎氏のこれらの動画は、“日本にある20か国ほどの外国の大使館に勤務されている方々により本国に配信していただいております。従って当初の予定以上に拡散していただきました”と言っています。私と同じように大使館の職員も、水面下で何が起きているのかを知ろうとしているのが分かります。
 5分8秒~6分で、“トランプ大統領は憲法を尊重するアメリカ国民の一人です。そのためトランプ大統領は時間の許す限り、自分の利害や恫喝、脅しなどの恐怖に負け、向こう側に屈している人々が勇気をもって自由と民主主義のために立ちむかえることを待っております。しかし時間には限りがあります。彼が合衆国憲法に則り、自由と民主主義のために決断しなければならないときは近いでしょう”と言っており、9分4秒では、“本当に近いうちに全てが始まります。この地球が愛と光と平和に包まれる時を、皆様祈ってください”とのことです。
 「ホワイトハウス内での会議 敵は身内にいた」と題する動画は、オーバーストックの元CEOのパトリック氏が「ホワイトハウス内での会議内容を暴露」したというもので、“軍の動員、戒厳令に関しては話していない(2分55秒)”とのこと。4分45秒あたりで会議に出席していた人物の名が出て来ます。8分20秒あたりでは、“今回採用した作戦は勝率100%、この作戦には戒厳令は不要”とあります。
 “続きはこちらから”の記事では、「米陸軍のトップらは戒厳令を拒否!」という事で、どうやらトランプ大統領の再選に関しては、もはや戒厳令は必要ない所まで来ているようです。パトリック氏の暴露も、それを知らせる目的のものでしょう。
 記事にあるように、「Q」と密接に連携して動いているフリン元中将は、“トランプ大統領は戒厳令を発令し米軍を動員させるべきと語った”のですが、「Q」の中心にいる3人の一人と目されるマーク・ミリー統合参謀本部議長と同様に、やはり「Q」と緊密に連携して動いていると思われるマッカーシー陸軍長官とマッコンヴィル陸軍参謀長は、“米軍には大統領選挙の結果を決める役割はないとして不正選挙の対応として戒厳令が発令されても戒厳令には参加しない”と発表したとのことです。
 こうした不調和というか不一致をどう見ればいいのかですが、私の見るところ、フリン元中将とは異なり、少なくともマーク・ミリー統合参謀本部議長、マッカーシー陸軍長官とマッコンヴィル陸軍参謀長は、トランプ大統領の味方でも敵でもなく、トランプ大統領とは距離があるようです。分かり易く言うと、「Q」はトランプ大統領を心から信頼していないという事でしょう。私は、「Q」とQアノンは別だと見ているのです。
 “米国大統領バイデンはあり得ない。トランプが選挙で勝った。しかし、トランプ大統領を全面的に信頼している訳ではない”という所でしょうか。もしそうなら、私と同じ感覚です。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
【第52弾】ワシントンから7回目のショックと感動のメッセージが有りました‼
配信元)
————————————————————————
【第53弾】ワシントンから8回目のショックと感動のメッセージが有りました‼
配信元)
————————————————————————
【暴露】ホワイトハウス内での会議 敵は身内にいた
配信元)

» 続きはこちらから

英国と南アフリカで新型コロナウイルスの変異種が確認され、英国では各地で年末年始にかけてロックダウンの導入を決定 ~あまりに計画通りに物事が進んでいる第3波、第4波のパンデミック

竹下雅敏氏からの情報です。
 “英国と南アフリカで新型コロナウイルスの変異種が確認された”ことから、欧州や周辺各国は規制を大幅に強化、英国では各地で年末年始にかけてロックダウンの導入が決定という事です。
 英国の変異種は感染力が70%も高いらしく、分子生物学者も「B.1.1.7は17の突然変異を一度に獲得したが、こんな芸当はこれまでに見たことがない」と言っています。素直に「生物兵器」の可能性を指摘すればいいのに、いわゆる専門家と称する人たちは決してここに触れようとしないのです。単なるアホか根性なしだと思っています。
 それにしても、あまりにも予想通りというか、計画通りに物事が進んでいて笑ってしまいます。インドの天才少年にして占星術師のアビギャ・アナンド君は、“12月20日から本格化する第3波、第4波のパンデミックは2021年2月いっぱいまでは暴走を続け世界に大打撃を与える”と予言していたようなのですが、日時まで完璧に当てるというのは何なのでしょう。
 ナチス・ドイツは占星術師の助言で戦争計画を遂行していましたが、こうしたやり方は今も続いていて、カバールは陰謀の遂行に最適な日時を占星学的に割り出して実行に移しているという事なのでしょう。
 カバールよりも「もう少し程度の高い占星術」を使用していたハイアラーキーが殲滅されたのを、この連中は理解していないらしい。知的レベルが低いので笑えます。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
感染力強いコロナ変異種 イタリアやオランダでも(2020年12月21日)
配信元)
————————————————————————
欧州や周辺各国が英国、南アとの航空・鉄道輸送停止へ 新型コロナの変異種急拡大を受けて
転載元)
英国と南アフリカで新型コロナウイルスの変異種が確認されたことを受けて、欧州や周辺各国は該当国との航空、および鉄道輸送を当面の間、停止することとした。また、一部の国は航空輸送を継続するものの、規制を大幅に強化する。

英国との航空輸送停止を発表した欧州連合加盟国は次の通り。アイルランド、イタリア、エストニア、オーストリア、オランダ、キプロス、スイス、ドイツ、フィンランド、フランス、ブルガリア、ベルギー、ラトビア、リトアニア。スペインは航空輸送の停止には踏み切らなかったが、英国から到着する旅客に対する検査体制を強化する。
 
また、アルゼンチン、イスラエル、エルサルバドル、コロンビア、サウジアラビア、トルコ、モロッコ、ヨルダンなども航空便の運航停止を決定した。

さらに各国は南アフリカとの航空輸送停止も決定している。
 
先に英国のマシュー・ハンコック保健大臣は、同国ではコロナウイルス感染症の新しいタイプが発見され、そのことから一部地域で感染のスピードが急激に高まったことを明らかにした。同保健相によれば、英国では新しいタイプの感染症例が1000人を超えたと発表している。
 
これを受けて英国では各地で年末年始にかけてロックダウンの導入が決定された。
————————————————————————
配信元)
 
 
 
 
» 続きはこちらから

松井大阪市長の職務放棄の陰で餓死する市民、「見守り」を民間業者への委託にしてもよいのか

 大阪市では「支援を必要としている方を早期に発見し、孤立死等を未然に防止することを目的として、ライフライン事業者等と地域での見守りに関する協定」を締結しているそうです。新聞配達や水道、電気、ガス、郵便配達などの「協力事業者が、検針や配達等の個別訪問を行う日常業務の中で市民の異変等を察知した場合には、区役所や警察、消防等に通報することで、安否確認を行います。」とあります。
 先日、大阪市で60歳代と40歳代の母娘が室内で餓死していることが判明しました。8月から水道料金が滞納され、10月からは使用量が無くなり、11月には市水道局が給水を止めていた状況で、全く通報がなされていませんでした。市民を見守る福祉を本来業務ではない民間に委託すること自体が疑問ですが、実際に委託が機能していなかったことになります。仮にも「先進国」の政令指定都市で穏やかに暮らしていた市民が、こんな痛ましい最期になるとは。
 こう思っていたところに、松井市長の行状が伝えられました。これまで多くの開示請求を行って来られたWADA氏が、良いタイミングで松井市長の公用車の記録を請求しました。そこで発覚したことは、松井市長が公用車を使って非常識なスパホテル通いをしていたことでした。コロナが緊迫する時期であるにもかかわらず、まともな対策すら取らず、公務も果たさず、本当に遊んでいたことが発覚したわけです。不安や飢えに耐えながら息絶える市民がいる中で。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)


» 続きはこちらから

メキシコ便り(79):民主主義が目の前で展開されたドラマをご堪能あれ♪

 12月15日、アメリカの選挙人投票の翌日、遂にロペス・オブラドール大統領は、バイデン氏を次期大統領として認めることを発表してしまいました。あ゛〜〜。。。😩これは以前からこの日に発表すると皆の前で言っていたのと、外務大臣から14日正式に決まったと報告があったからと。。。もう、popoちゃん、ち〜ん状態😑。メキシコ国内のこととなると大統領の右に出るものはいませんが、その他については、予防接種を推進したり、この時期にバイデン氏を認めたりと、大統領の周りにいる人たちがよくない助言をしているような気がしてなりません。

 そんなたまに残念な大統領ですが、今回は、朝の大統領プレス・コンファレンスで凄まじいドラマがあったのでそれを取り上げてみました。アメリカの最高裁判所でさえ信じられないような不正、裏切り行為があるなか、長年、汚職まみれのメキシコの最高裁判所に光が✨!あるジャーナリストが大統領プレス・コンファレンスで母親として息子の無実と不正を大統領に直接訴え、それが超スピードで解決。母親の息子への愛と国民の心の痛みをなんとかしてあげたいロペス・オブラドール大統領の思いがあらゆる障害を取り除き、民主主義が目の前で展開されたドラマをご堪能あれ♪頑張ってコンパクトにまとめるように心がけたのですが、3回に渡るコンファレンスでして、すみません、かなり長いです。😓

 常に愛で政治をしているロペス・オブラドール大統領の男前さが特別にピカッっ✨と光ります!全世界にこんな大統領がいたら、世界はきっとすぐに愛💖と平和🍀に満たされるでしょう。

 約1ヶ月ほど前のプレス・コンファレンスで、大統領はプレス・コンファレンスの動画は、事前の許可なく、著作権など気にせずに誰でもどんどん使用して良いと言ってくださったので、今回、遠慮なくバンバン使用しました!ここでも大統領は竹下先生の意向と同じ♪
(popoちゃん)
————————————————————————
メキシコ便り(79):民主主義が目の前で展開されたドラマをご堪能あれ♪

フリージャーナリスト、母親として不正を訴え、正義を求める!


11月25日(水)の朝の大統領プレス・コンファレンスで、フリージャーナリストのジュディス・ヴァレンスエラさんが、約8分間の訴え(下の動画:1時間45分あたり〜54分あたり)をしました。それをコンパクトに要訳してみました。

11月25日(水)朝の大統領プレス・コンファレンス

ジュディスさん:
「今日この場をお借りして、ジャーナリストとして、そしてまた母として人権侵害について訴えさせていただきます。私の息子は、13年前、20歳のときに麻薬組織の犯罪者として逮捕され連邦政府の刑務所に入れられました。全くの無実でした。

ジュディスさん上の動画より、以下同)

息子は2008年に始まったカルデロン政権(2006〜2012年、エル・チャポのシナロアカルテルとズブズブな関係だった政権)の麻薬撲滅戦争*の被害者です。逮捕数を多く見せたかったのか、私の息子以外にも無実の若い息子さんが逮捕されたケースは多々あり、多くの母親は私のように胸を痛めています。
*表向きには麻薬組織カルテルを撲滅するものでしたが、カルデロン政権はシナロア・カルテルを庇護し、他のカルテルを撲滅していた。

» 続きはこちらから