アーカイブ: 社会

ノーベル生理学・医学賞の受賞者であるリュック・モンタニエ博士の「水によるDNA情報の記憶」実験の驚異的な内容!

竹下雅敏氏からの情報です。
 リュック・モンタニエ博士は、フランスのウイルス学者で、2008年のノーベル生理学・医学賞の受賞者です。
 博士は「自分はもう高齢(87歳)だし、圧力など怖くない」とし、「新型コロナウイルスは中国武漢にあるウイルス研究所から事故的に漏洩してしまった、人工操作されたウイルスだ」と発言したことで、人々の関心を集めました。
 博士は、コロナウイルスの改変された要素は、感染が拡大していくにつれて排除されるとして、「自然にある存在は、分子の人為的な改変を一切受け入れないのです。自然の存在は、これらの不自然な変化を排除していきます。特別、何もしなくても、このような人為的な改変は消えていきます」と語っています。詳しくはIn Deepさんの記事をご覧ください。
 さて、“リュック・モンタニエ博士の「水によるDNA情報の記憶」実験”の記事ですが、この内容が驚異的でものすごく面白いのです。引用元で全文をご覧ください。
 簡単に実験内容を紹介すると、一定の文字配列を持ったDNAを水に溶かして水溶液とし、試験管の中に入れ100万倍に希釈。この希釈DNA水溶液から、ある特有の電磁波信号(500~3,000ヘルツの範囲)が出力されていることが分かった。100万倍に希釈するのは、DNAの濃度が濃すぎると、相互干渉のようなことが起きて、特有の電磁波信号が外に現れてこないため。 
 次に、希釈DNA水溶液の入った試験管の隣に、純粋な水の試験管を置くと、18時間後に、この純水の入った試験管からも、同様の電磁波信号が発信されていることが分かった。この現象が起こるためには、地球の共鳴周波数であるシューマン周波数(7ヘルツ程度の低周波の電磁波)が必須である。
 この純水の入った試験管に、ターゲットとなるDNA分子の数を増幅するPCR反応液を加えたところ、驚いたことに98%同一のDNAが複製されたというのです。
 さらに、希釈DNA水溶液から出ている「特有の電磁波信号」をデジタル録音し、インターネットを通じて送信。別の研究室で、試験管の中の純水に対して、この「特有の電磁波信号」を「再生」して、“聴かせる”ことにより、同様にしてPCR反応液によるDNA複製に成功したというのです。
 千島学説では、「血液(赤血球)は白血球(リンパ球その他)を経て健康体では体の凡ての細胞に分化し、体の組織に変化する。(赤血球分化説)」というのですが、「核」を持たない赤血球が、どの様にして「核」を持つ白血球へと変化するのかが分からなかったのですが、リュック・モンタニエ博士の実験は、この疑問への回答になっていると思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
リュック・ モンタニエ博士の 「水によるDNA 情報の記憶」実験
引用元)
DNA研究の世界的権威、モンタニエ博士とは?

モンタニエ博士(右)と筆者(2014年・ブルガリアでの国際水会議にて)


 リュック・モンタニエ博士は、長年フランスのパスツール研究所に在籍し、1983年にはエイズの原因ウイルスであるHIVを発見しました。そして2008年には、エイズ・ウイルスの発見者として、フランソワーズ・バレ=シヌシ、およびハラルド・ツア・ハウゼンと共にノーベル生理学・医学賞を受賞しました。

 ウイルスを研究するためには、遺伝物質DNAを扱う専門的な技術が必要です。ましてやモンタニエ博士はノーベル賞受賞者ですから、DNAを扱う事にかけては世界超一流の技術の持ち主であり、プロ中のプロと言えるでしょう。

モンタニエ博士の実験

 そのモンタニエ博士が過去6年以上にわたって追求しているテーマこそが「水の情報記憶」であり、もっと言えば「水によるDNA情報の記憶」なのです。
 そこで、以下にモンタニエ博士の研究内容について、6つのステップに分けて解説していきたいと思います。
(以下略)
————————————————————————
配信元)
 

新型コロナウイルスへの各国の誤った対応策で、“物流(サプライ・チェーン)の寸断や人の移動の停止”から、食料生産・供給の減少となり、懸念される食料危機

竹下雅敏氏からの情報です。
 今日の編集長の記事で、「種苗法改正案」が、“ついに連休明けの国会で審議入りの見通し”だということでした。「自家増殖の一律禁止というとんでもない改定案」で、“グローバル企業による種の独占を合法化するのが目的”という売国法案です。
 「新型コロナウイルス」への各国の誤った対応策で、“物流(サプライ・チェーン)の寸断や人の移動の停止”から、食料生産・供給の減少となり、食料危機が懸念されています。こうした危機の根本原因は「貿易自由化の進展」にあるのですが、こうした危機の仕掛け人である「FAO・WHO・WTOの事務局長」に言わせると、危機を乗り越えるために「食料貿易を可能な限り自由にすること」が重要なんだそうです。こういうのを「焼け太り」って言うんですよね。
 日本の政治を見ていると良く分かると思いますが、組織のトップが腐っているのは、いつもの事です。ただ、その腐り方が尋常でない事に、多くの人は気づいていません。国際組織が人身売買に深く関与しており、小児性愛者(ペドフィリア)の溜まり場という腐り方なのです。彼らは、多くの人が苦しんで死ぬ姿を見て快感を得る精神異常者なのですが、一般人には、そんな人間が居ることを想像も出来ないのです。
 「種を独占し、それを買わないと生産・消費ができないようにしようとするグローバル種子企業」は、経済的な利益のためだけに、このような事をしているのではありません。彼らは、人類のほとんどを殺し、残った者たちを「奴隷」にするという明確な目的をもって行動しています。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
映画『シード ~生命の糧~』予告編
配信元)
————————————————————————
コロナ禍が炙り出す食の脆弱性と処方箋~ショック・ドクトリンは許されない~ 東京大学教授・鈴木宣弘
転載元)

はじめに

 新型肺炎の世界的蔓延への対処策で、物流(サプライ・チェーン)の寸断や人の移動の停止が行われ、それが食料生産・供給を減少させ、買い急ぎや輸出規制につながり、それらによる一層の価格高騰が起きて食料危機になることが懸念されている。日本の食料自給率は37%、我々の体を動かすエネルギーの63%を海外に依存している。輸入がストップしたら、命の危険にさらされかねない。
(中略)  
すでに、小麦の大輸出国ロシア、ウクライナ、コメの大輸出国ベトナム、インドなどが輸出規制に動き出している。輸出規制は簡単に起こりつつある。これを受けて、4月1日、FAO・WHO・WTOの事務局長が連名で共同声明を出し、輸出規制の抑制を求めた。(中略)… しかも、FAO・WHO・WTOのトップの共同声明では、九州大学の磯田教授が指摘しているとおり、食料貿易を可能な限り自由にすることの重要性も述べている。輸出規制の根本原因は貿易自由化の進展なのに、解決策は自由貿易だというのは狂っている。2008年の食料危機の経験から何も学んでいない、情けない提言である。
(中略)  
ハイチ、エルサルバドル、フィリピンで2008年に何が起こったか。コメの在庫は世界的には十分あったが、不安心理で各国がコメを売ってくれなくなったから、お金を出してもコメが買えなくてハイチなどでは死者が出た。米国に強要されてコメの関税を極端に低くしてしまっていたため、輸入すればいいと思っていたら、こういう事態になった。原因は貿易自由化にある。

» 続きはこちらから

ビタミンDが不足すると、新型コロナウイルスの重症化リスクが極めて高くなる ~ビタミンD生成に要する日照時間

竹下雅敏氏からの情報です。
 2月6日の記事で、Dr Ishiguro氏の動画を紹介し、“免疫力を高めるには、良く寝ること、太陽を浴びること、ビタミンCを取ること”が重要だという事でした。「太陽を浴びる」のはビタミンDを作るためですが、体内でビタミンDを生成するのにMg(マグネシウム)が必要で、“アボガド、ナッツ、種、バナナ、ブロッコリー、ホウレンソウ、葉物野菜、キノコ、玄米などからしっかりとマグネシウムを取って、太陽を浴びましょう”という話でした。
 冒頭のツイートと記事をご覧になると、“日光浴をして体内でビタミンDを生成すること”が重要なのが良く分かります。ビタミンDが不足すると、新型コロナウイルスの重症化リスクが極めて高いようです。
 “続きはこちらから”は、「ビタミンD生成に要する日照時間」は、どのくらい必要かという話。場所、季節、時間で大きく異なるようです。顔と両手だけではなく、両腕、両足などに太陽光を当てると、照射面積が増え照射時間は少なくなります。
 また、“美肌ブームによる過剰なUVケアにより、特に夏場は女性を中心に極端に紫外線を避ける傾向がある。その結果、ビタミンDの体内産生量が減少しビタミンD不足に陥るリスクが上昇する”ということです。
 こちらの記事によると、「子どもの間でビタミンD欠乏症が増えている」らしい。理由は「過度な紫外線防止対策と、不適切な食事制限」のよう。アレルギーで、食事制限が必要な子供たちが増えているということでしょうか。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)
————————————————————————
新型コロナウイルスの重症患者はビタミンD不足であることを示す研究結果が発表される
引用元)
(前略)
「ビタミンDレベル」と重症化との関係が明かされています。(中略)… 一般的な食生活でビタミンDを十分に摂取するのは難しく、日光浴をして体内でビタミンDを生成することも重要となってきます。
(中略)
ルイジアナ州立大学健康科学センター・ニューオーリンズのFrank H. Lau氏が率いる研究チームは(中略)… ビタミンD欠乏のサインとなる25-ヒドロキシビタミンD (25OHD)について調べました。25OHDが30ng/ml以下であれば、ビタミンDが不足していることを意味します。

20人の患者の25OHDを調査したところ、患者のうち65%がICU(集中治療室)行きという状況において、一般病棟患者のビタミン欠乏症の割合は57.1%でしたが、ICU患者のビタミン欠乏症の割合は84.6%に上りました。
(中略)
ICUにいるCOVID-19患者のうち血液凝固の症状が見られた人は62.5%で、リンパ球の減少は92.3%でした。これらを総合して、研究者はビタミンDの欠乏が血液に影響を与え、免疫反応に混乱を起こしているのではないかと仮説を立てています。
(以下略)
————————————————————————
新型コロナウイルスへの対策って? 〜ウイルス対策へのビタミンD摂取の重要性〜
引用元)
(前略)
機能性医学などに詳しい医師、斎藤糧三先生にお話を伺ってきました。
(中略)
日本人が特に欠乏しているのがビタミンDなんです。このビタミンD、実は正常な免疫反応を促すのに大切な栄養素。にも関わらず、欧米のビタミンDの摂取基準に比べると圧倒的に少ない。これは国民病と言えるでしょう。」
(中略)
「ビタミンDはウイルス対策のみならず、花粉症対策、ガン予防などさまざまな機能を持つと解明されつつあるので、今の摂取基準は見直さなければなりません。ビタミンDからは『ディフェンシン』というたんぱく質が作られていて、これが喉や鼻の粘膜を保護する作用として働いてくれます。ビタミンDが欠乏することで免疫機能のバランスが崩れ、いわば免疫の暴走が始まり、ウイルス感染がしやすくなったり、花粉症などのアレルギー疾患にも繋がってしまいます。
(以下略)

» 続きはこちらから

ままぴよ日記 48 「STAY CONNECTED!」

 97歳の母が1人で暮らしています。時々兄弟で訪ねていましたが、今は母に感染させたくないので会いに行くのを控えています。隣に兄夫婦が住んでいるので安心もしていました。

 初めは母もそのことを理解して我慢していたのですが、だんだんご機嫌が悪くなってきました。とうとう「私は時間がないのよ!死ぬのは怖くない。コロナも怖くない。それよりも大事な残された時間を誰とも過ごせないのが嫌だ!」と言い出しました。

 テレビ電話も使えない、耳も遠い母にどうしたものか・・・兄弟で大声電話作戦を始めました。話の内容は聞き取れなくてもつながっている事はわかる母。とても喜んで落ち着きました。

 老い先短い母にとっては皆と会えないことは生きている意味がないほど辛い事だったようです。あらためてSTAY AT HOMEとSTAY CONNECTED(繋がりを保とう)がセットである事を痛感しました。
(かんなまま)
————————————————————————

アメリカの非常事態宣言後の教育への対応


さて、アメリカでは非常事態宣言を出した当初から、STAY AT HOMEとSTAY CONNECTEDをセットにして対策をとっていたようです。特に子どもの学校の対応に関しては日本との差に驚きました。


ボストンにいる孫たちは9月まで学校がお休みになったとの事。その代わり非常事態宣言が出て2週間という驚異的なスピードで教育のオンライン化を整えたようです。

そして本格的にオンラインクラスルームが始まりました。毎日担任の先生から子ども達にコメントが入り、週に2回は15分という短い時間ですがクラス全員とのバーチャルミーティングがあるそうです。皆とリアルタイムでつながるのはこれだけですが、お互いの顔が見える大切な時間になっているようです。

他に毎週先生から1週間分の時間割が発表されます。時間割の教科の所に参考資料として民間のオンライン教育ツールやアプリが紹介されています。子ども達はその教科を自分で学ぶ時に自由に使うことができます。

Author:Angelqiu122[CC BY-SA]

その参考アプリは全て州の教育委員会が民間の企業と契約して無料で使えるようにしているとの事。タブレットを持っていない子どもには無料で貸しだされ、Wi-Fi環境がない家の子にはWi-Fiができるバスが家の近くまで行くそうです。

この授業はリアルタイムではないので自分の好きな時間にしていいのですが、例えばサイエンスのエンジニアリングという授業で、2年生の孫は「8インチ以上の背中を掻く機械を作ろう」というのにチャレンジして物差しとフォークで作っていました。お姉ちゃんは「1枚の紙の上にペニーを何枚乗せられるか?」にチャレンジして紙で頑丈なブリッジを作り、折り紙工学まで発展させていました。できた作品は作る工程も写真にとってコメントを書いて提出します。集中したら一つの課題に何時間もかかります。好きなことを自由にできるところがいいようです。

ライティングや算数もドリル形式のワークブックではなく、ゲームしながら危険に遭遇したら問題を解いてクリアしていく等、子どもが1人でも楽しんで学べるように工夫されているとか。リーディングは週に2回先生とマンツーマンのクラスがあるそうです。

» 続きはこちらから

トランプ大統領のいう「消毒薬のようなもの」というのは、間違いなく「二酸化塩素」の事 ~新型コロナウイルスは、二酸化塩素の「静脈注射」か「点滴」で簡単に治せる

竹下雅敏氏からの情報です。
 「トランプ大統領が、コロナ対策に、消毒薬のようなものを注射してみたりしたらいい」と言ったという話が、メディアでは素人の愚かな発言という切り取り方で語られます。メディアの情報を真に受ける人たちには、トランプ大統領が愚か者にしか見えないでしょう。
 しかし、ジム・ハンブル氏のMMSを知っている人たちの受け止め方は全く異なります。「ここでトランプ大統領が話しているのはMMSの事」であり、MMSの本質的な有効成分である「二酸化塩素」の事だと分かっています。二酸化塩素が、あらゆる感染症に効果があるだけではなく、ガンにも有効だという事実が知られると、製薬会社のダメージは計り知れません。
 記事によると、アンドレアス・ルートヴィヒ・カルカーという、ドイツの生物物理学者が、“二酸化塩素(MMSそのものではなく、純化したもの)を静脈注射することで、肺炎が劇的に改良される話”をしており、ホワイトハウスに手紙を書いていたということです。どうやら、トランプ大統領のいう「消毒薬のようなもの」というのは、間違いなく「二酸化塩素」の事だと言えそうです。新型コロナウイルスは、二酸化塩素の「静脈注射」か「点滴」で簡単に治せることが、そのうちに、はっきりとするのではないかと思います。
 ところで、記事にリンクされている動画は、YouTubeでは削除されてしまいます。MMSや二酸化塩素、ビタミンC、ヒドロキシクロロキンの話題がメディアで取り上げられることは、当分の間無いでしょう。メディアはディープステートの道具であり、真実を人々から遠ざけるために使われているのです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)
————————————————————————
コロナウイルス・自分の身体は自分で守る・その3
(前略)
アンドレアス・ルートヴィヒ・カルカーという、ドイツの生物物理学者の方が、13年前からMMS(二酸化塩素)を研究し始めて(中略)… 長年製薬会社とかからさまざまな迫害に合い、著書もAmazonとかメインのところでは扱い中止になったり、YouTubeの動画も削除されたりとか、大変な目に遭ってきても、めげないで、スペインに30年ぐらい住んでて(中略)… スペイン語圏では、いろんな人が声を上げ始めて、けっこう広がってきてるみたい。
 (中略)
そしてこの間、アメリカのトランプ大統領が、コロナ対策に、消毒薬のようなものを注射してみたりしたらいいんじゃないの、とか発言して(中略)… これだけ聞いたらバカな話で終わる話なんだけど、 アンドレアスは、二酸化塩素(注:これは、MMSそのものではなく、純化したものなので間違いなきよう)を静脈注射することで、肺炎が劇的に改良される話もしてて、ホワイトハウスにそんな手紙を書いたりもしてたから、それがトランプの耳に届いたのかもね。
(中略)
「二酸化塩素がなぜコロナウイルスに有効なのか」

このビデオには、アンドレアス自身の研究成果が簡潔にまとめられてて、科学的なアプローチで、ていねいに説明してくれています。
(以下略)