メキシコ、食事の時は鼻マスクをhttps://t.co/QSIchjgMml
— 藤原直哉 (@naoyafujiwara) March 24, 2021
![[Twitter]鼻マスク](https://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2021/03/us327-0.jpg)
メキシコ、食事の時は鼻マスクをhttps://t.co/QSIchjgMml
— 藤原直哉 (@naoyafujiwara) March 24, 2021
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
聖火リレー出発式
— 伊丹和弘@マリサポ兼記者 (@itami_k) March 25, 2021
公式アンバサダーのサンドウィッチマン
伊達が「我々は世界中の人に感謝を込めて被災地を走りたい」と真面目に語った後、
富沢「森さんはいないの?」
伊達「森さんはテレビで見てます」
富沢「ありがとうございます」
・・・後ろで聞いてた石原さとみが笑いを耐えきれず、下を向くw pic.twitter.com/kcUFue1TMS
聖火リレースタート。どうしても五輪をやりたかったこの4人が誰もいない(いられなくなった)、というのが、今回の五輪を象徴している。https://t.co/s2QrR0XP1s
— 武田砂鉄 (@takedasatetsu) March 25, 2021
(中略)今日、とうとう聖火リレーがスタートするんだね。
— 但馬問屋 (@wanpakuten) March 25, 2021
中止か開催か…を天秤にかけられる中で走るなんて、辞退者が続出するのも当然。
史上、最もゴールするのが難しいリレー。もしくは、ゴールがどこにも見えないリレーかな。
電通絡みの仕事を干されないように「スケジュールの都合」という波風立たない理由で聖火リレーを辞退する芸能人が後を絶たない中、まさか菅義偉までが「スケジュールの都合」を理由に出発式を欠席するとは思わなかった。ま、菅の場合は「開催中止」という最悪のシナリオへ向けた保険なんだろうけど。
— きっこ (@kikko_no_blog) March 25, 2021
21.2.20、双葉駅前。聖火リレーでは絶対にこんな場所は走らない。「陰」など発信されない。 #なかったことにさせない pic.twitter.com/sD4o7bUxNy
— 鈴木邦弘【絵本『いぬとふるさと』好評発売中】 (@SZKN29) March 25, 2021
(中略)21.2.20、双葉駅前。駅から徒歩5分ほどで行けるこの場所の前も、聖火が走ることはない。「被災地の実情」など聖火リレーでは絶対に伝わらない。 #なかったことにさせない pic.twitter.com/jyBpuckeWQ
— 鈴木邦弘【絵本『いぬとふるさと』好評発売中】 (@SZKN29) March 25, 2021
そやけど、日本には来-へんて!
知らんけど。