翻訳チームからの情報です。
————————————————————————
子供のように考えよう!:Piensa Como un Niño - @CarlosChaviraTV
こんにちは、アナです。
4歳です。
お父さん、お母さん
兄弟、先生たちから学びます。
友達とは家で教えられたように振舞います。
聞いたことを言い
見たことをやります。
全ていいことだと思っています。なぜならあなたがそうするから。
あなたが教えてくれたこと以外、
他のことは決してしないでしょう。
あなたがすることをします。
なぜならあなたを幸せにしたいから
私がしてはいけないことはさせないでください。
なぜなら私にとってあなたの行うこと全て
正しいと思っているから。
あなたは私の考えを形成し
私の行動を左右します。
そんなに時間はいりません。
生まれて数年もあれば、
私を育てるのには十分です。
地球の守り方を教えてください
生き物の守り方も。
汚さない方法を教えてください。
ごみを捨てない方法も
水を大切にする方法も
動物を尊重する方法も
森を大事にする方法も
小さい私でも
良いことと悪いことはわかります。
あなたは大人なのに
なんでそれが分からないのですか。
もう心配しないでください
私にどういう地球を残すのかを。
どんな子供を残すのかを心配してください。
子供みたいに考えてください。
その方がもっと簡単でしょう。
» 続きはこちらから
目標に向かって努力している時ではありません。人々は幸福がどこにあるのか、間違ったところを追いかけていると思います。目的を持たない時、“今ここに幸せがある”ということに、この画像を見て気づくでしょうか?
頭の中にいっぱいドーパミンが出ている人は、思考がほとんどありません。頭の中に言葉というガラクタがほとんど無いのです。言葉と言葉、思考と思考の間に多くの空間があります。天才的なひらめきは、その空間からインスピレーションとしてやって来ます。脳の中が言葉でいっぱいでいつも考え事をしている人は、幸福から最も遠いところに居ると言えるでしょう。