アーカイブ: *政治経済

9月7日の東方経済フォーラムでのプーチン大統領の演説 ~プーチン大統領が指摘する「現在のインフレの原因」

竹下雅敏氏からの情報です。
 9月7日の東方経済フォーラムでのプーチン大統領の演説です。RTに演説の要点がまとめてありました。
 世界は深刻な経済的課題に直面しているが、混乱の原因は西側諸国にあり、西側諸国はCovid-19パンデミックではなく、「制裁熱」にかかったのだと言っています。経済的課題ではありませんが、ワクチン問題で似たような事をアメリカの看護士が言っていました。世界はCovid-19パンデミックではなく、「臆病風」にかかったのだと言っていました。
 米国とその同盟国の指導者が採用した政策は、彼らが守るべき国民の利益に反した「ロシア制裁」であり、結果としてロシア市場へのアクセスを拒否したことによるエネルギー価格の高騰を招きました。
 西側エリートは、自分たちだけが得をする古い世界秩序を維持するために、抵抗する他国や自国民に対して、“世界の安全保障、政治、経済に影響を与える近視眼的な軽率な決定をしている”とプーチン大統領は批判しています。
 西側諸国の経済政策の失敗に関しては、“続きはこちらから”のタマホイさんの動画をご覧ください。今年の6月17日のサンクトペテルブルク国際経済フォーラムでのプーチン大統領の演説です。
 6月18日の記事で、クレムリンが「極めて重要」とするこのときの演説を取り上げました。プーチン大統領は「新しい権力の中心が出現し、自国のシステム、経済モデル、主権を守る権利を持つようになった。」と述べたのです。この時のコメントで、“ウクライナ戦争のロシア勝利の結果は、私の直観では早くも7月1日に現れます。まさにこの「新しい権力の中心」が7月1日に正式に発足するからです。”と指摘しました。詳しくは、こちらの映像配信をご覧ください。
 実際に、7月に入ってから各国の大統領・首相が次々と失脚し、今日は「エリザベス英女王が8日死去」のニュースが流れました。次に大きな変化が起きるのは来年1月からです。
 タマホイさんの動画に戻ります。プーチン大統領は、“欧米の主要経済国の政府は、他の解決策を見出すことができず、また見出す気もなく、ただただ紙幣の印刷を加速させた。そして、この無知な方法で、前代未聞の財政赤字を補填したのである。数字を挙げると、過去2年間でアメリカの通貨供給量は38%以上増加した、これは5兆9千億ドルにのぼる。欧州の通貨供給量もこの間に劇的に増えている。欧州の通貨供給量は約20%、2兆5千億ユーロも増えているのです。今日のインフレの加速、食料・燃料不足、エネルギー問題などは現米国政権と欧州官僚の経済政策の失敗の結果である。では、大量にお金を刷って、どれでどうするつもりだったのか? そのお金はどこに行ったのだろうか? 明らかに、欧米以外の商品やサービスを購入するために使われている。文字通り、世界市場を空虚にし、一掃し始めたのである。最貧国を含む他国には法外な値段でスクラップだけ残された。彼らの利益は無視されたのです。2019年末、米国は約2,500億ドルの輸入をしていました。1カ月あたり約2,500億ドルの輸入に対して、今は3,500億ドルです。注目すべきは、その伸び率が40%であること。近年印刷された通過量とほぼ比例している。印刷したお金をばら撒き、第三国の市場から商品を一掃したのである。十分な供給なしに、このような需要の急増を起こしたことは、明らかに世界的な品不足とインフレの波を引き起こしたのである。この世界的なインフレの原点はここにある。”と指摘しています。
 どんな経済学者の論説よりも、現在のインフレの原因が良く分かります。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
東方経済フォーラムでのプーチンの演説 9月7日
配信元)

————————————————————————
東方経済フォーラムでのプーチン大統領の演説のハイライト。
転載元)
ロシア大統領は、西側諸国の指導者たちが無能であるために自国民を傷つけていると非難した。
 

©Kremlin
 
プーチン大統領は、ロシア極東のウラジオストクで開催された「東方経済フォーラム」で、長い演説を行った。
 
その中で、世界経済の危機的状況について、「西側エリートの近視眼が原因だ」と指摘した。プーチンによれば、彼らはグローバルな権力にしがみつこうとしているが、それは彼らの手から滑り落ちている。
 
以下は、プーチンの演説の要点である。
 
1 欧米の優位は失われつつある
 
世界は深刻な経済的課題に直面しているが、Covid-19パンデミックの影響とは異なり、現在の混乱は西側諸国が意識的に行った決定の結果であるとプーチンは述べた。西側諸国は、自分たちの意思を他国に押し付けようとする「制裁熱」にかかったのだ。
 
大統領によれば、これは今に始まったことではないが、現在の状況は特殊な状況にある。米国は世界経済と政治における支配力を失いつつあり、欧米のエリートはこの「地殻変動」を認めようとしないのである。
 
2 エリートは「暴発」している
 
「西側諸国は、自分たちだけが得をする古い世界秩序を維持し、自分たち自身が考案し、自分たちの利益のために定期的に破ったり変えたりしている『ルール』にすべての人を従わせたいと考えている」とプーチン氏は述べた。
 
他国からの抵抗は、「西側エリートを『暴発』させ、世界の安全保障、政治、経済に影響を与える近視眼的な軽率な決定をさせる」とも付け加えた。
 
3 西側諸国の指導者は国民から「遊離」している
 
米国とその同盟国の指導者が採用した政策は、彼らが守るべき国民の利益に反している。このことは、西側エリートが「自国民から切り離されている」ことを示していると、プーチンは言う。
 
EU政府はその良い例で、ロシアから経済を切り離すことを決定し、安価なエネルギーとロシア市場へのアクセスを拒否し、その結果、競争することができなくなった、と彼は言う。
 
プーチンは、その結果、アメリカ企業がEUに拠点を置く企業の市場シェアを獲得するために主導権を握ることになるだろうと予測した。「アメリカ人は、自分たちの利益を追求するとき、自らを制限したり、何事にも尻込みしたりしない。」
 
4 貧しい国々を欺く欧米
 
大統領によれば、世界的な経済危機は、弱い立場の国々を最も苦しめる。多くの人々にとって、貧困国は重要な製品を買うことができないので、生死にかかわる状況である。
 
一方、欧米諸国は助けるふりをしながら、自国の利益しか考えない。プーチンによれば、ウクライナの穀物輸出取引に代表されるように、である。ロシアは7月、トルコと国連の仲介で、穀物を積んだ船がウクライナの港から出るのを助けることに合意した。しかし、ほとんどの船は、苦労している国ではなく、EU諸国に向かったと大統領は述べた。
 
「困窮国への支援に取り組む国連食糧計画の下で(ウクライナで)積み込まれたのは87隻中わずか2隻だけです。途上国へ送られたのはわずか3%だ」
 
プーチンによれば、西側諸国は何十年、何百年にもわたって植民地を略奪してきた経験があり、今日も同じ手法を使っている。人道的災害を防ぐために、ロシアはウクライナの穀物の行き先を限定して、状況を変えることを提案している。
 
5 ロシアは制裁を乗り越えている
 
ロシアは、欧米の「経済・金融・技術侵略」によるダメージに比較的うまく対処しているとプーチン氏は指摘する。プーチン大統領は、ロシアの金融システムは安定化し、インフレ率は低下し、失業率は過去最低水準になったと指摘した。
 
特に、ヨーロッパに何らかの形で依存している企業は、確かにダメージを受けたという。ロシア政府には、それらを支援するためのメカニズムがある。

 
6 アジア諸国は協力を求めている
 
アジア太平洋地域(APAC)のほとんどの国は、「制裁の破壊的論理」を拒否し、国民の利益のためにビジネス関係と経済成長を促進しようとしている、とプーチンは言った。ロシアは、国家主権に対する姿勢を共有するプレーヤーを高く評価する。このような国がAPACにたくさんあることは、「大きな競争力」であり、長期的な発展の源である。
 
7 ウクライナの紛争はロシアが始めたものではない
 
司会者から、ウクライナ危機がロシアに与えた影響についてコメントを求められると、「紛争は強制されたものだ」というモスクワの立場を繰り返した。
 
「軍事行動という点では、われわれは何も始めていない。私たちはそれを終わらせようとしているのです。軍事行動は、正常な発展を望まず、自国民を服従させようとする者たちによるウクライナの武装クーデターを受け、次々と軍事行動を行い、ドンバス市民を8年間大量虐殺の対象とした2014年に開始されました。」
 
ロシアが軍事力の行使を決断したのは、その8年後である。平和的手段では保護できないドンバスの人々に対する道徳的義務であるとプーチンは言った。最終的に、ロシアはこの紛争から国内的にも国際的にも強くなる、と彼は付け加えた。
 
この記事をソーシャルメディアで共有することができます。

» 続きはこちらから

今年の冬の欧州の行く末 ~ソ連の有名な吟遊詩人ユーリ・ヴィズボル作曲の、ヴァルヴァラ・ヴィズボルが歌う「そして冬は大きくなる」

竹下雅敏氏からの情報です。
 この美しいビデオには、ソ連の有名な吟遊詩人ユーリ・ヴィズボルが作曲し、孫娘のヴァルヴァラ・ヴィズボルが歌う「そして冬は大きくなる」が使われている。

そして 冬は大きくなる…
見よ 川の向こうの
秋は静かに死にかけて
黄色い手を振っている…
そして 雪の塊を砕くと
春には太陽がはねる…
そして 冬は大きくなる
夕暮れと雪だけ。

 あまりにも見事な映像と歌には感嘆するよりないのだが、「ユーリ・ヴィズボルは67年にすべてを知っていました。そして、孫娘のヴァルヴァラの素晴らしいパフォーマンスに感謝します」というアンドレイ・ヤニシェフスキー氏の称賛の言葉が示すように、この歌は今や予言となる。
(竹下雅敏)
————————————————————————
配信元)
 
 
 
 

» 続きはこちらから

元組織委理事・高橋治之容疑者への賄賂疑惑は3ルートになり再逮捕、森喜朗会長へも賄賂200万円 〜 統一協会や五輪汚職の追求解禁?

 特捜、がんばってます。大会組織委員会理事だった高橋治之容疑者は、AOKIホールディングスからの受託収賄容疑ですでに逮捕されていますが、さらにKADOKAWA、そして広告大手「大広」からも賄賂が渡った疑いが浮上しています。KADOKAWAの幹部2名も逮捕に至り、また賄賂の迂回先となった可能性のあるコンサルティング会社「コモンズ2」代表の深見和政容疑者も逮捕されました。高橋容疑者が代表を務めるコンサルティング会社は「コモンズ」ですが、高橋容疑者は一時「コモンズ2」の取締役もつとめ、そちらの株も20%保有する関係です。また深見容疑者とは電通時代からの知人だそうです。さらにスポンサー選定には高橋容疑者だけでなく、森喜朗会長も関わり、AOKIからは200万円渡っているようです。東京五輪招致疑惑の本丸までストップがかかることなく追求は進むのかもしれません。
 それにしても、泉房穂明石市長が書かれていたように「なぜ今?」
統一協会の件も東京五輪の腐敗も、これまでは鉄壁の擁護で絶対に表に出なかったような疑惑が、まるで膿を出しきりなさいと言わんばかりに次々と発覚しています。まさかこの人が、という人物が統一協会や電通を批判し始めたのも風向きを読んでのことかもしれません。戦後最大の大掃除になるか。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)


» 続きはこちらから

本村健太郎弁護士の明快な指摘「政治家は統一協会の解散命令を出させ、徹底的に取り締まるところまでやるべき」

 ネット上で「本村健太郎弁護士がすごい」と話題で誰だれ? うまく動画があったので拝見しました。タレントさんとの二足のわらじの方と知り、一瞬あの、大阪の口八丁な人が頭に浮かびましたが全然違った!あまりにも真っ当で理解しやすい解説に驚き、心強く思いました。
 岸田首相の「統一協会は社会的に問題がある」という言い方では控えめすぎる、認識不足だとテレビで言い切り、最高裁ですでに違法な団体、違法な活動をしていると判断された組織だという前提で、政治家は関係を断ち切るのは当然のこと、今後はさらに進んで、統一協会の被害者を出さない、これまでの被害者を救済する、最終的には宗教法人の解散命令を出して、統一協会を徹底的に取り締まるところまでやらないと政治家の義務を果たしたことにはならない、と胸のすくコメントでした。アンケート調査で上っ面の関係を調査して見せてお茶を濁すだけでは全然ダメ。
 解散命令は難しいのかという問いにも、刑事事件の有無が要件というのは文化庁宗務課の勝手な解釈で、条文上の要件にはすでに十分該当している、むしろこれまで解散の申し立てを文化庁がやらなかったことが「怠慢」と、ここでもキッパリ。これまで行政、政治家がやるべきことをやっていないために被害が拡大してきたことを明確に指摘されました。
「統一協会は、憲法で信教の自由を保障された宗教団体の枠外にある組織だというふうに、みなさん、認識を改めてください」と、とても大事なアドバイスをされていました。信教の自由を理由に統一協会を擁護する人は、壺の可能性大です。
 選挙の時の良い判断基準ができました。その候補者は、統一協会の解散命令に尽力したかどうか、です。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
本村弁護士、旧統一教会「布教活動が違法と司法判断」解散申し立てないのは「怠慢」
引用元)
(前略)
 1996年、オウム真理教に対して解散命令が行われたことを受けて、全国霊感商法対策弁護士連絡会が統一教会(当時)にも解散請求を出すよう文化庁に求めたが、文化庁宗務課は「解散請求まではできない」と回答していたという。
(中略)
 宗教法人法第81条(解散命令)の条文には「著しく公共の福祉を害すると認められる場合」「宗教団体の目的を著しく逸脱した場合」とあり、本村氏は「これには十分、すでに該当しているはずなんです」と説明。「文化庁、行政の怠慢だと思います。文部科学大臣が権限を行使して早急に、あるいはとっくの昔に裁判所に統一教会の解散命令申し立てをするべきだったんです」と切った。

 本村氏は2001年の札幌地裁が統一教会の布教活動の違法性を認定した判決を下しており、最高裁まで争われたが、確定判決となっていることも説明。「すでに裁判所は統一教会のやっている布教活動そのものが違法であるという司法判断が下っているんです。最高裁で確定しているんです。にもかかわらず行政、あるいは政治家の方がやれることをやっていないだけなんですね」と“怠慢”をあらためて強調した。
————————————————————————
配信元)

» 続きはこちらから

様々な要因によってヨーロッパの電力価格が急上昇! ~ワザと気候変動を引き起こしてエネルギー危機を演出し、電気・ガス料金を高騰させ、中小企業を壊滅に追い込むつもり

竹下雅敏氏からの情報です。
 イギリスでは、「一般家庭と異なり、企業にはエネルギー価格の上限規制が設けられていない」ということのようで、“先週の電気料金は10倍高くなり、今日はガス料金が 900ポンド(約 15万円)から 10,058.59 ポンド(約161万円)になった。”という店まで出てきているとのことです。
 家庭用電気料金も現行の1971ポンド(約32万円)の上限が徐々に引き上げられ、“来年春までに 8,594ポンド(約 140万円)になる”とのことです。
 ドイツでも電力価格がほぼ8倍に上昇したということです。猛暑によってライン川の水位が航行不能となる水準近くまで低下。ドイツのエネルギー会社EnBWは、“石炭輸送は低水位によって、すでに制約を受けている。…このため石炭の輸送コストは上昇傾向にあり、石炭火力発電所の運営費も膨らんでいる”と説明しています。
 また、欧州最大手のフランス電力(EDF)が、“猛暑によって川の水温が上昇し、発電施設の冷却機能が制限される”などの理由で発電量を削減しているため、ドイツの輸入原子力発電のコストが上昇。こうした様々な要因によって電力価格の急上昇が起きているのです。
 In Deepさんは、“それが…「もともとのEU側の目的」なら、グレートリセットの一環として理解できなくもない”と言っていますが同感です。どう見てもワザと気候変動を引き起こしてエネルギー危機を演出し、電気・ガス料金を高騰させ、中小企業を壊滅に追い込むつもりでしょう。
 それだけでも問題ですが、“続きはこちらから”で説明されているように、“エネルギーの高騰により、ヨーロッパにある「世界最大規模の肥料企業が次々と肥料生産を停止・縮小」…、来年からのヨーロッパの農業生産が壊滅的になる可能性”があるのです。そしてこのことは日本も例外ではないと思われます。
 ウチでは電気料金が高騰した時に備えて、ポータブル電源を購入しましたが、ポータブル電源でサバイバルをしなければならない事態は、できれば避けたいものです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
ヨーロッパが消える… : 大きな物質的パーフェクトストームが迫っている模様
転載元)
(前略)
今日、「イギリスは大変なことになっている」ことを知りました。
 
さまざまな英国圏内のカフェなどを含む「小さな個人ショップ」への電気料金とガス料金の「請求書」の数々が載せられている記事を見たのです。たとえば、以下はひとつのツイートにあった写真です。
 
英国アバディーンで小さな店を経営している方の投稿より

Natalie Hood
 
ツイートには以下のように書かれていました。
  > 今夜、仕事場に行ったときに「お店を閉店しなければならないかもしれない」と言われた。

先週の電気料金は 10倍高くなり、今日はガス料金が 900ポンド (約 15万円)から 10,058.59 ポンド(約 161万円)になった。

> この店は 1982年以来、家族経営の小さなビジネスをしている。 (nofia.net

「家族経営のショップの月のガス料金が 160万?」と、さすがに思いますが、アイルランドの報道メディアでは、アイルランドの小さなコーヒーショップへの 2ヵ月分の電気料金の請求が、「日本円で約 140万円」だったことが報じられていまして、英国圏内の多くで起きていることのようです。
(中略)
英国では、今後の見通しとして、これは家庭用電気料金ですが、料金の上限が、現行の 1971ポンド (約 32万円)から
10月1日から 約 80%増加の 3549ポンド(約 57万円)に上昇することが決定していて、さらに、
来年 1月までに 5,439ポンド(約 87万円)
来年春までに 8,594ポンド(約 140万円)に
なることが予測されています。以下の記事に翻訳しています。
 

つまり、来年春までに、一般家庭でも、「電気料金が今の 4倍以上になる」ことを示しています。今でもすでに過去よりはるかに高いのにも関わらずです。
 
ということは、企業の電気料金とガス料金の負担もさらに高騰していく可能性のほうが高いと見られるのですが、しかし、そもそも、一般家庭にしても、来年春までに予定されている、「電気料金が約 140万円」というのは、これが年間だとすれば、月に 10万を超えますから、普通の家庭では「電気そのものを使うことが難しくなる」可能性さえあります。
(中略)
ドイツでも、電力価格が「昨年初めの 8倍」くらいになっていて、ドイツの家庭用電気料金の上限価格はわからないですが、以下に翻訳があります。
 
(中略)
2018年 - 2022年8月までのドイツの電気料金の推移
zerohedge.com

» 続きはこちらから