※現在、お知らせはございません。

アーカイブ: 政治経済

22/08/01 フルフォード情報英語版:地球をめぐる戦争は、新たなカンブリア紀の爆発をもたらすだろう

 8月1日フルフォード ・レポート(英語版)です。今回から3回分の記事は、フルフォード氏休暇のため、事前に書かれた記事となっています。

 フルフォード氏によると、地球は今、カンブリア的爆発を迎えているが、ハザール・マフィアらがそれを阻止しているとのこと。私たちは、遺伝子操作技術で不死身の超人類になれることがすでに可能、だがハザール・マフィアらはその技術を自分たちだけで独占し、私たちを永久的奴隷にしておきたい。永久的奴隷の道か、全く新しいレベルの存在になるか人類は岐路に立たされている。人類の90%を殺す計画の背後にいるのは「シオンの長老たち」という情報をフルフォード氏は昔、自称暗殺者からゲット。

 カンブリア爆発を阻止しようとしているサイコパスらがどんなヤツらなのかをフルフォード氏の日本での体験に基づき説明。新しい読者向けに書かれています。フルフォード・レポートを長年読んでいらっしゃる方はすでにご存知の内容です。日本の竹中との体験談、天皇陛下のいとこ中丸薫氏がフルフォード氏に渡した911が内部犯行である証拠を示すビデオ、竹中平蔵と彼のハンドラーであるヘンリー・キッシンジャーを経由して、まっすぐデービッド・ロックフェラーにつながっていたこと、レオ・ザガミを通じてP2フリーメイソンがフルフォード氏に接触してきたことなどが書かれています。

 長年に渡りフルフォード氏のもとに現れた、ドラゴン・ファミリー、日本の八咫烏、モサド、CIA、NSA、ロシア連邦保安庁、MI6、紅卍、様々な中国の秘密結社、レッド・ドラゴン、ブルー・ドラゴン、アメリカの秘密宇宙軍。フルフォード氏によると、これらのグループは今、地球を解放し、新しいカンブリア爆発を開始するために同盟を結成したとのこと。
(popoちゃん💖)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
フルフォード情報英語版:地球をめぐる戦争は、新たなカンブリア紀の爆発をもたらすだろう
転載元)

お知らせ


The war for the planet earth will lead to a new Cambrian explosion Notice to readers: The next three reports will be pre-written so that I may take my annual digital detox and fast in Canada. Barring some unexpected black swan event regular reports will resume on August 22nd. Your understanding and support is appreciated. 読者の皆様へお知らせだ。今回から3回のレポートは、私がカナダで毎年恒例のデジタルデトックスと断食をするために、あらかじめ書いておいたものだ。予期せぬブラックスワン・イベント*が起きない限り、通常のレポートは8月22日に再開する予定だ。皆様のご理解とご支援をお願いする。
  【*めったに起こらないことだが、実際に起こると壊滅的被害をもたらす出来事。(英辞郎より)】


カンブリア紀の爆発


Sometimes it is important to step back from the day to day struggle for the planet earth and look at the big picture. Here the evidence is clear. The planet earth is headed for some sort of Cambrian explosion type event and dark forces are trying to prevent this from happening. In other words, we are dealing with something far more important than just a 21st century political struggle. 時には、地球をめぐる日々の闘いから一歩引いて、大局を見ることが大切だ。その証拠は明らかである。地球はある種のカンブリア爆発的な現象に向かっており、闇の勢力がそれを防ごうとしているのだ。つまり、我々は21世紀の政治闘争よりもはるかに重要なことを扱っているのだ。

To understand what is at stake, let us look again at the Cambrian explosion. For about 3.5 billion years, life on earth was microscopic in scale. What we would have been able to see with the naked eye would have been brown scum or maybe mats of algae. Then suddenly, about 530 million years ago, macro-life exploded into being. The oceans were filled with a dazzling variety of life forms that were trillions of times larger than anything that existed before. It was the evolutionary equivalent of a big bang. 何が問題なのかを理解するために、カンブリア紀の爆発をもう一度見てみよう。約35億年の間、地球上の生命は微小なスケールであった。私たちが肉眼で見ることができるのは、茶色いカスか、藻のマットくらいだっただろう。ところが、約5億3千万年前に突然、巨大生命が誕生したのだ。海は、それまでの何兆倍もの大きさの、まばゆいばかりの生命体で埋め尽くされたのである。まさにビッグバンと呼ぶにふさわしい進化である。

画像はシャンティ・フーラがツイートに差し替え

» 続きはこちらから

独逸の伯林で見た、聞いた、感じた社会問題、教育問題 ~第117楽章 願望成就はカルマ積みになる!

 早いもので、8月になりましたね・・家の東側のどんぐりの木にはかわいい帽子を被った緑色のどんぐりの実が窓から見えますし、西側の栗の木にも、緑色の栗の実がなっています。もう秋の準備に入っているのですね。

 私は映像配信が大、大、大好きで、世界中でほとんどの人がネットフリックスを見て娯楽に無意味な時間を費やしているのはもったいないな・・と思っています。その時間を学びが多い映像配信に回せばいいのにと・・。2001年の映像配信、自分自身を癒す(前半、講義)も非常にためになり、そして、びっくりしてすぐに実践したのが、『恨んだ人に対して、最後にはその恨みを解消して、祝福をしなければいけない』と語られていました。えっ!と思い、過去を振り返り、即座に祈りを捧げたと共に、息子にも、「ドイツの嫌味な歴史婆さん先生を祝福しなければダメみたいよ・・」と教えて、速攻にやってもらいました🤣
 プロフィール欄に東洋医学セミナーを勉強中と記載していたのに、神経叢のチャクラあたりでずっと放置していました。理由は、最初の頃、ガヤトリー・マントラの除霊と浄化の祈りをしていない時期だったので、チャクラ感覚も分かりにくく、途中で止まってしまったのです。しかし、突如、脊髄のチャクラも開こう!と思いつき、やってみると、なんと、わかる、わかるではないですか・・ガヤトリー・マントラの除霊と浄化の祈りを継続してきたおかげで、気の感覚も磨かれたのでしょうか・・。ムドラーも楽しくなり、ついでに、自分の体癖の見分け方もなんとか分かり、最後はブッディで最終確認、結局、1種3種体癖であることが判明。(少しだけ意外でした)でも、息子の発言でわかります🤣「あれ?俺が買ってきたナッツ・・俺が食べないうちにいつの間にかなくなっている・・」
(ユリシス)
————————————————————————

仏教もキリスト教も・・


時事ブログで以前、解説されていた房中術が分からなかったので、早速、映像配信で見ることにしました。第234回 秘密伝承(仙道:内丹派・清浄法)あたりから順番に見ていきました。そして、すごく面白かったのが、第243回 秘密伝承(チベット密教)です。「いいかげんにしろよ!」の名言が最高でした。「なんという気持ち悪い連中・・」さらに、「空海がもっているちょっとしたおもちゃ・・」 本当に納得できる名言だらけで、多くの方がこちらの講義を見る必要があると思いました。どこからかメールに送られてくる情報商材の宣伝にも、どこかの有名な社長も実践しているチベット仏教・・とかの文言を見ますので、ありゃまーと笑ってしまいます。

Wikimedia_Commons[Public Domain]

さらに、願望成就のビジュアライゼーションがカルマを積むことを解説されていて、ほとんどの方がワクチン接種と同様に間違っていることをしているのではないでしょうか・・と思いました。少しS N Sを見るだけで願望引き寄せ〜と多くの方が書いているのに遭遇します。世の中が厳しくなればなるほど、少しでも願望を叶えたい人が多くなっていて、藁をも掴む思いで、強引な引き寄せなどの願望成就をしている方も多いのかな・・と思いますが、本当に気づく必要があります。世の中で流行っていることは、カルマを積むことばかりであることがわかり、びっくりすると同時に、慎重にならないといけないと思いました。

考えてみれば、願望成就などは、傲慢でエゴでしかないことをひしひしと感じるようになりました。願望を捨てることが大事で、神に全託する必要性を映像配信で知ることができ、本当に嬉しく思います。こういう内容を息子や父親に伝えるとへーという感じで素直に聞いてくれるので助かります。残る頑迷な問題児はただ一人で・・。

初詣などでは、多くの方が護摩の木の棒に願望成就と書いています。私も小さい頃、両親と初詣で書いていましたので、あれはカルマを積んでいたのでしょうか・・。恐ろしや・・基本的に日本人は、神社仏閣が大好きで、信じていますから、この価値観を変えるのは根が深そうで・・(あ、これは、私の夫に言っているのです・・なぜ、護国寺や伝通院には喜んで行くくせに、ガヤトリー・マントラを薦めているのに、実践しないのか??・・読ませるためにここに書いてみますlol)

カルマを積んだかな?と思ったら、速攻でカルマ軽減の祈りをすることが大事です。我が家も息子と一緒にお休みの時期を狙い、8月2日に私は7回目、息子は2回目のカルマ軽減祈りを行いました。息子の友人は、スペイン、アメリカと旅行にいくようですが、私は、「そんな旅行よりもカルマ軽減の祈りの方が大事よ!」という感じで、ほぼ強制的に一緒に祈りをしました。両親には、3マラカウントのためのピヨちゃんマーラーを贈っているのですが、我が家にはまだないため、エクセルで9x36の3マラ(324回)のチェックのシートを作成。映像配信で学んだように、ガヤトリー・マントラ36回ごとに、体表、神経叢、脊髄、ヴァジュラー管、チトリニー菅、ブラフマー管・・と意識ができるといいなと思ったからです。

また、私が息子を連れて海外に出たのは、311が理由ですが、実はもう一つ、思春期の時代を日本で過ごさせたくなかったというのもありました。中学、高校で電車通学をするときの、東京の電車の中の広告や、渋谷、新宿、池袋などの街の環境・・・はっきり言って、潜在意識、無意識レベルで汚染されてしまいそうでよろしくないからです。多くの方が普通だと思っていることが、異常であるということに気づく必要があると思いました。映像配信では、ふっと気を抜いた状態の時にこそ、潜在意識、無意識に取り込んでしまうということを学びました。

Author:The RW place[CC BY-SA]

» 続きはこちらから

穀倉地帯ウクライナの実態は巨大多国籍企業に耕作地を略奪され、食糧輸出や自国の食料供給さえもコントロールできない

 BRICSの情報サイトにあるニュースをアジア記者クラブ(APC)が紹介されていました。穀倉地帯ウクライナの実態ですが、これは他人事ではなく自国の農地を外国に略奪される悲惨が伝えられています。端的に言えば「2014年のネオナチ・クーデター以降、外国企業がウクライナの畑を買収し、食料の輸出や国内の食料供給さえもコントロールできない」のが今のウクライナです。
米国の巨大多国籍企業3社カーギル、デュポン、モンサントをはじめとする欧米企業がウクライナの耕作地の30%を所有し、それらの企業の大株主は「バンガード」「ブラックロック」「ブラックストーン」というお馴染みのメンツが出てきます。連中が「イタリア全土の農地面積よりも広い」農地を所有できたのは、ゼレンスキー政権が2021年7月に農地売却に関する新法を可決し、外国人への売却規制を解除したためで、わずか1年で買い漁られていしまいました。
ウクライナの国民の少なくとも81%が外国人への売却に反対だったにも関わらず、ゼレンスキーは国民投票を実施するという公約を破ったのです。というのも、ウクライナの海外債権者の一つ、IMFが規制解除を「融資パッケージ」の条件にし、この改革の実施によって経済生産が今後10年で倍になると主張したためです。IMFが世界中で犯した経済破綻の法則、つまり当事国を救うのではなく外国の投資家の利益を上げる条件をウクライナでも押し付けていました。
 先ごろ、ウクライナからの食糧輸出の再開が注目されましたが、巨大多国籍企業が気にしたのは世界の飢える人々ではなく、自分たちの利益だったことがうかがえます。アジア記者クラブのツイートによると、オデッサ出港により3社の株価は上昇したらしい。ウクライナ自体は、GDPが独立時の80%に落ち込んでいるそうです。喰い物にされる日本と似ている。
(まのじ)
————————————————————————
配信元)

» 続きはこちらから

ナンシー・ペロシ米下院議長が台湾入りし、緊迫した状況続く ~「物事の大局を見れば、この問題は戦争へのゆっくりとした行進を続けているように見える」

竹下雅敏氏からの情報です。
 ナンシー・ペロシ米下院議長が昨夜遅く台湾入りしました。ロシアのタス通信は、「新華社通信によると、中国軍は8月4日から7日まで、台湾周辺のいくつかの地域で軍事訓練を行うとのことです。00:16」「モスクワは、ペロシの台湾訪問を明らかな挑発行為と見ている、とロシア外務省は述べている。02:12」「中国外交部軍備管理局のフー・ツォン局長は、ナンシー・ペロシ米下院議長の台湾訪問について、米国は深刻な対抗措置に直面することになるだろうと述べた。08:19」「台湾の蔡英文総統は、ナンシー・ペロシ米下院議長との会談で、二国間関係を次の段階に進めるために、さまざまな分野で米国とのパートナーシップを強化すると述べた。12:52」などと報じています。
 またタス通信は、“(ロシアのザハロワ報道官は)米国がペロシの台湾訪問でウクライナから注意を逸らそうとしていたと考えている。”とし、“長期的には、台湾を取り巻く状況は、東西間の戦争ブロックの形成を加速させる”というイタリアの新聞を引用しています。
 台湾と平行して、「7月31日夜、コソボの状況は、急激にエスカレート」しました。コソボは2008年に一方的にセルビアからの独立を宣言。セルビアはコソボの独立を認めておらず、自国の領土の一部と見なしている。“ロシア外務省は、コソボとその背後の米国政府とEUに対し、挑発を止め、セルビア人の権利を尊重するよう呼びかけた。”ということです。
 こうした流れからナンシー・ペロシの台湾入りは、「物事の大局を見れば、この問題は戦争へのゆっくりとした行進を続けているように見える」のです。
 昨日の記事で、全ての戦争の背後には、イエズス会がいると指摘したのですが、日本の状況を見ても、このことが分かるはずです。日本政府が、ジャパン・ハンドラーに操られているのはよく知られています。戦略国際問題研究所(CSIS)は、アメリカ合衆国のワシントンD.C.に本部を置くシンクタンクですが、ウィキペディアによれば、戦略国際問題研究所(CSIS)は、“イエズス会の神父エドマンド・アロイシャス・ウォルシュ(1885年~1956)が、1919年にジョージタウン大学内に創った「エドマンド・A・ウォルシュ外交学院」が改組されたもの”なのです。そして、“CSISは日本では公益財団法人東京財団(日本財団の下部組織)と協力関係にある。”のです。
 このような緊迫した状況のなかで、深田萌絵氏の視点は面白い。動画の3分のところで、“今回のナンシー・ペロシ下院議長、勝負服で現れましたね。…この人もう、80超えているんだけれど、10㎝以上のヒールを履いてさっそうと歩いている姿をですね、度々メディアに見せているんですよ。…10㎝の高さのヒールを履くってね、もう35過ぎるとかなりきついんですよ。”と言っています。
 7分45秒では、“中国が台湾の上空を封鎖したみたいな風に中国では報道されているんですけれども、そのニュースに対して中国人がメチャクチャ怒っているんです。なぜ怒っているかというとですね、こちらですね、これは台湾のニュースサイトから引っ張ってきたんですけど、この赤い部分が封鎖されている区域で、なんと結構隙間が空いてるんですよね。この隙間に対して中国人が今めっちゃ怒ってて、…上空にわざわざ中国人民解放軍が隙間を作って、アメリカが台湾を訪問できるように隙間を作ってるのはなぜなんだという怒りの投稿が相次いでいる”と言っています。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
「連帯これまで以上に重要」米下院議長“台湾入り”(2022年8月3日)
配信元)

————————————————————————
米下院議長ペロシ訪台!蔡英文総統と会談を前に中国は軍事行動へ!
配信元)

» 続きはこちらから

ウクライナのアゾフ大隊ら捕虜を収容していた施設が米製HIMARSで砲撃される 〜 ウクライナ軍による自国兵の口封じ、事実を認め始めたメディア

 7/29、アゾフ大隊ら捕虜が収容されているドネツクの施設が砲撃を受け、ウクライナ兵53人が死亡、75人が負傷しました。ウクライナ政府はロシア軍による拷問の証拠隠滅と非難し、国連に対してロシアへの非難決議を求めました。一方、ロシアはウクライナ軍が意図的にこの施設を標的にしたと抗議しました。砲撃現場からはアメリカから供与されたHIMARS多連装ロケット砲の破片が見つかり証拠としてあげていますが、例によって西側は「その証拠は信用できない」そうです。
 この砲撃の前に、捕虜となったアゾフ兵によるロシア人捕虜への拷問証言が出始めていました。ウクライナ政府がロシア人捕虜への残虐処刑動画を撮るよう直接指示していたもので、ロシア国内での反戦キャンペーンを狙ったものでした。その翌日に捕虜の収容所が砲撃されたことは、まさしく「口封じ」のようです。
また、当のアゾフ兵は「この砲撃によって、ウクライナ兵がこれから投降しようとする気を失わせ、最後まで戦わせること」を狙ったものと述べています。この見解は、ロシア国防相も同様です。
 Matatabiさんが字幕をつけられたRTの番組では、今回のウクライナの自国民への砲撃がシリアでの戦略に似ていることをしっかりと指摘しています。
 アメリカはロシアをテロ支援国家に指定しようと画策し、ナンシー・ペロシはアンソニー・ブリンケンに圧力をかけていますが、国際刑事弁護士のクリストファー・ブラック氏は、ペロシの告発がバイデン政権の意図に沿ったフェイクニュースとし「ロシア軍が自国の収容所を攻撃したなんて、誰も信じないでしょう。その収容所で世話をしたり管理をしていた捕虜を殺傷したなんて誰も信じないでしょう。」アメリカのキューバへの経済制裁を例にとり、テロ行為を行なっているのはアメリカだと述べています。
 そして世界は変わりつつあります。今回の砲撃がウクライナによるものと報じたメディア、またゼレンスキー政権下で行われたロシア系住民への虐殺を報じたメディアが現れたことをネット上で紹介されていました。
(まのじ)
————————————————————————
捕虜収容施設攻撃でウクライナ兵50人以上死亡 マリウポリ製鉄所のアゾフ大隊兵士ら収容 Shelling Detention Facility in Donetsk 2022/07/29-07/30
配信元)



————————————————————————
配信元)

» 続きはこちらから