アーカイブ: 政治経済

19/8/15 ニール・キーナン更新情報:日本の傀儡首相、安倍晋三:「私を動かしたければ紐を引っ張ってちょーだいな」

 前回のキーナン記事でもお伝えしましたが、この国にとんでもない超ド級のアホがいます。ハリセンで毎日はっ倒しても、更生しそうにないアホが。はっ倒して太平洋にぶっ飛ばしたら、それだけで地球の海全体が汚染されそーな位のアホが。
 ただキーナンさんのチームは、「一般の日本の人々は至極まとも」という慈愛溢れるスタンスを表明してくださっており、訳していて「誰だソレ、んな日本人が多勢を占めていたらこの国ここまで腐ってない筈なんだけど、どこにおるねん」とツッコミまくりでした。というか海外の読者さんを欺いているようで、ひたすら申し訳ない。
 戦時中にアジア中で殺し犯し財宝を強奪した件といい、日本のカルマが現在進行形で積みあがっていくのを見ていると……あのぉ、これって、後でどんだけ返ってくるのでしょう。なんかもう現実逃避したくなります。
 それにしても、冒頭の写真が記事で全く言及のない岸田文雄政調会長なのは何故なんでしょーね。あと文章でゲッベルス世耕も登場します。
 ロケットマンにすらなれない「リトルマン」な安倍よ、安倍マンセーの内閣よ、忖度安倍の得意技しかない官僚よ、これ以上日本の評判を奈落の底に落とす前にマジで消えてくれ……orz
(Yutika)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
ニール・キーナン更新情報:日本の傀儡首相、安倍晋三:「私を動かしたければ紐を引っ張ってちょーだいな」
転載元)
投稿者:ニール・キーナン&Kグループ

被害妄想のお人形さんがプッツン


この前開かれたG20サミットの直後、日本のマペット首相、安倍晋三(【※下の動画の歌詞曰く】「私を動かしたければ紐を引っ張ってちょーだいな」【と言うだけのマペット、つまり操り人形】)は、どうやらこのところ、かなり惨めな状況らしい。

【※フィフス・ディメンションというグループが歌う「操り人形」というミュージックビデオです。「私はあなたのお人形~、あなたの命令なら何でも従うわ~、朝昼晩と好きにしてぇ~、この紐を引っ張ったら操れるわよぉ、ねぇねぇねぇってば」という超ウザイお人形さんの歌。】

彼は自分に課された仕事の中で、カバールの一員だと暴露されただけでなく、もっと具体的にはカバールの傀儡人形の一人だと暴かれてしまったのだ。

画像はシャンティ・フーラがツイートに差し替え
参照:「ニール・キーナン更新情報:安倍晋三、日本の首相でカバールの傀儡を暴く」 【※翻訳版はこちらの前半です。】

G20完了で【東京へ】戻ったその日に安倍は、輸出貿易管理令を見直すための内々の閣僚会議を招集し、韓国を信頼する貿易相手国のリストから外した。

安倍は、ゴールデン・ファミリーが所有する韓国の掩体壕から盗難を働かせようと自身のチームを現地へ送っていた。それを身動きできなくさせたこの前の情報流出【記事】について、韓国のせいだと非難していた。そしてこれからが「仕返し」という訣だ!

参照:「ニール・キーナン更新情報:悪名高きカバールの最後の一手は、イスラエル大統領ルーベン・リブリン」 【※翻訳版はこちらの後半です。】

» 続きはこちらから

世界的な投資家ジム・ロジャーズ氏「(安倍首相に向けて)辞任してください。これ以上狂った行為をやめて下さい」 ~経産省の亡国政策は、この国のあらゆる産業を破壊する

竹下雅敏氏からの情報です。
 世界的な投資家ジム・ロジャーズ氏は、あべぴょんに対して“辞任してください”と直言。安倍サイコパス政権の経済政策「アホノミクス」に関しては、“血迷った行為”だと評しています。
 日刊ゲンダイは、「経産省の亡国政策」と表現し、“このままでは、この国のあらゆる産業は破壊されてしまう”と言っています。
 “続きはこちらから”をご覧になると、これらの指摘が大げさでないということがわかります。上場企業の純利益が減少していますが、“製造業に限ると45%減”という危機的状況です。
 「れいわ新選組」は、国債を発行して公共投資を行うなどの政策を示していますが、こうした手法はデフレ経済下で特有なもので、デフレギャップがある限りは、「打ち出の小槌」のようにお金を刷って実体経済に放り込むことが出来るのです。極端なケースとしては、国民1人1人にボーナスを支給することも可能です。
 しかし、これは、日本が物を生産する能力を持っている時に可能なのです。製造業がバタバタと倒れ、生産能力を失ってしまえば、デフレギャップもまた消えてしまいます。そうすると、この「打ち出の小槌」は使えなくなってしまいます。日本は、発展途上国になってしまうでしょう。
 一刻も早く、この愚かな経産省支配の安倍政権を引きずり下ろさなければなりません。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
ジム・ロジャーズ氏、日本の対韓国経済報復に苦言
引用元)

画像はシャンティ・フーラがツイートに差し替え

世界的な投資家であるジム・ロジャーズ氏が、韓国KBS1の番組「今夜キム・ジェドン」(15日放送回)で「韓日経済の未来」をテーマに司会者と対談、日本の安倍晋三首相に向けて「辞任して下さい。 辞任する考えがないのであれば、これ以上狂った行為をやめて下さい。」と直言した。

ロジャーズ氏は「(日本は)韓国と良好な関係を結ばなければならない。 韓国は世界的に大きな経済市場の一つだ」と指摘して安倍首相に忠告した。

彼は日韓貿易紛争について「現在の葛藤の理由は、日本は凋落して韓国が上がっているため」と分析、「安倍氏はどうすべきかを知らない。(韓国を)妨げることしか安倍氏にできることがないから試みているのだろう」と評した。

また、安倍氏の経済政策については「彼は日本に酷いことをして日本を台無している」と評価、「彼は毎日のように莫大な借金をしている。 信じられないほどのお金を刷って、株式を買い、債券を買い入れしている。 まさに血迷った行為」だと述べた。
(以下略)
————————————————————————
金子勝の「天下の逆襲」
産業を根こそぎ破壊 韓国叩きの本質は経産省の亡国政策だ
引用元)

 安倍政権とネトウヨが韓国叩きに夢中になっているが、問題の本質はこの国の産業を根こそぎ壊そうとする経産省の亡国政策にある。原子力ムラのボスの今井尚哉首相秘書官は原発セールス外交でことごとく失敗。加計問題をめぐる渦中の人物の柳瀬唯夫元首相秘書官は原発ルネサンス路線を敷き、東芝だけでなく日立製作所や三菱重工も危うい状況に追い込んだ。
 
 そして、首相側近の世耕経産相が元徴用工問題を理由に対韓輸出規制に走った。(中略)… この流れは日本の半導体素材メーカーの努力を無に帰す。JSR、東京応化工業、森田化学工業、三菱ケミカル、富士フイルムなどはサムスンやSKと水平分業を展開し、顧客を維持してきた。韓国企業は当面は困難に陥るが、1年や2年もすれば代替メーカーを確保するだろう。
(中略)
このままでは、この国のあらゆる産業は破壊されてしまう。日本が早晩立ちいかなくなるのは明白だ。メディアはそうした事実に目をつむり、口をつぐむ。安倍政権と一緒になって韓国に拳を振り上げている場合ではない。

» 続きはこちらから

[体癖] カジノ誘致へと態度を一変させた横浜市長!とか。

ライターからの情報です。
「5種の人がみな裏切るわけではないですが、裏切ったら5種ということです。損得に敏感。思い立ったら即行動。」(東洋医学セミナー初級「体癖」より)
この顔はやはり・・・
(しんしん丸)
————————————————————————
配信元)








» 続きはこちらから

鹿児島県の公立図書館が警察に個人情報を提供していた 〜 図書館司書がどんどん非常勤になっている状況下で

 鹿児島県にある4つの公立図書館が、県警からの任意の依頼を受けて、警察に利用者の個人情報を提供していたことが報じられました。捜査令状もないこのような依頼に、情報法の専門家は「読書履歴の報告に緊急性があるとは考えられず、思想・信条を調べるものであることは明らか」と指摘しています。
 これは南日本新聞の調査により判明しましたが、昨年12月には、苫小牧の図書館も警察に個人情報を提供していたとのニュースもありました。報じられていないだけで、全国的に行われているのではないかという疑念が湧きます。
ツイートにあるように「憲法を馬鹿にしきった政権下」ならではの怪しさです。
 図書館には「図書館の自由に関する宣言」というものがあることを知りました。戦前に図書館が思想統制に協力したことへの反省から、国民が主権者であると高らかに謳う理念を採択しています。専門的な司書の方々がどんどん非正規雇用になり、生活ができなくなっているというニュースを目にしたばかりでしたが、図書館の質の高さは「長期の管理に携わる司書がいて初めて成り立つ」とあります。このような形でじわじわと図書館の自律性が損なわれているのかもしれません。
(まのじ)
————————————————————————
配信元)



» 続きはこちらから

香港の抗議活動は習近平氏を排除しようとする企み〜窮地に陥っている習近平氏が生き残るためには、世界皇帝という野心を捨てる以外に道は無い!

竹下雅敏氏からの情報です。
 記事の冒頭で、「香港情勢がきな臭くなってきた」とありますが、香港が大混乱になる可能性が高くなってきました。中国政府は、“『動乱』が起きれば、中国政府は決して座視しない”と言っていますが、これは、この通り受け取って良いでしょう。
 また、抗議運動の背後に“アメリカとイギリスの情報機関が存在している”ことは、mkoさんの一連のツイートをご覧になるとわかると思います。彼らは、抗議活動を「意図的に動乱」に持ち込み、中国政府が武力鎮圧してくるように誘導しているわけです。万一、習近平氏が彼らの企みに乗って武力介入すれば、“第二の天安門事件”が起きて、多くの人が犠牲になります。
 これは、習近平氏を排除しようとする企みですが、問題はこれを誰がやっているのかです。ここでは詳しいことは書きませんが、どうも、習近平氏は孤立無援のようで、実のところ、窮地に陥っていると思うのですが、習近平氏自身は、状況をきちんと把握できていないように見えます。
 波動的に見ると、習近平氏はかなりヤバイです。彼ほどの政治的天才でも、世界皇帝という野心から、状況を冷静に見れなくなっているのだと思います。
 習近平氏は、エリック・シュミットやフランスのロスチャイルド家を利用して、中国版のNWOを実現し、自分が世界皇帝になることを考えていたと思うのですが、当のエリック・シュミットやフランスのロスチャイルド家は、習近平氏が自分たちの思うように動かないことに気づいたということでしょう。
 加えて、ゴールドマン・ファミリーズ・グループ(旧300人委員会)は、元々、中国の民主化を求めており、その意向に従わない習近平氏に腹を立てていました。さらに5G戦争では、Qグループも中国共産党を敵視しています。こうした状況を見ると、習近平氏が生き残るには、彼の野心を捨てる以外に道は無いと言えそうです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
大混乱の香港を国際社会は救わない…いま世界が陥る「深刻な危機」
嫌でも武力鎮圧から逃げられない習近平
引用元)

武力鎮圧は脅しではない


香港情勢がきな臭くなってきた。
8月7日、中国政府は抗議活動が続く香港情勢について、「情勢がさらに悪化し香港政府が制御できない『動乱』が起きれば、中国政府は決して座視しない」と警告(中略)... 1989年の天安門事件で下された「動乱」評定が今回も下されれば、香港に戒厳令が敷かれ、武装部隊が鎮圧に乗り出すだろう。

(中略)

北京が武力鎮圧を匂わせるほどに現状を問題視するのは何故か。(中略)... それは、中国政府も中国人も「抗議運動の背後には外国勢力(米国)の煽動がある」と確信していることだ。

中国では、香港の民主派グループが「全米民主主義基金(The National Endowment for Democracy、「民間非営利」団体とされながらも、実際は米国議会から年々の出捐を得て「他国の民主化を支援する」ことを目的に資金援助をしている団体)から資金援助を受け取っていることや、米国の駐香港領事館員が2014年雨傘革命当時の学生リーダーだったジョシュア・ウォン氏に会いに行ったことなどが、米国の陰謀の動かぬ証拠とされているのだ。

(中略)

武力鎮圧を余儀なくされるような事態に追い込まれたら、米中対立は激化、経済はいよいよ萎縮、中国の国際イメージは悪化、台湾で蔡英文総統が再選される可能性は増大……というように、習近平執行部は困難が増すだけで、得るものがない(中略)... しかし、執行部が困るがゆえに、事態を悪化させてやろうと目論む反対勢力も中国にいるのではないか。

(以下略)
————————————————————————
配信元)




» 続きはこちらから