アーカイブ: 政治経済

池袋暴走事故の加害者・飯塚幸三が警察署で任意の事情聴取に応じたと、メディアでも報じられる ~出頭した人物は替え玉だったのではないか?!

竹下雅敏氏からの情報です。
 驚くべき情報が出てきました。池袋暴走事故の加害者・飯塚幸三が警察署で任意の事情聴取に応じたということで、メディアでもその時の様子が報じられましたが、実のところ、出頭した人物は替え玉だったのではないかというのです。
 冒頭のぺっこさんのツイートをご覧ください。耳の形を比較できる良い写真がないのではっきりしたことは言えませんが、確かに飯塚幸三本人の写真と出頭した人物の耳の形が異なるように思えます。また、肌の色ツヤを見ても、病院で血を飲んでいたのではないかと思えるほど、異なっています(ここの部分をユーモアだと思ってください)。
 こちらの記事では、耳の形がもう少しよくわかる写真が掲載されています。万一、この人物が本人ではないということになれば、この事情聴取自体が全くの虚構だということになり、このような情報操作に警察庁が組織的に関与していることになります。
 事件当初、飯塚幸三を無罪にするシナリオがいくつか練られているとの噂で、その中に、認知症で無罪の線も囁かれていましたが、飯塚幸三が被害者に謝罪の手紙を送っていたことが報じられており、この線はなくなったようです。
 当初は、このまま終息させるのかと思っていましたが、冒頭の動画のメディアの様子を見ると、国民のこの事件に対する関心の高さから、逮捕せずに無罪放免にするのが難しいということになったのでしょうか。選挙のことを考えると、「上級国民は逮捕されない!!」を野党に連呼されてはかなわないと思ったのかも知れません。
 真相は不明ですが、もしも、これが替え玉ということになると、選挙のために、国民の批判を抑えるようにある程度体裁を整えなければならないとは言え、飯塚幸三はここまでして守らなければならない特別な人物だということになります。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
元院長「被害者の方々におわびしたい」池袋暴走事故(19/05/19)
配信元)
————————————————————————
池袋暴走事故 運転の87歳聴取
引用元)
東京・池袋で歩行者などが乗用車に次々にはねられて2人が死亡した事故で、警視庁は、18日、乗用車の87歳のドライバーを警察署に呼んで任意で事情を聴きました。
警視庁は、アクセルの踏み間違いなど運転ミスが原因とみて調べています。
(中略)
事情聴取はおよそ5時間にわたって行われ、当時の運転の状況などを確認したということです。
警視庁によりますと、事故の直後や入院中には「アクセルが戻らなくなった」「ブレーキを踏んだが利かなかった」などと話していたということです。

一方、これまでの調べで、現場にブレーキの痕はなく、車の不具合も確認されなかったいうことで、警視庁は、ブレーキをかけようとしてアクセルを誤って踏み込むなど運転ミスが原因とみて捜査しています。
————————————————————————
配信元)




» 続きはこちらから

[YouTube]「いまさら聞けない、沖縄新基地建設問題7つのポイント」

読者からの情報です。
再度確認。
(DFR)
 5月14日の記事に「沖縄の人々が求める民意を、まず私たち日本人が真摯に受け止める必要があるでしょう。そうすれば、その光は世界に広がることになります。」とありました。
辺野古に光が降りている今、沖縄のことを改めて知っておきたいと思いました。
 動画で説明される7つのポイントのうちのいくつかは時事ブログでも紹介しましたが、このように感情を排したデータで淡々と解説をされると、いっそう沖縄のむごい歴史を思い知らされます。
ポイント2「沖縄に増えた基地」では、沖縄に基地が集中してしまった背景が分かります。日本全国で起きた米軍基地反対運動の結果、日本政府は全国各地の基地のほとんどを沖縄に移転させました。まさしく本土の身代わりにさせられた沖縄。
ポイント4「米軍基地の弊害」で示される数字では、戦後、米兵が性犯罪などで検挙された件数が月平均で11件、米軍機の墜落や部品落下事故は年平均で15.7件とあり、日常の中で常に常に危険に晒されていることが見えてきます。
ポイント6の普天間基地問題では、「世界で最も危険な基地」が住民をどれほどひどい目にあわせてできたものかが分かります。
ポイント7では、辺野古に関するデータが並びますが、知れば知るほど絶対にこれ以上辺野古に手を出すな!と思えます。辺野古の宝石のような自然、辺野古の破壊に費やされる巨額の税金の無意味さ、基地など無い方が発展する沖縄の経済、そして何より沖縄県民の民意は明確です。あとは本土の人間が日本政府に沖縄への虐待を止めさせるだけ。
 おお?さすが山本太郎議員の「すぐやる政策」7番目は「辺野古基地建設中止」ですぞ。
(まのじ)
————————————————————————
「沖縄」が抱える基地問題について、7つのポイントでわかりやすくまとめた「#知らない沖縄」
配信元)

危険な東京五輪の建設現場に労組国際組織が問題を指摘、さらに鳩山元総理は海外の東京五輪への評価を紹介 〜欧米では「放射能オリンピック」と正しく見ている

 日本では東京五輪の批判が報じられることは稀ですが、海外からの批判であれば報じやすいのかもしれません。
 東京五輪の建設現場の労働環境に問題があるとして「国際建設林業労働組合連盟(BWI)」が日本の大会組織委員会などに労働条件の改善を訴えました。元々の建設業界の高齢化や人手不足に加えて、2020年という期限がある中での建設工事では、納期を優先すると当然のように過酷な長時間労働となります。2017年には新国立競技場の現場監督が過労自殺に追い込まれました。当時、危険な足場での作業中は仲間同士のビンタで眠気を払うという話もありました。BWIの指摘した問題点からは、過密スケジュールのために現場の安全がおろそかにされ、雇用契約も不備なまま長時間労働を強いられ、さらに不当な条件を訴えても不受理にされるという劣悪な状態が見えてきます。大会組織委員会は、この指摘に耳を傾けるでしょうか。
 そしてより深刻な問題を指摘されたのは、鳩山元総理でした。日本では東京五輪のチケットが売り出されたが、「核戦争防止国際医師会議」は「放射能オリンピック」と命名して東京でのオリンピック開催を疑問視しているというツイートでした。例によって、鳩山氏にはひどい中傷が浴びせられていますが、鳩山氏のツイートには根拠があり、確かに「東京2020–放射能オリンピック」というインフォメーション・キャンペーンが行われています。そこでのメッセージを読むと「オリンピックを行うことで被曝した地域があたかも安全になったかのような演出に反対する」「福島の子供達には甲状腺ガンが多発し、今なお5万人以上の避難者がおり、海や地下水に放射性物質が注ぐ、、これのどこが正常なのか」という、真っ当なものでした。ニューヨーク・タイムズやロイターなどでも被曝の状況を日本政府が誤魔化していることを厳しく指摘していました。
 放射能汚染を除去できる方法が確立するまで、オリンピックなど開催すべきではない、というのがまともな意見だと思うのですが。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
東京五輪、建設現場は「危険な状況」労組国際組織が指摘
引用元)
2020年東京五輪・パラリンピックをめぐり、関連施設の建設現場の労働環境に様々な問題があるとして、労働組合の国際組織が大会組織委員会や東京都、日本スポーツ振興センター(JSC)に改善を求める報告書を送った。危険な現場や過重労働の実態などを指摘し、「惨事にならないようすぐに対策をとるべきだ」としている
(中略)
 報告書をまとめたのは、国際建設林業労働組合連盟BWI、本部・ジュネーブ)。約130カ国・地域の約335の労組が加盟し、ブラジル・リオデジャネイロや韓国・平昌など過去の五輪でも労働条件改善を訴えてきた(中略)
(中略)
BWIの報告書が指摘した問題点
・選手村の建設現場で、つり上げられた資材の下で労働者が作業

・労働者から相談を受けた労働組合がJSCに通報しても不受理に

・都とJSCは、通報の受け付けが日本語のみ

外国人技能実習生に単純作業のみを強いる

・新国立競技場の現場では月26日間、選手村では同28日間働く労働者も

・ヘルメットなどの安全器具を労働者が自分で購入する例

・聞き取りをした労働者の半数は雇用契約がない
————————————————————————
配信元)


» 続きはこちらから

トランプ大統領の思惑は、2020年の大統領の再選に向けて、FRBに金利を下げさせ、景気を良くすることであり、その後、中央銀行を破滅させる計画

竹下雅敏氏からの情報です。
 別班マンさんが、NHKニュースを取り上げています。この中で、トランプ大統領は、米中の追加関税の応酬の中、「中国は、いつものように資金を供給し、金利を引き下げるだろう」とツイートし、 FRBも対抗して利下げを行うように圧力をかけています。
 トランプ大統領の思惑は、冒頭の記事をご覧になるとわかります。2020年の大統領の再選に向けて、FRBに金利を下げさせ、景気を良くすることを考えているようです。その後、“中央銀行を破滅させる計画”だということです。
 これなら、今やっていることがよくわかります。トランプ大統領の行動は、どう見ても、新金融システムに向けて現在の金融制度をリセットする方向で動いているからです。しかし、短期的には、現在の金融システムを延命させるために、あれやこれやの努力をしているかに見えます。
 多くの人が、トランプ大統領は脅されていて、現在では、ネオコンに取り込まれ、戦争屋の言いなりになっていると思っているようですが、私が何度調べても、トランプ大統領は全く変わっていません。多くの人は、ジョン・ボルトン国家安全保障担当補佐官、マイク・ポンペオ国務長官、パトリック・シャナハン国防長官を戦争屋の代理人だと見ているようですが、実際にはトランプ大統領のために働いています。彼らが殲滅すべき敵と考えているのはシオニストたちです。なので、トランプ大統領の一見イスラエル寄りの態度は、演技、あるいは狂人外交だと考えて良いでしょう。
 波動的に、誰がプーチン大統領の本当の仲間であるかなどを調べると、割と簡単に判ります。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
Q+ からのメッセージ
引用元)
(前略)
腐りきった民主政治を終結させ、人民の為の国家を再建する為に、トランプは立ち上がりました。これから次々と機密解除が始まり、96,262もの起訴状がすでに開封されています。

トランプは2020年の大統領再選を確実にする為、現在、アメリカ中央銀行に対して、金利を下げるよう、圧力をかけています。金利が下がれば、国民が家や車をローンで購入する様になり、景気が上がります。景気が良くなる事で、トランプ政策に対する評価が増し、再選に有利になります。

トランプが再選された2020年以降は、Deep State (カバール) の支配下である中央銀行を破滅させる計画です。トランプ政権は、すでに世界の支配層を抑え、裏のお膳立ては完了しているので、最終的には株の崩壊、そして金融制度のリセットとなるでしょう。

今の中国との貿易交渉戦も表向きのもので、実は、2017年にトランプが中国、日本を訪問した際に、それぞれの首脳と直接の会談が設けられ、実際の交渉はすでに成立しているとの事です。
(以下略)
————————————————————————
配信元)

偽旗で米空母を撃沈するという作戦だけではなく、アメリカ国内で核兵器、化学兵器を用いた偽旗作戦の計画がある

竹下雅敏氏からの情報です。
 人工ハルマゲドンを作り出したいシオニストたちは、アメリカとイランの戦争を望んでいます。櫻井ジャーナルでは、そのために、アメリカの空母を彼らが撃沈して、攻撃がイランによるものだと偽り、戦争に持ち込もうとしていると言っています。
 確かにこの通りであることは、mkoさんの一連のツイートをご覧になるとわかります。
 “続きはこちらから”をご覧になると、偽旗で米空母を撃沈するという作戦だけではなく、アメリカ国内で核兵器、化学兵器を用いた偽旗作戦の計画があるようです。そのためか、“現在、国家警備隊は、通常よりもかなり大量の部隊、予備軍、軍装備品を配備中”だということです。
 トランプ政権はシオニストたちによるこうした偽旗作戦の計画を察知しているので、そう簡単には実行できないと思います。時事ブログで何度もコメントしていますが、トランプ大統領と大統領を支えるQグループは、イランとの戦争を全く考えていません。彼らだけではなく、国防長官代行のパトリック・シャナハン氏、ポンペオ国務長官、ジョン・ボルトン国家安全保障担当補佐官、さらには、トランプ政権の外交政策に極めて強い影響力を持っているヘンリー・キッシンジャー博士も、全くイランとの戦争は考えていません。
 それどころか、彼らは、今後想定されるアメリカ国内でのカバールとの戦い(内戦)に向けて準備を整えているのです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
イラン攻撃を正当化するため、自作自演で米空母を撃沈させるのではとの懸念
引用元)
 アメリカ軍は空母エイブラハム・リンカーンと戦略爆撃機のB-52を中東へ派遣してイランに圧力を加えようとしているが、すでに空母は海軍の主役ではない。戦争になれば、ミサイルで簡単に撃沈されてしまう。今は潜水艦とミサイルの重要度が増していると言われている。

 実際、イラン側は戦闘になればミサイルで撃沈すると警告しているのだが、どうしてもアメリカにイランを攻撃させたいアメリカのシオニスト、イスラエル、サウジアラビアなどはアメリカの空母を撃沈してイランに責任をなすりつけようとしている
(以下略)
————————————————————————
配信元)
 
  
 

» 続きはこちらから