2016年1月5日 の記事

[TED 森田 洋之医師]病院がなくなっても幸せに暮らせる!夕張市のドクターが説く、”医療崩壊”のススメ

竹下雅敏氏からの情報です。
 とても面白い内容の動画で、“医療崩壊のすすめ”というタイトルです。うまい具合に、文字起こしの記事がありましたので添付します。
 財政破綻した夕張市。日本一高齢者が多い所ということですが、財政破綻によって医療崩壊に陥りました。ところが、“夕張市民はすごく元気”とのこと。
 財政破綻によって市民の意識に転換が起こり、“自分で出来ることはやるんだ”という予防の意識に目覚めたようです。
 おそらく今後日本は財政破綻し、国中が夕張市になると思います。この動画の内容から、日本の未来は実に明るいということがわかるのです。
 文末、“一緒にワクワクしながら、世界を変えてみませんか?”。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
医療崩壊のすすめ | Hiroyuki Morita | TEDxKagoshima
転載元)

森田 洋之
南日本ヘルスリサーチラボ 前夕張市立診療所 院長
横浜生まれ。一橋大学経済学部を卒業後、宮崎医科大学医学部に入学。北海道夕張市立診­療所所長を経て、現在は鹿児島県で研究・執筆を中心に活動している。
専門は在宅医療・地域医療・医療政策など。平成24年には、医事新報で「夕張希望の杜­の軌跡」を1年間連載。
日本内科学会認定内科医、日本医師会認定産業医、日本ヘリコバクター学会H.pylo­ri(ピロリ菌)感染症認定医。

――――――――――――――――――――――――
病院がなくなっても幸せに暮らせる! 夕張市のドクターが説く、”医療崩壊”のススメ
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[Everyone says I love you !]フランスの非常事態宣言より100倍ヤバい、人権停止がエンドレスの自民党改憲草案「緊急事態条項」。

竹下雅敏氏からの情報です。
 とても重要な記事だと思います。自民党改憲草案「緊急事態条項」の内容ですが、フランスにおいて継続中の非常事態宣言よりもずっと強いものだということで、“続きはこちらから”以降で、その具体的な内容が示されています。
 これを見ると、ほとんどナチスの“全権委任法”と同等のものではないかと思いましたが、調べてみると専門家も同様の見解でした。
 大手メディアは、この法案の危険性をきちんと報道すべきです。元々存在価値のないメディアですが、今や政権の一部となって、政権と共に悪を成すという感じがします。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
フランスの非常事態宣言より100倍ヤバい、人権停止がエンドレスの自民党改憲草案「緊急事態条項」。
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[Twitter]ねむねむのじょんぐぅじゃん………

竹下雅敏氏からの情報です。
 これは、反則級だと思います。タイトルから見て韓国近傍のウサギでしょうか。
(竹下雅敏)
――――――――――――――――――――――――
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[櫻井ジャーナル]シーア派の権利尊重を求めていたニムル師を処刑したサウジは軍事的な緊張を高めて生き残りを図る 〜トルコ・サウジアラビアの背後にアメリカ・イスラエル〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 トルコ・サウジアラビアのトップが昨年末に会談を行った数日後に、ニムル師が処刑されたということです。何か両国に思惑があるのでしょうが、櫻井ジャーナルも“逆効果になる可能性は強い”とあります。
 トルコは、ロシアがダーイシュ(IS)を爆撃して以降、窮地に陥っています。サウジアラビアは、石油価格下落によって王国崩壊の危機にあります。
 元々サウジアラビアが、アメリカのシェールオイルという競合相手を潰し、同時に経済制裁に加えて石油価格下落によってロシア経済を損ない、プーチン大統領を暗殺することまで考えて体制を崩壊させようとしたものです。ところが、プーチン暗殺は失敗。経済制裁は中国との結びつきを強め、AIIB設立に至っては完全に裏目にでてしまい、サウジアラビアの目論見は、自らの首を絞めるものになってしまいました。
 両国の過去の悪事を考えると、国が崩壊するのがふさわしいと思いますが、もちろんこの両国の背後に居るのは、アメリカ・イスラエルです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
シーア派の権利尊重を求めていたニムル師を処刑したサウジは軍事的な緊張を高めて生き残りを図る
転載元より抜粋)
 サウジアラビアにおけるシーア派の指導的立場にあったニムル・バキル・アル・ニムル師が1月2日に同国で処刑された。この国のサルマン・ビン・アブドルアジズ・アル・サウド国王がトルコのレジェップ・タイイップ・エルドアン大統領と会談した数日後のことだ。

 処刑を受け、シーア派は各地で抗議活動を展開、イランの首都テヘランのサウジアラビア大使館やメシェドのサウジアラビア領事館へは数十本の火炎瓶が投げ込まれ、建物の一部が焼失する事態に発展、サウジアラビア外相はイランとの外交関係の断絶を宣言した。ここまではサウジアラビアのシナリオ通りという見方がある。

 サウジアラビアやトルコはネオコンやイスラエルと手を組み、アル・カイダ系武装集団やそこから派生したIS(ISIS、ISIL、ダーイッシュなどとも表記)を使って軍事侵略を繰り返し、残虐性をアピールすることで反イスラム感情を煽ってきたが、今回は「スンニ派対シーア派」という構図を作り出そうとする思惑も含まれているだろう。

 ニムル師は自由選挙を求めていたほか、サウジアラビアにおけるシーア派の権利が尊重されないならば、東部地域を分離すべきだとも主張していた人物。2012年7月に逮捕された際、サウジアラビアの警官から銃撃されて足を負傷している。そして2014年10月にニムルは死刑を宣告されていた。

 混乱の火を付けたサウジアラビアは現在、厳しい状況にある。始めた戦争が思惑通りに進まず、原油価格の引き下げが自らの首を絞めることになって財政赤字が深刻化、緊縮財政に乗り出そうとしているのだが、生活費の補助が打ち切られたならば、街に溢れる失業者がこれまでと同じように従順でいる保証はない。保有する株式や債券の売却を始めると投機市場が動揺、ペトロダラーの仕組み崩壊でドルを基軸通貨とする仕組みが揺らぐ可能性もあるだろう。

 サウジアラビアはアメリカ、イギリス、フランス、トルコのNATO加盟国やカタール、イスラエルなどと手を組んでリビアやシリアで体制転覆プロジェクトを始めたが、9月30日にロシア軍がシリアで始めてから歯車が完全に狂っている。ニムル師の処刑直前にサウジアラビアとトルコの首脳が会った事実は興味深い。傭兵の雇用や提供を含む戦費を負担してきたサウジアラビア、兵站ラインの出発点で盗掘石油の輸送先でもあるトルコが最も追い詰められている。IS/アル・カイダ系武装集団をこの2カ国も使っている。こうした武装集団へ参加している戦闘員の多くはワッハーブ派だ。

 IS/アル・カイダ系武装集団を使った政権転覆プロジェクトはロシアの空爆で崩れはじめ、シリアのことはシリア国民が決めるべきだとするロシア政府の主張に同調する流れができつつあるのだが、ネオコン、サウジアラビア、トルコはあくまでもシリアのバシャール・アル・アサド政権の打倒、イラン攻撃に執着している。

 軍事侵略が思惑外れになり、政治経済的に窮地に陥ったサウジアラビアは、ニムル師を処刑することでイランを刺激して軍事的な緊張を高めて問題の外交的な解決を破綻させ、国内では戒厳令状態にして反乱を封じ込めようとしているのかもしれないが、すでにサウジアラビアがIS/アル・カイダ系武装集団のスポンサーだということも広く知られるようになっている現在、逆効果になる可能性は強い。


————————————————————————
権謀術数を巡らしたトルコ、サウジアラビアの自業自得
転載元より抜粋)
Finian Cunningham
2016年1月2日
"SCF"

レジェップ・タイイップ・エルドアン・トルコ大統領が、サウジアラビア、サルマーン王とのサミットのため、適切にリヤドに飛んで一年が終えた。会談には、挫折の一年の後、二人の指導者が陣営を固めるかのような雰囲気があった。古い諺にある通り、同病相憐れむ。

アンカラもリヤドも、地域における両国の軍事計画は、決定的に駄目になってしまったのだ。

ロシアによって加えられた聖戦傭兵に対する壊滅的打撃は、アンカラ・リヤド協賛の汚い戦争の流れを変え、アメリカ合州国ですら最近、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、モスクワ長年の同盟国シリア国家の安定化という戦略的目標実現に成功したことを認めている。

ロシアの石油密輸と兵器輸送路空爆で、トルコがテロ旅団の活動を可能にしていた聖戦代理軍が利用していた補給線が切断された。ロシア爆撃攻撃による石油密輸の大量破壊が、シリアで戦争をしかけているテロリストへの現金と兵器供給をだめにした。

エルドアン大統領が、12月29-30日、サウド王家と新たな“戦略的協力委員会”構築を話し合うためリヤドを訪問していたのも不思議ではない。トルコとサウジアラビアは今や、連中のシリアにおける政権転覆計画のための深刻な資金調達問題に直面している。

» 続きはこちらから

[ロシア・トゥデイ]「愛国者よ、武装蜂起せよ」米国武装民兵が政府施設を占拠し、結集を呼びかける

 2014年に大きく注目された、バンディ一家を中心とするアメリカの愛国者と米政府との対立ですが、再び「愛国者よ、武装蜂起せよ」と結集を呼びかけ、RT(ロシア・トゥデイ)で記事になっています。
 現在、バンディ一家と約150人の民兵が国有地を占拠しているようですが、今回の大義は、連邦政府のテロリズム取締り法を拡大解釈して有罪判決を受けた、ハモンド親子の拘留に対する抗議活動のようです。ハモンド親子は、オレゴン州で牛の放牧によって生計を立てている牧場主のようですが、オレゴン農業会で長期会長を務めるブシュ氏は「彼らのような牧場主をテロリストとして審理にかけるような政府は、信用しがたい」と述べています。
 バンディ氏は抗議のため国有地を「数年間は占拠する」と断言し、また民兵の一人は「この占拠行動がアメリカ全土での動きの幕開けとなることを望んでいる」ことを述べています。
 2014年に注目されたバンディ一家事件は、"アメリカが中国政府に対して国有地を切り売りして、何とか延命を図ろうとするために起きた事件"で、この事件によってオバマ政権の正体が白日のもとに晒され、ペンタゴンが立ち上がった民兵側につき、アメリカの革命の引き金となる可能性が高いと目されていました。
 2016/01/03の竹下氏のコメントに"米国において革命を成功させない限り、未来はないように思えます"とありましたが、2016年はアメリカの革命が成功の年となることを望みます。
(編集長)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
「愛国者よ、武装蜂起せよ」米国武装民兵が政府施設を占拠し、結集を呼びかける
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。