独逸の伯林で見た、聞いた、感じた社会問題、教育問題 ~第47楽章 一番がお好き? 高層ビルがお好き?

毎年、10月3日は、ドイツ統一の日の祝日です。
前年度の1989年11月9日にベルリンの壁が崩壊して、
1990年10月3日に東西ドイツが統一したのです。
しかし、ドイツ人にとっては、実際にベルリンの壁が崩壊した
1989年の11月9日こそが、ドイツ統一の記念日だとしたいようですが、
11月9日といえば、歴史を振り返っても多くの事件がありますので、
無難な10月3日にしたようなのです。
11月9日についてはこちらに以前書きました。
11月9日か・・9月11日にも似てるしね・・
あれ、3月11日にも関係がありそう・・
数字へのこだわりがお好きなようで・・。
9月11日は航空券も安いとか???
(アイ、ヤイ、ヤイ、ヤイ・・ドイツ人風に・・こちらの言葉は、日本語でいうと、あらま・・、あら大変!のニュアンスで使われます)

第47楽章は、一番がお好き? 高層ビルがお好き? です。
(ユリシス)
————————————————————————

日本もドイツも一番がお好き


日本や日本人もよく、なんでも日本が一番!と特にバブル時代は、
『Japan as NO1』などもありましたし、思っている方も多いですが、
ドイツ語の先生によると、ドイツやドイツ人も、ドイツがなんでも
一番と言っていることが多い
ようです。
グーテンベルクが世界で一番最初に印刷を発明した・・とか、ツェッペリン
世界で一番最初に飛行船を作ったとよく言われています。

しかしながら、世界で最初に印刷、文字を作成したのは、中国ですし、
世界で初めて飛行船を飛ばしたのは、フランスやハンガリー帝国時代の技術者らしく・・。

Wikimedia_Commons[Public Domain]

世界中でよくある歴史の内容が結構違うこともわかりますし、
なんでも一番になりたいと思う心や価値観が問題ですね。

野心をもってはいけない・・
竹下先生がいろいろなところで言われています。

『なぜ人間が注意深くないのかと言えば、自分の世界に埋没してしまって、ずっと考え事をしているからです。
なぜいつも考え事をしているかというと、欲があるからです。男性ならば、経営や営業のことばかり考えています。風呂に入っても仕事のことを考えています。四六時中、さまざまなことを考え、ずっと白昼夢を描いている状態で、周りのものに注意深くあれ、というのは無理なのです。』
ぴ・よ・こ・と3 132ページより

上記の内容を普通の日本人の男性に説明しても
理解してもらえないような気がしています。
我が家の主人に言っても、たぶん意味がわからない・・
仕事のことを四六時中考えることが良いことであると
その価値観から外れることができない・・
その後に続く、ぴ・よ・こ・と3の猫のことを
言ったとしても、忙しい仕事生活の人に言っても
理解してもらえない内容のような気がしています。

『猫を見ていてごらんなさい。彼らは考え事をしていません。それが注意深いということなのです。
なぜ考え事をしていないのか。なぜ世界に正しく向きあえるのか。それは、欲望がないからなのです。』
ぴ・よ・こ・と3 132ページより



ドイツにある二つのフランクフルト


さて、野望をもっているといえば、ドイツのドイツ銀行!?かもしれません。
ドイツのフランクフルト・アム・マイン市にそびえ立っています。

ドイツ銀行・・photo by ユリシス


ユーロマークもデーン!とありますよ。

欧州中央銀行真下にあるユーロマーク・・photo by ユリシス


ここで注意なのが、ドイツには2つのフランクフルトがあります。
一つは、ポーランド国境のオーデル川沿いのフランクフルト・アン・デア・オーダーです。


ベルリンからは、フランクフルトオーダーの方へは電車で、1時間ほどです。
ベルリンに来たばかりの頃は、電車の行き先がフランクフルトと書いてある電車がよくありますので、
有名なフランクフルトへ行けるんだ・・と思っていたら、あら、違うのね・・・ということでした。

お話は、そのもう一つの有名なフランクフルト・アム・マインのことです。
聳え立つドイツ銀行がある金融の街で、マイン川沿いにあることからマインハッタンなどと呼ばれています。
フランクフルト・アム・マインは、ベルリンより遥か南西にあります。

フランクフルト・アム・マイン

数年前、息子と一緒に、フランクフルトまで長距離バスで行き、
(長距離バスだと6時間くらいかかります)
フランクフルトの金融街のビジネスマンのランチ、午後、夕方の風景を見てみよう!と
ビルのあたりをお散歩してみたのです。
ベルリンはスーツ姿のビジネスマンが少ないですので、
さすが、金融の街だけあって、スーツ姿のビジネスマンだらけです。
しかし、東京よりはゆったりしている感じもありました。
若いビジネスマンの夕方の風景を見ましたが、
軽い夕食をしていて、きっとまだ仕事があるのでしょう。
ドイツでは残業があまりないというのも、
金融業界では通用しないかもしれないですね。
なぜ、フランクフルトがドイツの首都にならなかったのだろう?とよく思いますが、
ウィキペディアには、こんな記載がありました。

1949年5月10日、連邦の首都を定める選挙でフランクフルトは、コンラート・アデナウアーが推すボンに敗れた。だが、フランクフルトには既に国会議事堂が建てられていた。この建物は現在ヘッセン放送が使用している。戦後フランクフルトは経済の中心地となり、1998年に欧州中央銀行の所在地となった。


Author:キャサリン[CC BY-SA]
コンラッド・アデナウアーは、西ドイツの初代連邦首相。

ケルンを訪問したヒトラーとの握手を拒否したため、
ケルン市長とプロイセン枢密院議長の座を追われたというエピソードの持ち主。
ケルン生まれの政治家で、ボンとケルンは隣接しています。




彼が推したボンが首都になったということは、国民に人気と信頼があったということでしょうか。
アデナウアーの自分の地元に近いからですね・・きっと・。
(語学学校の先生から聞いた、アデナウアーの小話、アデナウアーは、
ランチをドイツ料理フルコース食べて、その後しっかりとお昼寝をしてから
仕事に取り掛かったというライフスタイルだったようです・・)

ドイツ語の語学学校の先生は、昔から、ドイツ銀行はarrogant(横柄な、傲慢な)と
言われていて、庶民などは関係ない
からね・・と言っておりました。

フランクフルトといえば、ゲーテハウスが有名ですが、旅行本にも書いてありますし、
息子によるとゲーテなどの文学作品は、
理数系の生徒にはドイツ人でも興味を惹かないようで、
ドイツの映画で先生が『ファウスト』のページを破るシーンもあるくらいなので・・ということで、入り口を写真に収めて通り過ぎました。

ゲーテハウスの入り口の看板 photo by ユリシス


私としては、旅行本に書いていないこのような視点に興味があります。
ドバイから出店しているゴールドの当日金価格の量り売りの
小さなお店
を見つけました。
インド製、パキスタン製などの繊細なゴールドの
アクセサリーが綺麗にならんでいます。

『ドイツ国内では、フランクフルト以外の都市のどこにあなたのお店はあるの?』
と聞いたところ、
『ドバイが本店でドイツではフランクフルトにだけお店をだしているよ・・』
と答えてくれました。
日本では、東京の御徒町に少しあるかもしれませんが、欧米の国々には、ゴールドの量り売りのアクセサリー店をあまり見かけません。
ブランド勢力の方が強いからです。
中近東、東南アジアなどには、
このようなゴールドの量り売りの繊細なアクセサリーお店がよくあるのです。


ゴールドをめったに買わない節約家ドイツ人の都市になぜ、ゴールドのお店があるのかな?と考えてみたら、フランクフルトは、欧州中央銀行をはじめとして、40以上もの銀行が立ち並ぶ金融都市。
中近東の方たちで、当日の金価格を常に気にしている方が銀行関連で
フランクフルトにやってきたときに、便利に金の売買ができるように、
ここにお店があるのでは・・と思いました。
例えば、金価格が上がったら、今つけているゴールドのブレスレッドを売って、
同じ値段でもっとゴールドの重さの多いものが購入できますしね・・。
(ゴールドのアクセサリーはファッションではなくて、財産なんですね・・・)

サウジアラビアなのか、アラブ首長国連邦なのか・・な方たちが、
高級ホテルで、午後のハイティーをしているのか・・
たくさんいらっしゃいました・・・。
白くて丈の長いアラブの王様のような服の下には、ポケットがたくさんあり
ゴールドをたくさんいれているのかも・・。

photo by ユリシス



世界中に聳え立つ高い建築物


聳え立つといえば、日本ではスカイツリー、東京タワー、
東京の新宿の高層ビル街、元巣鴨プリズン跡に建てられた池袋のサンシャイン60などもありますが、
ニューヨークマンハッタン島・・・2001年の9月11日を思い出します。
実は、我が家の主人はこの日、たいしたことない出張でこの場におりました。
午前11時にワ―ルドトレードセンターでの予定がありました。
事件は午前8時46分に起きました。

Author:Robert J.Fisch[CC BY-SA]

幸い、まだ、グランドセントラル駅近くのホテルにおりましたので
そして、すぐに連絡が入りましたので、大丈夫だったのです。
その後空港も閉鎖されて、飛行機も飛びませんでしたので、
2週間ぐらいニューヨークに滞在したのです。
世界が激動して行く瞬間を現地で体験したのかと思います。
自分でこの日を選ぶというちょっと変わった?主人でありました・・。

エンパイアーステートビルで爆弾が仕掛けられている、グランドセントラル駅でも
爆弾が仕掛けられているとの噂があり、規制もあり、
なかなか外出はできなかったようなのです。
近くの中東のおじさんのお店で簡単なテイクアウトを買っていたと言っておりました。
当時は2機の飛行機が突撃したと思っておりましたので、何回も聞いていたのです。
午前8時46分は、ホテルの部屋で着替えて準備していたようで・・
「飛行機の音は聞こえなかった?」
「いや・・救急車やサイレンの音は聞こえたけれど、飛行機の音は聞こえなかったけどな・・」
ですので、私はマンハッタン島の地図を見ながら、
南から飛行すると、グランドセントラル駅では音は聞こえないものなんだな・・と思っておりました。
事件当時の写真も商魂たくましく売られていたらしく、一応メモリーとして購入したようです。

その後2001年10月のメモリアル式典では、跡地のグラウンドゼロにて、
アンドレア・ボッチェリが『アヴェマリア』を歌いました。
現在は、性懲りもなくワン・ワールドトレードセンター他6棟が建てられています。

中国では聳え立つ高層ビルが続々とありますね。
上海中心などは、世界で2位の高さです。
1985年の上海は、まだ人民服の方も多く歩いていて、共産主義の雰囲気満載で、
これからという時代でしたが、あの時代から変化し続けたのですね・・
聳え立つ世界で1位の高さは、ドバイのブルジュ・ハリファ828メートル。
東京スカイツリーが534メートルなので、かなり高いことがわかります。

ブルジュ・ハリファ

聳え立つ・・・私はあまり好きではありません。ドバイの高層ビルなど、
写真をみるだけで、なんか刺されそうです・・
ベルリンにも戦勝記念塔があったり、ジャカルタにも独立記念塔があったり
みんな高い建築物
です。なぜでしょうか? なぜ、高い建物を建てるのでしょうか?
一番になりたい心理、人を上から見下ろしたい心理
・・・
野心や野望をもって、競争を勝ち抜いて、一番になり、高いところへ登るためには、
簡単ではありませんので、あまりにも成功をしたいがために、
ヤマ・ニヤマの原則を守らずに、
悪い方面へ逸れて行ってしまう方も多い
のです。
言葉の暴力で人を傷つけて、嘘をつき、多くの欲をもち、
貪欲に人を出し抜いて高い地位についても、何が残るのでしょうか・・


先ごろインドネシアの若い夫婦が、
誕生した息子に「Google」という名前を付けた
そうです。
「世界一のリーダー的存在になってほしい」という願いだそうですが・・
リーダー的存在か・・グーグルより、ホセ・ムヒカの方がいいのに・・
とも思いつつ・・

ホセ・ムヒカ

311では、池袋のサンシャインビル60がぐにゃっとしたのを見た!
と聞きました・・高層ビルも、ぐにゃっとするらしいですよ・・

ベルリンの周りでは、アパートメントの建物は、5階までという
景観を重視したなんとなく・・の決まりのようなものがあるようです。
木を倒して、新しいマンションを建設するとなると、
近くの住民がみんなで木を切るな!と反対して、木を切る瞬間になると
キャ・・・という叫び声が上がるそうなのです。


ベルリンの一番高い建物は、テレビ塔(368メートル)になります。


テレビ塔も50年を迎えました。ベルリンの壁があった時代は、
テレビ塔は、東ベルリンのシンボルだったのです。

ベルリンのアレクサンダープラッツ駅のすぐそばにテレビ塔はあるのですが、
真下から見上げると高い感じがしましたが、
これは高いのでしょうか? それとも低いのでしょうか?
(テレビ塔なので、電磁波はどうなの?とも気になりつつ・・)

高い建物ばかりで疲れてしまいましたね。
ベルリン動物園の生後100日のパンダです。
お母さんパンダに大切にされています。

一番とか、高い建物で競争をするより、
愛情深さが大事
ですね。





Writer

ユリシス

311を機に息子と共に、東京からシアトル、2012年ケアンズ、2015年ベルリンへと移住。
ユリシスの名前は、ケアンズ近郊でみられる見ると幸せになると言われる青い蝶から命名。
幸運にもケアンズの家の近くでペアのユリシスに遭遇したので、それを思い出し・・。
映像配信、東洋医学セミナーなどシャンティフーラでの学びが大好きです。
体癖1-8



Comments are closed.