This is the funniest thing you will see today! pic.twitter.com/Kfz08Dka3Z
— Harsha Bhogle (@bhogleharsha) 2019年7月1日
![[Twitter] 目を輝かせる子どもたち!](https://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2019/07/uss79.jpg)
This is the funniest thing you will see today! pic.twitter.com/Kfz08Dka3Z
— Harsha Bhogle (@bhogleharsha) 2019年7月1日
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
本日、伊藤詩織さんが山口敬之氏への損害賠償を求めた民事裁判の口頭弁論が、東京地裁で開かれました。準強姦に問われた山口氏も出廷。図らずもこの裁判では、山口氏への資金提供をある企業に“お願い”していた菅義官房長官の存在が明らかに。7月10日発売の「#週刊新潮」で報じます。 pic.twitter.com/hqqms1HNsJ
— 週刊新潮 (@shukan_shincho) 2019年7月8日
週刊新潮
— にゃん吉 (@umetaro_uy) 2019年7月10日
山口敬之は今回の法廷で、詩織さんがちゃんと歩行しているのを証明すべく、ホテルの防犯カメラの画像を証拠として出したが、介抱なしで歩けてるとは見えず墓穴を掘った恰好。
こんな奴に菅官房長官は金を払ってやってくれと依頼。
官邸が警察の捜査に介入し、権力に屈した検察。
ふざけんな。 pic.twitter.com/X51GjsMzCq
*「菅官房長官が山口記者に形だけの顧問職を斡旋 ⁉︎」
— Hiroshi Matsuura (@HiroshiMatsuur2) 2019年7月10日
... 週刊新潮(7/18)より。
山口敬之氏の著作『総理』には、
「あの夜の山口君の電話がなければ、今日という日はなかった。ありがとう」とある。
2012年の総裁選への出馬を渋る安倍氏の心境を山口氏が菅官房長官に伝えた結果だというのだ。 pic.twitter.com/iCp7a3ATsP
#山口敬之 は「#ぐるなび」創業者【#滝久雄】が会長を務める #NKB(の子会社)から月額42万円を顧問料名目で受け取っていた。
— 細かい情報 (@information3264) 2019年7月10日
【#菅義偉】と #滝久雄 は「昔からの知り合い」…菅が滝に山口への支払を依頼?
なお,山口は他5社からも小遣いを…
NKB 取締役会長創業者 メッセージhttps://t.co/rmWFiadVW1
Hitzewelle: Polizei stoppt nackten Roller-Fahrer https://t.co/Qf4NryHxQz pic.twitter.com/ImNVAPs187
— Berliner Morgenpost (@morgenpost) 2019年6月26日
Wenn sich jemand beschwert, dann kann es zu einer Ordnungswidrigkeitenanzeige kommen (§118 OwiG). ^lg
— Polizei Brandenburg (@PolizeiBB) 2019年6月26日
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
ジャニー喜多川が生んだスター達#ジャニーさん #ジャニーズ pic.twitter.com/9xbSN4mBF6
— ◯ (@J__s1_) July 9, 2019
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
「自民党」と「れいわ新選組」の政見放送の比較。
— Dr.ナイフ (@knife9000) July 9, 2019
2つを対比すると、まるで日本という国の中に、全く違う別世界が存在するかのように思える。安倍総理と山本太郎さん。どちらが言ってることが正しいのか。もはや日本は完全に分断されてしまったのだろうか?
※約2分動画 pic.twitter.com/8MjlTLAXRy
何度も見ました。
— 二枚目の投票用紙は山本太郎しんタケチャンマンセブン (@829takechanman1) July 9, 2019
素晴らしい。
安倍と三原の昭和茶番劇には怒りしかないが、山本太郎の深さは響いてくる。
山本太郎と安倍
どちらがまともな政治家だと思う?
どちらがまともな人だと思う?
どちらが本当の国民の声の代弁者にふさわしい?
二枚目の投票用紙には
山本太郎か野党を記入してください。
細かいことなんですけど、山本氏が「日本人」ではなく「この国に生きる人」という言葉を選んだことに感心しました。国籍に関係なく、日本に住む皆んなのことを考えてくれているように感じます。
— Yuko🇮🇪🇯🇵 (@YukoConlon) July 9, 2019
みんなを覚醒させる、牛選挙?(あゆみ ver.)