検索結果: ニュースウオッチ (18 件)

ニュースウオッチ9事件 〜 ワクチン接種後に家族が亡くなったことには触れずに、「まるでコロナで肉親を亡くしたかのように編集して放送した」NHK

竹下雅敏氏からの情報です。
 NHKが愚かとしか言いようのないオウンゴールを決めてしまいました。繋ぐ会(ワクチン被害者遺族の会)の代表・鵜川和久氏によれば、“5月9日にNHK東京放送局の報道局員から、コロナの5類移行に際して「ワクチンで被害があったという人たちがいることも世の中に残して伝えていきたい」との取材依頼があり、遺族の男女3人が京都府内でNHKの取材に応じた”ということです。
 ところが5月15日の「ニュースウオッチ9」は、ワクチン接種後に家族が亡くなったことには触れずに、「まるでコロナで肉親を亡くしたかのように編集して放送した」のです。
 民主党政権で総務大臣を務めた原口一博議員(立憲民主党)は、“取材内容と放送内容がまったく別物であるということは、放送法の第4条ですね、公安及び善良な風俗を害しないこと、1ですね。2、政治的に公平であること。これ、公平だとちょっと思えないですよね。…3、報道は事実を曲げないですること。報道ではもうないですね。これなんていうのかな、大本営発表の捏造番組って言うと強すぎるでしょうか。だけど、恐ろしいと思います。放送法の4、意見が対立している問題について、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。まさに、このワクチンの問題についてはですね、その反ワクとか言って、ワクチンの被害で苦しんでいる方にまでレッテル貼りして、そしてもう口を封じようと。…今回この放送法第4条からしても、このNHKのニュースウオッチ9事件というのは、極めて深刻だと思います”と言っています。
 ニュースウオッチ9はTwitterでいったん謝罪しましたが、なぜか消してしまいました。その後、文面を少し修正して再投稿しています。しかし、この再投稿されたツイートが炎上しています。
 鵜川和久氏は、「都合のいい部分だけ切り取られて偏った報道に利用された。遺族はショックを受けている。番組内で改めて正しい内容を放送してほしいと番組に要望した」とのことです。
 「今夜の放送は視聴率高そうですね」という書き込みが印象的でした。
(竹下雅敏)
————————————————————————
配信元)
【⬇︎ツイート全文をご覧になる場合はさらに表示をクリック】

【⬇︎ツイート全文をご覧になる場合はさらに表示をクリック】



» 続きはこちらから

NHK「ニュースウオッチ9」が泉市長への取材内容を放送中止に 〜「こども家庭庁」に都合の悪い内容だったのか?

 国の嫌がらせにも負けずに明石市を住みよい自治体に育て上げ、人口増を達成している泉房穂市長。国会の参考人として熱い訴えをされたことは記憶に新しいところです。その後、市長はNHK「ニュースウオッチ9」という番組で「こども家庭庁」についての取材を受けたものの、よくわからない理由で放送中止になったようです。続いて、大手新聞の取材記事も報じられないままだそうです。ネット上では泉市長の「明石市にできることはほかの自治体でも、国でもできる」というメッセージが、新設される「こども家庭庁」にとって都合が悪いのではないかなど反響を呼びました。泉市長はツイッターを始められて1年も経たないそうですが、SNSを市民、国民とうまく共有されていて、今回のような出来事も事実をいち早く知ることができました。ありがたいことです。全国から泉市長を応援する意志を見せることで市長を守ることにもなりそうです。 
 さらに、ゆるねとにゅーすさんは「自民党政権がここまで深刻な少子高齢化を引き起こしてきたのも、全ては『計画通り』のこと」と見抜かれ、私たちがテレビや大手新聞の誘導から脱却するよう警告されていました。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
【官邸に忖度か】NHKニュースウォッチ9が、泉房穂明石市長の「こども家庭庁」に関するインタビューを放送中止に!明石市は”全国トップレベル”で子どもの保護・支援に尽力!
転載元)
どんなにゅーす?

岸田政権による「こども家庭庁」の設置が決まった中、NHKニュースウォッチ9が、泉房穂明石市長の「こども家庭庁」に関するインタビューを急遽放送中止にしたことが明らかになった。

・明石市は全国トップレベルで子どもの保護や支援に注力していることが知られている中、泉市長は自身のツイッターで「こども家庭庁法案の可決など、他のニュースとの関係で、時間が取れなくなってしまったとのこと。不思議だ。確か『こども家庭庁』に関して取材に応じたはずだが・・・」と不信感を露わに。ネット上でNHKへの批判の声が噴出している

(中略)

» 続きはこちらから

ユダヤ問題のポイント(日本 昭和編) ― 第35話 ― 終わらぬ戦争

 板垣英憲氏の情報にはしばしば「長老」というワードが出現し、その「長老」たちが重要な働きをしていることが示唆されます。「長老」はどうも日本人のようで、「長老」には国内在住と各国に散らばった「長老」が存在すると見て取れます。
 各国の「長老」とは、第2次世界大戦後に東アジア諸国が独立するのに尽力した人物を指すようです。「残置諜者」という言葉があり、この言葉が正確適用なのかはともかく、終戦後も外地各国に残留して種々の工作を実行し、その国の独立に導いた日本人たちがいるようです。板垣英憲氏は近頃は自らを「八咫烏」と名乗っていますから、その「長老」たちも八咫烏関係者のような気がします。
 この「長老」たちがどういう人物であったのかを知るヒントが、「陸軍中野学校」のウィキペディア記事にあります。記事には太平洋戦争中の南方での中野学校出身者の動向として、インドなどの独立政府樹立のために中野学校出身者が特務機関員として働いていたことが記載されています。そして中野学校閉校後、つまり戦後の中野学校出身者の動向として次のような記述がされてもいます。
また、インドネシア独立戦争や、インドシナ戦争(谷本喜久男少尉など)を始めとする戦後の東南アジアの独立戦争に携わった卒業者も多くいた。
 「長老」には当てはまりませんが、この中野学校の出身者で、戦後も約29年という長期に渡って任務遂行していた小野田少尉を取り上げながら、その背後の関係も見ていきたいと思います。
追記)上記コメントの中で「板垣英憲氏は近頃は自らを「八咫烏」と名乗っています」と記しました。これは、板垣氏が出されている情報の中で「吉備太秦氏からの情報」として以下の文面から判断したものです。
我々「ゴールドマン・ファミリーズ・グループ」の日本組織「チーム八咫烏」…
しかし、この我々は吉備太秦氏たちのことで、「チーム八咫烏」には板垣英憲氏は含まれていないようです。事実誤認していました。

「板垣英憲氏は近頃は自らを「八咫烏」と名乗っています」は誤りですので、お詫びいたします。
(2022/01/19)
(seiryuu)
————————————————————————
ユダヤ問題のポイント(日本 昭和編) ― 第35話 ― 終わらぬ戦争

特殊任務を命じられていた小野田少尉


1974(昭和49)年、一躍「時の人」になった方がいます。小野田寛郎元少尉です。戦後29年近く経過し、最後には一人となってもフィリピンのルバング島で大東亜戦争の任務を続行した方です。小野田少尉は1974(昭和49)年にその生存が確認され日本で大騒ぎとなり、同年の3月に現地で任務解除されフィリピン軍に投降という経緯を通した後に、日本に帰国されたのでした。1945(昭和20)年8月15日は小野田少尉の終戦ではなく、29年後がその終戦となったのでした。


なぜここまでの長期に渡り、小野田少尉の戦争は続行していたのか?

小野田少尉は陸軍中野学校出身の情報将校でした。そして、小野田寛郎ウィキペディア記事に「残置諜者および遊撃指揮の任務を与えられフィリピンに派遣」とあります。小野田少尉は「残置諜者」と「遊撃指揮」という特殊任務を受けてフィリピンに派遣されていたのです。

「残置諜者」とは「敵の占領地内に残留して 味方の反撃に備え各種の情報を収集しておく情報員」のことで、「遊撃指揮」とは要するにゲリラ戦の指揮です。ウィキペディア記事によると、

師団長横山静雄陸軍中将から「玉砕は一切まかりならぬ。3年でも、5年でも頑張れ。必ず迎えに行く。それまで兵隊が1人でも残っている間は、ヤシの実を齧ってでもその兵隊を使って頑張ってくれ。いいか、重ねて言うが、玉砕は絶対に許さん。わかったな」と日本軍の戦陣訓を全否定する訓示を受けている。

とあります。

一般的な軍人とは異なり、小野田少尉の場合は直接上官からの命令がないと任務が解除されない状態にあったわけで、小野田少尉の受けた任務の指揮命令系統が、通常の日本軍のそれではない特殊なものであったことが窺えます。

フィリピンのルバング島の山中で、中野学校出身のスパイである小野田少尉は「残置諜者」「遊撃指揮」として何の任務に当たっていたのか?

小野田少尉のキーワードとなっていたのは「フィリピン」「陸軍中野学校」「残置諜者」「遊撃指揮」です。このキーワードから必然的に出てくるワードが「黄金の百合」であり、結論としては、小野田少尉は「黄金の百合(一部)」の監視と守備を命じられていたと見て間違いないでしょう。

日本軍によって、中国を始めアジアから略奪した黄金財宝はフィリピンに集められ、この「黄金の百合」は戦局の悪化でその多くがフィリピンの山中に隠されたのです。

この「黄金の百合」の隠蔽工作に関して2016.07.25の《櫻井ジャーナル》では次のように記しています。

隠匿工作を実行したのは第14軍/第14方面軍で、司令官は1942年8月から43年5月までが田中静壱、43年5月から44年9月までが黒田重徳、そして最後が山下奉文だ。(中略)... 指揮していたのは秩父宮雍仁、その補佐役は竹田宮恒徳だったとされている。

小野田少尉がフィリピンでの任務開始に当たったのは1944年12月、第14方面軍情報部付としてです。

竹田宮恒徳
Wikimedia Commons
[Public Domain]
秩父宮雍仁
Wikimedia Commons
[Public Domain]
田中静壱
Wikimedia Commons
[Public Domain]
山下奉文
Wikimedia Commons
[Public Domain]


» 続きはこちらから

リテラが2019年あべぴょんのウソ8選を振り返る!堂々のトリは「桜を見る会」疑惑のウソ

 新たな年を迎えました。
あべぴょんは、年さえ越せば、国民は去年のことなどきれいサッパリ忘れてくれると期待しているようです。それどころか見苦しいイメージ動画まで作成し、数々の悪行、失策、ウソ、無能がごまかせると思っているらしい。尾張おっぺけぺーさんが印象操作のないホンモノの「活躍ぶり」を動画にされていました。官邸版に続けてどうぞ。あった、あった、こんなこと。改めて、よくもまあヌケヌケと、、、と感心します。
 今や、ウソと言えば安倍首相とワンセットですが、リテラが2019年版の安倍首相のついた嘘とインチキ8選を振り返り、よもや国民が忘れるどころかバッチリ思い出させてくれています。
 2019年新年早々ウソのつき始めで、サンゴの移植コメント、確かにありました。大昔のような気がするのもそのはず、その後、あべぴょんは毎月のようにコンスタントにウソをつき続けています。
2月の衆院予算員会で、アベノミクスの統計改ざんなどできるはずがないと大見得切っていますが、どれだけ悪どいデータ操作をやっていたか今では周知の事実。自衛隊員の子供が涙ぐむという気色の悪いストーリーを散々披露した挙句に、疑問を投げかけた野党議員に「私がウソを言うわけないじゃないですか!」と大爆笑の大嘘をついています。
 数々のウソを退け、堂々のトリを飾った大ウソが、例の「桜を見る会」疑惑でのウソ。「招待者の取りまとめには関与していない」と国会の場で答弁していましたが、その後、旗色が悪くなると「相談を受ければ意見を言うこともあった」など答弁を翻す発言をし始めました。安倍首相のウソは罪深いことに内閣府にまで蔓延し、野党追求本部のヒアリングで毎度ウソのオンパレードが見られるようになりました。
 ウソ以外にも、2019年の安倍政権の犯罪的施政を異邦人さんが列挙されています。たった1年で、これほど、と思う間もなく、大晦日にはさらに不透明な政治資金の動きが判明、賑やかな年越しだね!
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)





» 続きはこちらから

[ゆるねとにゅーす] NHKの番組が伊藤詩織さんを特集、事件の核心には触れないものの報道に変化の兆し?

 26日、「NHKで伊藤詩織さんを詳しく報道しています」との知らせが入りました。「Me too」がメインとのことでしたが、これまでとは何か異なるものを感じての情報提供でした。
 予想された通りNHKの番組では、事件の核心部分である安倍政権による事件のもみ消しには触れておらず、この点についてネット上では当然の批判が起こりました。
 確かにその批判は尤もでしたが、今回目を引いたのは、詩織さん自身のコメントです。もはや日の目を見ることはないと思われたNHKの取材内容を「ここまで報道することを諦めずに頑張ってくれた」同世代のディレクターに励まされたとあります。
詩織さんも同じジャーナリストとしてNHK内部の苦境はよく理解された上で、不十分ながらも国営放送で大きく取り上げられたことに意義を感じられたのだなと分かりました。
 ゆるねとにゅーす管理人さんが書かれたように「考え方を少し変えると」、マスメディアが完全に安倍政権に屈服する中、NHKという巨大な組織の中にあってなお、圧力に屈したくないと思うスタッフが、なんとかその姿勢を形にしたということに光を感じます。
私たちが批判すべきは、言論弾圧をするもの、それを支持するもので、懸命に正そうとする人達とは手を結ばねばならないと思ったのでした。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
NHKが伊藤詩織さんを特集も、やはり山口敬之氏や中村格氏には一切触れず!詩織さん「諦めずに頑張ってくれたディレクターの方々の姿勢に励まされました」
転載元)

どんなにゅーす?

・2018年12月26日に放送された「NHKニュースウォッチ9」の中で、世界に広がっている性被害を受けた女性たちによる「#MeToo」運動を紹介。「安倍総理の代弁者」として知られるジャーナリスト・山口敬之氏による薬物レイプ被害を訴え続けている伊藤詩織さんが大きく取り上げられた

・ところが、安倍総理と深い交友を持つ加害者の山口敬之氏や、山口氏の逮捕中止を命じた菅官房長官の秘書官も務めた中村格刑事部長(当時)などについては一切触れず、ネット上では疑問の声が多く上がっている

・また、伊藤詩織さん本人も放送に際してコメントを出しており、かなり以前からNHKの取材を受けていたものの、ここまで全く放送されてこなかったことや、ようやく放送まで漕ぎ着けた背景に、同世代のディレクターらの尽力があったことを明かした



» 続きはこちらから