朝、ベッドルームに丹頂鶴が入り込んでいたので、なにやってんの!とオバちゃんが外に追い出した…(中国、黒竜江省)
— 不変哲(新) (@fuhentetsu) November 7, 2021
pic.twitter.com/EWfy3Bv69o
![[Twitter]ごめんあそばせ〜の鶴](https://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2021/11/u1122.jpg)
朝、ベッドルームに丹頂鶴が入り込んでいたので、なにやってんの!とオバちゃんが外に追い出した…(中国、黒竜江省)
— 不変哲(新) (@fuhentetsu) November 7, 2021
pic.twitter.com/EWfy3Bv69o
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
完全オーガニックな「学校給食」が登場。石川県・はくい市が全国初の試み | TABI LABO https://t.co/TsoVrcQfCf
— tomoji_official37 (@tomoji1002) December 5, 2021
これってこの時代の最高の地域おこしでもあるな!
— 🗾EartHeartH🐉🇯🇵 (@Earthanks) March 9, 2017
完全オーガニックな「学校給食」が登場。石川県・はくい市が全国初の試み https://t.co/iqhM5kxgcF
しかも地産地消、身土不二だし。
⚫『【石川県羽咋市でオーガニック給食の子どもたちが快挙です】(全国学力テストダントツ!)』#アメブロ https://t.co/JZtDXazfRF
— 一輪車のアキレス (@LflQLDvTxBaQxds) October 11, 2021
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
⭐️うんこ税金ドリル⭐️
— うんこ先生【公式】 (@unkokanji) November 5, 2021
うんこドリルと財務省がコラボして
日本一楽しく「税金」について学べる
冊子とゲームを作ったぞい🎉
小学生のみんなにもとっても、
とても身近で大切なテーマじゃから
ぶりぶり遊んでくれのう❣️
👉ゲームをプレイするhttps://t.co/SXo8R06d7K#うんこドリル #財務省 #税金 pic.twitter.com/LdyYMUhikd
洗脳に必死すぎだしほぼ嘘しか書いてない。 https://t.co/rvrtDbGOFc pic.twitter.com/D0a96LMewB
— 中村僚(書籍編集者) (@italyno10) November 5, 2021
うんこ税金ドリル読んだけど本当にうんことしか言いようのない税金財源論そのものだった…。まじかよ。貨幣の流通弁としての税金を屁ほども教えてない。まじかよ~~。
— iwam (@iwamtomo) November 5, 2021
全部嘘やでこれ。 pic.twitter.com/DbbDvI0UnD
— 中村僚(書籍編集者) (@italyno10) November 5, 2021
財務省制作の「うんこ税金ドリル」より、こちらのパンフレットの方がよっぽど正しくて良いよ。 https://t.co/YbarkE4rQe pic.twitter.com/qpGqbRSUdX— 怪盗仏陀 (@qzWCjmamga154jm) November 5, 2021
愛知県と名古屋市は1日、寄生虫病薬「イベルメクチン」を新型コロナウイルスの治療薬として効果があるか確かめる治験に協力すると発表した。
— ヒカル イベルメクチン服用体験 (@hikaru1032) December 1, 2021
医薬品メーカーの興和(名古屋市)が名古屋市内の宿泊療養施設や名古屋市立大学病院などで、軽症者を対象に実施する。〈有料記事〉 https://t.co/zWevyTDnE9
愛知県のHPでも発表
— Yurakusai (@yurakusai) December 2, 2021
県のHPに「イベルメクチン」前向きな報が載った☺️https://t.co/ZYuQAETEv4
<独自>東京都、コロナ経口薬の治験協力開始 - 産経ニュースhttps://t.co/uXLrXTlDUn
— COVID-19 💊コロナ治療薬情報(イベルメクチン) (@covid19_medical) December 3, 2021
都によると「興和」が治験を進めるイベルメクチンについては宿泊療養施設での1例目として今月中旬、患者本人の意思を確認した上で投与したという。
🔽個人輸入https://t.co/snavrbdKrU
発売しました。イベルメクチンの世界的動向、WHOやCDCなどの規制当局の対応、効かないと論じた論文の齟齬、査読済み論文やRCTの数、種々の作用機序、複数の医師の証言による臨床効果、後遺症、今後のイベルメクチンなどについて記載してます。私も記載しました。 pic.twitter.com/1P4lERsl8q
— 花木秀明 (@hanakihideaki) December 1, 2021
大村を探せ https://t.co/7QrtI4z5Q1 pic.twitter.com/ie0xujb9P9
— Rodents (@derolonghi3) December 2, 2021
ナイジェリアに注目
— kazuchan-cocone (@kazuchancocone) December 2, 2021
ナイジェリアが「10月の検体でオミクロン株検出」とか、「いやその情報は訂正された」とか、話題に上がっているけれど、ナイジェリアはコロナに関しては素晴らしい結果を出しているんだよね。〈ワクチンに頼らず。〉
現時点のナイジェリアのワクチン2回接種率1.7%! pic.twitter.com/Im3tTfCq01
たぶん製薬会社(特にファイザー)やワクチン推進派はナイジェリアに関心が集まるのだけは避けたいのではないか。
— kazuchan-cocone (@kazuchancocone) December 2, 2021
彼らが嫌がるナイジェリアの話題をLet's tweet!
だいぶ前のツイートですが、RT⇩
今一度ナイジェリアの人の言葉を噛みしめよう。https://t.co/3arMhlT3d8
ファイザーがナイジェリアでやったこと。
— kazuchan-cocone (@kazuchancocone) December 2, 2021
これじゃあナイジェリアのワクチン完全接種率が1.7%なのも当たり前。https://t.co/7nuQPT3TsN
" ナイジェリアは、コミナティは絶対導入したくないでしょうから…。"
— kazuchan-cocone (@kazuchancocone) September 22, 2021
なぜかというと
引用「巨大製薬会社ファイザーが調査員を雇ってナイジェリアの法務長官の汚職の証拠を見つけ出そうとしていたことが、ウィキリークスが公開した外交公電でわかりました。 https://t.co/HIwL1FdQRU
法務長官の弱みを握って、ナイジェリアの子供たちを死なせた不正な未承認薬投与試験をめぐる60億ドルの訴訟を取り下げるよう圧力をかけるためです。」
— kazuchan-cocone (@kazuchancocone) September 22, 2021
ファイザーは随分と卑怯な手を使う恐ろしい企業ですね💧
ナイジェリアはイベルメクチンを使っているようです。https://t.co/yNx7BdCxK7
— kazuchan-cocone (@kazuchancocone) December 2, 2021