👀Watch till the end.😍 pic.twitter.com/eg5pq8mS6s
— The Great Planet (@Worldvisits) June 16, 2021
![[Twitter]手に飛び込んでくるムササビ](https://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2021/07/u723.jpg)
👀Watch till the end.😍 pic.twitter.com/eg5pq8mS6s
— The Great Planet (@Worldvisits) June 16, 2021
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
#Nスタ
— 但馬問屋 (@wanpakuten) July 20, 2021
当初、組織委「福島など被災地の食材を世界に発信する」
ところが、
↓
選手村の食堂で、食材の産地表示はされず。
忘れ去られた「復興五輪」😩
五輪パラ4式典の共通コンセプトも、
「Moving Forward」
「United Emotion」
「Worlds we share」
そこに「復興五輪」の言葉はなかった…。 pic.twitter.com/bVN0QFolJP
【福島第一】港湾内のクロソイ250Bq/kg【取材メモ】 https://t.co/TRuHe5cs7Z
— Fonzy (@kazparis) June 29, 2021
当然といえば当然だが
飯舘村など汚染地帯に示された出荷制限のお達し。
— 飯舘村農民見習い伊藤延由 (@nobuitou8869) July 4, 2021
これは風評被害ではなく実害ですと言っている。残念なのは、何故出荷制限なの?、食べたらどうなるの?が示されない!。セシウム入の山菜、キノコは毒入なんだと書かなければ。毒いりを売りに出す人はいませんよね。死の灰と言った時もありました。 pic.twitter.com/E6MYXftASX
東京五輪選手村で提供される食事には福島県の食材が使用される。
— らん (@ranranran_news) July 5, 2021
韓国代表団はこれを知り自分達の食事は韓国から持参することを決定。https://t.co/bYO1WYOAUX
韓国“放射能フリー弁当”五輪選手団に提供 #日テレNEWS https://t.co/U9UlgenMf6
— 日テレNEWS (@news24ntv) July 21, 2021
— itou kino (@ItouKino) July 21, 2021
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
この写真は、使わざるを得ないだろうな、ふ。
— 原田浩司/Koji Harada (@KOJIHARADA) July 18, 2021
IOC関係者の歓迎会に反対デモ 元赤坂の迎賓館、バッハ氏ら出席 | 2021/7/18 - 共同通信 https://t.co/88AvAyIIqe
【バッハ直訴アクション~ホテルオークラに「五輪中止」の嘆願書を届けよう】先週に続き、本日もIOCバッハの滞在するホテルークラへ。今回はバッハ本人が言いたいことがあれば手紙をよこせと言ったので「それなら」と市民が有志がメッセージを持ち寄った。手渡すだけなのですぐに済むはずだったが…。 pic.twitter.com/gfOwELHPES
— Galbraithian (@galbraithian999) July 17, 2021
警備担当の家塚課長の「ホテルオークラ正面で抗議させるのは国益に反する」発言について謝罪を求めるも、自分たちが国益を決める(判断する)権限があると思う、と発言。
— 岡崎 敬 (@0kazakikei) July 18, 2021
滅茶苦茶。
警察は法に従ってしか動いてはならない。警察が「国益」を判断してそれで動いたら、とんでもない弾圧が可能になる。 https://t.co/TdU4If9bOQ
【バッハ直訴アクション~ホテルオークラに「五輪中止」の嘆願書を届けよう】そして、やっとのこと、本日の目的であるトーマスバッハへの手紙の受け渡し。しかし、国際局の女性「お渡しするよう努力します」と曖昧な返事。果たして、日本の五輪組織委担当者は、バッハに手紙をきちんと手渡すだろうか? pic.twitter.com/8mFGuXPr3p
— Galbraithian (@galbraithian999) July 17, 2021
デヴィ夫人「五輪を有観客にするべき。無観客なんて無意味。世界の祭典を堂々と開催すべき」
— 大神ひろし (@ppsh41_1945) July 19, 2021
デヴィ夫人「IOCバッハ会長に失礼な事をするのは日本人の恥」
デヴィ夫人「コロナに負けず、今や国家と国民が一致団結してオリンピックを成功させ日本ここにありと世界に発信すべき」
デヴィ夫人に一言↓ pic.twitter.com/YFCShZ3p2w