これビーチの散歩じゃなくて市場の買い物の道じゃんか😥
— MasaDjp (@masjp72) March 20, 2022
という顔🐶 pic.twitter.com/DRx21DbuD4
あれこれ、また市場行く道?
— MasaDjp (@masjp72) April 4, 2022
市場だけだとテンションめっちゃ下がる
あ、やっぱりビーチの道だ
よかった☺ pic.twitter.com/PfMNMEWLh1
これビーチの散歩じゃなくて市場の買い物の道じゃんか😥
— MasaDjp (@masjp72) March 20, 2022
という顔🐶 pic.twitter.com/DRx21DbuD4
あれこれ、また市場行く道?
— MasaDjp (@masjp72) April 4, 2022
市場だけだとテンションめっちゃ下がる
あ、やっぱりビーチの道だ
よかった☺ pic.twitter.com/PfMNMEWLh1
ブチャの大虐殺を行ったのはウクライナ軍であるhttps://t.co/1wTn0sWroO
— タマホイ🎶🍃🗻 (@Tamama0306) April 28, 2022
ウクライナの法医学者とフランス国家憲兵隊が関与する捜査が開始され、メディアは一斉に沈黙した
文中のダーツはフレシェット弾のこと(4枚目写真)、非常にえぐい武器でウクライナ軍が2014年から使用している pic.twitter.com/Pwr4g6qFEU
一応別の記事も https://t.co/jCZOzP1BA6
— タマホイ🎶🍃🗻 (@Tamama0306) April 28, 2022
ブチャの集団墓地から回収した遺体の頭や胸から「フレシェット弾」という致死性のダーツが発見されたと報じられた。
— matatabi (@matatabi_catnip) April 28, 2022
※フレシェット弾とは、主に対人攻撃に用いられる小型の翼を持った矢のような形状の銃弾、およびそれらを子弾として多数内蔵した砲弾。(Wikiより)https://t.co/Ag8MTGP7uv https://t.co/OPqGkwSjSF
アゾフスタルの人道回廊の話し合い
— MK✝️ (@sofimari21) April 28, 2022
🇺🇦出して
🇷🇺どうぞ、攻撃全て停止
🇺🇦瓦礫が邪魔
🇷🇺掃除手伝う
🇺🇦民間人と負傷者も出したい
🇷🇺どうぞ、でも🪖負傷者はうちで治療し、捕虜にします
🇺🇦嫌です、負傷者も引き渡さないと、民間人出さない
これがもう何日も続いてる
歴史に残る兵士の盾 (イタリア発)
— すらいと.Slight. (@slightsight) April 28, 2022
①ローマ兵の盾 ②スパルタ兵の盾 ③ウクラ兵の盾 pic.twitter.com/graIZ21jL1
いつも本時事ブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
4月29日(金)〜5月1日(日)、及び5月3日(火)〜5月5日(木)の期間中は、日曜日と同様に1日3本(編集部側記事1本、ユーモア1本、竹下氏記事1本)の掲載とさせていただきます。
何卒ご理解の上、引き続きご愛読を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
(編集部)
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
【政治】岸田政権ウクライナ支援続々の陰に“超ヤリ手”駐日米大使 着任以来まるで政策の主導者 https://t.co/7ev7D3GN63 #日刊ゲンダイDIGITAL #岸田文雄 #岸田政権 #ウクライナ侵攻
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) April 1, 2022
日米韓の三国間関係を改善するために岸田首相が発揮しているリーダーシップに賛辞を贈りたい。日韓は共通の脅威に直面しているとの認識だ。それは、北朝鮮の挑発や好戦的な中国だ。我々は、個別であるよりも団結した方がより強いのだ。 https://t.co/37x2eVjebO— ラーム・エマニュエル駐日米国大使 (@USAmbJapan) April 27, 2022
ロシアでビジネスを展開する日本企業168社のうち60社が、プーチンの違法な戦争を受けて、業務の停止や終了を決定した。責任あるグローバル企業の長いリストに名を連ね、我々共通の理念とウクライナのために立ち上がったのだ。心から感謝する。これはまさに正しい行いだ。 https://t.co/XmRy1Zf6Vg— ラーム・エマニュエル駐日米国大使 (@USAmbJapan) April 26, 2022
我々の行動こそが、我々の立場を明確にするのです。増大する脅威にもかかわらず、 #日米同盟 は両国が共有する価値観と利益を守り、抑圧と実力で支配をもくろむ者を阻止するのです。 https://t.co/hua0CHvJUT— ラーム・エマニュエル駐日米国大使 (@USAmbJapan) April 23, 2022
のけ者プーチンの残虐行為から逃れた勇敢なウクライナの皆さんを支援することは、我々全員の責務です。ここ日本やアメリカに友人がいると、皆さんに知って欲しいのです。今日は、ウクライナから避難してきた方々が日本でくつろげるように、ささやかではありますがお手伝いできうれしく思っています。 https://t.co/WjSfpN8tPc— ラーム・エマニュエル駐日米国大使 (@USAmbJapan) April 21, 2022