ハンガリー・カフェ
最近うちの近くに、ハンガリーのお菓子を出すカフェができたんだよ。

へえ、
ハンガリー菓子ってどんなの?
揚げドーナツ、クレープ、パウンドケーキ、そして、「とりプリン」!

は? 「とりプリン」?
プリンに鶏・・・茶碗蒸しみてえなものか?

まさか!
ハンガリーでよく飲まれてる、あま〜いドリンクのことだよ。
名前の由来を聞いたら、
ミルクに卵が入ってるから「とりプリン」だって。

??? ミルクに卵は入ってるが、鶏は入ってねえよな。

だから、トリの卵が入ってるから「とりプリン」。

あああ・・・わっかんねえけど、
どんな味?

ま、
日本で言う「ミルクシェイク」だね。
温かくてあま〜い「ミルクシェイク」の上に、メレンゲが乗ってるんだ。

メレンゲ乗せるのは、保温のためか?

見て、
左の飲み物が「とりプリン」で、右のお皿が「グンデル・クレープ」。
甘くてトローリ「とりプリン」に、チョコレート・ソースたっぷりの「グンデル・クレープ」。

甘そうだな。

甘いのがおいしいんだよ。
ところで、ハンガリーって言えば、何を思い出す?

おお!
リストもハンガリー人だったね。
ハンガリーと日本の似てるところ、違うところ
ハンガリーには、日本と似てるところがある。
苗字が先で名前が後だったり、お辞儀をする習慣があったり、みんな温泉が大好きだったり。(
ハンガリーが親日の理由)

知らんかった〜。

ただ、
国の置かれた環境はまったく違う。
海によって、外敵の侵入から守られている、島国日本。
かたや
スロバキア、ウクライナ、ルーマニア、クロアチア、スロベニア、オーストリアと合計6カ国に取り囲まれているハンガリー。
» 続きはこちらから
あの、オルバン首相はどうなっているのか?
EUのはみだしっ子、アンチ・ソロスのオルバン首相、元気かな?
と思ったら、去年の総選挙で圧勝し、連続4期目の首相をやってるらしい。
数少ない、「国益最優先」を掲げるハンガリー政府。
頼もしい!