————————————————————————

ぴょんぴょんの「国家を守るために」 ~EU相手に孤軍奮闘するハンガリー
連続4期目の首相になったオルバン
「国家を守るハンガリーの戦い コシュコヴィッチ・ゾルターン氏インタビュー」

オルバン首相
Author:EU2017EE Estonian Presidency[CC BY]


フィデス=ハンガリー市民同盟の党のロゴ
Wikimedia_Commons[Public Domain]
» 続きはこちらから
🇭🇺オルバーン・ヴィクトル首相
「ジョージ・ソロスにとっての楽園になるだろう」
「グローバリストのイデオロギーを拒否し、愛国心を支持しましょう」
5月の欧州議会選挙で欧州の運命が決まる
自由で強力なヨーロッパの旗を高く掲げ、グローバルな政府とその支配ではなく、独立と協力を選びましょう pic.twitter.com/EJ3DIkU8fg— タマホイ🎶🍃🗻🧷 (@Tamama0306) January 7, 2023
🇭🇺オルバーン首相によれば、同国議会によって1月2日にEU離脱手続きが開始される。2023年5月までに離脱する方針。「それが我々の勝利の日になるだろう」とオルバーン首相は述べた。https://t.co/hdNKzCxgya— マーシャ (@masha7142124) January 2, 2023
「我々は欧州ファミリーに加わろうとしてきたが、それは、父・母のかわりに、強制収容所のような番号のふられた親を子供に押し付ける、LGBTの家族であることが判明した。🇭🇺国民は絶対にソドミア(男色)に反対だ。なのでブリュッセルとはもう道が違う。我々は直ちにEU離脱手続きを開始する」
— マーシャ (@masha7142124) January 2, 2023
「我々は中印ロ、セルビアなどの指導的な国々との関係を整備していかねばならない。そうしなければ、我々はこれらの国々からハイテク製品を買わせてもらえない。EU離脱はこのような制限を排除し、自立政策の推進を可能にする」
— マーシャ (@masha7142124) January 2, 2023
pixabay[CC0]
あの、オルバン首相はどうなっているのか?
EUのはみだしっ子、アンチ・ソロスのオルバン首相、元気かな?
と思ったら、去年の総選挙で圧勝し、連続4期目の首相をやってるらしい。
数少ない、「国益最優先」を掲げるハンガリー政府。
頼もしい!