http://www.dailymail.co.uk/news/article-2854729/Islamic-State-dirty-bomb-says-British-jihadi-amid-claims-40kg-uranium-taken-Iraqi-university.html
(概要)
11月30日付け:
ISISは7月にイラク北部の都市を制圧した後、同市内のモスル大学↑から40kgのウランを盗み出しました。
ハマユン・タリクはムスリムの名前(ムスリム-アル-ブリタニ)を使ってツイッター上に「ところで、
イスラム国は放射能汚染爆弾を保有している。我々はモスル大学から放射能物質を入手した。我々は放射能汚染爆弾でどんなことができるかを試してみる。公共の場に放射能汚染爆弾を落としたらどうなるかについて話し合っている。
この種の爆弾をロンドンに投下したらロンドンは壊滅的になるだろう。なぜなら、この爆弾はどの爆弾よりも破壊力があるからだ。」と書き込みました。その後、彼のツイッター・アカウントは削除されました。
さらに
他のISISメンバーもツイッター上に「ISISは、モスル大学から入手した放射能物質を使って放射能汚染爆弾を造った。」と書き込みました。
実際のところ、7月に北部イラクのモスル大学から40kgのウランがなくなっています。
イラクの国連大使は、「ISISが北部イラクを制圧した後、モスル大学から放射能物質を盗み出し、大量破壊兵器を造っている可能性がある。このような爆弾を造るということは専門家がいるはずだ。」と国連に報告しました。
“続きはここから”以降に石井四郎中将が細菌兵器に目を付けるきっかけになった欧米の視察旅行(自費)が出てきます。帰国後に石井四郎中将は軍部を説得し“多大な予算を獲得”して細菌兵器を研究するための陸軍軍医学校防疫研究室(現・国立予防衛生研究所展開)を設置しているのですが、そこに裏天皇の援助や根回しがあっても不思議ではないと思いました。