
見えざる手






pixabay [CC0]











» 続きはこちらから
pixabay [CC0]
(左) マンデル・ハウス大佐
(中) 大統領ウッドロー・ウイルソン
(右) 最高裁判事ルイス・ブライダンス
PublicDomainPictures & pixabay [CC0]
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
元CIA高官による影の政府とディープステイト(国家内国家)の解説。
— 藤原直哉 (@naoyafujiwara) January 18, 2018
やっぱりだ、オバマ大統領は影の政府に対して何もできなかった。しかしトランプは影の政府とディープステイトを震え上がらせている。https://t.co/cy9iiEqzY2
元CIA高官のケビン・シップが示す図が雄弁に語っている。影の政府とディープステートを倒すにはどこと戦わなければならないのか。
— 藤原直哉 (@naoyafujiwara) January 19, 2018
FRBもウォール街もIMFも海外のロビイストも入っている。彼は講演の中でFRBなんかこういう組織に秘密でカネを渡していると言っている。 pic.twitter.com/NGBhtKqUSd
元CIA高官ケビン・シップ、トランプに対するクリントン・民主党、CIAの謀略の大要と深刻さを語っている。
— 藤原直哉 (@naoyafujiwara) January 20, 2018
今年1月19日のアップ。https://t.co/ubJxamujHf
元CIA高官ケビン・シップ、幼児性愛者による人身売買は国のトップがかかわる巨大なシンジケート市場で、市場規模は麻薬より大きいかもしれない。だからトランプは大統領令で摘発しようとしている。メディアも関与しているからあまり報道しようとしない。https://t.co/ubJxamujHf
— 藤原直哉 (@naoyafujiwara) January 20, 2018
元CIA高官ケビン・シップ、シリア自由軍はCIAが運営していて、キリスト教徒の村を囲んで虐殺したりしている。トランプはこの軍への資金を断ち切った。それで彼は本気だと思った。ケネディー暗殺資料公開もそう。https://t.co/ubJxamujHf
— 藤原直哉 (@naoyafujiwara) January 20, 2018
元CIA高官ケビン・シップ、軍はトランプの味方。https://t.co/ubJxamujHf
— 藤原直哉 (@naoyafujiwara) January 20, 2018
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
ストラック氏とページ氏
(左)ピーター・オトゥール演じるロレンス [Public Domain]
(右)トーマス・エドワード・ロレンス [Public Domain]
その通りでしょう。マスコミは支配層、有り体に言えばここでは「偽ユダヤ」と表現している存在の大衆を洗脳支配のための大切なツールだからです。
しかし、分かっていてもどのような報道をしているかのチェックも必要かと思い、テレビのスイッチを押す度に、やはり辟易とさせられます。何しろ数ヶ月も朝から晩まで相撲の話題ばかりです。またNHKは政権に不都合な国会中継を取りやめるありさまで呆れかえるばかりです。
昔、テレビが普及した日本をある評論家が「一億総白痴化」と評していたの思い出します。山本太郎氏があるとき「テレビで役に立つのは天気予報だけ、あとは有害」と評していましたが頷けます。
マスコミは下らなく有害な芝居を毎日大衆に見せつけています。今回はあくまでも推論に過ぎませんが、その芝居小屋の舞台裏の世界を弥次と喜多の掛け合いで探っていきます。