Life is really simple, but we insist on making it complicated. pic.twitter.com/NPnvUUZ3iH
— Gabriele Corno (@Gabriele_Corno) March 25, 2023
![[Twitter]人生は本当にシンプルなものなのに、私たちはそれを複雑にしようとしています](https://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2023/04/u412.jpg)
Life is really simple, but we insist on making it complicated. pic.twitter.com/NPnvUUZ3iH
— Gabriele Corno (@Gabriele_Corno) March 25, 2023
河野太郎「マイナンバー知られてもOK。口座番号を知られてもデメリットないでしょ」
— 杉原航太 (@kota_sugihara) April 10, 2023
詐欺師が名簿屋から個人情報を入手
(氏名/住所/TEL/口座番号)。
➔口座に100万円が振り込まれる
➔間違えて振込したので返金を🙏
➔指定場所に100万円を持参
➔お礼5万円を受取り95万円手渡す… pic.twitter.com/05vTZ71REk
河野さん、では是非ご自身のマイナンバーと口座番号を公開してください。
— てやんでぇ*憲法を守れ! (@teyadei) April 10, 2023
何の問題も無いですよね。
横浜市内のコンビニで公的証明書交付で別人の住民票等が誤発行。うち1人はマイナンバーが漏出し番号を変更。誤発行したのは住民票の写し6通12人分、住民票記載事項証明書2通4人分、印鑑登録証明書2通2人分の3種類。
— umekichi (@umekichkun) April 9, 2023
これを問題ないと言い放ち自治体に責任転嫁する、河野太郎。https://t.co/ofgoDFXzXo https://t.co/JJhbW44UpC
河野大臣がまた国民をミスリードさせるような発言をしてますが、マイナンバーと氏名等が流出することで様々な悪用事例があります。
— ROM (@dr_sakamo) April 11, 2023
マイナンバーカードが個人情報とマイナンバーをセットで発行してることを忘れてはいけません。 pic.twitter.com/Np6PoXv9JA
クマザサで仕込んだ自家製納豆、無事大成功。味がこなれてより風味豊かに美味しくするために、このあと冷蔵庫で一晩熟成。プラスチックからも解放されるし自分で育てた大豆から手作りするの楽しいし簡単だし、納豆作り万人にお勧めしたい。 pic.twitter.com/sPoKtlshfp
— ピネムの森🌏 Veganマフィン屋店主 (@pinememchao) December 28, 2022
https://t.co/jrfMI7CWWK
— J Sato (@j_sato) April 9, 2023
↑で取り上げられている「ハイドパーク覚書」が衝撃
原爆の開発段階で、米ルーズベルトと英チャーチルが秘密合意
・原爆の投下対象は、軍事施設でなく民間人、そして、日本でなく【日本人】
・降伏するまで繰り返し投下
民間日本人の虐殺目的…https://t.co/yonxvY4Ndq pic.twitter.com/4Cn5wEAoIg