命は自分で守るしかないのか。
— ことばと広告 (@kotobatoad) September 21, 2021
宝島社、今朝の新聞広告 pic.twitter.com/NCfjPlCdZ1

命は自分で守るしかないのか。
— ことばと広告 (@kotobatoad) September 21, 2021
宝島社、今朝の新聞広告 pic.twitter.com/NCfjPlCdZ1
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
こ、これは・・・。大問題のような。自民党の総裁選は投票用紙の偽造による票の水増しを防止する機構がなく、外国勢力による操作すら可能、という話。 / 2件のコメント https://t.co/lHCxWbCuW2 “永田町紙屋敷の怪談|👴黄門市長 谷畑英吾|note” https://t.co/Agog4hVW4R
— 渡辺輝人 『新版 残業代請求の理論と実務』予約開始! (@nabeteru1Q78) September 21, 2021
マジですかー!
— 総理!今夜もごちそう様! (@today_gochisou) September 21, 2021
自民党らしいな(笑)
自由盗っ党だね! https://t.co/JMD0hJVQpj
高市早苗の支持者、総裁選をAKB総選挙と勘違い。 pic.twitter.com/GPSIdllHhV
— 非一般ニュースは3回もアカウント凍結 (@hiippan3) September 21, 2021
農水省がみどりの食料システム戦略など概算要求をまとめた。緑といいながら「ゲノム編集」など緑とは言いがたいものが推進に。原発の二の舞で災難だけが残り莫大な税金が消失か。次の世代に渡すのはバイオテクノロジー? それとも安心できる農業? 有機推進で本当の緑へhttps://t.co/yQwGg5A6Ok pic.twitter.com/U7pfaj5s78
— INYAKU Tomoya 印鑰 智哉 (@tomo_nada) September 20, 2021
OKシードプロジェクト、本日プレスリリース配信。ここ半年近い準備を経て本格始動。「ゲノム編集」されていない種苗につけることでタネからすべての食のチェーンを守ることが可能に。在来種を守る活動にもつながる。逆コースを爆走する日本でこの流れを変えるきっかけにhttps://t.co/UZxsbPPvA5 pic.twitter.com/EGRcaR84aY
— INYAKU Tomoya 印鑰 智哉 (@tomo_nada) July 20, 2021
経産省は、再エネ最優先という言葉に反対し、原発新増設という言葉をエネルギー基本計画に入れたかったが
— 古賀茂明@フォーラム4 (@kogashigeaki) September 7, 2021
半年余りの議論で河野氏に論破されて敗北
仕方なく、文春に秘密情報を漏洩して、河野叩きに走った
安倍、甘利、麻生氏らが背後で利権に切り込む河野を潰せと動いているhttps://t.co/oxu8mUUKmy
今回の自民党総裁選の裏に隠された2つの闘い
— 古賀茂明@フォーラム4 (@kogashigeaki) September 5, 2021
①自民党内の世代交代と打倒派閥政治を巡る派閥領袖と中堅若手の闘い
②電力などの利権を擁護する安倍、麻生、甘利氏らが支持する傀儡岸田氏と脱原発・再エネ最優先を掲げてグリーン革命による日本再生を目指す河野・小泉改革派連合との闘い pic.twitter.com/fMpf9NBvbS
宝島氏やはこれをぶつけてきた。新聞全面広告で。
本当に今まず、私たちが、考えるべきことは、何なのかって。』
選ぶことができない選挙ならば情報が多く入る。
通常選挙でこれやってくれ。