アーカイブ: *司法

日本国内には健康保険制度目当てで来日する外国人を斡旋する目的の民間法人が多数存在する ~健康保険に加入していれば…本人負担は上限8万円

竹下雅敏氏からの情報です。
 冒頭のツイートには、“最近中国のSNSで日本の医療制度を宣伝する投稿が目立つ”とあります。“日本国内には健康保険制度目当てで来日する外国人を斡旋する目的の民間法人が多数存在する”らしく、就労や留学、研修という名目で入国すれば国民健康保険に加入できるというのです。
 これは本当のようで、こちらの「外国人に対する保険制度まとめ」によると、国民健康保険は、“在留期間が3か月を超えて決定された外国人に対しては適用となりますので、外国人技能実習生に対しても全員適用となります”と書いてあります。
 また国民年金も、“外国人技能実習生に対しても適用となっており、講習期間に必要な手続きを取っておかねばなりません”となっています。外国人技能実習生からも年金の積立金を徴収しておいて、彼らは将来年金が受け取れるのだろうか?
 「まめたろう」さんの一連のツイートを見ると、“健康保険に加入していれば…本人負担は上限8万円です。中国人が狙っているのはこれ”とあり、冒頭の動画を考えると、本当のことのように思えます。
 “続きはこちらから”をご覧ください。こうした問題はNHKの「クローズアップ現代+」で、2018年7月23日に「日本の保険証が狙われる~外国人急増の陰で~」と題して取り上げられたようです。健康保険は、“抜け穴を指南するウエブサイトが中国に多数あり…保険証の不正習得をあっせんする業者もおり…留学名目で来日し、日本の保険証を取得して入学翌日に入院する”と言うケースもあるようです。
 9月23日の記事で、「新規感染者の実態は、殆どが国籍不明者」と言う事実をお伝えしました。外国人技能実習生の間で新型コロナウイルスの感染者が増えるのは当然で、予測できたことですが、上記のケースを考えると、“新型コロナウイルスの治療目的で入国した外国人が、かなりいるのではないか?”と言う疑惑が出て来ます。日本で陽性が出れば、治療費はタダですから。
 気をつけないといけないのは、真面目に日本に働きに来ている外国人技能実習生のほとんどは犠牲者だということ。こちらの「移住連」のサイトでは、先の「クローズアップ現代+」の番組に対する「意見書」を出しています。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)
 

 
 
 
» 続きはこちらから

自民党・杉田水脈議員の許しがたい発言 〜 国会議員の資質の無い者を比例名簿上位に置く自民党 / ネット上では議員辞職を求める署名

 自民党の杉田水脈議員、この方も菅政権もろとも「棚卸し」処分対象のようです。性被害を受けた女性の申告にはウソがあると言わんばかりの発言がありました。田村智子議員の怒りの会見で重要な点を指摘されています。自民党内の来年度予算への政策についてヒアリングする場で杉田議員は「女性への性暴力に対する相談事業は民間委託ではなく警察が積極的に関与することが必要」「なぜなら女性は性被害についていくらでも嘘をつくから」と述べました。田村議員は、相談窓口としての警察に様々な課題が多いことから民間の力を借りて安心できる相談窓口、解決できる体制が望まれているにも関わらず、それを妨害し侮辱することへの「許しがたい」気持ちを代弁されました。
杉田議員は今回に限らず、これまでずっと差別主義的な発言を繰り返し、周りの人々が「揺るぎない彼女の本心のはず」と認識するほど、国会議員としての資質の無いことが明らかです。その杉田水脈議員は「安倍首相の肝いりで」自民党衆院中国ブロックの名簿上位となり楽々当選しています。比例名簿で上位の議員は、言わば党の顔です。有権者が杉田議員を落選させたいと思ってもできない。自民党が「女性に暴言を吐く女性議員」の役目を与えているようにも見えます。
 ネット上では自民党の自浄を期待できないとして、杉田水脈議員の辞職を求める署名が始まっています。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
自民・杉田議員「女性はいくらでもうそ」 性犯罪に関し党会議で発言 記者団には否定
引用元)
 自民党の杉田水脈衆院議員は25日の党の内閣第一部会などの合同会議で、女性への暴力や性犯罪に関し「女性はいくらでもうそをつけますから」と発言した(中略)

 杉田氏は会議後、記者団に「そんなことは言っていない」と述べて発言を否定したが、会議に参加した複数の関係者から、杉田氏の発言が確認された。杉田氏は、会議で来年度予算の概算要求を受け、女性への性暴力に対する相談事業について、民間委託ではなく、警察が積極的に関与するよう主張。被害の虚偽申告があるように受け取れる発言をしたという。(共同)
————————————————————————
杉田水脈氏の発言に懸念や抗議「被害者を孤立させる」
引用元)
(前略)
「苦しむ人を孤立させる」。性暴力は訴えにくく、相談しても信じてもらえず傷つく当事者もいる。性暴力撲滅を訴える「フラワーデモ」の主催者らは26日、謝罪と議員辞職を求める署名活動を始めた

 26日夜にはフラワーデモが急きょオンラインで開催された。主催者の一人で作家の北原みのりさんは「国会議員が被害者の声をつぶすような発言をすることは許されない」と抗議。辞職などを求めて既に2万人超の署名が集まったという。

————————————————————————
配信元)

» 続きはこちらから

フィンランドのヘルシンキ空港で「コロナ感染の有無をかぎ分ける空港犬」が登場! ~10秒以内に感染者を嗅ぎ分け、全てのプロセスが1分以内に完了する

竹下雅敏氏からの情報です。
 5月18日の記事で、“イギリスで新型コロナウイルスの症状が現れる前に感染者の臭いをかぎ分ける「探知犬」の訓練が始まった”ことをお伝えしました。“訓練は最短で6週間から8週間で、成功すれば、1時間に最大で250人のにおいをかぎ分けることが出来る”ということでした。
 フィンランドのヘルシンキ空港では「コロナ感染の有無をかぎ分ける空港犬」が登場したということです。fdzarafさんのツイートのリンク先には動画があります。
 「探知犬」が感染しないか心配だったのですが、“続きはこちらから”のmomo nokiさんの一連のツイートを見ると、その心配はなさそうです。先のリンク先の動画の30秒あたりにその様子が出て来ますが、「探知犬」は、“旅行者を直接嗅ぐのではなく、肌を擦ったものを別室で嗅がせ、犬が反応を示すとPCR検査を受けてもらう流れになっている”とのことで、“機械での探知には1800万以上分子が必要だが、犬は10から100しか必要としない”ため、“自分が感染するほどの量の病原体がなくても嗅ぎ分けられる”のだとか。しかも、“犬にはこのウイルスが足掛かりとするレセプターが無いため感染の危険はほぼ無く、犬から人間への逆感染も起こらない”というのです。
 「10秒以内に感染者を嗅ぎ分け、全てのプロセスが1分以内に完了する」のなら、空港での検疫に最適です。 精度も非常に高いようで、「安価で迅速かつ効果的なウイルス検査の代替方法」だと言えます。
 私は8種体癖なので、“新型コロナの感染者かどうかを94%の確率で正しくかぎ分けられた”という話を聴くと、“犬が100%で、PCR検査が94%ではないのか?”と思ったりします。私は人間が機械を使ってやることをあまり信用していません。犬の方が信頼できると思う方です。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
コロナ感染の有無かぎ分ける空港犬 PCR検査より早い
引用元)
北欧フィンランドのヘルシンキ空港は23日までに、新型コロナウイルスに感染した渡航者を見つける実験的な試みとして、特別な訓練を受けた犬を配置した。検体の採取が簡便で、通常のPCR検査より結果が出るのが早く、新たな検査方法になるか注目されている。

空港の運営会社によると、渡航者は布のようなもので皮膚を拭き取り、用意されたカップに入れる。カップは離れた場所にいる犬のもとに運ばれ、犬が感染の有無をかぎ分ける。陽性と判定された人は、空港内に用意された窓口に行くよう指示されるという。

ヘルシンキ大の予備的な実験では、訓練を受けた犬は高確率で、新型コロナウイルスの感染者をかぎ当てることができた。症状が出る前の感染者もかぎ分けられるという。ドイツの研究チームは今年7月、新型コロナの感染者かどうかを94%の確率で正しくかぎ分けられたとする研究結果を発表していた。
(以下略)
————————————————————————
配信元)



 
» 続きはこちらから

中曽根康弘元首相の合同葬に9600万円、なんと予備費から計上 〜 国鉄民営化し、ジャパンライフを育てたCIAエージェントを悼む菅首相

 あまりにビックリしたので、そのまま記事を取り上げてしまいました。以前、菅内閣発足前のニュースで、コロナで延期になっていたという中曽根康弘元首相の合同葬を10月に改めて行うと報じられていました。参列者の規模を縮小し、厳重にコロナ感染対策をしてまでもやりたい輩がいるのだね、という印象でしたが、25日の菅内閣の閣議決定で、なんと、合同葬の経費として約9600万円を予備費から計上すると決定してしまいました。税金ですか!今このご時世に。菅内閣の正気を疑います。
 ツイッターで名批判が並びました。「国鉄を民営化したのに、自分の葬式は国営化」「市民は自助で、中曽根葬儀は公助」「自民の自腹でやれ」、、。
 使途を決めない10兆円もの予備費は巨額すぎると野党は反対していましたが、菅政権は嘲笑うように不公正な使い方を突きつけました。小泉政権に道を開く対米従属へ舵を切った首相として、また逮捕された山口隆善ジャパンライフ元会長の後ろ盾でもあった中曽根康弘元首相をわざわざ悼むとは、菅首相の事実上の所信表明でしょう。
それにしても政権スタート以来、追いきれないくらいの勢いで悪行を日程に積んでいますが、もしかして「悪者の棚卸し」を分かりやすくやって下さっているのかしら?
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
中曽根氏の葬儀に9千万円 政府が閣議決定、予備費から支出
引用元)
政府は25日の閣議で、内閣と自民党による故中曽根康弘元首相の合同葬の経費として約9600万円を計上することを決定した。令和2年度一般会計予備費から支出する
(以下略)
————————————————————————
中曽根康弘元首相の合同葬 来月17日に実施へ 新型コロナで延期
引用元)
政府は11日の閣議で、新型コロナウイルスの影響で延期されていた、中曽根康弘元総理大臣の合同葬について、参列者の規模を縮小するなどして、感染対策に万全を期したうえで来月17日に実施することを決定しました。
(以下略)

————————————————————————
配信元)

» 続きはこちらから

メキシコ便り(73):「国民と共にならすべて可能、国民なしでは何もできない!」ロペス・オブラドール大統領

 9月16日、メキシコは独立210年を迎えました。去年のソカロ大広場でのロペス・オブラドール大統領のVIVAの叫びは、国中が感動し震えました。今年はコロナ禍で国民は集合できず、ソカロ大広場にはライトアップと軍隊だけ。。。大統領は国立宮殿のベランダから、奥様が後ろで見守るなか、精一杯の声を振り絞って20回のVIVAの叫びをしましたが、去年とは真逆でと〜っても寂しかった。。。去年のあの迫力、パワー、感動は、大統領と大統領を支持する国民の情熱が化学反応を起こしていたんだということが後でよ〜くわかりました。

 ソカロ大広場に集合できなかったメキシコ人、実は裏でしっかり団結し動いていました。今回は「国民団結パワー」「国民が団結すれば何でも可能」とpopoちゃんが感じた出来事、いや、奇跡?!いや神業?!を2つ取り上げてみました。いつも「国民と共にならすべて可能、国民なしでは何もできない!」というロペス・オブラドール大統領の言葉が初めてハートの奥で実感できました♪

 今年の独立記念日は静かでしたが「過去の汚職国家にケジメをつけたい!」「メキシコを良くしたい!」そんなメキシコ人の強い想いに漲った独立記念日でした!
(popoちゃん)
————————————————————————
メキシコ便り(73):「国民と共にならすべて可能、国民なしでは何もできない!」ロペス・オブラドール大統領

国民投票実施に200万人の署名が必要!メキシコ人、がんばった!


ネオリベラリズ時代の元大統領らを告訴するかしないかの国民投票を実施するために、まずはその国民投票を希望する200万人の署名が必要。そして、その国民投票実施希望の署名を集め提出できるのは、年に1回、9月1日〜15日の間だけ。

ネオリベラリズム時代の元大統領ら(売国奴)
左〜右へ: 1988 → 2018年(各任期6年)

元大統領ら告訴の国民投票実施希望者の署名を集めている風景

» 続きはこちらから