アーカイブ: *司法

2021年と2022年に行われた調査では、開放性、外向性、協調性、誠実性(良心性)が大幅に減少した ~ワクチン接種によって全ての「波動」が闇に落ちる

竹下雅敏氏からの情報です。
 ビッグファイブ理論は、1990年代に心理学者のルイスゴールドバーグ氏が提唱した「人間が持つさまざまな性格は、5つの要素の組み合わせで構成される」とする考え方で、その5つの要素は、開放性、誠実性、外向性、協調性、神経症傾向です。
 「基本的に気質・性格は、その人の人生において、ほとんど変化しない」とされているにもかかわらず、“パンデミックの2年間が多くの人のビッグファイブを変えてしまい、2021年と2022年に行われた調査では、開放性、外向性、協調性、誠実性(良心性)が大幅に減少した。18歳から30歳の場合、神経症傾向が以前に比べて大幅に増加し、協調性と誠実性(良心性)が非常に劇的に低下した。”という結果が出たそうです。
 面白いのは、「2020年の調査では、開放性、外向性、協調性、誠実性(良心性)の4つの特性に変化は見られなかったが…驚くべきことは、参加者の神経症傾向がわずかに軽減されたことだった。」という所です。
 これはロックダウンの影響だと思われます。家にいる時間が多くなり、家族と過ごす時間が増えた人たちは、神経症傾向が軽減されたケースが多かったのかも知れません。
 しかし、“2021年と2022年に行われた調査で、開放性、外向性、協調性、誠実性(良心性)が大幅に減少した”のは、ワクチン接種の影響だと考えます。記事の中で、「パーソナリティは人生の中で変化する可能性はあるが、通常はゆっくりと変化する。この論文で説明されている違いは…通常10年間で測定される変化と似ていた。」と書かれています。
 これはワクチン接種によって、“(心理的に)10歳年をとった”ことを意味しているかも知れません。私はテレビやYouTubeなどで、ワクチン接種をした人たちの変化を見ていますが、“誰もがワクチン接種後に老けた”と感じています。
 また、時事ブログでワクチン接種をしないようにアドバイスをして来ました。ワクチンが免疫力を低下させるということに加えて、ワクチン接種によって全ての「波動」が闇に落ちることを警告しました。
 ワクチンを打った人たちの「波動」を観察していますが、この警告は正しかったようです。ただし、「バラ科植物の種子」を食べている人は、ワクチン接種後の波動は元に戻るようです。
 ワクチン接種によって、肉体(狭義)の「身体」「表層」「中層」「深層」のすべての波動が、例外なく闇に落ちるのだとすれば、“開放性、外向性、協調性、誠実性(良心性)が大幅に減少”するのは当たり前ではないでしょうか。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
「若い人はパンデミック対策で根本的に壊された」: 通常は変化がない根本的人格(ビッグファイブ)が、若い世代で大きく「劣化」したことが、研究で確認される
転載元)
(前略)
気質や性格に関する心理学の項目に、「ビッグファイブ」というものがあります。
これは、Wikipedia によれば(中略)…
・開放性
・誠実性(良心性)
・外向性
・協調性
・神経症傾向
の5つの次元となっています。
(中略)
重要な点としては、「基本的に気質・性格は、その人の人生において、ほとんど変化しない」とされていることです。
(中略)
「パンデミックがビッグファイブに与えた影響」というものが、2021年から 2022年にかけて調査され、9月28日に論文として発表されました。論文は以下にあります。
 
  (論文)米国の成人の縦断サンプルにおけるコロナウイルスのパンデミックの初期と後期の異なる人格変化
Differential personality change earlier and later in the coronavirus pandemic in a longitudinal sample of adults in the United States

それで、普通ですと、かなりの自然災害などがあった場合でも、この根本的な気質や性格というのは、「ほとんど変わらない」ことがわかっているのです。
(中略)
そして、最近の大規模調査で、「パンデミックの2年間が多くの人のビッグファイブを変えた」ことがわかったのでした。
 
論文はもともと、「パンデミックによる制限(ロックダウン、社会的距離の確保、イベントのキャンセル、マスク義務、消毒の励行など)」がビッグファイブに影響を与えたかどうかということで始められたようです。
 
結果は特に若い世代で、「開放性と外向性と、そして良心性が大幅に減少した」とありました。
(中略)

» 続きはこちらから

スウェーデンの国営放送が日本の国葬を、日本以上に的確に分析し伝えていた 〜 スウェーデンの報道の自由度ランキングは3位

 フィンランド在住の方が、安倍元総理の国葬を特集したスウェーデンの国営放送を紹介されていました。ツイッターで番組の要点だけをピックアップされているにも関わらず、国内のメディア以上に充実した内容が見て取れます。
 「日本の国内メディアは安倍氏の死を悲しんでいるかのような報道だけれども、日本国民は国葬に反対している」とストレートに始まり、その背景に統一協会があったと斬り込んでいます。これぞ報道だ。日本社会と政権与党のみならず海外の権力者にも統一協会が侵食し癒着していることを示していきます。そして日本国民が心の底から思っていることを専門家が語ってくれました。「民主的」とされる日本が実は「戦前のよう」だと喝破し、16億円も使って「ドラキュラを国民的英雄として祭り上げているようなもの」と解説してくれています。そうなんです、よくぞ見極めて代弁して下さった。国葬反対デモの映像もちゃんと映し出して下さった。
 スウェーデンは報道の自由度ランキング3位だそうです。はるか地を這う日本は71位。報道は権力を監視し批判するものだということを忘れかけていました。
(まのじ)
————————————————————————
配信元)

» 続きはこちらから

ワクチン推進派として著名な英国の心臓病専門医だったアセム・マルホトラ博士は、家族が実際に被害に遭うことで目を覚ました ~「私は故意の盲目でした」

竹下雅敏氏からの情報です。
 アセム・マルホトラ博士は、「これまでは、ワクチン推進派として著名な英国の心臓病専門医だった。」ということで、ワクチンは2回接種済みだと言っています。
 しかし、「ある名門大学の循環器科の研究者から内部告発がありました。…冠動脈の画像研究から、ワクチンの炎症に関連する同様のものを冠動脈内に発見した、とのことでした。その研究者たちは会議を開き、現時点では発表しないことに決めました。製薬会社からの研究資金を失うことを懸念してのことです。…同僚からは、心臓発作で受診する人の年齢層がどんどん若くなっている、と聞いています。…私の父も…7月26日に自宅で心停止しました。」と話し、「世界中の政策立案者が義務付けに終止符を打つべき時だと思います。…歴史は彼らの味方にはならないし、国民は彼らを許さないでしょうから。」と言っています。
 冒頭の動画でアセム・マルホトラ博士は、“まず、「故意の盲目」と呼ばれるものについてです。ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、私たちは誰もが、様々な状況下で、実際にこうなることがあります。「故意の盲目」とは、人が安全を感じたいがため対立を避け、不安を減らし、威信を守るために意図的に事実から目をつぶることです。…ホロコーストの歴史の中でさえ、多くのドイツ人は強制収容所で実際に何が起こっていたのか、おそらく故意に盲目だったのです。…私自身もそうでした、これからお話しするように、ワクチンとその被害に関して、そうではなくなるまで故意に盲目であったことは確かです。だからこそ、私たちは思いやりをもって、この問題に取り組むことが重要なのです。故意に盲目な人がまだたくさんいますから。…この問題に取り組む方法は、事実に基づいて、人々と共感して話すことです。それこそが、私たちが前進するために必要なことだと思います。”と言っています。
 「故意の盲目」と「恋の盲目」は似ているのかも知れない。どちらも脳が特殊な状態になっていて、正常な判断ができない。
 アセム・マルホトラ博士のように転向した元ワクチン推進派の専門家に対して、「今頃?」「許せない!」という厳しい意見も多いようですが、一人でも多くの専門家がワクチンの危険性について、「事実に基づいて、人々と共感して」話してもらえるなら、その方がありがたいと思います。
(竹下雅敏)
————————————————————————
配信元)
 
 
 
 

» 続きはこちらから

ノルドストリーム・パイプラインの破壊工作は、“ポーランドにとって最大の利益をもたらすもので…ポーランドが大陸の大国として台頭し、EUを分割し支配する”という計画の為に、米国によって行われた

竹下雅敏氏からの情報です。
 ロシアとドイツを結ぶパイプラインの「ノルドストリーム」でガス漏れが起きた事件を、今日の記事で編集長が取り上げていました。ガス漏れは「ノルドストリーム1」の2ヶ所、「ノルドストリーム2」の1ヶ所で起きたということですが、「最初の爆発は月曜日の午前2時3分、2回目の爆発は月曜日の午後7時4分に記録された」という情報があります。
 編集長の記事で、ヌーランド米国務次官とバイデン大統領が「ノードストリーム2は動かなくなる」「ノルドストリーム2は消える」と予言していたように、米軍が駐留しているデンマーク領のボーンホルム島の近くで爆発が起きています。誰が犯人なのかは非常に分かりやすいのですが、例によってメディアは、この事件の犯人をロシアに印象付けようとするのでしょう。
 また、ノルドストリームが壊されたタイミングで、「ポーランドは…新しいBalticパイプライン(ノルウェーとポーランド間)の開通式を行った」と言うことでした。
 こうした一連の経緯を説明する記事がありました。ノルドストリーム・パイプラインの破壊工作は、“ポーランドにとって最大の利益をもたらすもので…ポーランドが大陸の大国として台頭し、EUを分割し支配する”という計画の為に、米国によって行われたという考察です。
 ドイツを「反ロシア制裁」で経済的に自滅させ、“将来、ロシアと戦略的に意味のある和解をする可能性をも失わせる”ことで、ドイツを地政学的・地理経済的ゲームから永久に排除する計画だというのです。
 非常に説得力のある説です。ドイツはボロボロにされようとしています。この破壊工作によって、ヨーロッパに「厳しい冬」が来ることは避けられない見通しになりました。
 どこまでが本気なのかは分からないのですが、ベラルーシのルカシェンコ大統領が、見事な薪割りを披露しながら、「欧州を凍死させるわけにはいかない。われわれが彼らを助ければ、いつか彼らが私たちを助けてくれるかもしれない。欧州は今、えり好みしていられないんだ。モミの木だろうがカバの木だろうが、重要なのは暖を取ることだ。」と言っています。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
米国がノルドストリームパイプラインを爆破:ドイツの邪魔をしポーランドを大国として迎え入れる
引用元)
(前略)
ロシアのパイプライン「ノルドストリーム1、2」が爆破されたことで、世界のエネルギー戦争がエスカレートする新たな局面を迎えています。ロシアの有力な国際問題評議会のアナリストは、パイプラインの爆破は米国による計画であったと確信しているようです。
(中略)
ロシア国際問題評議会の報告によると、このロシアのノルド・ストリーム・パイプラインに対する「テロ攻撃」は、ロシアとドイツのエネルギー融和の可能性を破壊し、ポーランドを大陸の最も中心的なエネルギーハブの一つに押し上げ、英米枢軸のヨーロッパ分割統治計画を次の段階へ引き上げた。
 
 この攻撃は、ポーランドにとって最大の利益をもたらすものであった。たとえ、ポーランドがこの事件の背後にいたわけでも、事前に知っていたわけでもないとしても、疑惑は英米枢軸の同盟国に向けられなければならない。
 
両者とも、ポーランドが大陸の大国として台頭し、いずれは事実上のドイツ圏のリーダー(少なくとも中央・東ヨーロッパでは)に対抗できるようにすることで、EUを分割し支配することに関心を持っているのです。

ドイツを地政学的・地理経済的ゲームから永久に排除するためには、枢軸は、反ロシア制裁の遵守を通じて、経済的に「自滅」させることに成功するだけでなく、将来、ロシアと戦略的に意味のある和解をする可能性をも失わせなければならない。
 
ノルドストリーム・パイプラインの破壊工作は、まさにそれを実現し、ドイツが最終的にロシアとの関係を修復するためのエネルギー計画を遵守することを完全に妨げてしまったのである。
 (以下略)
————————————————————————
配信元)
 
 

» 続きはこちらから

[イタリア総選挙] 第1党となった右派「イタリアの同胞」はEU協調、反ロシア派、グローバリスム政党 / かつての「五つ星運動」に関わる反グローバリスム政党は全ての議席を失う

読者の方からの情報です。
 多くの方々からイタリアのMihoさんの動画を投稿いただきました。9/25に行われたイタリアの総選挙で事前の予想通り、これまでのマリオ・ドラギ政権への反発から右派「イタリアの同胞」が第一党となり、ジョルジャ・メローニ党首がイタリア初の女性首相に就任する見通しとなりました。日本では「極右政権誕生、親ロシア派、反グローバリスム政権、EUに対して懐疑的」などと伝えられ、EU離脱も語られました。
 ところが、このような日本での報道に対してMihoさんが「間違っている」と異議を唱えておられました。「イタリアの同胞」は反グローバリスム政党ではない、今回の選挙で反グローバリスムの政党は1議席も取れなかったというのが実際のようです。以前からウクライナ支援でロシアに経済制裁する立場を明確にしており、選挙中も莫大なお金が注ぎ込まれていることが分かる扱いだったようです。
 メローニさんがなぜイタリアで人気を博したかというと、ワクチン騒動の折、グリーンパスに反対の立場でドラギ首相を批判したからだそうです。ワクチンに異議あり、でも体制に協力する集団って、どこの国にもあるのですね。「メローニは都合によって自分のポジションを変えてきたので信用できない」というのが、イタリアの政治の流れを見てきた方の評価です。
また、欧州委員会のフォン・デア・ライエン委員長は右派同士の「イタリアの同胞」を勝たせたかったのは確かなようで、選挙結果を「調節する」との介入発言どおりにされてしまったかもしれません。Mihoさんはここで、イタリアがユーロの(ロシアを潰したい勢力の)一員として「着々と戦争への準備を進めている」ような気がすると述べています。
 興味深かったのは、イタリアの政治がグローバリズムに席巻されてしまったのはここ数年で、以前は「五つ星運動」が第1党であったことを紹介されています。時事ブログでも、しんしん丸氏の記事などがありました。EU離脱などを政策に掲げていたものが、いつの間にか政策転換したらしい。Mihoさんは「おそらく何かいろんな圧力があったのでしょうね。」五つ星運動の党員だったパラゴーネ氏は今回、反グローバリスムの政党から出馬されたそうです。最新の世論調査で十分当選圏内だったそうですがなぜか落選と。不正選挙の感触はイタリアでもあったようです。
(まのじ)
————————————————————————
配信元)
————————————————————————
#47 イタリア総選挙が終わって・・・新政権、新首相は?
配信元)