注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
(中略)
26日の分科会では、接種に努力義務を課すかについても審議される。オミクロン株の感染拡大で子どもの感染例は急増しているが、一般的に重症化はしにくいとも言われる。
承認を受けて、努力義務とするかどうかなどを決める ワクチン分科会の日程が公開されました。
— 天使の微笑み (@smiling_angel21) January 20, 2022
1月26日10時から12時
こちらは 公開https://t.co/FjYWYsodjS
努力義務がつけられず、一律送付にならなければ、希望者のみになれば、実質我々の勝利です。
— 宮澤大輔👥 医師 (宝塚CDC) 新型コロナ医療 ワクチン年齢別派 (@blanc0981) January 20, 2022
そうなるために、次の分科会に向けて引き続き頑張りましょう。
薬事審議会で舐めたこと言ってたら吊し上げましょう
あと6日で次の分科会で、努力義務の有無が決められます。
— 宮澤大輔👥 医師 (宝塚CDC) 新型コロナ医療 ワクチン年齢別派 (@blanc0981) January 20, 2022
各委員への嘆願書の送付先は前回の分科会委員のこちらで良いと思います。
こっちが真の正念場かも知れません。
努力義務を外すように、接種券の一律送付でなく希望者のみとするように、メールしてください。https://t.co/WeVqj9vsHi
» 続きはこちらから
武漢型を4回も打った挙句にオミクロン型には効かないことをイスラエルで証明しているというのに、15歳以下のコロナ死が無い日本で、まるでワクチン在庫処分のように「特例承認」するというのは異常です。しかしこの承認を受けて、26日には接種を「努力義務」とするかどうかを決める分科会が行われます。「努力義務がつけられず(中略)希望者のみになれば」実質的に子ども達を救えます。分科会委員にFAX・メールで努力義務を外すよう嘆願する手段があります。
経済産業省「未来の教室」という企画で、11歳以下の子ども達がワクチンについて自分で考える特別授業があったようです。子ども達が自分で考えることは結構ですが判断材料は偏りなく与えられるのか、世界中の専門家が訴える危険性を分かりやすく伝えられるのか、ワクチンとされるものがオミクロンには効かないこと、有害事象がこれからの長い人生にどのように現れるかわからないことが伝えられるのか、打たないせいで家族に感染させる可能性があるという嘘と脅しの情報を与えられる危険はないのか、知らないうちに国家による洗脳が行われていないか不安です。厚労省のサイトがすでに「詐欺」データで大人達を騙しているというのに。
海外で、真相に気づいた人々が「見た目だけの」医師と医療に抗議の声を上げています。「ワクチンの副作用を知らなかったのか」「どうやって信頼を取り戻すつもりか」「あなたの時代は終わった」。
日本では、「気づいた」医師が声を上げ始めています。しかし彼らは孤立しています。今、本気で国民を守りたいと思い協力し合う医師達こそが、これからの日本の医療を担って行かれます。