アーカイブ: 社会

5Gの運用開始で、基地局近くの鳥の大量死、原因不明の体調不良などの直接的な健康被害に加えて、国民の精神を操作できるようになる

竹下雅敏氏からの情報です。
 TOCANAが引用している動画は、今月から5Gの運用が開始されている英コヴェントリーのものだということです。基地局の近くで、たくさんの鳥が死んでいます。
 次の記事では、周辺に5Gアンテナが設置されていたフェスティバル会場にいた人たちの多くが、原因不明の鼻血や片頭痛、不眠に悩まされたとのことです。これらのことから、5Gは非常に危険である可能性が高いです。
 TOCANAでは、5Gは“直接的な健康被害に加えて、国民の精神を操作できるようになる”とありますが、おそらく、政府の狙いはここだろうと思います。
 集団ストーカー行為に、たくさんの工作員を使う必要がなくなるのです。おそらく、ターゲットにした人物を殺すこともできるようになると思います。
 わずかな希望は、“益々多くの専門家ら、そして政治家らも5G の危険性を警告”していることでしょうか。大沼安史氏のツイートによると、トランプ政権の2020年度の研究開発重要事項から「5G」が消えたとのことです。
 残念ながら日本では、政権交代が実現しない限り、このまま突き進み、日本人はモルモットになる可能性が高いです。原発事故の放射能、食品添加物、GMO食品、5Gなど、どう見てもこれらに耐性を持つ新たな人類が、日本から出現するとしか思えない状況です。耐性を獲得できなかった者たちは、あべ叫喚地獄の中で、苦しみながら死んでいくことになるのでしょうか。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
5G基地局近くで鳥が次々と突然死するショック映像! やはり電磁波の影響は未知数、世界の識者が危惧する実態を知れ!=英
引用元)
(前略)
英紙「Daily Star」(10月16日)によると、英コヴェントリーで鳥が次々と落下する様子が撮影されたという。同町では今月から5Gの運用が開始されていることから、死の原因は電波によるものではないかと噂されている。
(中略)


 トカナで何度も報じてきたように、5Gの環境への影響は未知数だ。昨年10月にはオランダ・ハーグで5Gアンテナの近くにいたムクドリ297羽が突然死する事件があった。(中略)… また、昨年8月には5Gのポールアンテナの近くで、ハチが大量死している様子がアメリカで撮影されている。
(中略)
5Gの危険性を訴える専門家は多く、今年5月には、がん研究の世界的権威アンソニー・ミラー博士(カナダ・トロント大学名誉教授)が、次世代通信規格「5G」にタバコと同レベルの発がん性があると指摘している。

 その上、物理学・ITの専門家である平清水九十九氏によると、5Gの基地局ではSDR(Software Defined Radio)技術が使われており、周波数、変調方法を瞬時に変更し、精神に影響を及ぼすことができるため、直接的な健康被害に加えて、国民の精神を操作できるようになる恐れがあるというから恐ろしい。
(以下略)
————————————————————————
英:5Gアンテナのあるフェスティバル会場で多くの人が被害に!
引用元)
(前略)
https://beforeitsnews.com/v3/alternative/2019/3694269.html
(概要)
7月27日付け


(3:00~)

グラストンベリー・フェスティバルに出演した有名バンドのギターメリストによると、彼の友人がカメラで撮影しながらフェスティバル会場の放射線レベルをメーターで測定したのですが会場及び会場周辺はメーターの針が振りきれるほどの高い放射線レベルだったことがわかりました。

またフェスティバル会場で食べ物を販売していた女性によると、会場にいた多くの人々が原因不明の鼻血や片頭痛、不眠に悩まされたことが分かりました。
(中略)
今回のフェスティバル会場周辺には5Gアンテナが設置されており、会場にいた人々は非常に危険な5Gの実験の被害を受けたのです。
(中略)
5Gは軍事テクノロジーなのです。彼等は危険性について何も気づいていない国民に5Gを強要しようとしています。幸い、益々多くの専門家ら、そして政治家らも5Gの危険性を警告しています。
(以下略)
————————————————————————
配信元)
 

安倍政権が推し進める「新自由主義」とは、植民地支配を合法的にやっているに過ぎず、「力の支配」となり、弱者は奴隷扱い ~愚民化政策に、フッ素やワクチンに含まれる水銀などがある

竹下雅敏氏からの情報です。
 不寛容さが目立つ日本社会の原因は何か。どうすれば変えられるのか。日本では“強いものが勝つ「力の支配」が横行”し、「自己責任」の空気が蔓延しているとあります。これは、安倍政権が推し進める新自由主義とも密接な関わりがあります。
 「新自由主義」とは名ばかりで、実態は東インド会社が行っていたような植民地支配を合法的にやっているに過ぎません。当然、そこは「力の支配」となり、弱者は奴隷扱いです。さすがに、今の時代では奴隷という言葉は使えないので、弱者に対しては「自己責任」という言葉を用いるのです。国のトップに立っている人が、わがままで幼児性の塊のような人物なので、こうした傾向はますます顕著になっていきます。
 時事ブログでは、新自由主義の行き着く先は、人類の奴隷化であると説明してきました。このことは、ツイートの動画をご覧になると、よくわかると思います。
 動画の冒頭で、“今の我々の社会はIQの低い人々が増え続け…これは愚民化政策の結果です。ほとんどの人が凡人となって政府に依存するようになります。… IQの低い人々は完全に権威に依存します。…それは明確な思考ができないからです”と言っています。こうした愚民化政策に、フッ素やワクチンに含まれる水銀などがあると言っています。大変優れた動画なので、是非、全てをご覧ください。
 以前紹介したと思うのですが、ネトウヨになる人はIQが低いとのことでした。複雑なことが考えられないので、ものすごく単純に誰かを悪者に仕立て、本人はそれを叩く側に回るようです。しかし、ワクチンやフッ素などの毒物による影響だとしたら、これは、今後ますますこうした傾向が増えることになります。なんせ、日本は、今や農薬大国であり、GMO食品大国だからです。まともに生きていくのが難しい国なのです。
 加えて、スマホでゲームばかりやっている、ニュースは見ないということになれば、未来は絶望的だと言えます。彼らに、“自分の頭で考えろ”ということ自体が、拷問というか、いじめになりかねない世界なのです。
 ならば、どうしたらいいのか。メキシコのオブラドール大統領のように立派な人物が国のトップに立ち、模範を示す以外にないのではないでしょうか。
 私たちはどうすれば良いのか。自分自身が模範となる生き方をするよりないでしょう。しかし、逆説的ですが、実はこれは、自分自身に対して本当に素直であることが、そこに至る最短コースなのです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
宗教学者と考える「なぜ日本はこれほど“弱者叩きの国”になったのか」
引用元)
(前略)
近年、日本社会の不寛容さが目立つ。この空気はなぜ始まり、どうすれば変えられるのか。宗教学者の島薗進さんに聞いた。
  ◆   ◆   ◆ 
(中略)  
近年は、産業利益が国の利益と結びついて、強いものが勝つ「力の支配」が横行しています。市場原理を第一に考える新自由主義・自由競争の中で、民主的であることより経済が優先され、「自己責任」の空気が蔓延しているのです。
(中略)
日本は、安倍政権によるむき出しの「力の支配」、本来責任を取るべきことも、内閣支持率や株価が下がらなければ許されるかのような新自由主義が横行しています。社会主義勢力のような「力の支配」を抑制するものがなくなり、19世紀の貧富の差が大きかった時代に似てきています。弱肉強食が進歩の源泉という「力の支配」の思想を悪い意味で受け継いでいる。
(中略)
また、日本では「権威主義」というのが大きい。強い者の側について、外に敵を見つけるとともに、身近なところでうさを晴らす。共感意識も減り、原発事故でも、被害者に対して「支援が手厚すぎる」という声までありました。公害問題にも見られた「自己責任化」に専門家が理屈を補強して正当化する。科学の批判性の薄さはますます広がっています。つまり、科学にも「力の支配」が入り込んでいる。政府の都合のいい見解だけが生まれ、そこに政府も乗る。
(中略)
大きな組織ほど人々の痛みに対するセンサーが働かないもの。例えば、国や県レベルでは人々の痛みは伝わらない。でも市町村になるとちょっと違う目線になる。自治体でも女性の目線が加わると、違ってきます。「力の支配」に抗う、打開していくには、女性の感覚、新しい感覚が必要なのかもしれません。
(取材・文/吉田千亜)
————————————————————————
配信元)

ままぴよ日記 34

 我が家では、子どもが小さい頃から食事をしながら色々な話をしていました。主に夫婦で話すのですが、子どもが大きくなるにつれて自分たちの意見を言うようになりました。
 今は4人の子どものうち3人がアメリカ、オーストラリア、フィンランドで暮らしているので以前のように顔を合わせて同じ話題について話す事ができなくなったのが残念です。
 でも、インターネットという便利なツールができましたので、家族全員が同時に通信できるシグナルという比較的セキュリティの強いメッセンジャーソフトウェアを利用しておしゃべりしています。
 最近の話題は教育。世界中からの書き込みが面白くて、今回は皆に許可をもらってそのまま掲載します。ただし、これらは全て個人的見解ですので多少誤解がある事をお許しください。ちなみに私が子育ての記事を書いている事は知っていても無頓着で、誰も読んでいないと思います。
(かんなまま)
————————————————————————

世界中の家族とおしゃべり ~教育について~


(出演者:はアメリカの娘。はオーストラリアの娘。はフィンランドの息子。は日本のお嫁ちゃん。です)

Wikipedia[Public Domain]

危機感を感じる日本の教育


「ところで、今の日本は外から見たらどのようにみられているのかな?こちらは保守回帰の考えが広がってきているよ。万世一系の天皇を頂く日本は世界に類を見ない国家で、この民族性は決して壊してはならないみたいな選民思想的な人達が増えてきているような気がする。ジャパニーズスタンダードでグローバルスタンダードと益々乖離しているようで、正直将来が不安になる」


   「こちらに来て思うのは、日本はFar east扱いだよ。日本の事はほとんどニュースにならない。韓国との諍いも日本のニュースではトランプ大統領が口添えしたような話が出ているけど、こちらでは全くニュースに出ないよ。国際社会を視野に入れて全体からの立ち位置を把握して発言しないと相手の理解度もわからないし、日本がせっかく持っているいいものも理解されないと思う。

選民思想は世界中どこにでもあると思う。知らない事、知らない人を恐れて理解する努力をしない井の中の蛙が多いとそうなってしまうよ。知らないものを恐れるのは本能的なものだと思うし、やはり教育はとても大切だと思う」


「確かにね。多様性を認めず排他的な国家は衰退していくか、または戦前のような危険な道を進むかもね」


   日本は特に単一民族国家だから普通に暮らしていて他の文化の人と接することがほとんどないものね。海外旅行に行っても日本人で固まっているし、生きている英語がわからないからネットでも日本以外の文化の人と関わらないからねえ」


» 続きはこちらから

台風19号で千曲川が氾濫し、JR東日本の「長野新幹線車両センター」が浸水。東北新幹線10編成120車両が水に浸かる ~新幹線車両基地一帯は千曲川の「遊水地」だった

竹下雅敏氏からの情報です。
 台風19号で千曲川が氾濫したため、JR東日本の「長野新幹線車両センター」が浸水しました。東北新幹線10編成120車両が水に浸かったとのことで、最悪の場合廃車になるようです。
 この場所は、長野県のハザードマップで、氾濫の際には10メートル以上の浸水が予測されていた場所だったのですが、冒頭の記事によると、なんとこの場所は千曲川の「遊水地」だったとのことです。
 「脱ダム宣言」の田中康夫氏が、動画の中でこのことに触れています。動画の7分20秒~8分30秒をご覧ください。
 以前の記事で、橋下徹氏が、“都市部に被害が出ないように上流部であえて氾濫させる”と発言したことを紹介しました。遊水地とは、まさにそのような場所だと思われます。わざわざそのような場所に、新幹線の車両基地を作っていながら、大規模な水害に警戒するよう気象庁が何度も呼びかけていたのに、どうして車両を予め高いところに移動しておかなかったのでしょう。
 廃車になった場合の損失は、結局、利用者が運賃という形で支払うことになるのでしょうか。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
遊水地だった新幹線車両基地  (^_^;)  
転載元)
画像はシャンティ・フーラがツイートに差し替え
(中略)
『新幹線車両基地は遊水地だった』  京都大学名誉教授(国土問題研究会副理事長) 奥西一夫さん 2019年10月20日号赤旗日曜版
(中略)
今回、大規模に浸水した長野県赤沼の新幹線車両基地の一帯は、もとは千曲川の遊水地でした。大雨で水が集まるのは当然です。

その遊水地に新幹線車両基地をつくる際、長野県は「千曲川に流れ込む浅川にダムをつくれば水害をなくせる』と宣伝しましたが、その効果は全くありませんでした。

大雨の時に洪水を吸収できる遊水地こそ必要です。

ダムは満杯になると洪水調整が出来なくなります。大雨で緊急放流すれば下流の水位が急上昇させることになります。ですから、無理してダムを造るよりも遊水地で洪水を防ぐことが大事なのです。
(以下略)
————————————————————————
10月17日Vol.607 守護神w八ツ場ダム妄信者 痛い「ダム脳」堀江貴文ちゃん&情弱NewsPicksの皆さんへ 治水・治山に王道なし! 週末(土)「ナイツのちゃきちゃき大放送」 週明け(火)㊗
配信元)

» 続きはこちらから

東須磨小学校教師による同僚いじめ、犯人は「給食のカレー」にされてしまう

竹下雅敏氏からの情報です。
 ニュースを聞いた多くの方が、一瞬キョトンとしたのではないでしょうか。
東須磨小学校の4人の教員が同僚教師に対し「家庭科室」で「激辛カレー」を使って、いじめ、と言うより、犯罪を行っていたことを反省し、学校側は保護者に対して「今後、給食のカレーを一時中止する」「現場となった家庭科室を改修する」と説明しました。
 え、そこ?
ネット上では、buuさんが「なら、世の中から、獣医学部とか桜の木とかもなくさんといかんのでは??」と切り返し、カレー屋さんも「カレーを許してあげて」などのどよめきが上がっています。
学校は、原因となった4人の教師に触れたくないようです。当事者である教師に直接語らせることは避け、彼らの謝罪コメントを読み上げて済ませ、責任はカレーに引き受けていただく、ということのようです。
 この謝罪コメントの内容もまたクラクラするものでした。学校の責任逃れの態度と同様、今回の事件に正しく向き合っていないことが見て取れます。奇特なお方が「正しい謝罪」になるよう赤ペンを入れておられますが、あまりのひどさに「匙を投げ」られて笑えま、、せん。
 今回の事件を重く見て乗り込んできた文科省副大臣に対する、教育長らの深々としたお辞儀を見ると、寒々としたものを感じます。この最敬礼の気持ちの中に、教師や子どもたちへの思いはあるのでしょうか。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
「給食のカレーやめます」教員いじめで保護者説明会
引用元)
教師が教師に激辛カレーを無理やり食べさせるなど理解し難い行為が繰り返された小学校。保護者向けに開催された説明会も理解し難い内容でした。

 無理やり激辛カレーを食べされるなど、後輩の教師にいじめを繰り返していた4人の教師。保護者への説明会では動画にショックを受けた児童への対応として給食のカレーを一時、中止することや動画が撮影された家庭科室を改修することが発表されたほか、加害教師4人の謝罪コメントが読み上げられました

 これに対して保護者からは直接、謝罪すべきとの声がありました。なぜ児童に直接、謝罪しないのか、明確な説明はありませんでした。
 東須磨小学校ではショックを受けた児童4人が不登校となり、うち2人は今も休んでいるということです。
————————————————————————
配信元)




» 続きはこちらから