アーカイブ: 社会

すぐに病院に行く「病院すぐかかり病」が招く医療崩壊。夏風邪でうろたえてどうする/民間療法、豆腐湿布の効能

 免疫が下がってきているためだろうとしかおもえないニュースが目白押しですが、子どもの夏風邪も流行っているようです。そもそも病気になって熱や症状が出ることは「体に良いことが起きている」(野口晴哉)との見方からすると、38.5度くらいの体温は微熱なわけです。医者にかかると、「38.5度以上になったら、この解熱剤を飲ませてください」といわれるようですが、中国科学院の研究によると、「38.5度以上の熱で、初めて免疫システムの作動がトリガーされる」とのことです。つまり、「体内の治癒メカニズムが発動するには 38.5℃以上の熱が必要だということがわかったということですから、38℃から 39℃くらいの熱ならば、穏やかな感染症からの回復のためには、熱は無理に下げないほうがいい」ということになりますね、やはり。
 話は変わりますが、先日、民間療法の豆腐湿布を体験してきました。水切りした木綿豆腐にすりおろした生姜と小麦粉を入れてすりつぶして、ガーゼに包んで額に貼り、動き回れるようにと手ぬぐいで頭にハチマキ状に巻いたのでした。(もちろん熱中症などのときは、寝た状態で額に貼り、さらに頭の下にはキャベツなどを敷くといいとのこと。葉っぱ療法でもありますね。)とても暑い日でしたが、頭がスコーンと澄み渡り、ブレインフォグ?がなくなったかのように明晰になりました。
 豆腐湿布は、頭の中の熱を下げるとともに、毒素も取り除くとのことです。氷では表面だけを冷やすので、毒素は閉じ込めてしまうようです。
 「患者に発熱するチャンスを与えよ。そうすればどんな病気でも治してみせる」(ヒポクラテス)という格言においても、やはり熱は下げるべきではないといえそうですが、こと熱中症に関しては、感染等の病気とは意味合いが違うので、豆腐湿布等で解熱するのは有効なのではないでしょうか。
 今年の夏は、エルニーニョの影響で冷夏になるかもしれないともいわれていますが、今のところとても暑いですね。外出先にてあまりの暑さで熱中症かのようにクラクラしたら、応急処置として、近場の豆腐屋(スーパー?)で木綿豆腐を購入して、額に貼るといいかもしれません。生姜無しで、豆腐をそのまま貼っても、それなりの効果はあるそうです。100円くらいですかね。
 民間療法の知恵は、すこし意外でもあるような、しかしとてもありがたい自然の恵みに溢れていますね!

野口晴哉氏が勧める、高い熱への対処法
・三十九度を越すのを待って、タオルを熱湯で絞り、小さくたたんで後頭部に当て、四十分温める。
・熱が出切っていなければ、熱は一旦さらに上って下るし、出切っていれば、さっと下ってしまう。
・温めたあと、乾いたタオルでよく拭くことが大切。
・熱をガンガンに出した後、いったん下がって半日ほどたつと一度平熱以下に下がるから、平熱以下に下がった熱が平熱に戻る時期というのは安静にするべき。この時期に無理をすると、すっきりと整わずにだらだらと不調が続く。
・四十度を越すような非常に高い熟が出ている時はまず鼻を温めます。六分~八分。すると高すぎる熱はスパッと変わります。徐々に出てきた熱は後頭部を四十分温めると下がっていきます。
(しんしん丸)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
すぐに病院に行く「病院すぐかかり病」が招く医療崩壊。夏風邪でうろたえてどうする
転載元)
ヘルパンギーナの報道なんですが、この中に、3歳の子どもが発熱して(たった38.5℃)病院の予約をとろうとしても、どこもとれなかったという母親の話が合った後、以下の記述があるのです。

> 家で看病した結果、友哉くんの体調は回復しましたが…

どうして、この「家で回復したという現実」を認識しないのか。家で看病してりゃ治るんですよ、夏風邪なんて。
こんな程度の発熱で病院にかけつける人たちばかりだから、医療が崩壊する。
そもそも、病院に行っても、解熱鎮痛剤を渡されて、脳症の確率が高まるだけなんですが。


(参考記事)子どもがみんな解熱剤でやられてしまう  In Deep 2022年8月27日

ヘルパンギーナの患者数・過去10年間の最多を3週連続で更新 “いつか小児医療は崩壊する”都内の小児病院は軒並み満床に近い状態に… TBS NEWS DIG 2023/07/19

子どもの夏風邪のひとつ、ヘルパンギーナが流行していて、今月9日までの1週間の1医療機関あたりの患者数は7.32人となりました。都内の小児病院は軒並み満床に近い状態だといいます。

「予約埋まっている」3歳息子が発熱も…

阿部友哉くん3歳。7月、鼻水とせきの症状があり、母親の香織さんが体温を測ると38.5℃まで上がっていました。

しかし、医師の診察を受けることはできなかったといいます。

友哉くんの母親 阿部香織さん
「ウェブ予約を(受付開始の)9時ちょうどに取ろうとしたんですけど、9時1分につながった頃には、もう予約がいっぱいってなってしまった。2か所目はそのあと電話をかけたんですけど、今日の診察はいっぱいですと、次の日もいっぱいですと」

すぐに3軒目のクリニックで予約を取ろうとしましたが、こちらも当日分の予約はすべて埋まっていたといいます。

家で看病した結果、友哉くんの体調は回復しましたが、小児科の予約が取りづらい状況は続いています。

友哉くんの母親 阿部香織さん
「39℃とか40℃近くなったらどうしようって心配にはなりました。病院増やして欲しいですけど、そんな簡単に増えないと思うので…」

今、小児医療の現場は危機的状況に陥っています。

(以下略)

————————————————————————
身体の熱をとってくれる!豆腐湿布の効果・効能や使い方についてご紹介します!
引用元)
(前略)
豆腐湿布とは、昔から使われてきた民間療法です。
(中略)

風邪をひいた時や、さまざまなウイルスに感染してしまった時には、熱が出てしまうこともあります。熱が出るのは身体の中の免疫が働いているからですが、(中略)
豆腐湿布は身体の熱をとってくれる効果があるため、身体に当てることによって約2時間程度で熱を下げることができます。(中略)
豆腐湿布には、身体の中に溜まっている毒素を排出する効果もあります(中略)

解熱剤や氷との違い
(中略)
氷等で身体を冷やしてしまうと、細胞が縮んで毒素を身体の中に閉じ込めてしまいます。そのため、その時は楽になりますが、治りが悪くなってしまうようです(中略)

ではここからは、豆腐湿布の作り方について見ていきましょう。用意するのは木綿豆腐半丁とすりおろしショウガ、小麦粉です。まずは豆腐を水切りしてすり鉢ですりつぶします。その中にしょうがと小麦粉をいれて、粘り気を出します。その後、キッチンペーパーに1cmほどの厚さに伸ばし、ガーゼで包んでおきましょう。これで豆腐湿布は完成です。額に豆腐湿布を置いて、後頭部にはキャベツや白菜などを当てておくと、より高い効果が得られます。
(以下略)

————————————————————————
熱を下げてはいけない : 感染症の治癒メカニズムが人体で発動するのは「体温が《38.5℃以上》に上がったときのみ」であることが中国科学院の研究で判明
転載元)
(前略)
私は小さな頃は免疫力が弱く、十代の終わりくらいまでは非常に感染症にかかりやすい人でした。
(中略)

それでも、子どもの頃も若い頃も、単なる発熱で病院に行くということはありませんでした。
(中略)

そんなわけで、若い時から「発熱を解熱剤で抑える」ということをしたことがなく、「熱を薬で下げるという考え方もあるのだな」と知ったのは、自分に子どもができて、その子どもが赤ちゃんの頃に発熱して病院に行った時でした。
(中略)

そして、その頃から知ったのは、多くの内科や小児科では、風邪やインフルエンザでの発熱に関しての、「共通ワード」があるということでした。

その共通語は、

「体温が 38.5℃以上になったら、この解熱剤を飲ませて下さい」

というもの
なのでした。
(中略)

そんな中、つい先日、中国の自然科学の最高研究機関である中国科学院の「上海生化学細胞生物学研究所」という機関が「発熱と感染症の治癒に関してのメカニズムを判明させた」のでした。

この研究からは、先ほど書きましたような、現在、多くの医療現場で言われている「 38.5℃以上になったら熱を下げる」というのは、「論外」であることがわかります。

なぜかといいますと、

「感染症を治癒するための体内のメカニズムは体温が 38.5 ℃以上でないと発動しない」
からです

» 続きはこちらから

[NHKニュースウオッチ9捏造報道]ワクチンで亡くなった人をコロナ死と偽装した深刻な不祥事を単なる形式的な謝罪と若干名の軽微な懲戒処分で済ませるつもりのNHK

竹下雅敏氏からの情報です。
 見てもらいたいのは、“続きはこちらから”にある21日に放送されたニュースウオッチ9の動画です。ようやく、「取材に応じてくださった河野明樹子さんです。夫がワクチンを接種した2日後に亡くなりました。宮城彰範さんです。父親がワクチンを接種した5日後に亡くなりました。佐藤かおりさんです。母親がワクチンを接種した当日に亡くなりました。3人はいずれも、ワクチンを接種したことが原因で家族が亡くなったと訴えています。」と報じました。
 記事の動画やツイートは時系列に沿って並べています。NHK・ニュースウオッチ9の捏造報道に対する放送倫理・番組向上機構(BPO)への申し立て記者会見は7月5日に行われました。
 記者会見動画の12分10秒のところで、青山雅幸弁護士は、“私たちがですね、NHKに求めることは、以下の3点でございます。一点目は、少なくとも15日放送と同等以上の時間を費やし、コロナワクチン接種後死亡者ご遺族に対するインタビューであることを明示して、速やかにニュースウオッチ9にてその放送を行うこと。2点目は本件の検証を行い、なぜこのようなことが起きたのか、余すことなくその真相を究明し、その事実をその真実を申し立て人等に伝えると共に、これを広くニュースウオッチ9において公表すること。3番目としてNHKの最高責任者並びにニュースウオッチ9の責任者及び本件不正にかかわったすべての関係者より、申し立て人らに真摯な謝罪を行い、これをニュースウオッチ9で公表することでございます”と言っています。
 「NPO法人駆け込み寺2020」の鵜川和久理事長は、“いつ消されるかわかりませんが、NHKに対するBPO提訴会見の全編です。少し進んでもまた、押し戻される攻防”とツイートしています。
 「NHK捏造報道に対するBPO申し立て」がなければ、21日の放送はなかったと思うと、NHKの卑劣さをこの1回の謝罪で許してはいけないと思います。
 “コロナワクチンに関して「真実は語らない」という局の方針が問題”であり、「組織ぐる民」であることは明白です。しかし、NHKは「ワクチンで亡くなった人をコロナ死と偽装した深刻な不祥事を単なる形式的な謝罪と若干名の軽微な懲戒処分で済ませるつもり」なのです。
(竹下雅敏)
————————————————————————
NHK捏造報道に対するBPO申し立て記者会見
引用元)
————————————————————————
配信元)
※全文はツイッターをクリックしてご覧ください


» 続きはこちらから

ゆるねとにゅーすさんが追う「ジャニー喜多川ペドレイプ問題」は闇を正そうとする人々と隠そうとする人々を鮮明にした / 全米大ヒットの「サウンド・オブ・フリーダム」が暴く闇と無関係と言えるだろうか

「ジャニー喜多川ペドレイプ問題」については、ゆるねとにゅーすさんが次々と起こる新たな事態を丁寧に追っておられます。音楽プロデューサーの松尾潔氏が、"この件はジャニーズ事務所だけの問題ではなく、エンタメ業界、そしてメディア全体のためにもきちんと膿を出すべき"との意見をしたことで、山下達郎氏らのスマイルカンパニーとの契約が打ち切られたことが明るみになりました。それに対する山下達郎氏のジャニー喜多川擁護の見解に批判が殺到しました。次いで、有名な服部良一氏の次男・吉次氏やその友人が幼い頃からジャニー喜多川からレイプ被害を受けていたことを告白しました。ついに国連人権理事会が実態把握調査に乗り出す一方で、デヴィ夫人がジャニー喜多川擁護で、カミングアウトした人々を非難するコメントを出しています。
 一連の情報を追うことで、性被害のあまりにも悲惨な闇と、それを正そうとする人々、隠そうとする人々がこの短い間に鮮明になったように見えました。とりわけ大手メディアが追求するどころか、見逃し、擁護する側に回っていることについて、利害を超えた「何か後ろめたいものがあるのだろうか。」と、ジャーナリスト自身が問うていました。
 今、アメリカで前代未聞のテーマの映画「サウンド・オブ・フリーダム」が大ヒットしているそうです。これまで人々が「まさかそんな邪悪なことがあるはずない、あっても一部の異常者だけ」と信じていた社会の裏側に、権力を持った凄まじい悪が存在していることを知らせるもので、大ヒットという現象は多くの人々がそのことに気づいた証拠だと思いました。今、日本で少しずつ犯罪が明らかにされていることと無関係と言えるでしょうか。ジャニー喜多川個人の性癖と芸能界の問題、また企業利益の問題だけで捉えるのではなく、レイプ被害を支えた巨悪があったのではないかという視点も持ちたいと思います。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)
————————————————————————
朝日新聞社内でジャニーズ報道を仕切る「ジャニ担」の影響力
(前略)
取材した、ある新聞社の記者は「絶対に情報源がわからないようにしてください」と私に求めながら、こう指摘した。

「対応があまりに中途半端でウミを出しきれていない。上層部は過去の関係については、このまま有耶無耶で終わらせた方がいいと思っているんじゃないか

この新聞社では社内の一部から自社とジャニーズの関係について踏み込んで検証すべきだという声が上がっているが、編集幹部の反応は鈍いという。
(中略)
ここまで問題化しながら、それでも既存メディアはジャニーズ側に何か配慮を重ねているようにも見える

既存メディアの中でも新聞メディアは、テレビや出版社と比較すれば、それほど濃厚な利害関係が生じにくいと思われるのだが、何か後ろめたいものがあるのだろうか
(以下略)

鵜川和久氏のツイートから 〜 新型コロナワクチンの薬害で家族を失った人々の自責の声「もっと調べるべきだった。 少しでも危険がある事を知っていれば」/ 秋からの日本版CDCを拒否する声を

 新型コロナワクチンの薬害が表面化し始めた頃、配偶者や親御さんを失った悲しみの声を多く取り上げました。少しずつでも伝われば、不安を感じて接種をためらう人が増えるだろうと期待しました。けれども圧倒的なメディアの力でねじ伏せるように日本人の接種回数は増え続け、鵜川和久氏のツイートでは今もなお、新たな悲しみの声が届けられていることが分かります。
 接種後半日で23歳の娘さんを失ったお母さんの声、接種を拒んでいたのに勤務先から強要され接種後3日で19歳の息子さんを失ったお母さんの声、接種した夜に亡くなった息子さんとワクチンとの因果関係をめぐって分断されるご夫婦、、日々多くの声を受け止める鵜川氏は「全く違う環境で年齢、性別も異なるのだが、共通しているのは自責。 もっと調べるべきだった。 少しでも危険がある事を知っていれば接種させなかった。 行政から出される案内に危険を促す一文すら無い。 遺族には憤りと自責しかない。」
 政府は、新型コロナワクチンの危険を知っていながら意図的に接種し続けていることがはっきりしています。これ以上人々に気づいてもらうのは無理なのか、危険を訴える声は多くの人には届かないのだろうか、と無力感に襲われます。
 しかし鵜川和久氏は「約束。。。 最後まで戦うと約束をした方とやり切る所存です。」と書かれていました。なんの義務も報酬もないのに、悲しむ人々と共に戦うと決めておられました。鵜川氏へのネット上での誹謗中傷はひどいようです。どういう輩が足を引っ張るのか全体像を考えると明らかだと思います。
 9月には日本版CDC「内閣感染症危機管理統括庁」が発足の予定です。新型コロナだけでなく様々な理由をつけてワクチンを強制してくるでしょう。失望を感じる暇はない、日本版CDCで日本人の命を弄ぶなと訴えたい。国民を守る厚労省をこそ起動してほしい。
(まのじ)
————————————————————————
配信元)

ワクチン後遺症に効果的なミネラル・サプリメント「MMS」や二酸化塩素

竹下雅敏氏からの情報です。
 時事ブログでは、2020年2月9日の記事で、ジム・ハンブル氏が発見したミネラル・サプリメント「MMS」を紹介し、「0.1~2ppmの濃度であれば、驚異的な免疫機能を呼び起こし、嫌気性のバクテリア、ウィルス、寄生虫、菌、カビ、イーストなど病原菌を攻撃する」「MMSで用いる二酸化塩素の濃度は体細胞や善玉菌に無害です。体内に入った二酸化塩素は悪玉菌や有害物質の酸化殺菌のために働き、約1-2時間で塩、水、二酸化炭素として体外へ悪玉菌の毒素とともに排出されます。」という情報をお伝えしました。
 また、2020年5月2日の記事では、ドイツの生物物理学者アンドレアス・ルートヴィヒ・カルカー氏が、二酸化塩素(MMSそのものではなく、純化したもの)を静脈注射することで(新型コロナウイルスの)肺炎が劇的に改良されることを、ホワイトハウスに手紙を書いて知らせた。トランプ大統領が、「コロナ対策に、消毒薬のようなものを注射してみたりしたらいいんじゃないの」と発言していたのは、間違いなく「二酸化塩素」の事のようだ、という話をお伝えしました。
 このとき、「MMSや二酸化塩素、ビタミンC、ヒドロキシクロロキンの話題がメディアで取り上げられることは、当分の間無いでしょう。メディアはディープステートの道具であり、真実を人々から遠ざけるために使われているのです」とコメントしたわけですが、こうした状況は今でも変わっていません。しかし、二酸化塩素が効果的であることは、少しずつ知られるようになってきたみたいです。
 冒頭の動画の2分10秒で、「私はワクチン後遺症を完全に克服しました。今は打つ前の身体より元気なんです。食事改善、サプリ等での栄養摂取は必須ですが、二酸化塩素水飲用を始めてからみるみる改善しました。現在、二酸化塩素での治療は、有志医師の会の中でも広がりをみせています。」というツイートを紹介しています。
 “続きはこちらから”の動画で、二酸化塩素の効果についてキャリー・マディ博士は、「私も使ってみたけど助かってます。…私の場合は、本当に奇妙な症状が出たときで、ツアー(公演集会)にたくさん行っていたときです。神経症状が出ていましたが、それは私の通常の病気ではなかった。…私は一回以上それをしました、自分のために。私はそれが好きです。」と言っています。
 シェリー・テンペニー博士は、ミツバチに二酸化塩素を噴霧するという記事を読んだとして、「ミツバチたち、みんな方向感覚を失って、ちょっとよろよろしているんです。かなり病気に見えます。…スプレーするだけで、ミツバチが再び元気になるみたいです。」と言っています。
 元海軍軍医のリー・メリット博士は、「私はMMS(亜塩素酸ナトリウム溶液)を使っているだけです。活性化剤は使いません。なぜなら、私の胃酸は正常です。活性化剤はただの塩酸、それは胃の中にあります。」と言って、動画の中で詳しい説明をしています。
(竹下雅敏)
————————————————————————
すべての病院から匙を投げられ絶望するワクチン後遺症の被害者たち。治らない。二酸化塩素が効果的という意見もあるが、健康な未接種者には必要ない
配信元)

» 続きはこちらから