アーカイブ: *社会

[ちきゅう座:醍醐聡氏]「謝罪を求めない被爆者」の舞台裏 〜 今回の”歴史的和解”演出は安倍政権の支持率上昇に利用された

竹下雅敏氏からの情報です。
 “被爆者の多数は謝罪を求めていない”というのは、メディアによる世論形成によるものだということです。当の日本被団協事務局次長の藤森氏自身が、“多くの被爆者は謝罪しなくていいとは思っておりません”と発言しています。文中でリンクされているYouTube動画を、下に張り付けています。再生すると29分3秒のところから始まるようです。
 どうやら、“オバマ大統領がサミットの後、広島に来られるように雰囲気として謝罪しないというムードを盛り立てようという力が働いた”ということのようで、おそらく、今回の歴史的和解の演出は、選挙を控えての安倍政権の支持率上昇に利用されたようです。
 これほど被爆者の人たちの心を踏みにじる行為が平気で出来るというところが、政治家たる所以だと言ってよいのではないでしょうか。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
「謝罪を求めない被爆者」の舞台裏
転載元)
<醍醐聡:東京大学名誉教授>

2016年5月31日

「歴史的和解」の政治ショー

5月27日夕刻、広島平和公園で演説を終えたオバマ米大統領が目の前で演説を聴いた日本原水爆被害者団体協議会(以下、「日本被団協」と略す)代表委員の坪井直さんと笑みを浮かべながら握手を交わし、同じく感極まって涙ぐむ被爆者の森重昭さんを抱きしめる姿がデレビ、新聞に大きく掲載された。原爆投下をめぐる歴史的和解を演出するのにふさわしい映像となった。
また、原爆投下への謝罪はしないという条件でオバマ大統領が広島を訪問することが決まって以降も、「謝罪を巡り揺れる被爆者」(『朝日新聞』2016年5月13日)といった記事が見られた。しかし、それから10日後には「『謝罪求めない』78% 被爆者115人アンケート 米大統領訪問優先の傾向」(共同通信調査、『東京新聞』2016年5月23日)という記事が大きく掲載され、<被爆者の多数は謝罪を求めていない>が定説になった感があった。

ところが、5月28日、ネットでこの問題に関する情報を検索しているうちに、日本被団協事務局次長の藤森俊希さんが5月19日に日本外国特派員協会で行った記者会見で気になる発言をしていたことを知った。 ネットでその記者会見の全容を記録した録画を探したら、すぐに見つかった。プレゼンテ-ターは日本被団協事務局長の田中煕巳さんと藤森さんの2人。
https://www.youtube.com/watch?v=abdpDmLXRbU&feature=youtu.be&t=29m3s

舞台裏を語った日本被団協事務局次長・藤森俊希さん

私が注目した箇所はいくつかあったが、この記事のタイトルに関わる藤森さんの発言録を摘記しておく。( )内の数字は各発言の開始時刻。

(15:20~)「藤森 私たち被爆者が〔5月18日にまとめた要望書で〕最初にアメリカに対して掲げているのは、あの原爆投下は人道に反し、国際法に反したものだと大統領が確認するということです。その非人道的で国際法に違反する原爆投下について謝罪することを以て、その違法性、非人道性を確認することを私たちは要求しています。」

(29:03~)「藤森 この間、私は、ここにいらっしゃる方ではありませんけれども、メディアの方からたくさん取材を受けました。そのほとんどの人がなんとか私の言葉からオバマ大統領への謝罪を求めないという言葉を引き出そうとしておりました。要するに、オバマ大統領がサミットのあと、広島へ来られるように雰囲気として謝罪しないというムードを盛り立てようという力が働いたのだと思います。その力がどこから働いたかはちょっと控えておきます
でも、多くの被爆者は謝罪しなくていいとは思っておりません。

このような藤森さんの発言と、5月28日、夕刻のTBS「報道特集」が「歴史的瞬間!大統領の演説に被爆者は・・・」と題して放送した番組のなかで中国放送の小林秀康キャスターが発言した次の言葉と重ね合わせて、いまさらながら「空気による世論形成」の薄気味悪さを痛感した。

議論を封じ込めた「空気」

「小林康秀 ・・・・オバマ大統領の訪問を多くの被爆者、広島市民が好意的に受け止めています。しかし、訪問が取りざたされてから気になっていたのは、大統領が来ると言う事実ばかりが重視されてしまいまして、アメリカに謝罪を求める声であるとか、原爆投下の是非を議論するといったような声を発しにくい空気があると感じたんですね。少なからず、そう思っている被爆者や広島市民はいます。
それは過去のあやまちを認めなければ、未来も同じことを繰り返してしまうのではないかという思いからなんですけれども。だからこそ、オバマ大統領が来たということだけで浮かれてはいけないと思うんです。彼が今後、どういう行動を取っていくのか、それを冷静に見て行かなくてはいけないと思います。」

空気によって作られる世論・・・・・わが国の民意の質を考える時、避けて通れない重いテーマである。

今回のオバマ大統領の広島訪問について、私は書きたいことが山積しているが、すぐにとはいかない。そこで、これだけはと思うことを書いておく。

生を絶たれた被爆者の意思を誰が代弁するのか

それにしても、広島の被爆者に向かってオバマ大統領に謝罪を求めるかと問いかけること自体、愚問である。藤森さんも発言したとおり、被爆者が謝罪を求めるか否か以前に、原爆投下による民間人の殺傷は国際法に反する反人道的違法行為である。それは真珠湾奇襲で日本軍が多数の米国人を殺害した事実と相殺できるはずがない。

そうした原爆投下で一瞬に生を断ち切られた人々、さらに言えば、戦争末期に日本各地で行われた米軍による無差別空襲で命を絶たれた多くの人々の意思を誰が代弁できるのか? 彼らの無念を置き去りにして「被爆者の8割は謝罪を求めていない」などと報道する無神経さを指摘する人間が見当たらないことこそ異常である。

(以下略、続きは転載元でご覧下さい)
————————————————————————
Terumi Tanaka & Toshiki Fujimori: "Message to President Obama from Hibakusha"
配信元)

[Twitter 他]「今日で私たちお別れです…。」詐欺的手口でWindows10へのアップデートを開始するマイクロソフト

竹下雅敏氏からの情報です。
 ツイートは、下から順にご覧下さい。最悪のタイミングでアップデートが始まって、このツイートと同じ思いの人たちが世界中に居るのではないでしょうか。
 今回の“マイクロソフトの詐欺的手口”は、彼らにとって致命的なのではないかと思います。私も世界中の“企業が、いっせいに訴訟を起こす”のを望んでいます。私の素直な気持ちとしては、マイクロソフトに対して、“もうあなたたちいなくていいから。むしろいない方がいいから”というものです。モンサントと同じですね。
 ということで、“よし!この際Ubuntuにしてみるか”という気持ちにしてくれたのは、今回の事件でのポジティブな側面です。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
引用元)







――――――――――――――――――――――――
「Windows 10」に更新させる“卑劣な騙しの手口”に非難轟々
引用元)
(前略) 

BBCが、ユーザーを罠に嵌めるかのごとく騙して、知らないうちウィンドウズ10(Windows10)に更新させてしまうマイクロソフトの詐欺的手口を強く批判しています。
日本版の記事を読んでください。

もともと、マイクロソフトが提供してきたOSやブラウザは、スパイウェアと言い換えても間違いないのですが、今度のウィンドウズ10(Windows10)は、最強のスパイウェアとして、世界中のウィンドウズ・ユーザーの警戒心をいっそう高めています。

(中略) 

BBCが取り上げているように、今度は、ユーザーを騙してまで、なんとかしてウィンドウズ10(Windows10)に更新させてしまおう、という陰湿・姑息な手口を使ってきました。

» 続きはこちらから

もうちょっと早く出しとけ!マイクロソフトが今頃、ウインドウズ10へのアップグレード後のキャンセル手順を公開

竹下雅敏氏からの情報です。
 マイクロソフトが、ウインドウズ10へのアップグレード後のキャンセル手順を公開しました。私がやられたのは妻のメールの記録を確認すると、17日でした。今頃マイクロソフトはこんなものを出してきおってからに、もうちょっと早く出しとけ、と思ったのは、私だけではないはず。
 まあ、以前に紹介した動画のおかげで、何とか個人情報の流出は防げていると思いますし、以前のウインドウズ8.1は作動が不安定で、様々な不具合を感じていたので、その点は改善されました。その動画は下に貼りつけています。
 とはいえ、マイクロソフトのこのサイバーテロとも言うべきやり方を放っておくわけには行きません。以前から、Linuxに関心があったので、この機会に本気でUbuntuを導入してみようか、と考えています。パソコン音痴の私に導入出来るものではないので、代表の白井君の協力が当然不可欠です。
 白井君は今、社屋プロジェクトに手を取られているので、それが落ち着いてからになると思います。この件で進展があれば、その都度ご報告します。
(竹下雅敏)
――――――――――――――――――――――――
引用元)

――――――――――――――――――――――――
Windows10の恐怖!個人情報ダダ漏れ!そのまま使うと超危険! Fear of windows10
引用元)

勝手にウィンドウズ10にアップデート!「ほとんどサイバーテロ」Win10はマイクロソフトとアメリカ政府に情報が筒抜け!?

竹下雅敏氏からの情報です。
 やられてしまいました。いつものようにアップデートの催促が出て来たと思って、よく見ずにバツりました。しかし、この時のものは、ウインドウズのワナだったようで、バツるとアップデートを承認したことになるというものだったようです。その夜、パソコン画面から少し離れ、帰って来ると、なんとアップデートが85%進行しているという、驚くべき事態に遭遇いたしました。結局、以前紹介した動画を妻のパソコンで、2人でもう一度見直し、個人情報が流れないように何とか処置することが出来ました。この時の経験で、私たちは2人でようやく1人前であることを痛感する次第でした。
 私が使っているパソコンは、高機能だったのでウインドウズ10にアップデートしても、問題無く動いていて、前のような不安定な作動にならないのは良かったと思っているのですが、なにせ、信用出来ない会社が無料でアップデートを強制して来るという異常事態ですから、裏で何をやられているのか、実に気持ち悪い限りです。
 記事では、“Win10にはバックドアが仕掛けられていて…全ての情報はマイクロソフトとアメリカ政府に筒抜けになる”とあります。盗聴行為は実は企業秘密を盗み出すことの方が主流だと聞いたことがあります。だとすると、マイクロソフトは意図的にこうしたことをやっているのではないかと思いたくなります。
 どうも、最近のウインドウズは凶悪化しているらしく、私たちと同じ様な目に会っている人が多いようです。記事では、“ほとんどサイバーテロに近いものがあります”と言っており、同感です。私は犯罪だと思います。
 “続きはこちらから”以降は、少し古い記事ですが、現在はこの時よりさらに凶悪化しており、記事の最後にあるアップデートを無効にする方法は効かない可能性があります。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
自動で勝手にウィンドウズ10にアップデートされた?防止方法や対策は?パソコン&スマホ
引用元)
(前略)

ここにきて「勝手にウィンドウズ10にアップデートされてしまった!」「自動でウィンドウズ10にアップグレードしてしまった」「朝起きたら、会社に来てみたら・・・勝手にアップデートしていた」なんていう悲鳴のような声が続出しているのです。

(中略)

自動でWin10にアップグレードするのは悪質すぎる

(中略)

最新のウィンドウズ10が無料で手に入ると喜んでいるのは一部の個人だけで、大部分の人は勝手なアップデートなど望んでいないのです。

そういう意味では今回の大規模自動更新は、ほとんどサイバーテロに近いものがありますよね。仕事で大きな損害を出した企業や人などは訴訟を起こす人も出てくるのではないでしょうか?

(中略)

Win10にはバックドアが仕掛けられていて・・・全ての情報はマイクロソフトとアメリカ政府に筒抜けになることも明らかになっています。(テロ対策という意味もある)

中国やソ連ではWindows10は使うなという命令が出ているほどなのですね。日本でも官公庁や大手企業では情報が流出する可能性が高いことからWindows10へのアップグレードは禁止するお達しが出ています。

(以下略、続きは引用元でご覧下さい)

――――――――――――――――――――――――
今日の「Windowsアップデート」にネットが阿鼻叫喚…
引用元)
スクリーンショット 2016-05-23 17.22.18
Updateで強制的にウィンドウズ10になる…だと!?状況や対策などをまとめてみた。

一部のWindows 7/8.1などで、Windows Updateの画面に、「Windows10へのアップグレード画面」が強制的に表示される
出典
Windows Updateで半強制的にWindows10にアップグレードされてしまう問題(2015年10月)




非表示にしても無駄のようだ





対策はアップデートを無効にするしかなさそう

Window10は、事前に自動アップデートを無効しておかなければ、勝手にインストールされてしまう困りもの
出典:Windows10 自動アップデートを防ぐ方法 | パソコン生活サポートPasonal



千島学説を証明する情報…鶏卵の実験・胎盤での造血、アーユルヴェーダとの一致(動画:四廊大沼氏による予防医学セミナー)

竹下雅敏氏からの情報です。
 昨日の記事千島学説を紹介しましたが、初めて聞く人は、血が骨髄ではなくて小腸で作られると聞いて、とても信じられないだろうと思います。しかし、千島喜久男博士「造血の仕組み」という動画の冒頭で、博士は、黄味の中には赤血球のヘモグロビンが無いのに、“ニワトリの卵に温度を与えて、75時間、約3日か4日か経ちますと、卵の黄身の表面の上方に赤い血が出て来ます、赤血球が。その赤血球は、少しも分裂、細胞分裂はしておらないのに、赤血球が出来て来る”と言っています。要するに、卵の黄身の膜の部分から赤血球が生まれているわけです。
 下の動画をご覧下さい。上の動画は1分5秒〜3分3秒のところで、人間の赤ちゃんは母親のお腹の中に居る時、胎盤で血液が作られ、それがへその緒を通って赤ちゃんに供給されることが説明されています。へその緒は、赤ちゃんの小腸と肝臓の間にある門脈という大きな血管に繋がっているそうです。
 下の動画は、冒頭の3分50秒までをご覧下さい。赤ちゃんの胎盤から受け取った血液は、門脈を経由して肝臓へと至ります。産まれた後は、食事を通して小腸で作られた血液が肝臓へ運ばれ、その後、肺で酸素と結合し、心臓から全身へと運ばれると説明しています。非常に納得出来るもので、動画の中でも、骨組織は最終段階で形成されるとしています。
アーユルヴェーダにおいても、体組織の形成順序は、1.ラサ(乳糜)2.ラクタ(血液組織)3.マーンサ(筋肉組織)4.メーダス(脂肪組織)5.アスティ(骨組織)6.マッジャー(骨髄組織)7.シュックラ(生殖組織)です。血液が骨髄から作られると考えるのは、相当無理があるように思えます。
 東洋医学では、このような事実から、血が汚れることが病気の原因であると考え、食事を特に重要視しています。最も血を汚すものは何かですが、ほとんどの東洋医学系のお医者さんは、西洋医学で処方される薬だと答えるでしょう。ほとんどの西洋医学の医者は、善意から患者を救うために薬を処方しているのですが、東洋医学の観点からは、免疫能力を低下させる毒を患者に与えているのです。
(竹下雅敏)
————————————————————————
骨髄造血説、腸管造血説、 第一造血は卵黄の膜 自然治癒 大沼四廊
配信元)
————————————————————————
骨髄造血の過ちと腸管造血の解説  自然治癒 大沼四廊
配信元)