トランプは、公約どおり、大統領在職の最初の100日以内に、
9.11の再調査を行うと正式に公言した。これは、世界中に大激震を引き起こすこと必至。この人も、ヒラリーと同じように日本から逃亡するのだろうか。
(中略)...
ヒラリー・クリントン(と夫のビル)が逃亡計画を練っていたことは、11月8日の米・大統領選の投票日前からアメリカの多くのブロガーたちの間で「噂」になっていたことです。
(中略)...
事実、彼女は敗北の弁を述べた後、行方知れずとのこと。
すでに、夫とともに不正を働き、「小さなことからコツコツと」集めた
約1900億円という莫大な資金はカタールに送金が完了しているとのこと。
また、
それ以外の資産は、ロスチャイルドのスイスの金融機関(タックスヘイブン)に預けてあるということですから、つまりは、大統領選に敗北することを覚悟しての計画であったと見なければなりません。
すでに、
ヒラリーが国務長官時代、アメリカの極秘情報を敵方に売り渡して巨額な報酬を得ていたことは隠せない事実となっています。
致命的なのは、リビアの米国領事館の職員4名を見殺しにした
ベンガジ事件です。
同胞4人をテロリストに売り渡してアメリカ国民の怒りを増幅させ、リビアへの絨毯爆撃を正当化しながら、カダフィー暗殺指令を出したのはヒラリーです。
これが、アルカイダ系テロリストを中東と北アフリカに蔓延させ、イスラム国の首切りサラリーマン傭兵をイラク、シリアにはびこらせる遠因になったのです。
それを主導したのはCIAですから、ヒラリーの逃亡を手伝っているのもCIA内部の愛国グループではなく、
国際金融マフィアに操られた一派でしょう。
FBIのジェイムズ・コーミー長官は、ベンガジ事件を封印するためにオバマが任命した男ですが、FBI内部で、この男に対する
反発が強くなって、どうにもヒラリーの再捜査に踏み切らざるを得なくなったのです。
ヒラリー・クリントンと、ビル・クリントンの
クリントン財団の犯罪については、すでに明らかになっています。
この財団は、タックスヘイブンの闇が暴露されたモサック・フォンセカ法律事務所と深い関わりを持っており、ビルが大統領のとき、犯罪者のマーク・リッチに違法に恩赦を与えて解放した罪を問われています。
マーク・リッチは、イスラエルとロシアの二重市民として働き、ロシアのオルガルヒとしても、よく知られている人物です。
また、CIAに、現金と資源をロシアから巻き上げさせてルーブル危機を引き起こしたロシアン・マフィアとしても有名です。
マーク・リッチは、ジョージ・ソロスの支援を受けて不正な手段で富を築き上げたユダヤ人商品トレーダーです。
そうです、彼は国際的な経済破壊工作員でありスパイなのです。
そのジョージ・ソロスは、ロスチャイルドの支援を受けて成功したインサイダーであることは隠せない事実です。
つまり、ヒラリーもビルも、ロスチャイルドの犯罪組織のエージェントとして、アメリカだけでなく、ロシアの破壊にも手を染めていたスパイです。
(中略)...
CIA内部の秘密のセクションの一つには、幼児誘拐を専門とするグループがあります。
この組織が、サタニストの富裕層の宗教儀式(悪魔を招来するために生贄として捧げる)
のために子供を誘拐し、あるいは、英国王室の老人たちの若返りのための輸血(血液を入れ替える)に使われているのです。
そして、
一部の子供は性的虐待を受けながら殺されていくのです。その数、少なくとも、年間で数千人と言われています。
子供たちは、悪魔崇拝者の富豪たちのなぐさみものにされているのです。
(中略)...
今度こそ、FBIとペンタゴンは、ヒラリー逮捕に本腰を入れているようですから、必然的に、CIAとは、ある種の確執が生じているのです。
トランプが大統領になったことで、今までの足枷が解かれて、CIA以外は生き生きと活動できるようになるでしょう。
トランプは、ヒラリーとの公開ディベートで、「言いたくないことだが・・・」と前置きしながら、
「私が大統領になったとき、あなた(ヒラリー)の悪事を暴くよう特任の捜査チーム設置して、必ず牢屋に入れるだろう」と言明しています。
その場面を記録した英語の動画が、いくつかアップされています。
スプートニクの記事では、「ヒラリーは刑務所にいくべきだ」と、大分、大人しい表現になっていますが、実際はもっと激しい口調で言っているのです。
CIAは、組織としての過去のオゾマシイ犯罪の数々を隠蔽したいわけですから、ヒラリーの逃亡を助けるだけでなく、トランプの暗殺さえ企てるでしょう。
ヒラリーが逮捕されれば、夫のビルとともに終身刑は免れないでしょう。
もちろん、オバマの犯罪も暴かれるので、彼は来年の1月20日、トランプに引き継ぐまで、ヒラリーのように逃亡もできず、極度の不眠症になってやせ細るでしょう。
(以下略)
実は、日本も似たようなことが将来起こる可能性があります。日本の場合はこれほど乱暴ではなく、新円切替という形で、新しい五千円、あるいは1万円札が発行され、期限までに新円と交換しなければ、これまでの古いお札は無価値になるという事をやるのではないでしょうか。
資産を守るには、今のうちにルーブルなど他国通貨に換えておくか、金銀を購入しておくことになるでしょう。もっともほとんど預金のない若者たちは、防衛する資産もないので、混乱に備えて食料備蓄だけは怠らないようにする必要があります。
16/11/15 14:25
追伸:
インド在住の読者の方から連絡があり、インドでの通貨政策で、預金額の規制は今のところないとのことです。
記事にリンクされている朝日新聞デジタルでは"預金引き出しは1週間に2万ルピー(約3万2千円)まで"とあることから、恐らくブログの管理人の方が預金引き出し額の上限と預金の預け入れを勘違いしたものと思われます。
記事の内容の確認が十分でなく、誤った情報を出してしまったことをお詫びします。上記コメントの中の"預けられる紙幣も最大で20〜30万円程度"という部分は誤りなので訂正します。また、正しい情報を伝えてくださった読者の方に感謝申し上げます。