アーカイブ: 政治経済

ど真ん中にエルドアンが位置する象徴的G20集合写真 〜今やアメリカの衰退とともに、“新たに出現している多極秩序への移行”が起こっている〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 G20集合写真は大変興味深いものです。ど真ん中にエルドアンというのはなんとも象徴的です。まぁ、アンコは大概真ん中にあるので、エルドアンが真ん中でもいいじゃないかという和菓子的な発想ではありません。“やはり、トルコは寝返った”という証拠になる写真だということです。同じように寝返ったドイツ・フランスの中心のアンコがエルドアンという写真ではないでしょうか。
 下の記事を見ても、“アメリカのアジア太平洋基軸は失敗した”とあります。おそらく、オバマの推進しているTPPは空中分解するものとみられます。TPPはもともと貿易協定と言うよりも、中国包囲網をという軍事的な集団的自衛権に基づいた発想が根底にあります。要は、将来の中国との戦争に対して、アメリカ側につくグループをまとめる狙いです。これが頓挫しつつあるということです。記事では“ TPPがなければ、地域諸国は外国貿易と、投資を求めて、北京を向く”とあります。今やアメリカの衰退とともに、“新たに出現している多極秩序への移行”が起こっているのです。
 こうした歴史的転換点に居るということを、きちんと理解していなければなりません。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
G20集合写真

6

(中略) 

G20の記念写真。前列のど真ん中になんとエルドアンがいて、その両脇をプーチン閣下と習近平が固めている。一方、バラックはだいぶ端っこだ。

やはりトルコは寝返ったのだ。しかも、そのお披露目なのだ。信じられないような急展開ですな。

――――――――――――――――――――――――
中国に寄り、アメリカから離れるフィリピン
Andrei AKULOV
2016年9月6日

Strategic Culture Foundation

(前略) 

地域におけるアメリカの影響力が衰退する中、アメリカのアジア太平洋基軸は失敗したように見える。フィリピンは、この傾向を実証する好例だ。

フィリピンは、アメリカ合州国の忠実な同盟国と見なされており、アメリカ外交政策の多くを支持して来た。

(中略) 

それが今変わりつつある。(中略…)ロドリゴ・ドゥテルテ大統領が、6月に権力の座について以来、フィリピン外交政策は変化を遂げつつある。アメリカへの依存を減らし、より自立した外交政策をとることを強調している新政権のもとで、フィリピン外交政策の劇的な変化の可能性が予想される理由は高まっている。

(中略) 

彼は中国にオリーブの枝をさしのべ、アジアの大国と秘密交渉を進めるため、元大統領フィデル・ラモスを動員している。

両国は、黄岩島(スカボロー礁)における共同漁業協定について、議論をしているが、これは、ハーグ裁定と調和しており、経済協力を推進する突破口になる可能性がある。

(中略) 

環太平洋連携協定(TPP)を、議会のレームダック会期で批准するというアメリカ政権の計画は困難に遭遇している。

(中略) 

TPPから排除されている国である中国は、別の協定、TPPに匹敵する、北京が主導する自由貿易協定東アジア地域包括的経済連携(RCEP)を提案している。RCEPは、アメリカ合州国を含んでいない。しかも中国は、新たなアジア・インフラ投資銀行(AIIB)と、400億ドルのシルク・ロード基金を通した、更に多くの地域融資も約束している。TPPがなければ、地域諸国は外国貿易と、投資を求めて、北京をむくだろう。

(中略) 

アジア太平洋地域は、新たな安全保障協力関係や、地域諸国間の再調整を引き起こす、新たに出現している多極秩序への移行をしつつあるのだ。他の関係諸国の影響力が力を増しつつある中、地域におけるアメリカの影響力は絶望的に衰退しつつある。

記事原文のurl: http://www.strategic-culture.org/news/2016/09/06/philippines-towards-china-and-away-from-usa.html

日本がロシアとの経済協力に積極的であるということがわかる記事 〜本来の日本の得意分野で経済発展を目指すべき〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 一連の記事を見ると日本がロシアとの経済協力に積極的であるということがわかります。領土問題を棚上げにしたことが、この大きな進展の理由だと思います。もちろん、3.11事故で原子力発電による電力が見込めなくなったことが大きいとは思いますが、やはり、支配層の脱原発に対する意思決定が決定的な要素だったのではないでしょうか。
 記事によると日本は法律を変えて電気を輸入出来るようにするらしい。これは、将来的に原発をなくすことを考えているはずです。
 ロシアとの経済協力が軌道に乗れば、戦争特需に活路を見出す必要はなくなります。本来の日本の得意分野で経済発展を目指すべきだと思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
西側による制裁がロシアのエネルギー諸計画を邪魔しているとき助けに来る日本
転載元)
© Sputnik/ Aleksey Druschinin

© Sputnik/ Aleksey Druschinin


将来性のあるガス田開発分野におけるロシアの新たな海外パートナーとしての日本を、ビジネス誌「Forbes」が報じた。

米国と欧州が2014年のクリミア危機の時点からロシアに発動した制裁の影響の犠牲になりかけていた1つとして、エネルギー分野でのロシアの北極圏のプロジェクトがある。それは、ロシアのヤマル半島に建設が予定されている、総額270億ドルに上る液化天然ガス生産の大規模工場のことだ。制裁のため、計画の実現化は崩壊の危機に瀕していた。

しかし先週末、地平線上に助けが現れた。つまり、日本の国際協力銀行(JBIC)がヤマルでの計画に4億ドル規模の融資を提供すると声明したのだ。

JBICの前田匡史代表取締役副総裁は、同銀行はすでに計画の契約をほぼ完了しており、ロシアの最大手独立系天然ガス生産・販売会社「ノヴァテク」と戦略的パートナーシップの意図の覚書に署名することを計画していると述べた。

日本は世界最大級のLNG輸入国で、同時に世界のLNGの3分の2は、アジア太平洋地域で消費されている。

前田代表取締役副総裁によると、日本側の「ヤマルLNG」計画参加をめぐる取引が完了した後、JBICは「北極LNG」計画への投資問題を検討するという。

前田代表取締役副総裁は次のように指摘した。

「我われは実質的に「ヤマルLNG」契約に関しては終えた。この後、次の計画「北極LNG」調査に移行する」

前に伝えられたところによると、ロシアと日本はウラジオストクで開かれた第2回東方経済フォーラムで総額130億ドル超に相当する約20件の協定に署名した

――――――――――――――――――――――――
日本、ロシアからのエネルギーブリッジ実現にむけて法改正に意欲
転載元)
日本はロシアから日本へのエネルギーブリッジ建設プロジェクトの実現に向け、現在、電気エネルギー輸入を禁じている法律に修正を加える構え。ロシアのノヴァク・エネルギー相が明らかにした。

ノヴァク大臣は次のように語っている。

「日本側は関心があることを明確に示した。それだけではない。法律に修正を加える構えであるとまで語っている。なぜなら現時点では日本の法律では電気エネルギーの輸入は禁じられているからだ。

現段階ではフィジビリティスタディが行なわれており、今年末にも終了する予定だ。プロジェクトは3段階仕立てになり、第1段階では最高200メガワットにまで、そして将来は2ギガワット超まで出力を上げていく。」

先に伝えられたところによると目黒祐志・三井物産株式執行役員CIS総代表は、「ロシアと日本の間にエネルギーブリッジを構築するプロジェクトは将来的に可能」と述べた。

――――――――――――――――――――――――
18件のプロジェクトからなる露日協力プランが近いうちにもでき上がる
転載元)
ロシア極東におけるロシアと日本の協力プランが近いうちにもでき上がる。同プランには5つの方向性の18件のプロジェクトが含まれる。7日、ロシアのガルシカ極東発展相が、日本の世耕経済産業相との会談を総括するジャーナリスト向けのブリーフィングで発表した。

ガルシカ氏は、共同プロジェクトのリストには特に飯田グループ(Iida Group)の木材再加工と住宅建設への投資、極東の「コルマル」社の石炭プロジェクトへの日本の投資家たちの参加が含まれると指摘し、さらに「ハバロフスクにある国際空港再建や、ウラジオストクでの『マツダ・ソレルス』社の自動車用エンジン製造への日本の金融機関の参加だ」と述べた。

ガルシカ極東発展相はまた、9月初めに新設された「ロシア経済分野協力担当大臣」を兼務する世耕経済産業相が、今年の11月初めまでにロシアを訪問すると伝えた。

[嗚呼、悲しいではないか!]フルフォードレポート英語版(9/6):ハザールマフィアの凋落は今やはっきりとしたものに

竹下雅敏氏からの情報です。
G20サミットの各国首脳の集合写真でも、オバマが端に追いやられており、ハザールマフィアの凋落は今やはっきりとしたものになってきました。レポートでは、ハザールマフィアの最高幹部たちは、“ロシア内の保護”を得ようと取引をしているとあります。また、ロスチャイルド家のナサニエルとジェイコブは、“過去18ヶ月に彼らの資産のほとんどを中国に移行している”とのことです。私はロスチャイルド家が基本的に降伏交渉に応じていると見ているので、この情報はそれを裏付けるものだと思います。
 日本の円は紙切れになる可能性が高いので、出来れば金銀に替えた方が良いわけですが、別の通貨と交換するならば、ロシアのルーブルか中国の元ということになるのでしょうか。記事の最後では、Xファイル型の事件が主流メディアに今後上がってくると予想されると言っていますが、この情報源は“軍産複合体の地球外接続派”だとのこと。おそらく、秘密の宇宙プログラムに関係した派閥だと思いますが、興味深いところです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
フルフォードレポート英語版(9/6)
ハザールマフィアのボスは保護と引き換えにロシア皇帝の金塊の返還を申し出ている

信頼できるロシアとCIAの接触者は共に、ハザールマフィアの最高幹部達は金塊と引き換えにロシア内の保護と取引しようとしている。これはハザールマフィアの地球の支配が崩壊している全体の兆候の最新のものであると白龍会に話した。白龍会とその同盟者は早ければこの秋に彼らの支配を永久に終わらせるために攻勢をかけ続けるだろう。

ハザールマフィアの敗北の他の大きな兆候はアジアその他でUNITED STATES OF AMERICA株式会社の報道官バラクオバマの名誉を傷つける待遇である。オバマは先週末のG20サミットの為に中国へ到着した時に、赤い絨毯の待遇を事実拒否された。これは白龍会によってヒラリクリントンやトランプより北米の良きリーダーとして推奨されたカナダ首相ジャスティン・トルドーに与えられた超VIP待遇に対して明確な対照であった。トルドーは中国訪問の一週間スーパースターのように扱われ、その結果中国主導のAIIBに参加する意向を公表することで米企業政府の支援を公然と切り捨てる結果となった。

日本も今、米国企業政府を国際舞台に孤立させて、それに従うことが期待されている。
オバマはフィリピン大統領ロドリゴ・ドゥテルテが彼を娼婦の息子と呼んだ後、予定されていた会談をキャンセルせざるを得なくなった。
https://www.theguardian.com/world/2016/sep/05/philippines-president-rodrigo-duterte-barack-obama-son-whore
Barack Obama cancels meeting after Philippines president …
http://www.theguardian.com

ロドリゴ・ドゥテルテは米指導者が超法規的殺害に関して疑惑を向けられていないと警告して、ワシントンとの外交関係を損なっている。
米国企業は中国、フィリピンと他のASEAN国との間の国境問題の紛争に火をつけることに多くの部分を頼っているアジアへシフトしているので、これは重要である。一方、ASEAN国家は彼らの国境紛争を平和的に解決するために中国と合意した。

(中略) 

最近のイラクとシリアの混乱と矛盾したニュースは徒党のブッシュ/クリントン派の石油収入が遮断されたことによる。ロシアと米軍ホワイトハットは今、これを起こすためにトルコ、イランとシリアと協力している。

情況は、ヒラリ-クリントンのハンドラーが、彼らはヒラリーの大統領選を終わらせることを計画していると言うために白龍会に接触して来るところまで来ている。彼らは、彼女をやめさせる理由として彼女の健康問題を使うか、彼らはトランプが関与したと見せかける方法で彼女を暗殺するだろうと、クリントンハンドラーは言う。最近の米統合メディアのヘッドラインは彼らが健康問題を選択することを示している。

http://www.nbcnews.com/politics/2016-election/hillary-clinton-struggles-fight-back-coughing-attack-n643026

また、メディアで見られるヒラリークリントンの公の登場のほとんどは、青色画面技術で処理されている証拠が増えており、彼女が実際の聴衆との接触を避けているか、すでに周りにはいないことを意味している。高級P2フリーメーソンロッジ情報源は、そっくりさんやクローンは複雑な会話はできないが、事前に書かれた文章の読み上げやテープカットくらいはできると言っている。これが、ヒラリーが一年近くも記者会見を避けている理由として説明できるかもしれない。
ヒラリーの医療報告書(CIAによって転送)は下で見られる。

ヒラリー ヒラリー2
o0261030013742510290

(中略) 

» 続きはこちらから

[Sputnik ほか]小泉元首相:安倍首相の福島第1管理下との声明はウソ 〜A級戦犯といえるが、改心していると見た方が良い〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 当たり前のことを当たり前に発言できる人物が、今や小泉元首相だけしか居なくなってしまったというのは、残念なことです。
 ただ、“よく言うことが言えるな”と言う小泉元首相ですが、氏も当時、“非戦闘地域とは、自衛隊が活動する場所だ”などとわけのわからない事をしょっちゅう言ってました。
 今のぐちゃぐちゃの日本は、事実上小泉氏によってもたらされたと言ってよいのではないかと思います。当時、小泉氏がまったく実力の伴わない安倍晋三を官房長官に引き上げなければ、今のような酷さにはならなかったように思います。その意味では、 A級戦犯といえるわけですが、現在は改心していると見た方が良いのでしょう。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
「トモダチ作戦で米兵は被ばく」、小泉元首相が支援訴え
配信元)


――――――――――――――――――――――――
配信元)


――――――――――――――――――――――――
小泉元首相:安倍首相の福島第1管理下との声明はウソ
転載元)
小泉元首相は、安倍現首相による福島第1原発が管理下に置かれているという声明をうそだと述べた。

前に小泉元首相は、日本に存在する原子炉再開についての安倍内閣の政策を批判した。

先に伝えられたところによると、2011年の福島第一原発事故処理を行っていた東京電力の職員が、白血病を診断された

最強の不正選挙追及者Aさんの第1級の超重要裁判資料【番外編】
〜Aさんを導いてきた不思議な声(天津神第5レベルのホツマの女神)〜

最強の不正選挙追及者A様からの情報提供です。
 今回は、番外編として、Aさんとのメールのやり取りから抜粋しています。平成27年4月12日の大阪府議会選挙に落選したAさんは、その直後から3回ほど不思議な声に導かれてきたようです。その声の主からのメッセージは「この物語には続きがある」「見えない協力者があらわれる」「山が動く」というものです。
 竹下雅敏氏に報告したところ、以下の回答をいただきました。

 この声の主はどうもホツマの神のようで、私はこの神の名を知りませんが、この声の主が女性ではないかと思います。
 天津神第5レベルのホツマの女神で、トホカミヱヒタメの八神の「ヱ」の神。すなわち人間で言えば法務大臣にあたります。

(竹下雅敏)

 「ホツマの神」とは、古くから日本の神社で祀られている神々のことで、真の歴史書「ホツマツタヱ」に多くの伝承が残されています。竹下氏の説明では、ホツマの神は、本来の意味での「神」といえる存在であり、例えば、西洋の神々やインドの神々は、「神」ではなく、「神霊」というべき存在のようです。また、偉大な存在として捉えられがちなイエス・キリストにおいては、神霊ですらなく「人間」のようです。進化段階においても、「ホツマの神」であるか否かで、およそ60前後違ってくるようです。また、神・神霊・人間などの区別は、身体の構成要素によって決まってくるようです。「ホツマの神」が、いかに格上の存在であるか、その一端をつかんでいただければ幸いです。
 Aさんを霊導している声の主は、天津神第5レベルのホツマの女神で、人間で言えば法務大臣にあたる神なのですから、これほど心強いことはありません。
 "続きはここから"以降に、天界の統治を表したフトマニ図の「ヱ」の神に位置する部分を薄緑にしています。竹下氏は、天津神(ホツマの神)の場合、フトマニ図を"カタカナ"で、国津神の場合は"ひらがな"で表記するようです。ちなみに、国津神第5レベルの「ゑ」の神は合気道の植芝盛平氏だということです。また、最後に過去記事から竹下氏のフトマニ図の解説を抜粋しています。
(編集長)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
2016年8月3日のAさんのメールから抜粋
(前略) 

実は、私も今回の件では3回ほど不思議な声に導かれました。

1回目は2015年4月の選挙で落選した直後です。

「この物語には続きがある」と。


この声は何度も何度も聞こえてきました。

もし、物語に続きがあるのなら、どんな結末になっても今よりはマシだろうと思って、
物語の続きを知りたいと思いました。

落選直後はもう落選したのに終わりだと思ったのですが
異議を出してみようと気を取り直しました。

2回目は裁判で裁判官の態度が変わって、もう裁判も負けると思った
2015年の8月のお盆の頃です。

「見えない協力者があらわれる」と。


そうすると、その後の8月後半に堺市の個人情報や選挙関連のファイル
ネット上で流出しているとの情報。

その後の9月に探偵ウォッチで元選挙管理委員会の職員が有権者情報
と選挙システムを持ち出していることが発覚。

3回目は2015年12月の初旬。

「山が動く」と。


その数日後にその元職員がさらに自作システムの操作方法をユーチューブ
にアップしていたことなどが発覚。

その職員は懲戒解雇になりました。

参考情報
堺市の選挙管理委員会、大量の個人情報や内部の機密事項がネットに流出!
http://tanteiwatch.com/24350

続報・堺市の個人情報流出、公式発表されていない新事実が発覚!独占公開
http://tanteiwatch.com/24757

堺市の職員、YouTubeで個人情報の流出が発覚!その動画を独占公開
http://tanteiwatch.com/38220

その後は声は聞こえてきませんが私以外の多くの人が動き出すから
私が1人で調べる必要はないというような気がしています。

(中略)…何かが大きく動き出すのであれば
私の意思ではない大きな意思が働いているのかもしれませんね。

注)なお、Aさんの裁判資料は下記のURLからダウンロードできます。
http://ameblo.jp/huseisenkyo/entry-12163148287.html


» 続きはこちらから